説明

Fターム[5C122FC02]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 撮像素子(撮像管を含む) (13,018) | MOS型/X−Y型 (4,849)

Fターム[5C122FC02]に分類される特許

141 - 160 / 4,849


【課題】シャッターを用いる複数のイメージセンサーを有するパノラマカメラの提供。
【解決手段】本発明は、パノラマ静止写真撮影およびパノラマ移動写真撮影に関連する。第1の実施形態において、パノラマ写真撮影のためのカメラ装置は、第1のイメージをキャプチャーするように配置される第1のイメージセンサーを含む。該第1のイメージセンサーは、縦向きに配列されるローリングシャッター読取装置を有する。該カメラ装置はまた、第2のイメージをキャプチャーするように配置される第2のイメージセンサーを含む。該第2のイメージセンサーは、縦向きに配列されるローリングシャッター読取装置を有する。最後に、該第1のイメージセンサーが該第1のイメージをキャプチャーし終える前に、該第2のイメージをキャプチャーし始めるように、該第2のイメージセンサーに信号を送るように構成されるコントローラを該カメラ装置は含む。 (もっと読む)


【課題】複数の焦点検出エリアを有する撮像素子においてデフォーカス量を算出する際に同時性を確保する。
【解決手段】撮像装置1に備わる撮像素子31には、撮像画素が二次元状に配列され、複数の撮像画素の間に複数の焦点検出画素列eが配列されている。複数の焦点検出画素列は、撮像装置1の複数の焦点検出エリアにそれぞれ対応している。撮像素子駆動制御回路32aは、各焦点検出エリアに対応する焦点検出画素列から焦点検出信号列を時系列的に繰り返し読み出す。読み出された焦点検出信号列は、時系列に内部メモリ32cに記憶される。ボディCPU32dは、加算処理の対象となる焦点検出信号列の中心時刻tcを決定する。さらに、ボディCPU32dは、決定した中心時刻tcに基づいて、加算処理において加算する焦点検出信号列の選択を行う。 (もっと読む)


【課題】異なる複数の露光時間設定画素の画素値合成処理を実行して高ダイナミックレンジ画像を生成する装置、方法を提供する。
【解決手段】画素ブロックを構成する複数の同一色画素各々に対して異なる露光時間の制御を行い、画素ブロックの複数の同一色画素の出力を加算した加算画素値を生成する。加算画素値の生成は、例えば、画素ブロックの複数の同一色画素の出力を加算する加算部を有する演算部において実行される。あるいは、画素ブロック単位で設定されるフローティングディフュージョン(FD)によって実行され、フローティングディフュージョン(FD)において、画素ブロックを構成する複数の同一色画素各々から出力する電荷を集積して出力する。 (もっと読む)


【課題】適切なシーン判定が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影装置100は、被写体を撮像し、画像データを生成する撮像手段9,16と、前記撮像手段9,16により撮像された画像データから、人物の特徴部位の検出処理を行なう検出手段10と、前記被写体の輝度値を取得する取得手段9,16と、前記検出手段10の顔検出の有無と、前記取得手段9,16が取得した輝度値とに基づいて、撮影パラメータを設定する設定部10と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮像画像の画素値に基づいた後段の情報処理で異常な処理結果が生じるのを回避することを課題とする。
【解決手段】撮像部から出力された画素データI5に対応する単位画素の画素値を、所定の演算パラメータを用いて、その周辺画素を含む9個の画素データI1〜I9から算出する際、これらの画素データの中に所定の異常判定条件を満たす画像信号が含まれている場合には、上記所定の演算パラメータを用いずに、異常値であることを示す異常指示値を当該単位画素の画素値として算出する。 (もっと読む)


【課題】 撮像光学系の焦点調整における精度低下を防止する。
【解決手段】 入射する被写体光の光量を調整する絞り手段と、絞り手段により光量が調整された被写体光に基づく輝度値を所定間隔毎に算出する測光演算手段と、所定間隔毎に算出した輝度値を用いた露出演算を実行する露出演算手段と、露出演算により求めた絞り手段の絞り値、前回の露出制御に用いられた絞り手段の絞り値、及び撮像光学系の焦点調整における絞り手段の絞り値の有効範囲に基づいて、次回の露出制御における絞り手段の絞り値を設定する絞り値設定手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】長時間露光画素と短時間露光画素の画素値合成処理を実行して広ダイナミックレンジ画像を生成する装置、方法を提供する。
【解決手段】長時間露光画素と短時間露光画素の画素値合成処理を実行して出力画像の画素値を生成する画素情報合成部を有し、画素情報合成部は、複数の異なる画素の画素値に基づいて算出した複数のブレンド比率を算出し、複数のブレンド比率に基づいて、最終的な長時間露光画素と短時間露光画素の最終ブレンド比率を決定し、最終ブレンド比率を適用した長時間露光画素と短時間露光画素のブレンド処理により、出力画像の画素値を決定する。この処理によって広ダイナミックレンジ画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】カメラの利便性を高める。
【解決手段】カメラ10に対して着脱可能なアクセサリーであって、電荷を蓄積する蓄電部と、カメラ10の電源部500から給電を受けるとともに、給電に基づいて蓄電部に対する充電処理を行う充電部と、電源部500の状態に応じて、充電部432による充電処理を制御するアクセサリー制御部440と、を備える。 (もっと読む)


【課題】狭帯域化された特殊な光を照射して撮影画像を得る場合に、消費電力の削減、または高画質の撮影画像の取得を行うことができる撮像装置および撮像システムを提供する。
【解決手段】第1の波長帯域の光の入射量に応じた第1の電気信号を発生する第1の受光部を有する第1の画素と、第1の波長帯域と異なる第2の波長帯域の光の入射量に応じた第2の電気信号を発生する第2の受光部を有する第2の画素とが、行列状に複数配置された画素部と、画素部の列毎に配置され、第1の波長帯域の光が照射されているときに、画素部から、少なくとも、第1の電気信号に応じた第1の画素信号を読み出し、少なくとも、該読み出した第1の画素信号に対して信号処理を行って出力する信号処理回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】十分なオートフォーカス性能を確保しつつ、動画像の撮影時においても高画質の撮像画像を得る。
【解決手段】 撮像装置は、撮像用画素が2次元状に配列されると共に、該配列の一部に複数の焦点検出用画素が配列された撮像部と、上記撮像部から、第1期間に、上記撮像用画素のうちの第1の画素及び上記焦点検出用画素を読み出し、第2期間に、上記撮像用画素のうちの第2の画素及び上記焦点検出用画素を読み出す読出し部と、上記読出し部によって読み出された上記第1及び第2の画素に基づいて動画像を生成する動画像処理部と、上記読出し部によって読み出された上記焦点検出用画素に基づいて上記撮像部のフォーカス制御を行うフォーカス制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】撮影光学系およびマイクロレンズアレイで発生する収差の影響を十分に低減して、良好な精度で再構成画像を生成する。
【解決手段】画像処理方法は、撮影光学系101からの光を光学素子アレイ101cを通して撮像素子102に導く撮像装置を用いて生成された第1の画像から第2の画像を生成する。該方法は、第1の画像および該第1の画像を生成した際の撮像装置における撮影条件に関する情報を得るステップS11,S12と、撮影条件に関する情報と撮影光学系および光学素子アレイのそれぞれの光学伝達関数とに応じた画像回復フィルタS12を得るステップと、画像回復フィルタを用いて第1の画像に対して画像回復処理を行うステップS13と、画像回復処理が行われた第1の画像から第2の画像を生成するステップS14とを有する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子を用いた種々の処理と位相差検出部を用いた位相差検出とを行う上での利便性を向上させる。
【解決手段】カメラ100は、光を光電変換により電気信号に変換して出力する撮像素子10と、光を受光して位相差検出を行う位相差検出ユニット20部と、撮像素子10からの出力を取得するのと並行して、位相差検出を行うように位相差検出ユニット20部を制御するボディ制御部5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】操作性と焦点調節精度に優れたマニュアルフォーカスを行うことが可能な光学機器を提供すること
【解決手段】絞りユニット206を有し、手動操作部126を操作することによって第2のレンズ群204を移動させて焦点調節を行うマニュアルフォーカスモードを実行するカメラは、前記手動操作部の単位操作に対応する前記撮影光学系による合焦位置の移動量である単位移動量が、前記撮影光学系の最小錯乱円の径δとマニュアルフォーカスモード中の前記絞りユニットの絞り値Fと自然数または自然数の逆数としての係数との積になるように、前記手動操作部の操作量に応じて前記撮影光学系の移動を制御する制御部118を有する。 (もっと読む)


【課題】サイズの異なる撮影対象物(例えば書籍など)の画像を取り込む場合に、撮影部と撮影対象物との距離、および、配置の調整を容易に行うことのできる画像読取装置を提供すること。
【解決手段】この画像読取装置は、撮影を行う撮影部(1a)と、撮影部を撮影面に対向させた向きで支持するアーム(2)と、撮影部の画角内と画角外との前記アーム側の境界線(f)に略沿った方向にアームを伸縮可能とするアーム伸縮部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 AF制御の精度の低下を抑制しつつ良好な測光を行うことができるようにする。
【解決手段】 被写体像を光電変換して電荷の蓄積を行い蓄積した電荷に応じた信号を出力する第1の蓄積手段と、被写体像を光電変換して電荷の蓄積を行い蓄積した電荷に応じた信号を出力する、前記第1の蓄積手段とは異なる第2の蓄積手段と、前記第1の蓄積手段から出力される信号に基づいてデフォーカス量を演算するデフォーカス量演算手段と、前記第2の蓄積手段から出力される信号に基づいて測光値を演算する測光演算手段と、前記第2の蓄積手段の蓄積時間を決定する決定手段と、を有し、前記決定手段は、前記第2の蓄積手段の蓄積時間を決定する際に、前記第1の蓄積手段の蓄積時間に基づいて上限値を設けて、当該上限値を超えないように前記第2の蓄積手段の蓄積時間を決定する。 (もっと読む)


【課題】圧電素子と配線部材との接続部に劣化が生じることを抑えるとともに、塵除去性能を向上させる。
【解決手段】撮像素子ユニット200は、被写体の光学像が結像される撮像面を有し、前記光学像を電気信号に変換する撮像素子と、撮像素子よりも被写体側に配置された振動部材104と、振動部材104に装着された圧電素子114と、圧電素子114の振動の節の位置に接続され、圧電素子114に駆動信号を伝達するFPC116と、を備える。 (もっと読む)


【課題】焦点調節状態の検出結果を撮影の妨げになることなく表示することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】光学系からの光束を受光し、被写界深度が所定のしきい値より深いパンフォーカス画像を出力する撮像手段と、撮像範囲に設けられた複数のフォーカスエリアから第1フォーカスエリアを選択する第1選択手段と、パンフォーカス画像のエッジを検出するエッジ検出手段と、検出されたエッジを含む、第1フォーカスエリア以外のフォーカスエリアから、第2フォーカスエリアを選択する第2選択手段と、第1および第2フォーカスエリアの各々において光学系の焦点調節状態を検出する焦点検出手段と、撮像対象の被写体像に重畳して、第1および第2フォーカスエリアに対応する位置に、焦点検出手段により検出された第1フォーカスエリアの焦点調節状態および第2フォーカスエリアの焦点調節状態をそれぞれ表示する表示手段とを備える撮像装置。 (もっと読む)


【課題】様々な撮影条件の組み合わせに応じて適切な補正可能範囲を設定することが可能な画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】撮影画像の撮影条件に対応した光学伝達関数情報を取得するステップ(S102)と、補正値を用いて前記光学伝達関数情報を補正した補正光学伝達関数情報を用いて回復画像を生成する回復画像生成ステップ(S106〜S108)と、前記補正値の設定可能範囲を前記光学伝達関数情報の逆特性に基づいて設定する設定ステップ(S103、S104)をコンピュータに実行させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】モニタユニットを備えた、ユーザにとって操作し易い電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、表示パネルを有するモニタユニットを含む表示部と、表示部を収納できる空間を有し、表示部を摺動自在に支持するスライドユニットと、表示部の摺動方向においてスライドユニットに隣接するスライドピースであって、表示部を摺動自在に支持するスライドピースとを備え、表示部は、スライドユニットの空間に収納された収納位置と、スライドユニットから引き出された引き出し位置との間を摺動する。 (もっと読む)


【課題】撮影対象のサイズに合わせて、撮影部と撮影対象との距離の調整、ならびに、光源部と撮影対象との距離の調整を同時に行うことができ、さらに、照明により白飛現象が発生しにくい画像読取装置を提供すること。
【解決手段】この画像読取装置は、撮影を行う撮影部(1a)と、撮影部を撮影面20に対向させた向きで支持するとともに、撮影部1aと撮影面20との距離を変化させる方向に伸縮可能なアーム2と、アーム2に設けられて撮影面20を斜め方向から照らすとともに、アーム2の伸縮に伴って移動する光源部5と、を具備する。 (もっと読む)


141 - 160 / 4,849