説明

Fターム[5C082BB11]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 回路構造の種類 (11,088) | 画面メモリ (4,628)

Fターム[5C082BB11]の下位に属するFターム

Fターム[5C082BB11]に分類される特許

161 - 180 / 271


【課題】再生モードにおいて再生する画像の種類を意識して静止画、動画を切換えて静止画のみ、動画のみを表示するようになっていない。
【解決手段】 再生モードが終了していなければ(S120)、表示装置の傾きを検出し(S121)、その傾きが動画アスペクト比で検出可能なものであるかが、つまり、所定角度傾いているかが判定される(S122)。表示装置が水平に位置して傾いていなければS131に進んで静止画が表示され、傾いていればS141に進んで動画が表示される。先に選択した画像があればその選択画像を含むサムネイルが、なければ撮影日時の近い画像(最終撮影画像)を含むサムネイルが液晶ディスプレイにそれぞれ表示される(静止画についてはS132、133、動画についてはS142、143)。そして、サムネイルから選択された画像が拡大して表示される(S137、S147)。 (もっと読む)


【課題】メモリの回路規模を増大させることなく、静止画像を表示する際の消費電力を低減した画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像表示装置100は、動画表示性能向上部300における高品質化処理において使用されるフレームメモリ314(または315)に静止画像データを格納すると共に、静止画像を画像表示部480に表示するときに、フレームメモリ314(または315)から静止画像データを読み出すデータ制御部410と、動画表示性能向上部300とは電力供給路を異にする画像処理部200に対する電力の供給を遮断する電力供給遮断部450とを備えている。 (もっと読む)


【課題】記録媒体、及び記録媒体に記録されている画像情報が他のユーザに取り扱われてしまうことを抑制可能な画像表示装置及びプロジェクタを提供する。
【解決手段】リモコン23には、DVDロックキーが備えられており、ユーザは、電源オン状態でDVDロックキーを操作することにより、DVDロック状態とロック解除状態とを切り替えることができる。そして、ロック解除状態に設定された場合には、本体操作部22及びリモコン23に備わるDVD操作キーの操作(DVD操作)は常に有効となり、DVD再生部27の動作が許可される。一方、DVDロック状態に設定された場合には、暗証番号によるユーザの認証が成立しない限り、すべてのDVD操作が無効となり、DVD再生部27の動作が禁止される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、インターフェースを介して外部機器から外部機器情報及び外部機器機能情報を受信し、映像機器の映像機器情報及び映像機器機能情報を外部機器に送信する映像機器、及びこれに適用される映像機器制御方法を提供することにある。
【解決手段】映像機器及びこれに適用される映像機器の制御方法が提供される。本映像機器は、インターフェースを介して外部機器から外部機器情報及び外部機器機能情報を受信し、映像機器の映像機器情報及び映像機器機能情報を外部機器に送信する。これにより、映像機器は外部機器がサポートする機能を確認することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】簡単な設定操作で自分のお気に入りの画像のみのスライド再生を実施することができる画像表示装置、その画像表示装置における画像表示方法および画像表示装置を画像表示装置として動作させる画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】スライドショー中に、OKキーの押下操作によりお気に入り画像を指定することができるようにする(図3(A))。OKキーによりお気に入りの画像が指定されると、スライド再生されている画像の周りにお気に入り画像のサムネイル画像を表示する(図3(B))。ユーザによって上キーが操作されたことを受けて、サムネイル画像上にカーソルを表示する(図3(C))。さらにOKキーの操作を受けて、指定されたお気に入り画像のみのスライド再生を実行する(図3(D))。 (もっと読む)


【課題】 ディジタルカメラで撮影された電子画像を、テレビに高速かつ撮影シーンに最適な画像表示する。
【解決手段】 ディジタルカメラ1の撮影部11aで撮影された画像データに、撮影情報付加部11bで撮影時の撮影情報を付加した電子ファイルに変換して画像ファイル記憶部13に記憶する。画像ファイル記憶部13から読み出された画像ファイルは、画像ファイル変換部14にてテレビ3に適した画像サイズの映像データと、撮影情報を含む映像付加データに変換され、データ伝送ケーブル2を介してテレビ3の画像処理部31に伝送される。画像処理部31では、映像データが映像付加データに基づいた表示データに変換され画像表示部33に表示される。 (もっと読む)


【課題】画像メモリからの画像データ読出しのデータ転送単位としてのデータサイズを必要に応じて縮小することにより、クロックアップせずに画像メモリへの画像データの書込みを確実に行うとともに、コストダウンを図ることできる技術を提供する。
【解決手段】画像データ書込要求信号と画像データ読出要求信号との受付けが重複したときに、VRAM766からの画像データ読出しにおけるデータ転送単位のデータサイズを縮小することにより、VRAM766からのデータ転送単位分の画像データ読出しに必要な時間が短縮されるので、この短縮された時間を利用してVRAM766へ画像データを書込むことができ、クロックアップせずにVRAM766への画像データの書込みを確実に行うことができる。また、クロックアップしなくともよいため、放射電磁波などを低減できるとともに省電力を図ることができるためコストダウンを図ることができる。 (もっと読む)


【課題】表示画面をスクロールさせる以外のコマンドを姿勢などによって入力でき、操作性が向上した端末装置を提供する。
【解決手段】本発明は、画面表示を行うディスプレイ115と、前記ディスプレイ115で表示される表示データと前記ディスプレイ115の表示サイズに係るサイズデータを管理する表示制御部114と、筐体の傾きを検出する三軸傾斜センサ122と、前記表示制御部114からの表示データとサイズデータと、前記三軸傾斜センサ122からの出力信号とが入力されると共に、これらに応じてコマンドを発行する演算部121と、を有する端末装置において、前記演算部121は、表示データの両辺の長さが、サイズデータの対応する両辺の長さより長いときに、前記三軸傾斜センサ122からの出力信号に対して所定の重み付けを行い、重み付けされた出力信号に応じて、前記ディスプレイ115の画面表示でスクロールを実行させるコマンドを発行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 繰り返し模様の誤検出を減少させることにより、高精度なフレーム補間装置を得る。
【解決手段】 動きベクトルを検出する動きベクトル検出手段と、入力フレーム画像の空間周波数成分の分布を検出する分布検出手段と、この分布検出手段によって検出された空間周波数成分の分布から入力画像フレームの特徴を分析する特徴分析手段と、特徴分析手段によって検出された特徴に応じて、前記動きベクトル検出手段を制御する制御手段と、前記特徴分析手段によって検出された特徴に応じて、前記検出した動きベクトルを用いて補間画像を作成する補間フレーム作成手段と、前記入力フレーム画像と、前記補間フレーム作成手段により作成された補間フレーム画像を前記入力フレーム画像の間に挿入してフレーム数を増やした出力フレーム画像を出力する出力手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を確認しながら目的とする画像を検索する際に検索対象の画像が多量であっても、効率的な画像検索を行うことができるようにする。
【解決手段】デジタルカメラ1に、メモリカード18に記憶されている全ての記録画像を対象として目的とする画像の検索するための検索表示モードを設ける。検索表示モードでは、CPU12に、全ての記録画像内における撮影順である検索開始位置を使用者に指定させ、指定された検索開始位置の画像を液晶モニタ3に表示させた後、使用者によってキー入力部17における所定のキーが操作されたことに応答し、液晶モニタ3に表示させた画像を撮影順が相前後する他の画像に順に変更する処理を行わせる。 (もっと読む)


【課題】サイドバイサイド方式の三次元映像と二次元映像が混在した放送を表示する際、三次元映像か否かを判定する回路規模が小さく、且つ高い信頼性を持った判定処理を行うことを可能にする。
【解決手段】入力映像信号が三次元映像信号であるか二次元映像信号であるかを判定する三次元映像判定手段(151)と、入力映像信号が三次元映像であると判断された場合に、当該入力映像信号を左目用映像と右目用映像に分離し、分離した後の左目用映像と右目用映像を水平方向に画素を補間して、元の映像フレームの解像度に変換するデータ変換手段と、左目用映像と右目用映像を合成する映像合成手段(142)と、映像合成手段(142)から出力される合成映像を用いて立体映像の表示を行なう映像表示手段(113)とを備える。三次元映像検出手段(151)は、映像の左側半部と右側半部の相関性に基づいて、三次元映像であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】 聴衆に見せることを意図しない領域または画像が聴衆に認識されないようにするプロジェクタを提供する。
【解決手段】 画像を投射する投射部26と、前記画像を記憶する画像記憶部30と、前記画像記憶部から前記画像を読み出し前記画像の投射前に前記画像を一時的に保存する第1メモリ34と、前記画像に対して合成する編集パターンを記憶する編集パターン記憶部32と、前記第1メモリから読み出された前記画像を表示する表示部12と、前記画像と前記編集パターンとを合成し編集画像を生成する画像処理部28と、前記編集画像を一時的に保存する第2メモリ36と、前記第2メモリから前記編集画像を読み出し前記投射部により投射する投射制御部44とを備える。 (もっと読む)


【課題】 予め指定された日時までは所定の画像の表示を行わず、当該日時の経過後に初めて当該画像の表示を行うデジタルフォトフレームを提供する。
【解決手段】 少なくとも画像を記憶する記憶部32と、所定の日時まで、記憶部32に記憶されている所定の画像の表示部6への表示を制限する制限部38とを備える。 (もっと読む)


【課題】遅滞なく的確な時点で様々な情報を出力させることを課題とする。
【解決手段】端末装置は、近傍型の無線通信を介して受信した情報を表示する表示装置に送信する地図画面や音声案内などの情報に基づいて、当該表示装置に対して送信すべきデータ量を算出し、算出されたデータ量に基づいて、表示装置に出力する画像データの縮尺や領域などの表示方法を決定し、決定された出力する画像データの縮尺や領域などの表示方法と差分画像とを、近傍型の無線通信を介して表示装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、MCUからの画像データを表示パネルへ転送する画像転送制御回路において、MCUの負荷を軽減しつつ、ティアリング現象の発生を防止できるようにする。
【解決手段】たとえば、カウンタ回路318,319によって、MCU10より入力される画像データの画像入力周波数(Fin)と、表示パネル20に出力する画像データの画像出力周波数(Fout)および1フレーム画像出力時間(T)とを取得する。また、算出回路320により、画像入力周波数(Fin)と画像出力周波数(Fout)と1フレーム画像出力時間(T)とにもとづいて、Tearing発生境界時間を算出する。そして、生成回路321により、Tearing発生境界時間をもとにTearing予告信号を生成し、このTearing予告信号に応じて画像データ入力のタイミングを制御するよう、MCU10に通知する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】デジタルフォトフレームのデザイン性を損なうことなく、メモリーカードが装着されているか否かを容易に確認することができるデジタルフォトフレームを提供する。
【解決手段】画像を表示する表示部2と、メモリーカードを装着するインタフェース5,6と、前記インタフェースに前記メモリーカードが装着されているか否かに応じて、前記画像を前記表示部に表示する際の表示態様を変更する表示制御部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像表示システムの操作の利便性を高めることを目的とする。
【解決手段】N個(Nは2以上の整数)の画像表示装置30に画像を供給する画像供給装置20における画像表示制御方法であって、(a)前記画像表示装置とは異なる表示部40に前記N個の画像表示装置と対応するN個の表示領域532〜536を形成するとともに、前記画像供給装置が表示するN個の表示画像と前記N個の表示領域との間で、一対一の対応関係が視覚的に認識されるように前記N個の表示領域を前記表示部内に配置する工程と、(b)前記各表示領域に表示された画像を対応する前記画像表示装置に供給する工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数画面を同時表示している場合に、各画面に対する操作を簡単に行うことができるようにする。
【解決手段】表示装置1は、表示部13に表示する実画面に対応する仮想画面の情報をリモートコントローラ2に送信する。リモートコントローラ2の表示部22は、複数の画面を含む実画面に対応する仮想画面を表示する。表示部22の表示面上にはタッチパネル22Aが設けられており、表示部22は、ユーザによって仮想画面のアイコン画面が変更された場合、変更後の仮想画面の情報を表示装置1に送信する。表示装置1は、仮想画面に同期して実画面の表示を変更する。本発明は、例えば、表示装置のリモートコントローラに適用できる。 (もっと読む)


3色成分以上の画像入力信号を画像出力信号に変換する方法が、それぞれ3色以上の成分を有する複数のピクセル信号を有する入力信号を入手すること(105)、各ピクセル信号の色成分毎に残差を求めること(110)、前記残差の限界値を求めること(115)、前記限界値に基づいて、前記色成分毎の共通スケールファクターを計算すること(120)、及び、前記画像入力信号に前記共通スケールファクターを適用することであって、前記画像出力信号を生成する、適用することを含む。
(もっと読む)


【課題】携帯電子機器の小型の表示装置でマンガ紙面を読んでいるかのような自然な感じでマンガ等の画像データを表示させることができる画像データ編集技術を提供する。
【解決手段】画像データに設定した特定の第1指定領域から第1指定領域の次に表示する第2指定領域に向けて画面をスクロール表示させる設定を、重なり割合判定手段16により、第1指定領域と第2指定領域の相互の重なり割合を判定し、スクロール時間設定手段17により、重なり割合判定手段16で判定された重なり割合に応じて第1指定領域から第2指定領域に向けて画面をスクロール表示させるスクロール時間を設定する。 (もっと読む)


161 - 180 / 271