説明

Fターム[5C082AA01]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 利用分野、使用形態、外部装置、付属装置 (22,996) | パソコン、ワープロ用 (2,351)

Fターム[5C082AA01]に分類される特許

161 - 180 / 2,351


【課題】プロジェクターと別体の認証端末により認証情報の入力を受け付け、プロジェクターの認証を行う。
【解決手段】認証端末40から受信した、認証端末を識別する第1端末識別情報42a、及びプロジェクター1を使用可能にするための第1認証情報43aと、プロジェクター1の認証情報記憶部21に保存された、プロジェクター1への認証要求を受け付ける第2端末識別情報21a、及びプロジェクター1を使用可能にするための第2認証情報21bと、がそれぞれ一致した場合にプロジェクター1を使用可能にする。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツの絵が正しく表示されないという現象の発生を防ぐことができる電子機器を実現する。
【解決手段】実施形態によれば、表示制御手段は、二次元表示モードにおいては表示対象の映像コンテンツデータのフレーム画像それぞれを表示し、第1の三次元表示モードにおいては前記表示対象の映像コンテンツデータの各フレーム画像内の2つの領域上の画像を左眼画像および右眼画像として用いて三次元映像を表示する。表示モード変更手段は、前記表示制御手段が前記第1の三次元表示モードで前記表示対象の映像コンテンツデータを表示している期間中に前記表示対象の映像コンテンツデータを他の映像コンテンツデータに切り換える切換え要求が発生した場合、前記表示制御手段の表示モードを前記第1の三次元表示モードから前記二次元映像表示モードに変更する。 (もっと読む)


【課題】2次元画像と3次元画像とを混在表示する場合に3次元画像表示が乱れることを回避する情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供することである。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、第1表示手段と、第2表示手段と、表示制御手段とを備える。第1表示手段は、表示画面内の第1表示領域において3次元表示を行う。第2表示手段は、前記表示画面内の第2表示領域において2次元表示を行う。表示制御手段は、前記第1表示領域に前記第2表示領域が重なる場合には、前記第1表示領域を優先的に表示する。 (もっと読む)


【課題】表示ウインドウのサイズによらず、高品位な映像を表示可能な電子機器および映像表示方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、制御部と、画像処理部と、表示部とを有する。前記制御部は、映像信号に応じた映像が表示される表示ウインドウのウインドウサイズに基づいて、前記映像を2次元表示するか3次元表示するかを判別する。前記画像処理部は、前記制御部の判別結果に応じて、前記映像信号を2次元映像データまたは3次元映像データとして出力する。前記表示部は、前記画像処理部から出力される前記2次元映像データに応じた2次元映像または前記3次元映像データに応じた3次元映像を前記表示ウインドウ上に表示する。 (もっと読む)


【課題】動画コンテンツの再生状態に応じて、表示される画面の画質を自動で切り換えることが可能な情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】動画コンテンツを再生する動画再生手段と、前記動画再生手段が再生した動画コンテンツの画面を表示する表示手段と、前記動画再生手段が前記動画コンテンツを再生中か否かに応じて、前記表示手段が表示する画面の画質を変更する画質調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】適切に3次元映像を表示できる電子機器および映像表示方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、カメラと、トラッキング部と、3次元映像調整部と、表示部と、出力方向制御部とを備える。前記トラッキング部は、前記カメラで撮影された映像に基づいてユーザの位置を認識する。前記3次元映像調整部は、入力される3次元映像信号を調整し、予め定めた所定の位置から見たときに立体的に見える第1の立体映像に対応する第1の映像データ、または、前記認識されたユーザの位置から見たときに立体的に見える第2の立体映像に対応する第2の映像データを出力する。前記表示部は、前記3次元映像調整部から出力された前記第1の映像データに対応する前記第1の立体映像または前記第2の映像データに対応する前記第2の立体映像を表示する。前記出力方向制御部は、前記所定の位置、または、前記ユーザの位置から見たときに前記表示部に表示された映像が立体的に見えるよう、前記表示部からの出力方向を制御する。 (もっと読む)


【課題】 裸眼立体視方式で三次元映像を表示している領域の範囲を変更する場合に、領域内で正しく映像を表示できるようにする。
【解決手段】 実施形態によれば、電子機器は、表示手段と、検出手段と、切替手段と、映像表示制御手段とを有する。表示手段は、画面の一部の領域が、三次元映像を表示する三次元映像表示モードと二次元映像を表示する二次元映像表示モードのいずれかに設定される。検出手段は、前記領域の範囲の変更を検出する。切替手段は、前記領域に前記三次元映像表示モードが設定されているときに、前記検出手段が前記領域の範囲の変更を検出した場合は、前記領域を前記二次元映像表示モードに切り替える。映像表示制御手段は、前記三次元映像表示モードあるいは前記二次元映像表示モードの何れかに応じた映像を、前記領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ポインティングデバイスが指し示す位置とポインタの表示される位置との差異を従来よりも容易に縮小できるポインティングシステム、画像生成装置、及び画像生成プログラムを提供する。
【解決手段】ポインティングシステム1は、ポインタを表すポインタ画像と、所定の画像とを合成することで合成画像を生成する画像生成装置300と、合成画像を表示する画像表示部600とを備える。またポインティングシステム1は、表示された合成画像を指し示すポインティングデバイスの位置の変位量を検出する変位量検出部と、ポインティングデバイスに対して行われる操作を検出する操作検出部とを備える。上記画像生成装置300は、所定の操作が検出されると所定の画像に対してポインタ画像を合成する合成位置を初期位置とした後に、検出された変位量に応じた移動量だけポインタ画像の合成位置を移動させる。 (もっと読む)


【課題】仮想オブジェクトの視認性を向上するための、表示制御装置、表示制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】実空間画像に含まれる実オブジェクトに対応する仮想オブジェクトの表示を制御する制御部を備え、前記制御部は、前記実空間画像における前記実オブジェクトの姿勢に応じ、前記実オブジェクトに対する前記仮想オブジェクトの相対的な姿勢を変化させる、表示制御装置。 (もっと読む)


【課題】複数の画像供給装置から入力される画像のいずれかを簡単に選択して表示できる表示装置、表示装置の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】プロジェクター11は、PC13から入力された入力画像データを表示する投射部3と、スクリーンSC上の表示領域を複数の領域に分割し、分割した各領域に、複数のPC13の各々から入力される複数の入力画像データを表示する分割表示状態と、いずれか一つの入力画像データを表示領域全体に表示する全領域表示状態とを切り替える表示制御部107と、いずれかの入力画像データが所定の状態であることを検出する画像検出部125と、を備え、表示制御部107は、画像検出部125によっていずれかの入力画像データが所定の状態であると検出された場合に、検出された入力画像データを、投射部3によって全領域表示状態で表示させる。 (もっと読む)


【課題】視聴者が、最適視聴距離よりも映像表示装置に近づいてしまうことが問題になっていた。このため、視聴者に対し、映像表示部から最適視聴距離以上離れるように促すことが可能な映像表示装置を提供することが課題になっていた。
【解決手段】実施形態の映像表示装置は、映像表示部と視聴者の距離に係る情報を取得する距離情報取得部を備える。また、前記取得された距離情報を、予め設定された映像表示部と視聴者の距離と比較する比較部を備える。また、前記視聴者が前記予め設定された映像表示部と視聴者の距離以上離れていないと判別される場合は、前記取得された距離情報に基づいて、前記映像表示部に、元映像の一部を切り出した映像を出力する映像出力部を備える。 (もっと読む)


【課題】発信器からの情報を検知できない状態となることを低減するインタラクティブシステムを提供する。
【解決手段】インタラクティブシステム1は、複数のプロジェクター100,200と、コンピューター300と、光信号を発信する発信器(発光ペン400)とを備え、複数のプロジェクターは、それぞれが投写する投写画像を同一の投写領域に重畳させて表示させるように設置される。それぞれのプロジェクターは、投写画像を含む範囲を撮像して光信号に基づく第1の光信号情報を検知する撮像部50を有し、第1の光信号情報と他のプロジェクターが検知した光信号に基づく第2の光信号情報とに基づいて、第3の光信号情報を形成する。プロジェクターは、第3の光信号情報に基づいて、投写する画像に所定の処理を施す。コンピューター300は、第3の光信号情報に基づき、画像信号が表す画像に含まれるオブジェクトを操作する。 (もっと読む)


【課題】自然なページめくりを表現できること。
【解決手段】表示部は、ページめくりの前後で表示するページ数が変わる場合に、めくられているページの端がページめくり後に表示される書籍の端の位置に位置していたかのように、めくられているページを表示し、ページめくりの前後で表示する書籍について、ページめくり方向の中心位置が同じになるように表示する。 (もっと読む)


【課題】スクリーンに表示された表示画像上の所望の位置を指示するためにペンを用いるシステムにおいて、見易い位置にカーソルを表示する。
【解決手段】カーソル表示システム1は、スクリーン30に表示された表示画像G上の所望の位置を指示するための指示ペン20と、指示ペン20による表示画像G上の指示位置Pを認識する指示位置認識手段と、指示ペン20による指示を表すカーソルCと、カーソルCを表示画像上に表示する制御を行うカーソル表示制御手段とを備える。カーソル表示制御手段は、指示位置認識手段により認識された指示ペン20の指示位置から、カーソルCの表示位置(カーソル位置P)をずらした位置に表示するよう決定し、表示画像G上にカーソルCを表示する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理により立体感の調整を可能とした装置および方法を提供する。
【解決手段】3次元画像表示に適用する左目用画像と右目用画像を入力し、入力画像の補正処理により立体感調整を実行する立体感調整部を有する。立体感調整部は、例えばユーザ入力された設定情報に応じて、左目用画像と右目用画像の少なくともいずれかの画像の横方向への縮小処理または拡大処理を実行し、視差調整を施した補正画像を生成する。さらに、この補正画像の表示部に対する表示位置を決定して表示部に出力して3次元画像表示処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】画像中にタイル状に配置したウインドウ領域を精度よく検出することができ、領域の画像に適した表示特性での表示を実現することができる表示装置、画像処理装置、画像領域検出方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】水平方向の連続数が所定値を超えるエッジ画素群を水平方向線分として検出し、垂直方向の連続数が所定範囲内のエッジ画素群を垂直方向線分として検出し、更に水平方向線分ペア及び垂直方向線分ペアを検出し、水平方向線分ペア及び垂直方向線分ペアで囲まれた領域を基本ウインドウとして検出する。水平方向線分ペア又は垂直方向線分ペアでないとされた水平方向線分又は垂直方向線分を基に、ショート垂直方向線分ペア及びショート水平方向線分ペアを検出し、これらに囲まれた領域をポップアップウインドウとして検出する。検出されたウインドウの画像種別を判定し、画像の種別に応じてLUTを選択して補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】身体的特徴に応じたインターフェイスを実現し、ユーザーの操作性の向上を図る。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、入力手段から入力される識別情報に応じてユーザーを認識する認証処理と、認証処理で認証された認証ユーザーに対応するユーザー情報を取得するユーザー情報取得処理と、ユーザー情報取得処理で取得したユーザー情報に含まれる身体的特徴を示す情報に基づいて機能選択アイコンの大きさを変更する表示変更処理と、を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図が反映されやすくなるように、当たり判定領域のサイズを状況に応じて変化させる。
【解決手段】表示装置は、操作オブジェクトを含む第1の画像を表示し(S1)、ユーザにより指示された指示位置を検出する(S2)。表示装置は、ユーザの運指スピードと習熟度係数とに基づいて当たり判定領域を算出し(S3)、この当たり判定領域内に操作オブジェクトがあるか否か、またそれが複数であるか否かを判断する(S4、S5)。そして、表示装置は、これらの判断結果に応じて習熟度係数を更新する(S7、S9)。習熟度係数は、ユーザに選択された操作オブジェクトの位置と指示位置との差に基づいて定まる。 (もっと読む)


【課題】複数のオブジェクトを重ねて表示する場合に、背面に表示されたオブジェクトを容易に視認できるようにする。
【解決手段】変形部は、ユーザが表示部を視認する方向に応じて、ディスプレイの表示画面に対して異なる奥行きをそれぞれ有する複数のオブジェクト毎に、オブジェクトの水平方向及び垂直方向の位置を表す2次元位置を変更し、透明度調整部は、複数のオブジェクト毎に、オブジェクトの透明度を調整し、表示制御部は、2次元位置が変更され、透明度が調整された複数のオブジェクトを重ね合わせてディスプレイに表示させる。本開示は、例えば、ウインドウ等のオブジェクトを表示させる表示制御装置等に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 三次元映像が表示されるとき、視認しやすい二次元映像を表示できる電子機器及び表示制御方法を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、電子機器は三次元映像表示手段、候補領域算出手段、領域決定手段及び二次元映像表示手段を具備する。三次元映像表示手段は、画面内の3D映像表示モードに設定された三次元映像表示領域に三次元映像を表示する。候補領域算出手段は、前記三次元映像を表示している期間内に二次元映像を表示するための要求を受けたとき、当該二次元映像を表示するための候補領域を前記三次元映像表示領域に基づいて算出する。領域決定手段は、前記候補領域が前記画面内に収まっており且つ前記3D映像表示モードに設定されているとき、二次元映像表示領域に決定する。モード設定手段は前記二次元映像表示領域を2D映像表示モードに設定する。二次元映像表示手段は前記二次元映像表示領域に前記二次元映像を表示する。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,351