説明

Fターム[5C122FH05]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 画像処理 (31,893) | 変形 (237)

Fターム[5C122FH05]に分類される特許

121 - 140 / 237


【課題】小型化を図ることで携帯性を向上できる携帯型撮像装置、及び、当該携帯型撮像装置を備えた画像処理システムを提供すること。
【解決手段】携帯型撮像装置10では、伸縮部14が伸縮自在とされているので、固定部13の固定箇所から撮像対象までの距離に拘らず、カメラ部11から撮像対象までの距離を任意の距離に調整できる。このため、撮像対象に対してズームインやズームアウトをしなくても、撮像対象を画角内に適切な大きさで配置できる。また、伸縮部14が伸縮自在とされているので、ユーザは、装置未使用時には伸縮部14を装置使用時よりも縮めることができる。ここで、カメラ部11、第1アーム部材141、第2アーム部材142、第1ベース部材131、及び、第2ベース部材132は、互いに平行に軸連結されているので、装置を折り畳むことができる。このため、装置の小型化を図ることができる。したがって、装置の携帯性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】魚眼レンズ等で得られる全方位画像の正像変換においても、高精細画像を容易に安価に得ることができる画像高精細化方法と撮像装置を提供する。
【解決手段】ディジタルカメラに設けられ個々の画素を構成する撮像素子が縦横に複数形成された撮像デバイス1と、撮像デバイス1に対して所定の等しい角度傾斜して各々配置された2枚の平行透明板であるガラス板22,23を備える。ガラス板22,23を各々独立に、撮像デバイス1表面に対して直交する軸を中心に回転させるアダプタ16である駆動装置を備える。アダプタ16を制御して所定の周期で撮像素子の画素に対して複数の異なる光線を入射させる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、精度良く被写体の特徴を認識することができる画像認識装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、撮像手段、補正手段、および画像処理手段を備える。撮像手段は、撮像範囲内の被写体を、当該撮像範囲内の第1の範囲については第1の画角で、当該撮像範囲内の第2の範囲については当該第1の画角よりも広い第2の画角で撮像する。補正手段は、撮像手段によって撮像された画像に対して、第1の範囲に対応する第1の画像領域と第2の範囲に対応する第2の画像領域とが同じ大きさとなるように当該各画像領域の画像を補正する。画像処理手段は、補正手段によって補正された画像を用いて画像認識処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 カメラの撮像素子で検知された受像画像を表示する撮像装置において、カメラで取得する画像内の景色の状態に応じて、表示画像を見やすいように切り替えることができるようにする。
【解決手段】 カメラで撮影された実画像データをHSV空間信号に変換し、H(色相)信号を使用して、表示画面内の空領域41を特定するとともに、表示画像内で空領域41が占める面積の比率を計算する。空領域41が占める面積の比率が所定値よりも高くなったら、表示状態を図4(B)に示すように、地面領域42を拡大した強調表示画像に変更する。この表示内容の切り替えにより、明るすぎる空領域41により画面全体が見えにくくなるのを防止できるようになる。 (もっと読む)


【課題】ライン露光方式のCMOSセンサ及び回転台を備えた監視カメラシステムにおいて、カメラの回転動作による水平方向の映像歪みを補正する監視カメラシステムを得ることを目的とする。
【解決手段】監視対象を撮像する撮像部、撮像部の撮像出力を映像信号処理する信号処理部、信号処理部の映像出力を保持する記憶部及び信号処理部による映像信号処理を制御する制御部を有する監視カメラと、監視カメラを回転自在に支持し、制御部によって回転が制御される回転台とを備え、制御部は、回転台の回転速度に応じた映像出力の歪みを補正するための第1の補正係数を保持するデータテーブルを有し、信号処理部は、制御部によりデータテーブルから読み出された第1の補正係数に基づいて、記憶部に保持された映像の切り出しを補正して表示映像として出力する (もっと読む)


【課題】顔検出機能等の被写体の特定部分を検出する機能を有する構成において、それが有効な場合にのみ、人物の顔の表情等の被写体の特定部分の詳細が分かりやすい記録に適した画像を自動的に得ることを可能とする。
【解決手段】顔検出機能を有する撮像装置である。撮影時に撮影素子3によって被写体画像が取得されると、顔検出処理部12が被写体画像から人物の顔領域を検出し、検出された顔領域の画角内における大きさが基準の大きさ以下であることを条件として、CPU4が、検出された顔領域及び当該顔領域の所定の周辺領域を含む範囲の切り出し領域を設定し、その切り出し領域を切り出し、切り出した部分画像を被写体画像とは別にメモリ11に記録させる。顔の表情が分かりやすい画像が自動的に記録でき、同時に本来不要な画像が記録されることもない。 (もっと読む)


【課題】顔を含む被写体を撮影した撮影画像中の目領域に対する自然なキャッチライトの合成を簡単な構成で実現すること。
【解決手段】デジタルカメラで過去に撮影した撮影画像の中から、原画像とこの原画像中の目領域にキャッチライトとして合成するテンプレート画像とを指定すると、原画像中の目領域の検出を行い、検出した目領域の位置をもとに原画像中に合成位置を設定する。そして先ず、目の大きさをもとにテンプレート画像I1を縮小する(A)。続いて歪加工処理を施し、歪加工画像I5を生成する(B)。続いてトリミング処理を施し、目の形状に従って目領域からはみ出さないように歪加工画像I5の外形を切り出す(C−1,C−2)。そして、トリミング処理した歪加工画像I7,I9を、例えば目領域中に合成する(D−1,D−2)。 (もっと読む)


【課題】アーチファクトの発生を防ぎ、短い演算時間で画像を復元することができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像処理装置は、光学系を通じて撮像された撮像画像を、光学系による光の拡がりを空間的に略同一の形に変形する座標変換により変換することによって、変換画像を生成する変換部と、略同一の形に変形された光の拡がりに基づいて、変換画像を補正する補正部と、補正部により補正された変換画像に対して、座標変換の逆変換をする逆変換部とを備える。 (もっと読む)


【課題】注目する被写体について、より精度のよい高解像度の画像を生成する。
【解決手段】複数の画像中の注目被写体を認識する被写体検出部11と、被写体検出部11で認識した注目被写体の画像領域とは異なる画像領域に対して画像の評価を行なう背景評価部12と、上記複数の画像中から一部複数の画像を選択する画像選択部13と、被写体検出部11で認識した注目被写体と背景評価部12での評価結果、及び画像選択部13で選択した画像によって上記複数の画像より解像度の高いあらたな画像を構成する画像構成部14とを備える。 (もっと読む)


【構成】イメージセンサ16は、フォーカルプレーン電子シャッタ方式の露光動作によって撮像面で生成された被写界像をラスタ走査態様で繰り返し出力する。後処理回路36は、イメージセンサ16から出力された被写界像のうち抽出エリアEXに属する部分被写界像を抽出する。抽出された部分被写界像に基づく動画像は、LCDドライバ38によってLCDモニタ40に表示される。動き検出回路22は、光軸に直交する方向における撮像面の動きを検出する。抽出エリアの位置は、動き検出回路22によって検出された動きが補償されるように、CPU28によって変更される。CPU28はまた、動き検出回路22によって検出された動きに基づいて、フォーカルプレーン歪が抑制されるように抽出エリアEXの形状を変更する。
【効果】簡単な回路構成で動画像の品質を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、小型化が実現され、撮像素子の本来の撮像範囲を有効利用しつつ、2種類以上のアスペクト比の画像を選択して得られる工夫が施された電子カメラを提供する。
【解決手段】 本発明の電子カメラは、撮像素子と、光学素子と、光学素子制御部と、補間処理部とを備える。撮像素子は、撮像面に結像した被写体像から画像を生成する。撮像素子は、被写体像を撮像して画像を生成する。光学素子は、撮像素子に対向する位置に配置された、撮影範囲の縦横比を表す第1アスペクト比から撮像素子の撮像面の縦横比を表す第2アスペクト比に被写体像を圧縮する。光学素子制御部は、光学素子の光軸に垂直な面内で、光学素子を所定の角度分回転させることにより、第1アスペクト比を変更自在とする。補間処理部は、撮像素子で生成された前記第2アスペクト比の画像を第1アスペクト比の画像に伸長する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタの背後を広く撮像することができるカメラ付きプロジェクタを提供する。
【解決手段】画像データを投影する投影部2を前面に有するプロジェクタにおいて、被撮像物の画像を結像させるレンズと、前記レンズで結像された被撮像物の画像を撮像して撮像データを生成するイメージセンサーとから構成される背面カメラ3を、少なくとも前記レンズの先端がプロジェクタ本体の背面から突出するように、プロジェクタ本体の背面に設け、前記投影部の最短投影距離F1と、背面カメラ3の最短撮像距離F2とが、次式を満足するように構成する。F1<F2 (1)なお、背面カメラ3を、駆動手段により、上下方向及び左右方向の少なくとも一方に回動するように構成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】基の画像データが基準とは異なる縦横比の画像データであった場合においても、処理負担が少ない状態で、良好な収差補正処理ができる画像収差補正装置を提供する。
【解決手段】座標変換手段152は、出力された縦横比変換データに基づいて、基画像データ内の各画素の座標データを新たな座標データに変換して、縦横変換後座標データとして出力する。移動量算出手段153は、出力された縦横変換後座標データで構成する座標系の中心から各縦横変換後座標データまでの距離に応じて、縦横変換後座標データが示す座標から収差補正後の座標位置までの移動量を算出する。補正後座標算出手段154は、算出された移動量に応じて、縦横変換後座標データで構成する座標系と同一の座標系における収差補正後の座標位置を示す補正後座標データを算出する。 (もっと読む)


【課題】臨場感を維持しつつ、会議を効率的に再現可能とすること。
【解決手段】画像を入力する広角画像入力部801と、音声を入力する複数の音声入力部802と、前記音声から音源方向を検出する音源方向検出部803と、前記画像のうち、前記音源方向に基づいて判定された話者位置に対応する領域をパノラマ画像として生成する画像変形部805と、前記パノラマ画像と前記音声入力部で入力された音声とを対応づける画像音声出力部808と、を有し、前記画像からパノラマ画像を生成する際に、話者部分の領域を拡大または縮小処理することで話者の大きさを変形する。 (もっと読む)


【課題】画像として撮像した対象物の位置に基づいて二以上の画像を関連付けて記憶部に登録できる画像登録装置、画像登録プログラム、及び画像登録システムを提供することにある。
【解決手段】
対象物を撮像した画像を送信する送信手段と、送信手段が送信した画像に撮像された対象物の部分を撮像するよう指示する撮像指示を受信する受信手段と、撮像する範囲を表す画像を投影すると共に範囲を撮像する撮像装置が、受信手段が受信した撮像指示に基づいて対象物の部分を撮像するよう制御する制御手段と、撮像装置によって画像を投影された対象物を撮像した第1の撮像画像と、撮像装置が撮像した第2の撮像画像とを、第1の撮像画像における第2の撮像画像に撮像された対象物の部分の位置に基づいて関連付けて記憶部に登録する登録手段とを備える。この構成によれば、撮像を指示された部分を容易に特定できる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は製品へ適用可能な撮影装置を提供することを目的とする。また、パ
ノラマ画像の撮影において利便性の高い撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 この発明に係る撮影装置は、撮影手段(1,2)と、撮影装置の位置を検
出する手段(8)と、撮影装置の位置情報を映像信号に関連付ける手段(6)と、第1の
被写体撮影時に検出された撮影装置の第1の位置情報が関連付けられた第1の映像信号と
、第2の被写体撮影時に検出された撮影装置の第2の位置情報が関連付けられた第2の映
像信号の重なりを、第1の位置情報および第2の位置情報を用いて判断し、前記第1の映
像信号と前記第2の映像信号が重ならない部分を加えるように合成する手段(7)と、合
成された映像信号を記録する手段(3)を備えるように構成している。 (もっと読む)


【課題】ハイアングル撮影時又はローアングル撮影時にユーザが斜め方向から液晶モニタを見ても文字・アイコン等を見やすくする。
【解決手段】ハイアングル撮影時又はローアングル撮影時に、CPU20は、この高さのデータを加速度センサ15から取得し、画像処理装置16は、この高さに対応する伸長率で文字・アイコンを伸長する。CPU20は、液晶モニタに、画像とともに、伸長した文字・アイコンを表示するように表示装置14を制御する。文字・アイコンが伸長されているので、ユーザが斜め方向から液晶モニタを視認しても、文字・アイコンはつぶれることなく表示される。 (もっと読む)


【課題】入力画像の中の興味領域の推定精度の向上を図る。
【解決手段】画像処理装置10は、画像解析部121、構図決定部122、領域推定部123および出力制御部129を有する。画像解析部121は、入力画像を解析して少なくとも1つの特徴パターンを検出する。構図決定部122は、各構図と特徴パターンとの間の関連度を評価値として算出し、前記評価値に基づいて入力画像の構図を決定する。領域推定部123は、当該決定された構図を使用して入力画像中の興味領域を推定する。出力制御部129は、当該推定された興味領域の局所画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】 画像のトリミングを行う際のユーザの負担を低減することを可能とする。
【解決手段】 画像処理装置は、画像のトリミングを行う。この画像処理装置は、トリミングの対象となる対象画像における特徴部分を検出する特徴部分検出部と、対象画像における特徴部分の位置に基づき、対象画像におけるトリミング範囲の候補を少なくとも1つ設定する候補設定部と、トリミング範囲の候補を表示する候補表示部と、を備える。また、画像処理装置は、トリミング範囲の候補の内の1つを選択する選択指示を受領する選択指示受領部と、選択指示によって選択されたトリミング範囲の候補に基づき、対象画像のトリミングを行うトリミング処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】重像画像は観賞に耐えられないという問題があった。
【解決手段】ある実施形態に係る画像処理装置は、重像画像に含まれる重像間の変形情報を取得する重像間変形取得部104と、取得された重像間の変形情報を基に、重像画像に対して少なくとも2回以上の変形処理を施して幾何的に変形させることによって、少なくとも2枚以上の変形画像を生成する画像変形部105と、重像画像に含まれる重像間の信号強度の関係を示す信号強度関係情報を取得する信号強度関係取得部106と、取得された信号強度関係情報を用いて、上記変形処理により生成された少なくとも2枚以上の変形画像の加算処理を行う信号処理部107と、を備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 237