説明

Fターム[5C082AA01]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 利用分野、使用形態、外部装置、付属装置 (22,996) | パソコン、ワープロ用 (2,351)

Fターム[5C082AA01]に分類される特許

101 - 120 / 2,351


【課題】外部装置から入力された画像信号に基づく画像とモニタ単体で表示する画像とで表示特性が異なってしまうことを抑制することのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、画面上に表示された画像を測定する測定手段と、単体キャリブレーションを実行することにより、第1の表示設定を決定する第1決定手段と、連携キャリブレーションを実行することにより、第2の表示設定を決定する第2決定手段と、外部装置から入力された画像信号に基づく画像である外部入力画像を表示する際に、外部装置の出力設定または第2の表示設定が前回の外部入力画像表示時の設定と異なるか否かを判定する判定手段と、を有し、第2決定手段は、判定手段で、外部装置の出力設定または第2の表示設定が前回の外部入力画像表示時の設定と異なると判定された場合に、連携キャリブレーションを実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2D画像を表示している際に、3Dメガネが動作していることをユーザーに認識させることができる画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像表示システム1は、画像表示装置(プロジェクター100)とシャッターメガネ(液晶シャッターメガネ200(3Dメガネ))とを備える。シャッターメガネは、電源オンの状態において、第1の時間間隔で第1の信号を送信する。画像表示装置は、供給される画像情報が2Dの画像情報か否かを判定する2D画像判定部(画像信号判定部31)と、第1の信号を受信する第1の受信部(赤外線受信部52)と、第1の信号を受信したか否かを判定する信号受信判定部(制御部20)と、2Dの画像情報であると判定され、且つ第1の信号を受信したと判定した場合に、所定の画像を表示させる画像表示制御部(制御部20、OSD処理部33)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置において、コンパクト性と、大画面表示による表示情報量や映像表現の豊かさを両立させる。
【解決手段】画像表示装置1は、4枚のパネル11,12,13,14を有している。各表示領域110,120,130,140は薄型ディスプレイパネルによって構成されている。各パネル11,12,13,14は、表示領域110,120,130,140を同じ向きを向けて配置され、パネル11とパネル12はヒンジ21を介して、パネル11とパネル13はヒンジ22を介して、パネル13とパネル14はヒンジ23を介して、それぞれ折りたたみ自在に結合されているが、パネル12とパネル14の隣接する辺(辺12bと辺14b)どうしは、結合されずに切り離されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが表示画像に違和感を抱くことなく表示画面の焼き付きを防止することが可能な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の表示装置は、表示画面に表示された映像信号の焼付きを防止するための表示装置であって、映像信号を検出する映像検出部と、所定タイミングで表示画面に表示された映像信号の焼付きの可能性を判断する制御部と、制御部からの指示に応じて、映像信号の表示位置を調整する映像制御部と、表示位置が調整された映像信号を表示画面に表示する映像表示部と、を備え、制御部は、表示画面において映像信号が表示されていない領域を判別し、映像信号に映像欠けが発生しないように、領域に応じて映像信号の上下左右の移動量を算出する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが分割した地図画面の各画面間の道路や施設等の繋がりや位置関係を容易に認識することができる情報表示装置、情報表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図画像を表示する表示手段の表示画面上において、2点の押下座標位置を検出した場合に、当該2点の押下座標位置が近づくように移動した移動方向に基づいて、表示画面を分割する2本の境界線を各押下座標位置に設定する境界線設定手段と、前記2本の境界線で挟まれた地図領域を該2点の押下座標位置の移動に従って圧縮表示すると共に、該2本の境界線のそれぞれの外側の地図領域を該2点の押下座標位置の移動に従って表示画面内へ移動させて表示する圧縮表示手段と、を備え、前記圧縮表示手段は、前記2本の境界線の間の圧縮表示した部分において、該2本の境界線の間において連続する同一道路又は同一施設を連続した状態で表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者に対して利便性の高い操作方法を提供すること。
【解決手段】携帯電話端末(表示機器)1は、視認空間内の3次元マトリクス状に区分けされた仮想の遊技領域中に、当該区分けされた各区画を1個分或いは複数個分だけ占有する3次元ブロックを立体表示する表示部32aと、表示部32aを制御する制御部22と、視認空間中の物体の位置を検出する検出部(撮影部)40および42と、を備える。制御部22は、表示部32aを制御して、3次元ブロックを出現させるとともに、検出部40および42により、視認空間における物体の経時的な変化が検出されたとき、当該検出結果に基づいて、3次元ブロックを区画単位で移動させる。そして、移動した当該3次元ブロックにより、遊戯領域の一の層の全ての区画が埋めつくされたとき、3次元ブロック中の一の層に含まれる部分を消去する。 (もっと読む)


【課題】 3D映像変換装置、その具現方法及びその保存媒体を開示する。
【解決手段】 本発明による3D映像変換装置は、複数のフレームを含む入力映像に対して立体映像変換情報を生成し、前記生成された立体映像変換情報に基づいてレンダリングを遂行して前記入力映像を立体映像に変換させる映像変換部と;前記複数のフレームの中で立体映像変換情報が生成された一部フレームに対してエラーチェックを遂行する制御部と;前記映像変換部によって変換された立体映像と、前記制御部によって遂行されたエラーチェック結果に従って前記複数のフレームの中で前記一部フレームに対するエラー情報を表示するディスプレイ部と;を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザが指定する注視領域に応じて切り出した映像をディスプレイ上に表示する際に使い勝手を良くする。
【解決手段】映像を蓄積する映像蓄積手段と、ユーザの操作に応じて注視領域を指定し、該注視領域のパン機能及びチルト機能の操作を行う注視領域指定手段と、映像蓄積手段に蓄積されている映像から注視領域指定手段における操作に応じて、注視領域を切り出す映像切り出し手段と、切り出された注視領域の映像を表示する表示手段とを備える映像処理装置における映像の操作体感制御方法であって、注視領域指定手段が、ユーザによるパン機能及びチルト機能の操作に応じて、パン機能及びチルト機能の初速と終速を表示手段における表示領域の各辺の割合によって設定するステップと、映像切り出し手段が、注視領域指定ステップにより設定されたパン機能及びチルト機能の初速と終速に基づき、映像蓄積部に蓄積されている映像を切り出すステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】表示ページの一覧性を確保しつつページのオブジェクトの視認性と操作性を向上させる。
【解決手段】表示処理プログラムは、ページに表示される複数のオブジェクトのそれぞれに対するユーザからのアクセス度合に応じてページにおける複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示倍率を求め、複数のオブジェクトの仮の表示倍率に従って、複数のオブジェクトのそれぞれの仮の表示サイズを決定し、仮の表示サイズの複数のオブジェクトを含む表示領域(52’)のサイズを求め(806)、その表示領域のサイズに対するページの表示サイズの比率に基づいて複数のオブジェクトの調整倍率を求め(824)、調整倍率に従って複数のオブジェクトの表示サイズを調整して表示ページにその調整された表示サイズで複数のオブジェクトを表示する(830,834,746,710)処理を含む。 (もっと読む)


【課題】アウトラインフォントデータを構成するベジェ曲線の一部に対し人間がデザインの違いを感じないレベルで近似を行ってアウトラインフォントデータのサイズを小さくするアウトラインフォント圧縮方法を提供する。
【解決手段】ベジェ曲線は開始点、終了点のほか制御点2点の合計4点の座標値で一つの曲線を表現する。これを直線近似では開始点、終了点の2点、2直線近似では開始点、2直線の交点、終了点の3点の座標で表すことができる。また曲線パターン近似では32通りの曲線パターンを用意した場合、開始点、終了点の2点の座標とパターン番号として5ビットのデータで表すことができ、3つの工程を有効に用いることでベジェ曲線を少ないデータ量で表すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって処理効率の向上を図る情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、表示装置に表示するメール情報(表示内容)を生成し、両眼視差により観察者が観視可能な立体画像を表示する立体画像表示装置である表示装置に出力する。情報処理装置は、操作入力に応じて表示装置に表示する表示内容を更新する。情報処理装置は、表示出力部によりメール情報表示(第1の表示状態)またはメール情報表示(第2の表示状態)を表示装置に出力する。情報処理装置は、入力部により所定の操作入力を受け付ける。情報処理装置は、切替部により入力操作にもとづいて、表示装置に表示するメール情報の表示状態を、メール情報表示(第1の表示状態)からメール情報表示(第2の表示状態)に切り替える。 (もっと読む)


【課題】 汎用のコンピュータを用いて、所定の閲覧機能に従って閲覧可能にするビューアを有した閲覧アプリケーションを容易に作成できるようにし、汎用性の向上を図る。
【解決手段】 固有のオペレーティングシステムによって稼働する情報表示端末Tにインストールされページ分けされた文書データの閲覧アプリケーションAであって、この文書データを所定の閲覧機能に従って閲覧可能にするビューアを有した閲覧アプリケーションAを作成するシステムであり、任意に作成された文書データに対する印刷要求に基づいて当該文書データを画像化データに変換する仮想プリンタ10と、仮想プリンタ10により変換された画像化データについての情報表示端末Tに対応する閲覧アプリケーションを生成する閲覧アプリケーション生成手段20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】透明ディスプレイを用いて背景が透過することによる利便性を得つつ表示特性をも向上させる。
【解決手段】観察するユーザが存在する側の面である観察面の裏側にある後背面の側から入射した光を、透過させて該ユーザに観察可能とさせるディスプレイの表示を制御する表示制御部と、上記ディスプレイの後背面の側の状態を示す状態情報を取得する状態情報取得部とを含み、上記表示制御部は、上記状態情報に応じて上記ディスプレイに表示させる表示を変化させる表示制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】より自由度の高い画像を表示することができる情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法を提供する。
【解決手段】パノラマ画像取得手段は、パノラマ動画を記憶したパノラマ動画記憶手段から、表示装置に再生する所定時間毎に当該パノラマ動画の各フレームとなるパノラマ画像を読み出して逐次取得する。第1表示範囲設定手段は、取得されたパノラマ画像において、第1の表示領域に表示する範囲を設定する。第2表示範囲設定手段は、取得されたパノラマ画像において、第2の表示領域に表示する範囲を設定する。第1表示制御手段は、取得されたパノラマ画像のうち、第1表示範囲設定手段によって設定された範囲を第1の表示領域に逐次表示する。第2表示制御手段は、取得されたパノラマ画像のうち、第2表示範囲設定手段によって設定された範囲を第2の表示領域に逐次表示する。 (もっと読む)


【課題】3Dメガネが正しく動作していないことをユーザーに認識させることができる画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像表示システム1は、画像表示装置(プロジェクター100)とシャッターメガネ(液晶シャッターメガネ200(3Dメガネ))とを備える。シャッターメガネは、電源オンの状態において、第1の時間間隔で第1の信号を送信する。画像表示装置は、供給される画像情報が3Dの画像情報か否かを判定する3D画像判定部(画像信号判定部31)と、第1の信号を受信する第1の受信部(赤外線受信部52)と、第1の信号を受信できない時間が、第2の時間より長いか否かを判定する信号受信判定部(制御部20)と、3Dの画像情報であると判定され、且つ第1の信号を受信できない時間が第2の時間より長いと判定された場合に、所定の画像を表示させる画像表示制御部(制御部20、OSD処理部33)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】光学式のタッチパネルを取り付け、且つマルチタッチ機能を適用した表示システムにおいて、誤った位置情報が出力されることを抑制する。
【解決手段】電子黒板システムは、縦方向に並んでいる複数の受光素子および横方向に並んでいる複数の受光素子の各々の受光量に基づいて、表示画面に接触する遮光物の位置を示す位置情報を検出する位置情報検出部とを備えた表示システムであって、表示画面140の全域のうち、ある遮光物による位置情報を入力を許可する描画領域を、別の遮光物の位置と前記縦方向にて重複せず且つ前記横方向にて重複しないような範囲に制限する事を示す表示を行う制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】ローカルディミングを行う画像表示装置において効率的にキャリブレーションを行うことができる技術を提供する。
【解決手段】画像表示装置のコントラスト比の目標値を設定し、コントラスト比の目標値に応じて、バックライトの輝度を切り換える段階数及び各段階の輝度を決定し、決定した各段階のバックライトの輝度でバックライトを発光させるとともに、所定の色票を画像表示装置に表示させて測色し、測色値に基づき、バックライトの各段階の輝度でキャリブレーションを行う。コントラスト比の目標値を達成するために必要な段階数のバックライトの輝度についてのみキャリブレーションが行われるので、キャリブレーションの実行回数を必要最小限に抑えることができ、キャリブレーションの実行に要する時間が無用に長くなることを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 複数の表示画面を有する電子機器において、搭載する受光素子の個数を増大させることなく、各表示画面の見易さを向上する。
【解決手段】 電子機器は、情報を表示可能な第1表示画面を有する第1表示部と、情報を表示可能な第2表示画面を有する第2表示部と、第1表示部と第2表示部とを相対的に移動可能に連結する連結機構とを有する。この電子機器は、第1表示画面の周辺の照度を検知する照度検知手段と、第1表示画面の基準面に対する傾斜角度を検出する第1傾き検出手段と、第2表示画面の基準面に対する傾斜角度を検出する第2傾き検出手段と、第1表示画面の傾斜角度、第2表示画面の傾斜角度、及び照度に基づいて、第1表示画面及び第2表示画面の輝度を設定する輝度設定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】連続表示する画像群について、より冗長性の低い遷移演出効果を付与できる画像編集装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像編集装置100は、複数の画像を順に切り替えるときに施すべき表示処理である遷移演出効果を、切り替えられる前後の画像のうち少なくとも一方に施す画像編集装置であって、複数の画像を取得する取得部150と、取得した複数の画像のそれぞれに施すべき表示処理として当該画像に関連づけられた表示演出効果に基づいて、複数の画像を順に切り替えるときに施すべき遷移演出効果を決定する遷移効果決定部160と、表示演出効果及び遷移演出効果を複数の画像に施しながら表示装置に順に表示させる表示制御部170とを備える。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンディスプレイ上で検出されたユーザジェスチャーにヒューリスティックを適用してコマンドを決定する電子装置を提供する。
【解決手段】タッチスクリーンディスプレイを伴うコンピューティング方法は、タッチスクリーンディスプレイとの1つ以上の指接触に1つ以上のヒューリスティックを適用して装置に対するコマンドを決定するステップと、そのコマンドを処理するステップとを備える。前記1つ以上のヒューリスティックは、1つ以上の指接触が一次元垂直スクリーンスクローリングコマンドに対応することを決定するためのヒューリスティック、1つ以上の指接触が二次元スクリーン並進移動コマンドに対応することを決定するためのヒューリスティック、及び1つ以上の指接触が、アイテムセット内の各アイテムを表示し、更にアイテムセット内の次のアイテムを表示することへ移行するコマンドを決定するためのヒューリスティックを含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,351