説明

Fターム[5C094JA09]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 数値限定 (2,001) | 構造的数値限定 (828) | 角度 (128)

Fターム[5C094JA09]に分類される特許

1 - 20 / 128


【課題】隣接する開口部の内部へ有機半導体インクを塗布した際に、互いのインクの混合を抑制し、高い品質を備える薄膜トランジスタ装置とその製造方法、有機EL表示素子、および有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】隔壁1016における開口部1016bを臨む側面部のうち、隣接する開口部1016cの側の側面部1016eは、側面部1016dを含む他の側面部よりも傾斜が相対的に急峻な斜面となっている。隔壁1016における開口部1016cを臨む側面部のうち、隣接する開口部1016bの側の側面部1016fは、側面部1016gを含む他の側面部よりも傾斜が急峻な斜面となっている。開口部1016bと開口部1016cとの各内部に対して、有機半導体インクを塗布した場合、X軸方向に互いに離れる方向に偏った表面プロファイルを有することになる。 (もっと読む)


【課題】 光源グループから軸方向に沿って放射された光を、中心から円周に向かう方向の全方位に亘ってより均一に反射し、グローブを透過させて外部に放射する。
【解決手段】 反射部材13p〜13sは、2分割された一対の部材から構成され、回路基板が各々の部材の内面に形成された溝部に抱き込まれ、各々の下フックが回路基板のフック孔に上側から嵌着し、各々の部材の上フックが回路基板のフック孔に下側から嵌着することにより、相互に隣接する回路基板が各反射部材13p〜13sの高さの寸法に応じて所定の位置に規制され、かつそれらが強固に結合される。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を低下させずに色ズレを解消することができ、単純な形状でEL素子の配光分布の均一化させ光の外部取り出し効率を向上させることができ、EL素子を低コストで作成することができる。
【解決手段】第1基板2と、陽極5と陰極6に挟まれ第1基板2の一方面に設けられた発光層4と、第1基板2の他方面に設けられた色補正シート7と、発光層4を間にして色補正シート7と反対側の第2基板3とを備え、色補正シート7の色補正機能層12は表面色補正機能層と内部色補正機能層とを有し、表面色補正機能層の形状が一方向に柱状に延在する複数のレンズが互いに平行に延在し、レンズの頂点が曲面形状、かつ裾の傾斜角度θが5度≦θ≦30度であり、レンズの谷部が内部色補正機能層と隣接し、表面色補正機能層と内部色補正機能層とが内部に拡散微粒子を含有し、かつ境界面が無く一体化している構成のEL素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示装置間の非表示領域の視認が大幅に低減され、画像の連続性が高く、良好な画像を表示可能な配列型表示装置を提供する。
【解決手段】配列型表示装置100は、表示装置10A〜10Dを配列して形成されている。表示装置10A〜10Dは、それぞれ、表示部11A〜11Dの外周側に非表示部12A〜12Dを有し、また、表示部11A〜11Dより観察側に、表示部11A〜11D及び非表示部12A〜12Dを被覆する複数の透明板20A〜20Dを備えている。透明板20A〜20Dは、隣り合う透明板20A〜20Dと接している。表示部11A〜11Dの正面方向から見て非表示部12A〜12Dに対応する周縁部は、外周端の厚みが内側より薄くなるように形成された第1斜面部22A〜22Dとなっており、第1斜面部22A〜22Dから出射した光の少なくとも一部は、表示部11A〜11Dに直交する方向に出射するものとした。 (もっと読む)


【課題】表示ムラが少なく、良好な色味の明るい表示の表示素子の実現。
【解決手段】透明基材11で形成された2枚の基板と、基板間に挟持され、電圧によって反射率、透過率または偏光状態が変化する光媒体3を有する光媒体層と、を有し、各基板は、光媒体層に面する側の表面上に形成された屈折率が1.8以上の透明平板電極12と、透明平板電極上に載置された直径が300nm以下の複数のワイヤ状電極20と、を有する表示素子。 (もっと読む)


【課題】可撓性表示パネル及び該可撓性表示パネルを備える表示装置を提供する。
【解決手段】第1領域、第1領域から延びて曲面が備えられた第2領域、及び第2領域に対して折り曲げられた第3領域を備える可撓性基板と、第1領域に位置する第1表示領域と、第2領域に位置する第2表示領域と、第1表示領域または第2表示領域の外郭に位置し、少なくとも一つは第3領域に位置する非表示領域と、第1表示領域及び第2表示領域を封止する封止部材と、を備える可撓性表示パネル。 (もっと読む)


【課題】2D表示時及び3D表示における表示品質を向上することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示を行う表示パネルと、前記表示パネルの表示面側に配置され、シリンドリカルレンズ状に屈折率を制御して視差障壁を形成し、2D表示と3D表示とを切り替える液晶レンズパネルとを備える表示装置である。前記液晶レンズパネルは、液晶層を介して対向配置される一対の透明基板と、一方の前記透明基板の前記液晶層側に形成され、X方向に延在しY方向に並設されるくし歯電極PXと、他方の前記透明基板の前記液晶層側に形成される面状の共通電極CTと、前記一対の透明基板を所定間隔に保持する透光性を有するポストスペーサPSとを備え、前記ポストスペーサPSは、一方の透明基板の前記液晶面側に固定されると共に、前記透明基板の面内方向に対して前記くし歯電極PXから離れた領域に配置される。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率の向上と低透湿性の両立を可能とする発光装置、これを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】素子基板23A上に形成された有機発光層12を含む複数の画素と、複数の画素を覆う封止膜17と、封止膜17を介して画素を覆うマイクロレンズ18と、複数のマイクロレンズ18を覆う平坦化層20と、平坦化層20上において画素ごとに形成されたカラーフィルター層22とを少なくとも備え、マイクロレンズ18の屈折率が、平坦化層20の屈折率よりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】開口率を向上させると共に有機層および第2電極の断線を抑制することができる有機発光素子およびこの有機発光素子を備えた表示装置を提供することにある。
【解決手段】第1電極および第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間の、発光層を含む有機層と、前記第1電極の周縁を表面から側面にかけて覆うと共に前記有機層に接する内壁面を有し、前記内壁面に、稜線が前記第1電極の表面に平行な少なくとも一つの角部を有する絶縁膜とを備えた有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】有機ELパネルの取り出し用電極と第二電極とを低抵抗なコンタクト特性とすることで、高効率、長寿命、高輝度な有機ELパネルを簡便で安価に提供すること。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンスディスプレイパネルの取り出し用基板配線はキャリア注入層及び第二電極が積層されるコンタクトエリアを有し、コンタクトエリアの取り出し用基板配線表面には複数の凸状パターンが形成され、キャリア注入層は少なくとも、発光媒体層と、コンタクトエリアの取り出し用基板配線表面と、隔壁と、を覆うように形成され、第二電極はキャリア注入層上に形成されていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンスディスプレイパネルとしたもの。 (もっと読む)


【課題】
製造プロセスのステップ数を少なくでき、素子の構造が簡単でコストを抑制することが可能な薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】本発明の薄膜トランジスタ100は、主面を有する基材110と、前記基材110の前記主面に対する積層方向に配設される遮光層111と、前記積層方向からみて、前記遮光層111に含まれるように設けられる有機半導体層150と、前記有機半導体層150と接触するように設けられ、互いに対向しチャネル領域を形成するソース電極120及びドレイン電極130と、前記積層方向からみて、前記有機半導体層150の外周において前記ソース電極120と前記ドレイン電極130と重畳しない溝部165が設けられたゲート絶縁層160と、前記積層方向からみて前記有機半導体層150を含むように、前記ゲート絶縁層160上及び前記溝部165に設けられるゲート電極140と、からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 微小なクラックや微小なガラス粉が発生し難いフラットパネルディスプレイ用ガラス基板の端縁構造、つまり面取り形状を提供することで、フラットパネルディスプレイの製造効率や製品特性を向上させる。
【解決手段】 ガラス基板1の表面2と端面3とが交差する端縁に二段の面取り面6,7を形成し、ガラス基板1の表面2と一段目の面取り面6との交差角θ1を5〜40°とし、ガラス基板1の表面2と二段目の面取り面7との交差角θ2を30〜70°とし、θ1<θ2の関係を満足させる。ガラス基板1を形成するためのガラス原板は、オーバーフローダウンドロー法で成形すると共に、レーザースクライブを施す。 (もっと読む)


【課題】矩形のコーナー部がカットされた異形6角形である表示領域において、輝度むらや色むらを防止する。
【解決手段】走査線20と映像信号線30に囲まれた領域にサブ画素11が形成され、前記サブ画素11が3個組になって画素10が形成されている。表示領域60は、矩形のコーナー部がカットされた形状である表示領域傾斜部61を含む異形6角形である。表示領域傾斜部61において、走査線20が延在する方向におけるサブ画素11の数は、走査線20をまたぐ毎に表示領域60の片側で、3サブ画素あるいはその倍数で、均一に変化する。サブ画素11の数を均一に変化させることによって、ソースドライバ80における映像信号の大きさの調整を容易に行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】色むらや輝度むらが改善された発光装置、ならびにそのような発光装置を備えた表示装置を提供する。
【解決手段】行方向および列方向のうち少なくとも一方の方向に互いに近接する発光素子20R同士の共通の結晶軸の向きが互いに異なる方向を向いている。また、行方向および列方向のうち少なくとも一方の方向に互いに近接する発光素子20G同士の共通の結晶軸の向きも互いに異なる方向を向いている。さらに、行方向および列方向のうち少なくとも一方の方向に互いに近接する発光素子20B同士の共通の結晶軸の向きも互いに異なる方向を向いている。 (もっと読む)


【課題】下地に対する選択比が大きく、テーパー形状の配線を形成するドライエッチング
方法を提供する。
【解決手段】基板上に導電性材料からなる膜を形成し、ICPエッチング装置を用いて前
記導電性材料からなる膜をドライエッチングして、テーパー角が60°以下の配線を形成
する。また、基板上に導電性材料からなる膜を形成し、ICPエッチング装置を用いて前
記導電性材料からなる膜をドライエッチングして、テーパー角が60°以下のゲート配線
を形成し、前記ゲート配線上にゲート絶縁膜を形成し、前記ゲート絶縁膜上に活性層を形
成する。 (もっと読む)


【課題】クロストークを低減できるようにした電気泳動表示装置を提供する。
【解決手段】基板と、前記基板上に配置された第1の電極と、前記第1の電極を覆うように前記基板上に配置された電気泳動層と、前記電気泳動層を複数の収容部に分割する隔壁と、前記電気泳動層上に配置された第2の電極と、を含み、前記第2の電極は、前記複数の収容部の各々において前記第1の電極側に向かって凸状となっている。複数のセルの各々において、セルの中心部における電極間の距離d1は、セルの周辺部における電極間の距離d2と比較して、短くなっている。 (もっと読む)


【課題】各画素に、発光色が互いに異なる複数の発光素子が1つのパッケージ内に搭載されたランプを有する表示ユニットにおいて、視認位置の変化による色変わりを低コストで抑制する。
【解決手段】各画素の3in1LEDランプ4の実装方向を、表示面内で規則的に回転させ、各画素における3つのLEDチップ5、6、7の相対位置を規則的に変化させることにより、上下左右方向の視認位置の変化によって1種類のLEDチップからの光だけが遮られることがないようにした。これにより、従来と同様の3in1LEDランプ4を用い、また、その他の構成部材を変更あるいは増加することなく、視認位置の変化による色変わりを低コストで抑制することが可能である。 (もっと読む)


【課題】情報表示用パネルを製造する際に実行される粒子配置方法で、基板上のセル内に表示媒体とする粒子群を確実に配置できる情報表示用パネルの製造で用いる粒子配置方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一方の表示領域が透明な2枚の基板を対向配置した基板間を、隔壁で仕切って形成した各セル内に、表示媒体とする粒子群を配置し、粒子群を移動させて情報を表示する情報表示用パネルの製造で用いる粒子配置方法において、セルの開口に対応したマスク開口部を有するマスクを、セルの開口とマスクの開口部とを対応させて、基板上の隔壁上に配置するマスク配置ステップと、マスク上に、粒子群を載せる粒子群載置ステップと、粒子群をマスク上で移動させるための粒子移動部材を、マスクに押し当てながら移動させて、マスク上の粒子群を移動させるための粒子移動部材移動ステップと、を含む粒子配置方法であって、マスクの開口部を、アスペクト比1.5以上の長方形に内接するように構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、周囲照度条件に関わらず視認方向にて最適な階調−輝度特性が得られる液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による液晶表示装置は、画像を表示する表示領域7およびその周縁部と、周縁部に配置され、表示領域7に配置される画素と同一構成である光検出用画素9と、周縁部に光検出用画素9と所定の位置関係で配置され、光検出用画素9から入射された光を検出する照度センサ11と、照度センサ11にて検出された照度値に基づいて、表示領域7における表示画像の階調−輝度特性を変換する変換回路17とを備える。 (もっと読む)


【課題】全体としての透過率を上げることができる電気光学装置を提供する。
【解決手段】電気光学装置を構成するTFTアレイ基板には、第1方向に延在する走査線と、第1方向と交差する第2方向に延在する容量配線と、第1方向および第2方向と交差する第3方向に延在する容量配線と、一対の走査線、それぞれ一対ずつの第2,第3方向の容量配線により開口部10a1が規定される六角形状に形成されてハニカム状に配置された複数の画素と、が設けられている。電気光学装置を構成する対向基板には、画素の開口部10a1に対応する形状の複数のレンズ201がハニカム状に設けられている。開口部10a1を規定する容量配線の第2方向と前記第3方向とのなす角度は、120°未満に設定されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 128