説明

Fターム[5C087AA09]の内容

警報システム (104,244) | 報知部 (21,230) | 可視 (7,051) | 表示方法 (2,817) | 図による表示 (689)

Fターム[5C087AA09]に分類される特許

541 - 560 / 689


【課題】災害発生地域を通信可能エリアに含む基地局から配信される指示情報に応じて携帯端末を災害用モードに切換え、災害情報の送受信を行う災害情報システムを提供する。
【解決手段】災害時において災害発生地域を通信可能エリアに含む基地局30を特定し、その基地局30を介して、当該通信エリア内に存在する携帯端末40に災害モードに切換えるための指示情報を配信する。このように災害モードに切換えることにより、災害情報管理装置20が災害発生地域70の基地局エリア31に含まれる携帯端末40にその地域に対応する災害情報を配信する。また、携帯端末40からの安否情報を受け取る。 (もっと読む)


【課題】 子供等の追跡対象のいる可能性のある場所を広範囲で特定し、その場所の画像を遠隔地で取得して、追跡対象を追跡・監視を行うようにする。
【解決手段】 追跡対象監視システム100では、子供等の被サービス会員(追跡対象)のいる可能性のある場所をGPS技術を用いて広範囲で特定し、その場所の近辺を画像取得装置31(1)等で撮影して、遠隔地のサービス契約会員5のPC51や携帯端末52に転送することにより、既に監視システム300(1)等として稼動している画像取得装置31(1)等の画像が、親等のサービス契約会員5に提供される。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成による侵入物体検知装置5を、検知を行う敷地内に複数配置することにより、侵入物体の検知と追跡を行う。
【解決手段】 検知領域内にあらかじめ設置され、センサノード6と少なくとも一以上のセンサ8を備える侵入物体検知装置5と監視装置1とが接続された無線センサネットワークをあらかじめ構成し、監視装置1は、侵入物体検知装置5が定期的に監視装置1に送信する無線信号から侵入物体14の検知情報を抽出し、該無線信号がいずれの侵入物体検知装置5から送信された情報であるかの判断を行うことで侵入物体14の位置を検知をし、さらに、侵入物体14の検知情報を受信した監視装置1が、時間毎の侵入物体14の位置を記録することで、侵入物体14の行動追跡をするようにしている。 (もっと読む)


【課題】併設された監視領域の一方の監視領域において、誤った威嚇または対処を行うことを防止すること。
【解決手段】自宅(第1の監視領域)及びこれと併設された店舗(第2の監視領域)の異常を検知する警備装置であって、店舗に設けられ、店舗側において威嚇動作または対処動作を行う威嚇・対処装置240と、自宅に設けられ、利用者からの入力を受け付けるとともに、利用者に対して情報表示を行う操作表示部221と、店舗における異常が検知された場合に、操作表示部221に店舗における映像を表示する映像出力制御部217と、操作表示部221から威嚇または対処の旨の入力を受け付けた場合に、威嚇・対処装置240に対して威嚇・対処指令を送出する威嚇・対処制御部216と、を備えた。 (もっと読む)


本発明は、携帯可能なハンドヘルド型のセキュリティ装置(10)を提供している。このセキュリティ装置は、メモリストレージ装置(14)、ビデオ表示画面(18)、少なくとも1つのカメラ(38)、送信装置(26)、受信装置(28)、入力装置(16)、及び電源と、通信状態にある中央処理ユニット(12)を有している。本セキュリティ装置(10)は、閉鎖された容器内の対象の物体を識別するための超広帯域地中レーダー(34)及び/又はミリメートル波レーダーをもたらす装置を更に有している。更には、送信装置(26)及び受信装置(28)は、理想的には、利用可能な通信ネットワーク信号間において選択し、所与の時点における最良の信号であるネットワーク信号を判定すると共に、利用可能な信号間において自動的に切り換わることによって最適な受信及び送信品質を維持する能力を有している。入力装置(16)は、ユーザーインターフェイス制御装置の第1の組(22)と、ユーザーインターフェイス制御装置の第2の組(24)を具備しており、これらの制御装置の組(22、24)は、独立的に又は同時に、ユーザーによって選択的に操作可能である。 (もっと読む)


【課題】生き埋めや監禁された場合のように外部から隔離される事態が発生したときに、周囲に気兼ねすることなく自分の存在を通知することのできる携帯端末装置および緊急援助通知方法を得る。
【解決手段】携帯電話機101は犬笛スイッチ111を備えており、これが押されると超音波発生装置137が犬笛に相当する超音波を発生する。これにより、無線通信が不可能な状況でも犬あるいは超音波を感知する装置による居場所の特定で、携帯端末装置の所持者の救助が可能になる。手回し発電部を携帯電話機に配備することで、犬笛を出力するため等の電源を常に確保することも可能である。 (もっと読む)


【課題】 災害時、救済活動に有効な情報(例えば、人の存在、存在場所、移動方向等)を提供し得る防災システムを提供する。
【解決手段】 防災システム(10)は、3Dスキャナ(16)を用いて取得された構造物(12)の三次元座標データを含む基礎データ(14)を記憶する記憶部(48)と、構造物(12)の内部に存在する発信器(26)の三次元座標を演算する演算部(54)と、基礎データ(14)に基づいて構造物の画像をディスプレイ(36)に表示させると共に、ディスプレイ(36)に表示された構造物(12)の座標系上の位置であって発信器(26)の三次元座標に対応する位置に、発信器(26)に対応する特定画像(58)を表示させる画像合成部(56)を有する。 (もっと読む)


【課題】併設された監視領域を監視対象とする場合の、操作性を向上させること。
【解決手段】警備装置において、自宅の警備モードを記憶する自宅用警備モード記憶部212と、店舗の警備モードを記憶する店舗用警備モード記憶部213と、自宅に設置され、自宅の警備モードの入力を受け付ける操作表示部221と、店舗に設置され、店舗の警備モードの入力を受け付ける操作表示部231と、自宅用警備モード記憶部212に操作表示部221により入力された警備モードを設定し、店舗用警備モード記憶部213に操作表示部231により入力された警備モードを設定する警備モード切替部221とを備え、操作表示部221は、自宅在室者による店舗の警備モードの入力を受け付け、警備モード切替部211は、店舗用警備モード記憶手段213に、操作表示部221により入力された警備モードを設定する。 (もっと読む)


テレビジョン信号受信器、ラジオ又は他の装置のような装置(20)は、ユーザが重大な緊急事態を通知されることを確実にするよう、優先順位オーバーライド特性を有する緊急警報機能を提供する。例となる実施形態に従って、装置(20)は、緊急メッセージを与える緊急警報信号を受信するよう動作する信号受信要素(21)を有する。処理装置(27)は、信号受信要素(21)へ動作上結合され、緊急メッセージに関連する状態が存在するかどうかを検出する。そのような状態が存在しない場合に、処理装置(27)は、緊急警報機能に対するユーザ設定に従って、緊急警報信号を処理する。そのような状態が存在する場合に、処理装置(27)は、ユーザ設定に優先して、警報出力を有効にする。
(もっと読む)


本発明は、携帯可能なハンドヘルド型のセキュリティ装置を提供している。このセキュリティ装置は、メモリストレージ装置、ビデオ表示画面、少なくとも1つのカメラ、送信装置、受信装置、入力装置、及び電源と、通信状態にある中央処理ユニットを有している。本セキュリティ装置は、閉鎖された容器内の対象の物体を識別するための超広帯域地中レーダー及び/又はミリメートル波レーダーをもたらす装置を更に有している。更には、送信装置及び受信装置は、理想的には、利用可能な通信ネットワーク信号間において選択し、所与の時点における最良の信号であるネットワーク信号を判定すると共に、利用可能な信号間において自動的に切り換えることによって最適な受信及び送信品質を維持する能力を有している。入力装置は、ユーザーインターフェイス制御装置の第1の組と、ユーザーインターフェイス制御装置の第2の組を具備しており、これらの組は、独立的に又は同時に、ユーザーによって選択的に操作可能である。 (もっと読む)


【課題】各個人に対する通行可能な区域または時間帯の少なくとも一方の設定変更を間違いなく容易に行うことができる作業性の優れた入退室管理システムを提供する。
【解決手段】入退室管理システムは、複数の人それぞれに対して通行可能な区域または時間帯の少なくとも一方が予め設定されている通行可否設定テーブルを上記人に割り当てられている個人識別情報により検索することにより通行を管理する入退室管理システムにおいて、上記通行可能な区域または時間帯の設定に用いる設定端末に備えられた画面上に図形として表示されている上記区域または上記時間帯を選択することにより上記通行可否設定テーブルに上記通行可能な区域または時間帯を設定する。 (もっと読む)


【課題】 センサ付カメラで侵入者等を検知した時に、ドアホン親機側で現在の状況をすぐ確認でき、さらに人体検知前後の撮像画像を録画し、再生して当時の状況を確認できるドアホンシステムを提供する。
【解決手段】 センサ付カメラAは、撮像部10からの画像信号をFPGA15を介して所定間隔毎にRAM16に保存しておき、人体検知時には、現在の状況を撮像したリアルタイム画像信号Saをドアホン親機Bへ伝送した後、人体検知タイミングの直前に撮像してRAM16に蓄積されている過去画像信号Sb1,Sb2を伝送する。ドアホン親機Bは、センサ付カメラAからの画像信号を受信部4で受信し、信号処理部5で復調してリアルタイム画像のみを表示部6に表示し、録画部7は記憶部7aにリアルタイム画像および過去画像を録画し、再生部8は録画したリアルタイム画像および過去画像を再生する。 (もっと読む)


【課題】本発明の認識符号によるデータベース自動アクセスと照合結果取得システムは、集配システムや銀行員などの訪問者を正当な者かを割り出すシステムであって、課題は、訪問者が予め嘘の訪問情報を流して訪問することにも対応が出来るデータベース自動アクセスと照合結果取得システムを提供することである。
【解決手段】訪問者の提示した認識票を読み取る認識符号読取器と、認識票登録データファイルと、読み取り結果により、これに自動的にアクセスする自動アクセス手段と、照合器/結果返信手段と照合結果を表示し、開錠や報知を制御する照合結果表示/制御器を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サービス契約者に高精度の通報を行い、サービス契約者の操作に基づく自主完結型対処と外部委託型対処の連携を図ることができる低廉な監視通報システムを提供する。
【解決手段】監視通報システムは、第1の固有情報ID1を保持し、監視対象15に関する監視情報が入力され、通信網90を介して入力された監視情報に基づく発報信号を送信する監視発報端末10と、サービス契約者51が利用可能であり、監視発報端末10から通信網90を介して送信された発報信号を受信する通報端末50とを備えており、監視発報端末10は、入力された監視情報を基情報として時刻情報と関連付けて保存する情報保存手段13と、基情報の呼び出しを可能にする参照情報を生成し、監視発報端末10に入力された監視情報に基づく侵入者の有無等の検出結果、第1の固有情報ID1、及び参照情報を発報信号として通報端末50に送信する発報判断部14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】位置追跡及び位置監視用のシステムにおいて、動的な三次元の位置を可視化する。
【解決手段】監視システム並びに監視システムを実施するための方法及びコンピュータプログラム製品が開示される。このシステムの一実施の形態によれば、領域の基準ノードの位置に関する情報が受信される。基準ノードの位置に関する情報を利用して、領域のグラフィカルな表現における領域の基準ノードの位置に対応する位置に、当該基準ノードのグラフィカルな表現を提示することができる。これによって、領域の少なくとも一つのノードを監視する、その結果、この監視に基づいて、領域のグラフィカルな表現内のノードの位置に対応する位置にノードのグラフィカルな表現を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】 複雑な構造のビル等での災害発生時において、安全な避難経路(脱出経路)を導き出し、円滑な避難行動を支援するシステムを提供する。
【解決手段】 災害発生時、避難可能な経路の分岐上に設置された火災情報把握端末群10からセンタ端末20へとデータが一定周期で送られ、ユーザ端末30とセンタ端末20との間で避難経路情報及び位置情報の送受信が行われる。センタ端末20は、火災情報把握端末群10とユーザ端末30との位置情報を元に、各経路のグラフ図を作成する。このグラフ図上では、避難経路についての重み付けがなされており、この重み付けから各経路のうち最適な避難経路を算出する。このようにして導き出した経路がセンタ端末20から送信されて、最短経路をユーザ端末30の画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】後部座席の状況を知らせることができるナビゲーション装置。
【解決手段】車両のナビゲーション装置は、後部座席方向を撮影する撮影装置と、後部座席の着席者の異常を検知する異常検知手段と、異常検知手段により異常を検知した場合、撮像装置で撮影した映像を表示する手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 商用電源を必要とせず、自然エネルギーを利用した電源によって災害時に停電となった場合において機能する防災灯システムを提供する。
【解決手段】 通信回線を介してセンター端末に接続される防災灯装置であって、非常時に関する情報を出力する出力装置と、電力を蓄積して供給する蓄電池と、照射される光または風力によって電力を発生させる発電装置と、非常時であるか否かを示す制御信号を前記センター端末から受信する受信装置と、前記発電装置によって発生された電力を前記蓄電池に充電し、前記受信装置によって非常時を示す制御信号を受信した場合に前記蓄電池から前記出力装置に電力を供給するコントローラと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 車両盗難や走行中に緊急事態が発生した場合に、該当車両のみでなく周辺車両からも情報を取得する。
【解決手段】 車両には、GPS受信装置と、異常検知センサと、カメラ等の周辺情報取得手段と、基地局殿通信手段を搭載する一方、情報管理用の基地局には、前記車両の通信手段と無線通信網を介して接続される通信手段と、車両側から通信手段を介して受信する情報を蓄積する蓄積手段と、前記異常発生情報を送信した車両の位置を基点とする所要範囲内に位置する他の前記車両を探索して情報提供車両として選定する制御手段を備え、
前記車両側から基地局に異常発生情報が送信されると、基地局は前記制御手段で選定した情報提供車両に対して周辺情報の提供を要求し、該情報提供車両から受信した車両位置情報、周辺情報および提供時間を前記蓄積手段で蓄積する。
(もっと読む)


【課題】 本発明は駐車中の車両で異常が検出された場合に所有者への通知から車両情報が漏洩することを課題とする。
【解決手段】 車載コンピュータ14は、駐車中の車両12の状態を監視する車両状態監視手段20と、異常検出信号及び当該車両12を識別するための車両識別情報をセンタ50に送信する駐車状態通知手段22とを有する。センタ50は、各車両毎の情報が格納されたデータベース52と、携帯電話機40の電子メールアドレスを取得する送信先アドレス取得手段56とを有する。また、センタ50は、車両12から送信された異常検出情報を受信すると、異常検出情報に基づいて異常内容を判定する異常内容判定手段58と、異常が発生したと判定された場合に、送信先アドレス取得手段56により取得された電子メールアドレス(携帯電話機40)に電子メールを送信して当該車両12の異常発生のみを通知する異常通知手段60を有する。 (もっと読む)


541 - 560 / 689