説明

Fターム[5C082BB11]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 回路構造の種類 (11,088) | 画面メモリ (4,628)

Fターム[5C082BB11]の下位に属するFターム

Fターム[5C082BB11]に分類される特許

121 - 140 / 271


【課題】イメージキャッシングを用いてページ切替速度を向上させることができる文書表示装置及び文書表示方法を提供する。
【解決手段】複数のページを含む文書を表示する映像処理部と、前記文書を構成する単位構成要素、及び前記単位構成要素で構成されるイメージデータを記憶するメモリ部と、前記複数のページのうち、切り替わると予測される少なくとも一つのページに対応する前記イメージデータを生成して前記メモリ部に記憶し、ユーザからページ切替が要請されると、既に記憶された前記イメージデータのうち、要請されたページに該当する前記イメージデータを表示するように、前記映像処理部を制御する制御部と、を含む構成とした文書表示装置を提供する。これによれば、イメージキャッシングを用いてページ切替速度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】入力デジタル画像信号を解像度の異なる画像信号に変換する映像信号変換装置において、変換後の画像信号の画質を低下させることなく、その回路規模を削減する。
【解決手段】入力ラインメモリ130は入力デジタル画像信号をライン単位で保持する。2次元フィルタ部140は入力ラインメモリ130から読み出された画像信号を2次元バッファに一旦蓄積し、2次元フィルタ設定部142に保持された係数を用いて2次元フィルタ処理を行う。変換ラインメモリ141は2次元フィルタ部140の出力信号をライン単位で保持する。1次元フィルタ部150は変換ラインメモリ141から読み出された信号に対して、1次元フィルタ設定部152に保持された係数を用いて1次元フィルタ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】識別データが入力されるか否かにかかわらず、入力されるコンテンツに応じて適した設定状態にすることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】液晶テレビは、表示部と、映像信号から静止画像を抽出する映像処理部と、映像処理部により抽出された静止画像を記憶するとともに、静止画像に関連付けられた設定項目の設定状態を記憶するROMと、CPUとを備える。CPUは、映像信号の画像と静止画像とが一致するか否かを判断し(ステップS14)、映像信号の画像と静止画像とが一致すると判断した場合に(ステップS14:Yes)、設定項目の設定状態を、一致すると判断された静止画像に関連付けられた設定項目の設定状態に変更する(ステップS16)。 (もっと読む)


【課題】画像データを生成し表示ユニット2に送信する制御部ユニット1と、前記画像データに基づき画像を表示する表示ユニット2を備える電子情報装置において、確実に不正傍受を防止する。
【解決手段】制御部ユニット1は、画像データを生成する画像生成部1aと、生成した画像データを前記表示ユニット2に送信するデータ送信部1bを備え、前記表示ユニット2は、複数の走査方向にて表示可能な複数の表示ドライバ6a〜6dと、前記複数の走査方向から走査方向を選出し前記画像データを当該走査方向に変換し当該走査方向に合致した表示ドライバに送信する表示制御部7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 CPUの負担を増加させることなく、自然なアニメーション表示を実行することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 スプライトレンダリングプロセッサ110は、スプライト属性テーブル102Aまたは102Bに格納された属性データに従って、スプライトの画像データを表示メモリ105内の画像データに反映させる描画処理を実行する。スプライト属性テーブル102Aおよび102Bの属性データの更新は、CPU201およびアニメーション実行エンジン201の両方が行う。アニメーション実行エンジン120は、実行条件付きフリップコマンドをフェッチしたとき、CPU201がイネーブル信号ENを実行するのを待ってそのフリップコマンドを実行し、スプライト属性テーブル102Aおよび102Bに格納された属性データのうち描画処理に使用する属性データの切り換えを行う。 (もっと読む)


【課題】一の映像表示装置に表示される映像の所望の部分を使用者の直感的な操作で容易に他の映像表示装置に表示させることを可能にする映像表示システムおよび映像表示方法を提供する。
【解決手段】平面ディスプレイ20に取り付けられた赤外線素子23,24および立体ディスプレイ30に取り付けられた赤外線素子34が観測装置41,42により撮像される。制御装置10は、立体ディスプレイ30に設けられたタッチセンサ33の検出信号に基づいて使用者が立体ディスプレイ30を把持したことを検出し、観測装置41,42により得られる画像に基づいて使用者が平面ディスプレイ20の所定範囲内に接近したこと、および平面ディスプレイ20に表示された映像の部分を指定する操作を行ったことを検出し、指定された映像の部分を立体ディスプレイ30に表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に表示される表示画面をモニタ画面に表示させる場合に、特定の画像についてはモニタ画面に表示させないようにする。
【解決手段】画像形成装置10は、ディスプレイ15の表示画面のデータを外部の画像モニタリング装置20に送出することで、画像モニタリング装置20のディスプレイ28にて、画像形成装置10のディスプレイ15をモニタすることができる。画像形成装置10は、画像モニタリング装置20に送出する画面のデータに、所定の条件に基づく禁止画像が含まれている場合には、その禁止画像を画像モニタリング装置20に送出しないようにする。所定の条件として、コピーやスキャン、プリントなどの機能を実行する際に対象となる画像データをプレビュー表示させたり、サムネイル画像として表示させる場合にその画像データを禁止画像として設定することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、計算機のグラフィックおよびビデオ表示システムにおいて、表示プロセッサとメモリ間に大規模なバスを設けることにより、インターフェース処理速度の高速化を実現し、またチップ内の消費電力を制御、抑制することにより、グラフィックおよびビデオ表示において高速化を実現する。
【解決手段】グラフィック画素データとビデオ画素データの少なくとも1つを記憶するダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)と、画素データを処理するための画素データユニット(PDU)とから構成され、DRAMと同じ集積回路(IC)チップに集積される。また更に、該ICチップは、DRAMからPDUに同時に画素データのブロックを転送するパラレルバスを含み、PDUは処理された画素データを表示するために画素データブロックを処理する。 (もっと読む)


【課題】重畳投射による映像表示装置に関して、重畳位置を検出して、自動的に最適な情報を表示することが可能な映像表示装置を提供する。
【解決手段】第1の画面を表示する第1の表示手段と、前記第1の画面の中に前記第1の画面より小さい第2の画面を投射表示する第2の表示手段と、前記第2の表示手段によって表示する画面の領域とその周辺領域を撮影する撮影手段と、前記第1の表示手段および前記第2の表示手段に表示する調整信号を生成する調整信号生成手段と、前記撮影手段の撮像画像から前記第2の表示手段の表示位置を検出する表示位置検出手段と、該表示位置検出手段で検出された前記第2の表示手段の位置情報によって、前記第2の表示手段で表示する情報を生成する表示情報生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが映像中の操作対象に触れる動作を行ったか否かの判断における処理負荷を軽減させる。
【解決手段】ミラーシステムは、映像をユーザに視認可能に表示する表示部24と、表示部24の表示面に重ね合わされたハーフミラーと、ユーザを撮像するカメラ30と、カメラ30により撮像された画像上におけるユーザの目の位置を検出する目位置検出部41aと、カメラ30により撮像された画像上におけるユーザの手の位置を検出する手位置検出部41bと、表示部24に表示される映像のうち、ユーザによる操作の対象(操作対象)の表示位置を制御値に基づいて制御する表示位置制御部41cと、目位置検出部41aにより検出された画像上における目の位置と手位置検出部41bにより検出された画像上における手の位置との中間位置と制御値との対応関係からユーザ自身の鏡像の手が操作対象に触れたか否かを判断する接触判断部41dとを有する。 (もっと読む)


【課題】映像配信サーバで映像コンテンツを再構成したり、表示端末装置の映像表示性能に合わせて別々の映像コンテンツを用意したりすることなく、映像を表示することのできる手法を提供する。
【解決手段】表示する映像データを取得する映像データ取得部110と、映像データを補正する映像データ補正部150と、映像データまたは映像データ補正部150が補正した映像データに基づき再生映像を連続的に生成する映像データ解析部130と、再生映像を表示する表示部160と、を備え、映像データ解析部130は、再生映像内の移動オブジェクトが当該再生映像内で移動したときの移動量を所定間隔毎に算出し、映像データ補正部150は、移動量が所定の移動量閾値以上である場合は、移動量が移動量閾値以上とならないように移動オブジェクトの移動軌跡を補正する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが周囲の環境によらず大画面相当の画像を見ることができ、操作性にも優れた撮像装置、表示装置および撮像システムを提供する。
【解決手段】表示部上で外部からの接触による操作を行うことが可能な撮像装置1を操作する際に、人物の頭部に装着可能であり、装着した人物の目の近傍で画像を表示する表示装置(FMD2)が操作用のボタン画像を表示するとともに、撮像装置1の表示部13に接触している物体の接触位置も重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】製品の機能をユーザに十分説明することができる表示装置、表示方法、プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】本発明に係る表示装置100は、自装置の機能をそれぞれ表し、互いに表示形態が異なる複数の説明情報を取得するサブコンテンツ取得部1と、上記複数の説明情報を表示する際の表示手順を決定する表示手順決定部7と、決定された上記表示手順に従い、上記複数の説明情報を表示する映像出力部9とを備えている。したがって、表示装置を視聴するユーザに対して、自装置の様々な機能を効果的にデモを行なうことが可能であり、製品の機能をユーザに十分説明することができる。 (もっと読む)


【課題】 所定の記憶部に対する画像の記憶制御を容易に行うことができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 画像データを記憶する外部記憶媒体から前記画像データを読み出し表示部6に表示する画像を抽出する画像抽出部40と、前記画像抽出部により抽出された前記画像を順次表示部に表示する表示制御部36と、前記表示部に表示された前記画像の中から所定の記憶部に記憶させない画像を選択する画像選択部30と、前記画像抽出部において抽出され、かつ前記画像選択部により選択された画像及び前記画像選択部により選択されなかった画像の前記所定の記憶部に対する記憶をそれぞれ制御する記憶制御部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】 容易に画像データを転送可能な表示システムを提供する。
【解決手段】 赤外線センサを有するフォトフレーム10と、赤外線センサ及びタッチセンサを搭載したリモコン20と、からなる表示システムであり、リモコン20に所望の画像を表示させた状態で、ユーザがリモコン20の表示部上をなぞると、表示部がなぞられたことをリモコン20のタッチセンサが検出する。このタッチセンサの検出に基づいて、表示部に表示されている画像が赤外線によりフォトフレーム10へ転送される。フォトフレーム10は受信した画像を内部メモリに格納すると共に自動的に待ちうけ画像として設定する。 (もっと読む)


【課題】フレームレート変換時に動画像の画質に急激な変化が生じることを抑制するフレームレート変換装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るフレームレート変換装置100は、所定の条件を満たす開始フレームより後に内挿する内挿フレームに対応する仮内挿ベクトルに乗じる動き補償強度を、開始フレームを表示する時刻から内挿フレームを表示する時刻までの経過時間に応じて設定する動き補償強度設定部114を備えている。 (もっと読む)


【課題】無線デバイスで利用可能なディスプレイ領域を拡大する。
【解決手段】実行中のアプリケーションのアプリケーションウィンドウ画像を格納するメモリと、メモリに格納されているアプリケーションウィンドウ画像の少なくとも一部と、複数の他の無線デバイスから受信したアプリケーションウィンドウ画像と、に基づいて、合成ディスプレイを生成する合成ディスプレイ生成器とを備える装置が提供される。装置はさらに、メモリに格納されているアプリケーションウィンドウ画像の少なくとも一部を複数の他の無線デバイスへ送信する遠隔フレームバッファプロトコルをさらに備える。装置はさらに、合成ディスプレイを格納するフレームバッファと、フレームバッファに格納されている合成ディスプレイを表示するディスプレイとをさらに備える。装置は、複数の他の無線デバイスとの間で無線通信リンクを構築する通信インタフェースをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにとって文字や待ちうけ画像等を見やすい表示装置を提供する。
【解決手段】 人体センサを搭載した表示装置であり、この人体センサが人体が装置の近くに存在することを検出すると現在時刻の文字を大きく表示する(図5(A))、そして、人体センサが人体が装置から離れていくことを検出すると、現在時刻の文字を除々に小さくしていくと共に待ちうけ画像を表示する領域を広くする(図5の(B)、(C))。このような構成とすることにより、ユーザが表示装置から遠くにいる際には文字を大きくなるためにユーザが文字を見ることが可能であり、ユーザが表示装置の近くにいる際には小さい文字でもユーザは文字を見ることが可能である。 (もっと読む)


【課題】画像を楽しく簡単に切り換えながら鑑賞できる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】タッチパネル106を有する画像表示装置において表示部105の表示画面内の人物にユーザの指等がタッチし、さらにユーザの指等が所定の方向にスライド操作された場合に、タッチ位置及びスライド操作方向から検索用人物を検出し、この検出した検索用人物が写っている画像を記録部107から検索する。その後は、ユーザの指等のスライド方向に従って画像の一部をシフトし、画像シフトによって生じる空き部分を検索対象の画像で順次置き換えて表示部105に表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像の更新において、消費電力を効率的に抑制する。
【解決手段】取得した位置情報に基づいて、表示更新領域が特定され(S113)、特定された表示更新領域に対応する画素に電圧を印加する処理を表示デバイスに実行させる表示制御であって、表示される画像の一部の表示更新を行う処理を表示デバイスに実行させる表示制御が表示デバイスに対し行われる(S116)。 (もっと読む)


121 - 140 / 271