説明

Fターム[5C082AA21]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 利用分野、使用形態、外部装置、付属装置 (22,996) | 入力装置、操作器センサ類との結合 (8,433)

Fターム[5C082AA21]の下位に属するFターム

Fターム[5C082AA21]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 3,969


【課題】操作者に対し、表示画像があたかも現実に存在するかのような仮想的な実体感覚を与えることにより、物品整理や情報管理における操作者の利便性を向上することができる表示処理装置及び表示処理システムを提供する。
【解決手段】操作者Mの視覚に対し、投影ボード2の自然像を含む所定の視野FVを付与可能に、操作者Mの頭部に保持される透過型の表示装置120と、投影ボード2の近傍に配置され、視野FV内に少なくとも1つの所定の表示画像を表示させるための表示データをそれぞれ記憶した少なくとも1つの表示用無線タグTに対し、無線通信を行うためのアンテナ110と、アンテナ110を介し、無線通信により画像データを取得し、この取得した画像データに基づき、視野FV内に、投影ボード2の自然像に重ねるように所定の表示画像を表示装置120に表示させる制御回路133とを有する。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示した原文について、他人に覗き見されても解読不能に表示する手段を備えた携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】表示装置に表示された原文に係る文字情報をシャッフルして、シャッフルした文字情報を記憶装置のシャッフル記憶領域に記憶するシャッフル手段と、このシャッフル手段を起動させるためのシャッフル起動情報を入力するシャッフル起動入力手段と、 このシャッフル起動情報により起動されたシャッフル手段がシャッフルした文字情報を、表示装置に表示された原文に換えて表示する手段を備えている。そして、携帯情報端末装置の入力手段から予め登録されたパスワード情報が入力されると、原文記憶領域に記憶した原文からなる文字情報を、表示装置に表示されているシャッフルした文字情報に換えて表示する処理を行なうようにしている。 (もっと読む)


【課題】端末装置に設定される仮想表示領域のサイズがプロジェクタの投影画像領域のサイズよりも狭い場合であっても、当該端末装置からプロジェクタの投影画像領域にある全ての画像を操作可能なプロジェクタシステムの提供。
【解決手段】プロジェクタ1の投影画像領域60上に、各端末装置2から操作可能な操作領域46を、各端末装置2の仮想表示領域45のサイズに応じて端末装置2ごとに割り当てる操作領域割当部と、端末装置2の操作部への操作に応じて、当該端末装置2に割り当てられた操作領域46以外の領域にある画像30の投影画像領域60上の位置を当該操作領域内に変更する画像位置変更部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像表示のスクロール処理による負荷を軽減し、画面の見やすさを向上する。
【解決手段】ゲーム装置800において、記憶部801は仮想空間に配置されるオブジェクトの位置、視点の位置、視線の方向、画面内の指示標識の位置、画面内の注目領域の位置を記憶する。入力受付部802は視点を変える指示入力を受け付ける。生成部803は仮想空間を視点の位置から視線の向きに見た画像を生成する。表示部804は生成された画像を表示する。距離計算部805は注目領域内に表示されているオブジェクトと視点との距離を計算する。移動計算部806は視点の移動方向と移動距離を計算する。補正部807は補正後の移動距離が距離計算部805により計算された距離に対して単調減少するように移動距離を補正する。更新部808は計算された移動方向に補正された移動距離だけ視点を移動するように視点の位置を更新する。 (もっと読む)


【課題】 リモートで操作される操作用端末により表示中の地図が変更された場合に、その変更内容を容易に把握できる地図表示システムを提供する。
【解決手段】 地図表示システム1は、地図を表示する地図表示装置10と、地図表示に関する操作を受け付ける操作用端末20とを備え、操作用端末20は、地図表示に関する操作を受け付けるタッチパネル21と、タッチパネル21に対する操作から操作内容を検出する操作内容検出部23と、操作内容を示すデータを地図表示装置に送信する通信部24とを有し、地図表示装置10は、地図を表示するモニタ11と、操作用端末20から送信される操作内容を示すデータを受信する通信部15と、操作内容に応じてモニタ11に表示する地図を変更する地図変更表示部12と、地図に重畳して操作内容を示す画像をモニタ11に表示する操作内容表示部14とを有する。 (もっと読む)


【課題】
表示方向制御型の表示装置を使用して車両等の移動体の移動に応じて適切な画像を表示する道路情報表示システム等の画像表示システムを提供する。
【解決手段】
道路情報表示システム10は、道路面Rの所定位置に方向制御型の表示装置20を設置し、移動(又は走行)する車両30の表示装置20からの距離を車両位置検出装置22で検出し、車両位置と表示装置20の高さのなす角度から視野計算装置24で視野を算出して、この視野に基づいて画像制御装置26で表示装置20の表示画像を制御する。 (もっと読む)


【課題】エンドユーザが表示画面の表示状態を、容易に調整することができる画質調整装置、携帯端末装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】メモリ9には、調整用画像データ51が格納されている。CPU7は、調整用画像データ51に対応する映像信号を生成する。補正部13は、CPU7で生成された映像信号を、画質を補正する補正特性に従って補正する。操作部6には、所定方向に並んで配設された一対の操作キーが設けられている。CPU7は、一対の操作キーの操作入力に従って、補正パラメータレジスタ131に設定された一の補正パラメータの設定値を増減させる。表示部15は、設定値が変更された補正パラメータで補正された映像信号に対応する画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の画面間の相対位置関係に応じて、動きのあるオブジェクトを連携表示させることのできる表示装置の提供。
【解決手段】表示装置10は、オブジェクトを表示する画像表示部20と、画像表示部20の画面及び他の表示装置の画面との相対位置関係並びにオブジェクトの動きに応じて、前記他の表示装置に表示させる前記オブジェクトの表示分担を決定する表示分担決定部16と、前記他の表示装置に対して、前記決定した表示分担に従って同期制御情報を送信する表示装置間同期部18と、を備え、前記他の表示装置と連携して前記オブジェクトを表示する。 (もっと読む)


【課題】この発明は設置場所(例えば店頭)に応じて画面の明るさ調整を自動的に行ない、かつ明るさ検出部の出力も有効に活用して、店員の便宜を一層向上させる。
【解決手段】この発明は、制御信号に応じて画質調整が行われる映像処理部を有した装置において、明るさ検出部の検出出力値が変化しない状態が一定時間継続しているか否かを判定する明るさ検出出力判定部と、前記検出出力値が一定時間継続して変化しないときは、前記制御信号を介して画面を明るくする方向へ自動調整し、前記検出出力値が一定期間内で変化したら前記制御信号を介して前記画面を前記明るさ検出部の出力に応じて調整する自動調整部を有する。 (もっと読む)


【課題】画面を次の操作を阻害しない形で表示することによって、次の操作を容易に行うことが出来る表示装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置が、表示部と、操作部と、前記操作部が所定画面の画面表示指示を受け付けると、当該所定画面の表示サイズ及び表示候補位置に基づいて前記所定画面が既に表示されている画面における画面部品の表示を阻害する度合いを示す阻害量を算出し、当該阻害量が所定のしきい値以下の場合に、その表示候補位置及び表示サイズに基づいて前記表示部に前記所定画面を表示させる表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 映像規格によらず、表示領域を容易に拡張可能な表示システムを実現する。
【解決手段】 表示装置1は、一列に配置されかつ直列に接続された複数の表示パネル11及び該表示パネル11を直列に接続するためのコネクタを有する。映像蓄積部33は、表示装置1で表示すべき映像全体を複数の領域に区分した複数の領域映像情報を蓄積する。パネル接続検知部21は、コネクタの接続状態をもとに表示パネル11の接続数を検知し、接続数を映像提供装置3に送信して映像情報の提供を要求する。映像選択部32は、上記要求に応じて映像蓄積部33から接続数に対応する領域映像情報を選択して表示制御装置2に送信する。映像出力部23は、送信された領域映像情報を表示パネル11に出力する。 (もっと読む)


【課題】視認性が高い表示装置を提供する。
【解決手段】表示画面の画像表示領域に画像を表示する画像表示手段(表示処理モジュー
ル37)と、表示画面の地図表示領域に地図を表示する地図表示手段(表示処理モジュー
ル)と、地図表示領域上の画像撮像位置にアイコンを表示するアイコン表示手段(登録処
理モジュール34)と、画像表示領域に表示している画像の画像撮像位置近傍における単
位面積あたりの画像撮像枚数が多いほど地図表示領域に表示する地図の縮尺が大きくなる
ように変更する変更手段(登録処理モジュール34)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】フックを用いて縦掛けと横掛けとが可能な電子写真立てにおいて、使用するときにはその姿勢に応じた画像を表示すると共に使用しないときには電力消費を抑える。
【解決手段】縦掛け検出センサ32によりデジタルフォトフレーム20の縦掛けが検知されたときには縦掛け姿勢に応じた向きに画像を表示パネル22に表示し、横掛け検出センサ34によりデジタルフォトフレーム20の横掛けが検知されたときには横掛け姿勢に応じた向きに画像を表示パネル22に表示し、縦掛け検出センサ32と横掛け検出センサ34から共に壁掛けされたことが検知されないときには表示パネル22を非表示とする。この結果、使用時にはデジタルフォトフレーム20の壁掛け時の姿勢に応じて表示パネル22に画像を表示することができると共に未使用時には電力の消費を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 装置に格納される未視聴のコンテンツを検出して、利用者に通知することが可能なヘッドマウントディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 本発明のヘッドマウントディスプレイ装置1は、配信元から取得したコンテンツを格納する記憶手段と、未視聴のコンテンツに関する情報を通知する通知手段と、記憶手段に格納されるコンテンツが未視聴のものである場合に、通知手段に通知させる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示領域に対する走査が行われるたびに各画素が一方の色から他方の色にのみ書き換えられるという制約があっても、表示項目選択の状態遷移を視認性よく表示する表示装置を提供する。
【解決手段】表示データに応じたリストが表示体152に表示されている状態で、操作部16から新しい表示項目が選択されると、CPU11は、今までの移動方向と指示された移動方向が同じ場合には、カーソルを指示された表示項目の左側に移動して描画し、直前のカーソルと新しく表示したカーソルとを結ぶ軌跡を描画する。一方、今までの移動方向と指示された移動方向が異なる場合には、CPU11は、現在のカーソルから予め定められた方向へ所定の長さの軌跡を描画した後、その軌跡の先端から指示された移動方向へ軌跡を描画するとともに、カーソルを指示された表示項目の左側に移動して描画する。 (もっと読む)


【課題】患者に応じて医療情報の画面構成を切り替え可能な記録媒体、当該記録媒体を作成する医療情報管理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】医療情報、処理テーブル及び閲覧用プログラムを記憶する記憶手段と、前記記憶される医療情報、処理テーブル及び閲覧用プログラムを可搬型記憶媒体に記憶させる記憶制御手段と、を備え、前記医療情報は、患者の視覚特性情報を含み、前記処理テーブルは、前記視覚特性情報を予め定められた画面構成情報に対応付ける処理を行うことを定めており、前記閲覧用プログラムは、前記画面構成情報に基づいて前記医療情報の画面構成を変更して説明用画面情報を生成し、かつ、当該生成した説明用画面情報を表示画面上に表示するように、前記可搬型記憶媒体の読み取りが可能な閲覧端末に実行させるプログラムである医療情報管理装置とする。 (もっと読む)


【課題】表示すべき文字列が重畳することなく表示できる画面表示装置、画面表示方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図及び指定点を表示する画面表示部と、指定点を選択する選択手段と、選択手段により指定点が選択されるとその指定点に関する情報を文字列形式で画面表示部に表示させる制御手段とを備えた画面表示装置であって、制御手段は、各指定点が近接する場合、表示した文字列に隣接して順次文字列を表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】投影画像を視認したことに起因する聴講者のデータ取得要求に応ずることのできるようにする。
【解決手段】聴講者が何らかの理由で表示されたスライド画像の取得を希望する場合には、自己のパソコンにおいてデータ要求操作を行う。すると、プロジェクタにデータ要求信号を送信する(SA2)。次に、プロジェクタから送信されるデータ要求否決信号を受信したか否かを判断する(SA3)。このデータ要求否決信号を受信した場合には、以降の処理を実行することなく、否決報知を行い(SA4)、しかる後にSA1に戻って、データ要求操作待ちの状態に戻る。データ要求否決信号を受信しなかった場合には、プロジェクタ側から送信されてくるデータを受信し(SA5)、保存する(SA7)。 (もっと読む)


【課題】運転者は、所定の運転状況ではカーナビゲーション装置10のモニタ23のナビ画面を十分に注視できないので、これに対処する。
【解決手段】運転者は、運転余裕度の低い期間では、ナビ画面の注視時間が短くなるので、運転余裕度の目安として例えば車速をS36で検出する。S37では、車速に応じた文字サイズを算出する。高車速時ほど、文字サイズが増大する。S38では、モニタ23に表示しようとする地名等の文字について、S37で算出した文字サイズにして、モニタ23のナビ画面に表示する。 (もっと読む)


呼吸入力及び/又は触覚入力を介して電子デバイスとインターフェースするための方法及びシステムの態様が提供される。この点について、呼吸入力及び触覚入力は、ユーザーインターフェースを介して電子デバイスとインタラクトするのに利用することができる。ユーザーインターフェースは、オブジェクトをナビゲーション及び選択することを可能にすることができる制御領域、制御領域の状態又は制御領域におけるアクティビティから独立することができる情報の表示を可能にすることができる固定領域、及び制御領域の状態又は制御領域おけるアクティビティに依存することができる情報の表示を可能にすることができるコンテンツ領域を含むことができる。したがって、触覚入力及び呼吸入力を介して、電子デバイスに表示されたオブジェクト及び/又は情報に作用することができ且つ/又はそれらオブジェクト等を操作することができる。加えて、ユーザーインターフェースの各領域は、1つ又は複数のゾーンを含むことができ、各領域のサイズ、形状、及び/又はロケーションは、ユーザーがカスタマイズすることができる。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 3,969