説明

Fターム[5C094AA60]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 目的 (21,550) | その他の目的 (500)

Fターム[5C094AA60]に分類される特許

41 - 60 / 500


【課題】複数の表示装置を並置した場合に効果的に音声を出力できるように制御することができる表示システム、表示制御方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】マルチビジョンを構成する並置された表示装置1群に接続される制御装置2を備え、制御装置2の制御部20は表示装置1群の配列の情報を取得し、各表示装置1の表示装置1群内での位置に応じて、音声出力の有無の決定、及び、出力する音声のチャンネルの選択を行なう。 (もっと読む)


【課題】表示部の微小な光透過部を通して裏面に配置した撮像装置で表示面側の被写体を撮像するとき、光透過部で回折現象が生じることにより画像に現われる影響を抑制する。
【解決手段】画像表示装置1Aは、画像表示部10の複数の光透過部を通して撮像装置20により取得された画像情報に対して、光透過部による回折効果によって画像情報に現われる影響を信号処理の側面からの対処により抑制する回折補正部100を備える。回折補正部100は、画像を構成する信号成分の一部のみを回折補正処理の対象とすることで、全信号成分を対象として処理する場合よりも処理の高速化を図る。たとえば、画像情報を表す複数の信号の内の1つのみを処理対象とすることで補正処理の高速化を図る。輝度情報との相関が強い信号成分(典型的には緑色成分)のみや輝度情報のみを処理対象とすることで、補正効果の低減を回避しつつ補正処理の高速化を図る。 (もっと読む)


【課題】複数のディスプレイの動作を同期させることができる表示システムを提供する。
【解決手段】ディスプレイ100は、他のディスプレイと通信するための通信インターフェイス102と、コンテンツを表示するための画面106と、プロセッサ110とを備える。プロセッサ110は、通信インターフェイス102を介して、ディスプレイ100に対する第1の操作を他のディスプレイに送信し、通信インターフェイス102を介して、他のディスプレイに対する第2の操作を他のディスプレイから受信し、第1の操作を受け付け、第2の操作を受信した後、所定の時刻に達したときに、第1の操作に応じた処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】オペレータに情報の発生をより確実に気づかせることができ、かつ、その情報が示す状態への対処の重要度を報せることができる建設機械の表示装置を提供する。
【解決手段】表示部に常時表示する車体の情報である第1種情報の少なくとも一部であるカメラ画像74aと、その他の情報であって発生時にのみ表示する車体の情報である第2種情報のDPF情報74bとを切り換えて表示し、かつ、DPF情報74bの重要度が低い場合にはカメラ画像74aへ切り換え可能としつつ重要度が高い場合には切り換え不可とし、DPF情報74bの重要度に応じて情報の表示状態を変更する。 (もっと読む)


【課題】取り扱いを容易としつつ、任意の場所に設置して用いることが可能なスコア表示具を提供する。
【解決手段】スコア表示具10は、少なくともベースシート12が柔軟に変形自在な素材により構成されていることから、小さく丸めたり畳んだりすることで、持ち運びや収納が容易となる。又、ベースシート12は、例えば、ビニールシート、布、耐水ペーパー等により構成され、これらの素材を用いることで、軽量、安価に構成することができる。又、荒天時にも使用可能となる。一方、セグメントシート14についても、同様に、ビニール等の樹脂シート、布、耐水ペーパー等を用いることが可能である。セグメントシート14はベースシート12に対し表裏転換可能に固定されていることから、セグメントシート14がベースシート12から脱落して紛失するおそれが無い。 (もっと読む)


【課題】PVエレメントと組み合わされたディスプレイ・エレメントであって、その2つのエレメントが少なくとも部分的に同じ領域を占めるディスプレイ・エレメントを提供する。
【解決手段】ディスプレイデバイスは、光学活性なディスプレイ部を含む第1層と、光電エレメントを含む第2層と、上記第1層に対して動作可能に接続された回路を含む第3層と、を備え、上記回路は、上記光学活性なディスプレイ部を駆動するように構成されており、上記第2層は、上記第1層と上記第3層との間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】老眼鏡が無くても焦点が合う表示装置、表示ユニット、電子機器、携帯電話、及び撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の光射出点群と、光射出点群を投影する複数のレンズと、を備える表示装置において、光射出点群は少なくとも一つの光射出点を有し、それぞれのレンズが光射出点群の像を重ねて投影されるように配置されており、レンズにより投影され重なった光射出点群の中の光射出点の重なりを観察者の眼の瞳に入射させることにより複数のレンズの投影像を観察者の眼の網膜上に生じせしめ、レンズによって投影される光射出点の大きさが観察者の眼の瞳径より小さい。 (もっと読む)


【課題】平板ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】発光領域と非発光領域とに区画された第1基板と、発光領域上に配される発光部と、発光部上に配される第2基板と、第1基板と第2基板とを合着させる接合部材と、を有する平板ディスプレイ装置において、非発光領域に配される第1センシング部及び第2センシング部を備え、第1センシング部と第2センシング部とで測定される光量の比を利用して、平板ディスプレイ装置の傾斜度を算出できる平板ディスプレイ装置である。 (もっと読む)


【課題】車両の残燃料の液面が燃料の消費以外の要因によって変動することによって、計器等における表示領域に表示される残燃料の量が変化してしまうことを軽減するとともに、残燃料の量の細かい表示を表示領域に行わせる表示制御装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明に係る表示制御装置は、液面位置が第1の位置以下で第2の位置よりも上にあると、残燃料の量として表示領域に表示している量を、第1の量から第2の量の間で、走行状態特定部110bが特定した走行状態に応じて段階的に減らして表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の視点から撮影された複数の視点画像を変換し、中間画像、立体画像を生成する方法、装置およびそれらを利用した立体画像を生成するシステムと、該立体画像を表示する装置を提供する。
【解決手段】最終出力画像である立体画像と同一の解像度を有し、視点毎の画素をまとめた中間画像を予め生成することで、高速で特殊なコンピュータ等を使用せずに画素の配置変換のみで立体画像の生成が可能であり、各視点の画像をタイル状に配置した中間画像を用いることにより、標準的な画像出力装置や画像配信サーバーにより標準的なフォーマットで出力または送信した中間画像を、簡易で安価な立体画像生成装置により立体画像を生成する立体画像生成システムの実現が可能となる。 (もっと読む)


【課題】間欠印刷層を重ね印刷した際の位置ずれを吸収し、インクが不要な領域を確保できる印刷構造を提供すること。
【解決手段】波長透過特性の異なる複数の印刷層110〜150は、光通過範囲Hに対応する領域にインクがない部分を有することで間欠状のインクの配置となる間欠印刷層140,140aを複数有し、これらの複数の間欠印刷層140,140aを重ね印刷する印刷構造であって、所定回数以降に重ね印刷する間欠印刷層(2層目のシャドー層)140aは、光通過範囲Hよりも、インクがない部分の面積を拡大する。 (もっと読む)


【課題】視野角制御のためのルーバーが形成されても、透過率の低下による輝度の低下及
び輝度のばらつきを抑制した電気光学装置を提供すること。
【解決手段】互いに対向配置された第1基板11及び第2基板28Aを有し、第1基板1
1には互いに絶縁された状態で交差するように形成された複数の走査線13及び信号線1
4と、走査線13及び信号線14によって区画された複数の画素領域41とを備える電気
光学装置10Aにおいて、第2基板28Aには画素領域41の境界にルーバー31Aが形
成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


電気機械変調器及びそれを製造する方法が開示されている。一実施形態において、ディスプレイはボイドが形成されたメンブレン層を有する副画素を含む。ボイドは、メンブレン層の柔軟性が増加するように構成されることができる。副画素はさらに、観察者からボイドを隠すように構成された光学マスクを含むことができる。他の一実施形態において、ディスプレイは、少なくとも二つの可動反射体を含むことができ、それぞれの可動反射体は、異なる剛性を有するが、それぞれの可動反射体は、ほぼ同じ有効熱膨張係数を有する。
(もっと読む)


【課題】厚みの薄いLED表示装置でありながら大音量の音を発生させることができ、様々な情報をより確実に伝達できるように改良された平面スピーカ型LED表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の平面スピーカ型LED表示装置は、LED基板の基板本体を直接加振することによって基板本体そのものが音を発生させる構造である。さらに、基板本体の周縁部を枠状の支持体によって支持する構造であるから、基板本体の中央部の振幅を大きくすることができ大音量の音を発生することができる。さらに、基板本体のうち振幅の小さい周縁部分にLED駆動回路の構成部品を配置し、振幅の大きい基板本体の中央部分に複数のLEDを配設することにより、振動による損傷を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 紙に置き換えることが可能な利便性を有する情報表示装置を実現すること。
【解決手段】 情報表示装置1は、記憶性の表示パネル14を備える情報担体10と、バッテリ27を含む処理ユニット20とを別体の構成としながら、表示パネル14に表示された情報の更新や、表示された情報に対する操作等、処理を行う必要が生じた場合には、処理ユニット20を情報担体10と接続することにより、所望の処理を行うことが可能となる。そのため、「紙」に近い表示装置として本来的に必要な機能である「表示」を維持する以外の構成物を、通常の使用時において、情報表示装置1から切り離すことが可能となる。したがって、紙に置き換えることが可能な利便性を有する情報表示装置を実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】基板と、基板上に配置され、活性層、ゲート電極、ゲート絶縁層、ソース及びドレイン電極を備える薄膜トランジスタと、ソース電極またはドレイン電極と電気的に連結される第1電極と、第1電極と対向するように配置された第2電極と、第1電極と第2電極との間に配置され、有機発光層を備える中間層と、を備え、ゲート絶縁層は、ゲート電極と活性層とを絶縁するように配置され、複数の離隔したパターン部を備える有機発光表示装置。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタ及びMOS(Metal−Oxide−Semiconductor)構造のキャパシタを備える平板表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1領域の基板上に半導体で形成された活性層と、第2領域の基板上に半導体で形成された下部電極と、活性層及び下部電極を含む上部に形成された第1絶縁層と、活性層上の第1絶縁層上に第1導電層及び第2導電層で形成されたゲート電極と、下部電極上の第1絶縁層上に第1導電層で形成された上部電極と、ゲート電極及び上部電極を含む上部に形成され、活性層及び上部電極が露出するようにパターニングされた第2絶縁層と、露出した活性層に接続されるソース電極及びドレイン電極とを備える。 (もっと読む)


【課題】光透過部において回折現象が生じることを抑制することができ、低コストで製造することができ、撮像装置に十分な光量の光を集光させることができ、しかも、画像表示部に正対する使用者の画像を容易に取得し得る撮像装置付き画像表示装置を提供する。
【解決手段】撮像装置付き画像表示装置は、発光素子を含む画素10R,10G,10Bを複数配置して成る画像表示部、画像表示部に設けられた複数の光透過部30、画像表示部の背面側に配置された撮像装置、並びに、複数の光透過部を通過した光を撮像装置に集光する集光手段を有し、一の光透過部30Aに隣接する少なくとも2つの光透過部30B,30Cのそれぞれは、該一の光透過部30Aの大きさと異なる。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造することができ、撮像装置に十分な光量の光を集光させることができ、しかも、画像表示部に正対する使用者の画像を容易に取得し得る撮像装置付き画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置付き画像表示装置は、発光素子を含む画素を複数配置して成る画像表示部10、複数の画素のそれぞれに設けられた光透過部30、画像表示部10の背面側に配置された撮像装置20、並びに、複数の光透過部30を通過した光を撮像装置20に集光する集光手段21を有する。 (もっと読む)


【課題】表示パネルに配置されたフォトセンサにおいて、対象物からの反射光を正確に検出し、画像取り込みの精度を向上させることを目的とする。
【解決手段】フォトセンサが配置された表示パネルでは、対象物の画像を取り込む際、光源から対象物に光が照射され、反射された光がフォトセンサに入射される。その際、フォトセンサの感度に対して入射光が強すぎる場合には光源の輝度を小さくし、逆にフォトセンサの感度に対して入射光が弱すぎる場合には光源の輝度を大きくする。 (もっと読む)


41 - 60 / 500