説明

Fターム[5C082CA81]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 特殊な表示機能、画像の処理制御、画像信号の変換機能 (30,731) | 画面全体の調整、制御 (3,775)

Fターム[5C082CA81]に分類される特許

3,761 - 3,775 / 3,775


コンテンツデータを蓄積し、各提示装置に固有の提示装置識別子を記憶するメモリ4dと、コンテンツデータを出力するディスプレイ4aと、ディスプレイ4aにより出力されるコンテンツデータの切替を指示する切替制御信号を受信する通信インターフェース4cと、提示装置識別子と各コンテンツ提示装置が出力すべきコンテンツを識別するコンテンツ識別子と各コンテンツを提示する時間に関する提示時間情報とを対応付けた管理情報を蓄積するデータベース2と、周期的に経過時間を測定するタイマー部12と、管理情報とタイマー部12による測定時間とに基づいて、ディスプレイ4aから出力されるコンテンツデータを切り替えるCPU4bと備える。これにより、地域毎に変化する人口分布の変化にリアルタイムに追従させて情報を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】人間のオペレータから様々な距離に位置して機械可読の印しによって識別可能な遠隔ターゲットまでの人間のオペレータからの視線に沿ってリアルタイムで情報を収集して表示するための電気光学装置及びその方法を提供する。
【解決手段】人間のオペレータから様々な距離に位置して機械可読の印しによって識別可能な遠隔ターゲットまでの人間のオペレータからの視線に沿ってリアルタイムで情報を収集して表示するための装置及びその方法。2次元画像は、印しに隣接するターゲット上に視線に沿って自動的に投影され、同時に画像の大きさは、拡張された作業距離の範囲に亘って比較的一定に維持される。 (もっと読む)


【課題】撮像された画像の色を忠実に再現することができるカラー画像信号処理装置を提供すること。
【解決手段】光の三原色と補色関係にある補色フィルタを含み、被写体を撮像する撮像手段101と、撮像手段101によって撮像された画像の画像信号から補色信号を読み出す補色信号読出手段102と、無彩色の被写体を撮像したときに補色フィルタ毎に取得される補色信号の出力値のバランスによって調整されるホワイトバランス利得係数を生成するホワイトバランス利得係数生成手段103と、ホワイトバランス利得係数によって補色信号の補色ホワイトバランス処理を行う補色ホワイトバランス手段104とを備える構成とすることにより、撮像された画像の色を忠実に再現させるようにした。 (もっと読む)


【課題】従来の情報処理装置は、情報表示装置101のディスプレイ手段103に合わせた縦横変換、画像の縮小による解像度変換、減色変換のみの画像処理であり、数インチ程度のディスプレイ手段103では、原画像よりも画質や質感が低下し、画像が見難くなり、また、カラーマネジメントは、カメラおよびディスプレイ等の画像入出力手段の色特性のみを吸収するものであり、原画像の正確な色を出力することができないと。
【解決手段】本発明は、画像を、カラーマネジメントによる色変換に加え、情報表示装置101のディスプレイ手段103の性能と、画像に含まれる被写体の材質、撮影距離を含むコンテンツ情報とにより画像処理方法を選択し、更に、ユーザの画像に対する嗜好と、ユーザが入力する画像の質感とに応じて画像処理のパラメータを変化させ、最適な画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】実際の表示画面の劣化状況を正しく測定して高精度でホワイトバランスを補正する。
【解決手段】画像表示部1と同一工程で製造された同一構造、及び回路20と同一構成の駆動回路19を有する測定用表示部3は、通常動作期間においては、画像表示部1の表示画面の平均的な明るさを有する画面を表示する。補正期間において、CPU21は第2レベルの制御信号VCT1及びアドレス信号VAを出力し、切換回路18は回路16が保有する測定用固定1画面を与えるテストパターン信号V16(R,G,B)を通し、その結果、テストパターンが測定用表示部3に表示される。CPU21は、光センサ5によって測定されたテストパターンの明るさ信号V5(R,G,B)を取得し、表示部3における入出力特性のデータを算出した上で変換テーブルデータVCT2を生成・出力する。 (もっと読む)


【構成】標準光源で校正済みのカラーモニタを環境光源に対して補正する。R,G,Bなどのカラーフィルタを測色計に取り付けて環境光を測色し、この測色データから環境光源のスペクトル特性を示すデータを得る。環境光源のスペクトル特性と、標準光源のスペクトル特性との相違に応じて、環境光源補正用の行列を生成し、色変換テーブルに書き込む。そして画像メモリのデータをカラーモニタに表示する際に、色変換テーブルのデータを参照してカラーデータを補正する。
【効果】所定の標準光源での物体色ではなく、環境光源での物体色でデザインした物品をカラーモニタに表示できる。 (もっと読む)


【課題】 一覧表示されたデータのを選択するときの選択操作回数を減らし操作性の向上を図る。
【解決手段】 モニタ3に、ICカード12に記録されたオーディオデータの一覧を表示する曲名表示部74と、一覧表示された各データに対応付けて選択/非選択の状態を表示する選択状態表示部73とを表示し、曲名表示部74に表示されたデータの中から一のデータを選択する。この後、操作に応じて、この一のデータの選択状態表示部73を「選択」から「非選択」に切り換えると共に、残りのデータの選択状態表示部73を「非選択」に切り換える。又は、操作に応じて、この一のデータの選択状態表示部73を「非選択」から「選択」に切り換えると共に、残りのデータの選択状態表示部73を「選択」に切り換える。 (もっと読む)


【課題】 ホワイトバランスを調整する際、カットオフ調整によるホワイトピーク側の白つぶれ等を防止する振幅調整回路を提供する。
【解決手段】 ドライブ調整係数に応じて入力映像信号のゲインを調整し出力するドライブ調整乗算器(1)と、カットオフ調整値に応じて入力映像信号のオフセットレベルを調整し出力するカットオフ調整加減算器(3)と、ドライブ調整回路に与えるドライブ調整係数を、カットオフ調整値に応じてカットオフ調整回路による映像信号出力のホワイトピーク側のレベルの増減を相殺するように変更するピーク値判定減算器(5)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 効果的なプレゼンテーションの実行を可能とする画像表示を行なう。
【解決手段】 パソコン101の画面に画像を表示するとともに、その画像情報とこの表示画面でのスクリーン103に表示させるべき領域(特定領域)を指示する指示情報を液晶プロジェクタ102に送る。液晶プロジェクタ102では、この画像情報を内蔵の記憶手段に記憶し、指示情報で指示される特定領域を読み出してスクリーン103に表示させる。パソコン101側では、例えば、マースにより、この特定領域を変更させることができ、これにより、所定の画像での希望する領域を選んでスクリーン103に表示させることができる。他の例としては、パソコン101の画面に複数の画像を表示し、そのいずれかを選択してスクリーン103に表示させたり、液晶プロジェクタ102に色変換手段を設け、スクリーン103の種類によらずに、きれいな色で画像表示させるようにする。 (もっと読む)


【課題】 文字を表示するディスプレイを備えた各種装置において、文字を常に操作者に対して正対するように表示することで、当該装置を操作者が最も扱いやすい任意の向きで使用できるようにすること。
【解決手段】 複数の磁気センサ(MR素子)と永久磁石とにより操作者にとっての上下方向とディスプレイの上下方向とが一致するか直交するかを判定し、(a)一致する場合には、ディスプレイの上下方向と文字の上下方向とが一致するように(b)直交する場合には、ディスプレイの上下方向と文字の上下方向とが直交するようにそれぞれ文字をディスプレイに表示する。 (もっと読む)


【目的】 近くで鑑賞する事を禁止可能ないわゆるチャイルドロック機能を有するディスプレイ装置を提供する。
【構成】 リモートコントロール送信機(図示省略)からのリモートコントロール信号を受信する受信部200と、この受信部200からの前記リモートコントロール信号を判断してこのリモートコントロール信号に基づいた制御を行う制御部(図示省略)とを備えて、前記リモートコントロール送信機によって遠隔操作されるディスプレイ装置であって、前記受信部200は、受信指向性を有する同一受信感度の2つの受信センサ210を備え、且つ2つの前記受信センサ210で受信可能な共通受信エリア1000を、前記ディスプレイ装置の前面から一定距離以上離れたディスプレイ装置の鑑賞に適したエリア内のみに設けるように配置し、前記制御部300は2つの前記受信センサ210で同一のタイミングで受信された信号が同一であると判断したとき前記制御を行うモードを有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが調整するパラメータを少なくすることにより調整操作を簡略化し、所望のホワイトバランスに調整するためのパラメータの変化量を視覚的に認識できるようにする。
【解決手段】 画面上に色見本とカーソルを表示する表示手段と、使用者からの入力に応じカーソルの位置を動かす移動手段と、使用者から決定のための入力があったときに、そのときのカーソルの位置に応じてRGBゲイン調整する調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 多くの手間や時間を要することなく、投射される画像の画質低下を抑制可能なデータ処理装置、画像表示装置および撮像装置を提供する 。
【解決手段】 データ処理装置200は、画像表示装置51によってスクリーン53上に投射表示される飛び飛びの階調のテストパターンの画像を、撮像装置52を介して順次入力する。データ処理装置200は、スクリーン53中の点e、f、g、hの部分の画像のデータのみをサンプリングし、サンプリング結果より点e、f、g、hにおける全階調に対応する階調補正値を補間演算により算出する。続いてデータ処理装置200は、点e、f、g、hの階調補正値に基づき、補間演算によって点e、f、g、h以外の部分の階調補正値を算出する。 (もっと読む)


【課題】 マルチスクリーン画面の各スクリーンに対する親画面の入力映像信号の解像度が異なっても、これに画面合成する子画面を好適に表示可能とする。
【解決手段】 マルチスクリーン画面17のスクリーンS1〜S4毎に画面合成制御回路部1が設けられ、入力端子2aからの親画面の映像信号A1がメモリ5などからなる解像度変換回路3で解像度変換され、全ての画面合成制御回路部1で親画面の映像信号の解像度が等しくされる。入力端子2aからの子画面の映像信号B1は、メモリ11などを用いて、スケーリングされ、かつ子画面位置制御装置16からの制御信号D1により、親画面での嵌込み位置に応じたタイミングの信号となる。処理された親画面の映像信号A4と子画面の映像信号B4とは、画面合成回路14で、制御信号D1から切替制御信号発生回路15で生成される切替制御信号D2により、切替合成され、例えば、スクリーンS1の表示信号が得られる。 (もっと読む)


【課題】オペレータのGUIの利用した状態および入力した値をオペレータ単位に保存し、任意のクライアントで業務を効率よく再開できることにある。
【解決手段】ユーザは、ユーザ識別子とGUIプロセス名を入力し、GUIプロセス11を起動する。GUIプロセス11は、画面設定パラメータ検索処理111から、ユーザ識別子とGUIプロセス名を検索キーとし、サーバ2の画面設定パラメータデータベース21から画面座標、サイズ、入力値の画面設定パラメータ情報を検索し、その画面設定パラメータより画面を表示する。GUIプロセス11の終了時に画面設定パラメータ保存処理112は、座標、サイズ、入力値の画面設定パラメータ情報をユーザ識別子とGUIプロセス名を検索キーとし、サーバ2の画面設定パラメータデータベース21に保存する。 (もっと読む)


3,761 - 3,775 / 3,775