説明

Fターム[5C122DA30]の内容

スタジオ装置 (397,422) | スタジオ装置の用途/種類 (48,563) | カメラ (47,519) | 特殊撮影用 (624)

Fターム[5C122DA30]に分類される特許

81 - 100 / 624


【課題】 撮影機器を持って、移動しながら撮影しているシーンで、単に撮影者の様子が記録されるのではなく、撮影者が移動していく様子や離れた位置から撮影した様子を容易に表現することのできる撮影装置、撮影装置の制御方法、画像表示装置、画像表示方法、およびプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】 移動方向と反対方向の撮影を複数回行う撮影機器10において、上記複数回の撮影を順次行う撮像部5と、上記複数回の撮影結果のうち、前に撮影された画像を縮小部1cで縮小して、後に撮影された画像に合成可能かどうかを判定する合成可否判定部1fとを具備する。 (もっと読む)


【課題】立体画像を高画質に記録可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、撮像素子と、右視差像及び左視差像をそれぞれ撮像素子の第1の領域及び第1の領域と異なる第2の領域に回転して結像させる第1の撮像光学系と、撮像素子の第1の領域から右視差画像信号を読み出し、かつ第2の領域から左視差画像信号を読み出す画像信号読み出し手段と、撮像素子から読み出された右視差画像信号及び左視差画像信号を回転させる画像加工制御手段と、画像加工制御手段により回転した右視差画像信号及び左視差画像信号を記録媒体に記録する画像記録手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で高精度な三次元データを得る。
【解決手段】カラー画像を撮像する撮像部(101−117)と、モノクロ画像を撮像する複数の撮像部(118−125)と、モノクロ画像を撮像する複数の撮像部で得られるモノクロ画像に基づいて、被写体の三次元データを算出する三次元データ算出部と、カラー画像を撮像する撮像部で得られるカラー画像と、三次元データとを対応付けたカラー3次元画像データを生成する合成部と、を具備する多眼方式の撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 任意の角度から見た自身の姿を確認することができるようにする。
【解決手段】 表示画像生成部は、被写体の注目部分の変化量に連動させて、異なる視点で被写体が撮影された画像又はそれと等価な画像を、被写体画像として生成する。画像表示制御部は、表示画像生成部により生成された被写体画像を表示画面に表示させる。本技術は、被写体の画像を表示する画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者を新しい撮影方法で撮影し、撮影画像の出力方法の面白さを向上した撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影システム1は、撮影室10内の利用者の位置である撮影中心を中心として、複数の角度から撮影して撮影情報を取得する撮影部と、撮影部が撮影した各撮影位置からの利用者の各撮影情報を表示するプレビューモニタ12と、制御部40とを備え、撮影室10は、撮影中心を中心として所定間隔を隔てて配置された複数の撮影穴13aを備え、撮影部は、複数の撮影位置に配置された複数のカメラ11(11−1〜11−24)の光軸調整をする調整機構を備え、制御部40は、利用者がいない状態でカメラ11を動作させ、各カメラ11の光軸と、利用者がいない状態の撮影情報に含まれる各カメラ11に対向配置されたカメラ11の撮影穴13aとが一致するように調整機構を制御する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の良い電子機器を提供する。
【解決手段】第1光学系16を有したメインカメラ11と第2光学系21を有したサブカメラ12とを着脱可能に接続する接続部13に、第1光学系16の光軸16aに対して第1方向に略直交する第1軸と、光軸16aと第1軸とに略直交する第2軸とを設け、メインカメラ11とサブカメラ12との位置を少なくとも2自由度で調整する。接続部13は、メインカメラ1とサブカメラ12を接続したときに、第1、及び第2光学系16,21の中心を第2軸が通るようにメインカメラ11及びサブカメラ12のうちの少なくとも一方に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 再度、最初から画像を撮像し直すことなく、確度高くパノラマ画像を生成することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 時系列に連続して被写界を撮像し複数の画像を生成する撮像部と、複数の画像を表示する表示部と、複数の画像それぞれを対象画像として時系列順につなぎ合わせて合成画像を生成する画像処理部と、を備え、画像処理部は、対象画像および合成画像の画像特徴量に基づいて、対象画像の合成画像に対する変位量を検出し、変位量に応じて対象画像を合成画像につなぎ合わせ、変位量の検出に失敗した場合、表示部に複数の画像とともに失敗を示す警告を表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者を新しい撮影方法で撮影し、撮影画像の出力方法の面白さを向上した撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影システム1は、撮影室10内に位置する利用者を複数の角度から撮影可能な撮影部と、撮影室10内に設けられ、撮影情報を利用者に撮影時に視認可能に出力する1つのプレビューモニタ12とを備え、撮影部は、撮影室10内の利用者の位置である撮影中心に光軸が向けられたカメラ331と、カメラ331に対向配置された移動壁と、一端側にカメラ331が一体的に設けられ、他端側に移動壁333が一体的に設けられたアーム321と、アーム321を回転駆動することにより、カメラ331及び移動壁333を撮影中心を中心として回転し、カメラ331を所定時間毎に撮影動作させることにより、利用者を各撮影位置から撮影し、プレビューモニタ12は、各撮影位置の各撮影情報を順次表示する。 (もっと読む)


【課題】3次元画像を撮影可能な携帯端末においてレンズへの指かかりを通知する。
【解決手段】携帯端末が備えるCPUが実行する処理は、カメラモードへの切換指令が入力されたことを検知するステップ(S510)と、撮影モードが2次元撮影モードであるか、3次元撮影モードであるかを判断するステップ(S530)と、撮影モードが2次元撮影モードである場合に(ステップS530にてYES)、右目用カメラのレンズからの画像をディスプレイにモニタ画像として表示するステップ(S540)と、撮影モードが3次元撮影モードである場合に(ステップS530にてNO)、左目用カメラのレンズからの画像をディスプレイにモニタ画像として表示するステップ(S550)とを含む。 (もっと読む)


【課題】撮影前にカメラの動きや操作に応じて単一画像または合成画像を表示するように切り替えることで、撮影失敗のリスクを回避できる制御技術を実現する。
【解決手段】撮像装置は、被写体の画像を撮像する撮像手段と、第1の露光期間に撮像された第1の画像と、前記第1の露光期間より短い第2の露光期間に撮像された第2の画像を合成した合成画像のいずれかを表示するように表示手段を切り替える切り替え手段と、装置の動きを検出する検出手段と、前記検出手段により所定の動きが検出された場合、前記第1の画像を表示し、前記所定の動きが検出されない場合、前記合成画像を表示するように前記切り替え手段を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが近景撮像を行っているのか又は遠景撮像を行っているのかを判断し、各撮像において適切に手ぶれ補正及び視差調整を行うことで、眼精疲労や画像酔いを誘発しにくい、快適な3D画像の撮像が可能な3D画像撮像装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】手ぶれ補正部403は、左眼用及び右眼用撮像データから手ぶれ補正用の領域を除くことで手ぶれ補正を行う。視差調整部404は、左眼用及び右眼用撮像データから水平方向の視差調整用の領域を除くことで垂直方向の視差調整を行う。判定部402は、近景撮像及び遠景撮像の判断を行い、近景撮像であると判断した場合は、手ぶれ補正部403が前記手ぶれ補正を行い、遠景撮像であると判断した場合は、視差調整部404が水平方向の視差調整を行った後、手ぶれ補正部403が前記手ぶれ補正を行う。 (もっと読む)


【課題】 多重露出撮影において、構図調整に好適な多重ライブビュー表示を行っていても、フォーカスの具合を確認していると想定される場合にはスルー画像を視認しやすく表示する。
【解決手段】 撮像手段(112)と、
前記撮像手段で撮像されたスルー画像と、少なくとも1枚の撮影済み画像とを多重合成して多重合成画像を生成する生成手段(116)と、
前記生成手段で生成された前記多重合成画像を逐次更新しながら表示手段に表示するように制御する表示制御手段(S703)と、
画像の拡大指示を受付ける拡大指示受付手段(S704)と、
前記多重合成画像を表示している際に前記拡大指示受付手段で前記拡大指示を受付けると、前記多重合成をせずに拡大したスルー画像を前記表示手段に表示するように制御する制御手段(S802)と
を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 多重露出撮影において、撮影状況に応じてより好適な表示種別での情報表示を行う。
【解決手段】 撮像手段(112)と、
前記撮像手段で撮像されたスルー画像とともに表示する情報表示の表示種別を、複数の表示種別のうちいずれかに設定する表示種別設定手段(S508)と、
多重露出撮影モードに設定するモード設定手段(S509)と、
前記モード設定手段で前記多重露出撮影モードに設定され、スルー画像に多重合成すべき画像が取得できた場合に、表示種別を多重露出撮影モード用の表示種別に変更するように制御する制御手段(S1305)と
を有することを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 多重露出撮影において、作業目的に合わせてより好適な合成比率でスルー画像を多重合成したライブビュー表示をする。
【解決手段】 撮像手段(112)と、
前記撮像手段で撮像されたスルー画像と、少なくとも1枚の撮影済み画像とを多重合成して多重合成画像を生成する第1の生成手段(S908,S916)と、
前記第1の生成手段で生成された多重合成画像を逐次更新されるライブビューとして表示手段に表示するように制御する表示制御手段(S910、S918)と、
前記第1の生成手段による前記スルー画像と前記少なくとも1枚の撮影済み画像との合成比率を、少なくとも第1の合成比率と、該第1の合成比率とは異なる第2の合成比率とのいずれかに切り換えるように制御する制御手段(123)と
を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2眼カメラの光軸の関係を適正に設定し、画角の重なり角度の画像を3D画像として利用できるように画像処理をすることで、パノラマ画像と3D画像を同時に撮影可能とした2眼カメラを提供する。
【解決手段】水平画角αの2つのカメラa、bを具備し、カメラa,bのレンズ中心を含む平面上でカメラa,bの画角の重なり角度をδとなるように配置し、カメラから得られる2つの全体画像から2α−δの画角相当のパノラマ画像を生成し、また重なり角度δの2つの部分画像から画像処理を行うことで視差の異なる画角δ相当の3D画像を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】3Dカメラ装置の設定を容易にすること。
【解決手段】あるシーンのそれぞれ異なるビューを表す一連のペア画像を含む3Dビデオ信号を処理して画像の奥行き指標を生成するための画像解析装置を提供する。当該画像解析装置は、あるペア画像を構成する2つの画像のうち一方における画像領域と他方における画像領域とを相関させ、前記2つの画像間で対応する画像領域の変位を検出する相関器と、前記ペア画像の全域において、想定される範囲の変位値について、前記変位の分布を示すグラフィックスを生成するグラフィックス生成器生成器と、現在のペア画像の現在の表示位置に関する前記グラフィックスと、複数の先行するペア画像の他の表示位置に関する前記グラフィックスとを表示のために生成することで、前記変位の分布における変動を時間ベースで表示する表示生成器とを具備する。 (もっと読む)


【課題】観察者の目に負担をかけるような視差を有する被写体画像が検出された場合に、3D画像にぼかし加工を施すことで、観察者の目の負担等を軽減し、健全で品質の高い3D画像の出力を行うことができる3D画像処理装置、3D画像撮像装置、及びプログラムを提供する
【解決手段】左眼用画像データと右眼用画像データの視差を算出する視差算出部131と、前記視差算出部131が算出した視差から、所定の大きさの視差を有する画像データの領域を視差過剰領域として検出する視差過剰領域検出部132と、前記視差過剰領域検出部132が前記視差過剰領域を検出した場合に、前記左眼用画像データ及び前記右眼用画像データにぼかし加工を施す画像ぼかし部140とを備えるものである。 (もっと読む)


【構成】光学/撮像系12aおよび12bは、互いに異なる態様で発光するビデオライト38およびストロボ40にそれぞれ対応する。CPU34は、動画撮像モードおよび静止画撮像モードのうち所望の撮像モードを選択し、ビデオライト38およびストロボ40のうち選択された撮像モードに対応する発光装置を駆動し、そして駆動された発光装置に対応する光学/撮像系で捉えられたシーンを表す画像データをメモリI/F28を通して記録媒体30に記録する。
【効果】記録画像の品質が向上する。 (もっと読む)


【課題】レンズ交換を行うことなく、容易に、かつ効率的に、所望するアスペクト比の広角画像を撮像可能とする。
【解決手段】CPU11は、ユーザがデジタルカメラ1を動かしている間に、所定の周期(時間間隔)で複数枚の画像を連写する。画像処理部8は、撮像された複数の画像を、一部が重複するように合成し、広角で撮像したような1枚の合成画像を生成する。撮影中は、画像表示部15にユーザが指定したアスペクト比の撮像範囲や、未撮像領域をリアルタイムで表示する。画像処理部8は、ユーザが指定したアスペクト比の広角画像となるように合成画像に対してトリミングや、リサイズなどの画像処理などを行う。 (もっと読む)


【課題】右眼用画像と左眼用画像を簡易な構成により撮像する。
【解決手段】観視者の右眼に与える右眼用画像および観視者の左眼に与える左眼用画像を撮像する撮像装置であって、被写体からの光を入射するレンズ部と、レンズ部の右側を通過する右側光およびレンズ部の左側を通過する左側光を選択的に遮断する遮断部と、右眼用画像および左眼用画像を異なるタイミングで撮像させるとともに、右眼用画像を撮像するタイミングにおいて遮断部に左側光を遮断させ、左眼用画像を撮像するタイミングにおいて遮断部に右側光を遮断させる撮像制御部と、を備える撮像装置を提供する。 (もっと読む)


81 - 100 / 624