説明

Fターム[5C122FH05]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 画像処理 (31,893) | 変形 (237)

Fターム[5C122FH05]に分類される特許

201 - 220 / 237


【課題】カメラプレビューの表示と保存画像の表示をそれぞれ異なるディスプレイで同時に行えるようにする。
【解決手段】本発明に係る通信端末機は、撮像装置が捉えているリアルタイム画像を第1表示部に表示する段階と、ユーザの撮像命令に従い前記リアルタイム画像を保存する段階と、前記第1表示部に前記リアルタイム画像を、第2表示部に前記保存画像を表示する段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】類似の配列でアイコンが配置された画面を切り替えた場合に、画面が切り替わったことを使用者が容易に認知できるようにする。
【解決手段】情報を表示する表示部と、表示部の表示画面の表示内容を切り替える指示がされた場合、切り替え指示に応じた異なる効果を付けて表示内容を切り替えるよう表示部を制御する制御部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 鑑賞者に、リアルな感覚、躍動感、または時間の流れを意識させるための新しい静止画再生技術を提供する
【解決手段】 本発明の画像再生装置は、画像入力部、および揺らぎ再生部を備える。この画像入力部は、静止画像を取り込む。一方、揺らぎ再生部は、静止画像の再生表示に揺らぎ運動を付加する。この揺らぎ運動は、微妙な動きを捉えた連写画像や、ノイズ重畳や画像変形によって作成することが好ましい。このように静止画像が揺らぎ運動することにより、時間の流れを意識させるリアルな静止画再生が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 画像入力装置において外的要因の影響を低減させ、取り込んだ画像領域において輝度や色のムラが発生しないようにする。
【解決手段】 被写体の上方から撮影し、画像データを生成する撮影部110と、前記画像データの画像処理を行い、輝度分布または色分布の補正データを生成する画像処理回路160と、前記補正データに基づいて画像パターンを生成し、当該画像パターンを前記被写体の上方から投影する画像投影部130を有する画像入力装置において、前記撮影部110、前記画像処理回路160、前記画像投影部130を繰り返し動作させることにより、前記画像データの輝度分布または色分布を所定範囲内に収める。 (もっと読む)


【課題】 撮影アングルを変更することなく、ズーム位置を変更して撮影することが可能な画像撮像装置を提供する。
【解決手段】 イメージセンサと、イメージセンサの中心位置とは異なる位置を中心位置とする所定の領域が拡大され、その周辺部が圧縮された歪曲収差特性を持つ被写体像をイメージセンサの受光面に結像する光学系と、イメージセンサからの被写体像に係る出力画像データに対し、その歪曲収差を補正する歪曲収差補正回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】 車両が走行していなくても、仮想視点から撮像された画像を生成し表示する。
【解決手段】 車両50に搭載され、車両50周囲の所定の撮像領域を撮像する撮像装置11と、撮像される撮像領域に対して所定の照射パターンの近赤外光を照射する近赤外光照射装置12と、撮像領域に照射された照射パターンを撮像装置11によって撮像した撮像画像から、撮像領域に存在する撮像対象物の3次元情報を演算する3次元情報演算処理部28と、撮像装置11によって撮像された撮像対象物の撮像画像を、3次元情報を用いて画像変換処理することで、撮像対象物を撮像装置11とは異なる仮想視点から撮像した画像を生成する画像変換処理部23と、生成された画像を表示する表示装置40とを備えることで実現する。 (もっと読む)


【課題】 車両に設置されたカメラからの映像を表示するか否かを車両の状況に応じて適切に判定して誤動作を防止することができる車両周囲確認装置を提供すること。
【解決手段】 レンズ1〜4を含む撮像光学系13と、撮像光学系13を介した被写体の像を表示器15に表示される映像に変換する撮像素子6とを備え、車両に搭載するための車載用撮像装置であって、撮像光学系13が有する水平倍率と垂直倍率との割合が、撮像素子6が有する第1のアスペクト比から、表示器15が有する第2のアスペクト比に変換するための変換係数と1との間の値になるように構成する。 (もっと読む)


【課題】高速イメージセンサをデジタル論理回路へ接続する改良された手段を提供する。
【解決手段】本発明の撮像シリアルインタフェースROM(ISIROM)は集積回路でシリアルインタフェースを備えた読み出し専用メモリ(ROM)に外部回路からみえる。ISIROMは撮像画素アレイからの画像データを格納する内部メモリを備え、動作時には内部メモリ内の画像バッファが撮像画素アレイからの画像データで自動的に満たされる。この画像データが外部回路によりランダムアクセスされる。制御および状態レジスタが撮像プロセスの起動と停止、撮像パラメータの設定と問い合わせに用いられる。ISIROMはまた画像の拡大・縮小、画像圧縮、エッジ・特徴抽出などの機能を実行する補助処理回路を有することも出来る。 (もっと読む)


【課題】 車両の後方及び後側方が視認し易い画像を提供可能な画像表示システムを提供する
【解決手段】 画像表示システム10は、車両に取り付けられ車両の後方に広角の視野を有するカメラ12と、カメラから出力される画像に対する歪曲補正を実行する第1の画像処理部32と、歪曲補正が施された画像を、該画像の中央を所定の幅で縦方向に延びる第1の領域R4の画像と、横方向に第1の領域に対して一方側の第2の領域R5の画像と、他方側の第3の領域R6の画像とに分割し、第1の領域の画像に対応する投影面IP4の一方側の縁に交差し光学中心O側へ傾倒する投影面IP2上に第2の領域の画像を投影し、第1の領域の画像に対応する投影面の他方側の縁に交差し光学中心側へ傾倒する投影面IP6に第3の領域の画像を投影する第2の画像処理手段36と、第2の画像処理手段から出力される画像に基づく表示対象画像を表示する表示装置16とを備えている。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像のアスペクト比が主画像のアスペクト比と異なっている場合にも、迅速且つ良好にインデックス画面を表示する。
【解決手段】複数の主画像データと前記複数の主画像データに対するサムネイル画像データとを記録媒体から再生する再生装置であって、複数画面の前記サムネイル画像データに対応する主画像データのアスペクト比とそれぞれ同一のアスペクト比で複数のサムネイル画像を同一画面上で表示すると共に、前記複数のサムネイル画像の縦方向の画素数をそれぞれ同一の画素数で表示したインデックス画面を示すインデックス画像データを生成する生成手段と、前記インデックス画像データを表示装置に出力する出力手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 撮影手段の設置状態を判断することが可能な設置状態判断装置及び方法を提供する。
【解決手段】 設置状態判断装置1は、車載カメラ10が車両外部を撮影し、オプティカルフロー算出部20が撮影映像からオプティカルフローを求める。記憶部30には車載カメラ10が正規の設置状態であるときのオプティカルフローが記憶されており、設置状態判断部40は、オプティカルフロー算出部20により算出されたオプティカルフローと、記憶部30に記憶されたオプティカルフローとを比較することで、車載カメラ10の設置状態を判断する。 (もっと読む)


【課題】撮像手段と表示手段が離れていることにより、画像確認しながら撮影した時に顔向きのずれが生じる場合に、撮影画像と表示画像の目線が一致するように画像補正が可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】使用者が入力部105から入力した拡大率の度合いに応じて、画像補正部102が顔画像の向きズレ補正を行なう。補正画像を表示部103に表示して使用者が確認し、十分な補正であれば、その拡大率の度合いを確定し,あわせて、拡大率の度合いをメモリ部108に登録する。補正画像を表示するときは「補正画像」等の表示を行い、使用者に補正画像であることを報知するとともに、拡大率の度合いも表示する。 (もっと読む)


【課題】 遠隔監視用ネットワークカメラサーバにおいて、全方位カメラを用いた場合に、撮影対象者が全方位カメラのどの部分をクライアントが閲覧しているかはっきりしない。この点を改善する事を目的とし、閲覧者の閲覧範囲を撮影対象者が認識出来るようにする。
【解決手段】 全方位カメラに、方向指示用のLEDを装備することで問題を解決する。その他の構成は、ネットワークカメラサーバ及びクライアントソフトから構成される。 (もっと読む)


【課題】 車両の走行状態に応じて低下する乗員の外界認識能力を適切に補助する。
【解決手段】 画像合成部29は、中央領域画像取得部21から入力される中央領域画像から、合成画像Mの水平方向の中央部MCつまり表示装置16の画像表示領域の中央部に表示される画像領域を抽出すると共に、左右領域画像取得部22から入力される左右領域画像から、合成画像Mの水平方向の左側部MLおよび右側部MRつまり表示装置16の画像表示領域の両端部に表示される画像領域を抽出し、各画像領域を合成して合成画像Mを生成する。画像合成部29は、走行状態判定部27から入力される車両の走行状態の判定結果に基づき、車両の速度が増大することに伴い運転者の視野が狭くなることに応じて、表示装置16の画像表示領域の中央部の水平方向幅が減少傾向に変化すると共に、表示装置16の画像表示領域の両端部の水平方向幅が増大傾向に変化するように設定する。 (もっと読む)


【課題】横向きおよび縦向きで撮像された画像を表示する画像表示装置およびディジタルカメラを提供。
【解決手段】画像表示装置10は、表示部22において画像を表示する表示領域の縦のサイズと横のサイズとを同一にしてスクエアで形成することにより、表示する画像の撮像時の向きが縦向きか横向きかに拘らず、アスペクト比を変えることなく視認性の高い画像を表示することができる。 (もっと読む)


リアルタイムパノラマイメージ修正システム(図5A)およびその方法で使用され、ユーザがシステムを簡単に利用できるようにするためのユーザインターフェース(UI:user interface)。本UIには、会議用テーブルのサイズと形状、カメラの位置と角度、および望ましい正規化の値(例えば0〜100%)をユーザが入力できるコントロールパネルが含まれる。さらに、修正されたパノラマイメージが表示されるウィンドウをディスプレイ上に開くこともできる(図5A、530)。このウィンドウでは、会議出席者の頭部が抽出されて別のウィンドウに表示される。さらに、修正されたパノラマイメージは、適用される歪みの値に対応してそのサイズが変化し、その周囲に余分なピクセルを追加して表示でき、送信できるので、修正または正規化されたパノラマイメージは任意の標準ディスプレイのサイズと解像度に適合でき、ネットワーク送信を簡素化できる。
(もっと読む)


【課題】同一時刻における全天周の画像情報を取得可能な撮像装置、及び、その撮像装置に好適に適用できる撮像系パラメータの校正方法を提供する。
【解決手段】 撮像装置10Aは、外面が入射面としての第1及び第2の湾曲面22a,23aとなっている第1及び第2の結像手段22,23が結合されることによって構成される中空の像形成部21と、像形成部の中心部24に配置されると共に第1及び第2の結像手段に入射した入射光線の光路を変更して同じ側に伝搬させる光路変更素子25と、第1及び第2の結像手段を通り光路変更素子によって光路が変更された入射光線に基づいて形成される第1及び第2の被写体像31,32を共に撮像する撮像手段26とを備える。そして、撮像装置が有する第1及び第2の結像手段は、第1及び第2の湾曲面に入射する入射光線を像形成部の中心部に集光する。 (もっと読む)


【課題】従来のデジタル撮影では、映像の重要度に関わりなく均等に格子状に配列したピクセルを用いてデジタル撮影を行ってきた。限りあるピクセルを有効活用するためには、出願人が先に提案したプログラムにより仮想的にピクセル密度を変更できるバーチャルイメージセンサを用いるとよい。
【解決手段】先に提案したバーチャルイメージセンサの件では、原理的な技術を提案したものの、技術の詳細についてはあまり触れられていなかった。本件ではバーチャルイメージセンサにおける撮影方法、カメラの構成方法、データの圧縮方法、データの配信方法等の詳細について提案する。 (もっと読む)


【課題】 ビデオカメラ等を使って手動操作により撮影した画像から外界の物体の空間情報を獲得、復元するときに、それぞれ焦点距離が変化するため、従来の因子分解法を利用することができず、ピント調整のために変化する焦点距離を同時に復元しなければならないという問題を解決する。
【解決手段】 カメラ手段によって取得した対象物の時系列画像に設定した画像座標系において、各画像の特徴点の時間的変化量を示す画像座標値を観測する特徴点観測部42、画像座標値から行列データを作成し、カメラ手段のカメラ視点運動、及び前対象物の3次元形状を復元する因子分解処理部43、復元したカメラ視点運動及び3次元形状から再投影座標値を求め、この再投影座標値、及び観測した画像座標値からカメラ手段のレンズ歪パラメータを推定するパラメータ推定部44を備えるレンズ歪推定装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は書画カメラを利用し、証憑類等の原稿画像を読み取る原稿画像読取装置に関し、特に書画カメラを有効利用し、領収書等の証憑類の画像を大量に効率よく読み取る原稿画像読取装置を提供するものである。
【解決手段】 本発明は、書画カメラを有効利用し、領収書等の不定形原稿を読み取る際、原稿台への載置を煩雑に行った場合でも原稿画像の読み取りを可能とし、証憑類等の不定形原稿を大量に効率よく読み取る原稿画像読取装置であり、更にネットワークを利用してパーソナルコンピュータ(PC)等の情報処理装置に読み取った原稿データを登録し、以後原稿情報の有効利用を図るものである。 (もっと読む)


201 - 220 / 237