説明

Fターム[5C122FH21]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 画像処理 (31,893) | マスキング (256)

Fターム[5C122FH21]に分類される特許

161 - 180 / 256


【課題】手動操作、クロマ置換、カメラの前面に取り付けられて前景被写体を照明する他の特殊な赤外線カメラ等に頼ることなく、背景を決定し、除去し、置換する装置等を提供する。
【解決手段】
第1の照明条件のもとで背景と前景被写体が照明されフレーム領域の第1のデジタル画像が取得される。第2の照明条件のもとで背景と前景被写体が照明され同じフレーム領域の第2のデジタル画像が取得される。第1の照明条件は、好ましくは、前景被写体を照明せずに背景を照明することにより、第1の画像中に前景被写体のシルエットを取得する。第2の照明条件は、前景被写体を照明する。第1の画像中に生じる、背景とシルエットと間の明暗度差に起因して、アルファマスクが創出される。このマスクを使用して、第2の画像から背景を除却し、所望の背景に置換することができる。 (もっと読む)


【課題】画像中の秘匿すべき領域の視認性を異ならせた画像を容易に生成する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】CPU101は、撮像部102により生成された画像信号からフレームを抽出し、該フレームにおける各画素の画素値(色を表す情報)を解析する。各画素についての画素値は、リファレンス情報(例えば肌色)の画素値と比較され、その差分が小さい画素をミュート処理の対象領域として特定する。特定されたミュート処理の対象領域は、上記リファレンスの画素情報が表す色に変換される。その結果、リファレンスと近似の色を有する領域(例えば肌色の領域)は、リファレンスの色で塗りつぶされ、元の画像信号において該領域に含まれていた詳細な情報は隠される。 (もっと読む)


【課題】広く普及している、受光面が長方形の光電変換素子を持つ撮像装置を用い、正方形画像を容易に切り出して記録したり、指定した位置の正方形画像を切り出して記録したりできるようにする。
【解決手段】長方形の受光面を有するCCD12を持つ撮像装置において、CPU21は、CCD12により入力された画像データをメインメモリ7に取り込み、その画像データを画素数変換部24に渡して、縦横の画素数が等しい正方形画像の画像データを中央部分から自動的に切り出させ、切り出された画像データを画像圧縮伸長部23で圧縮させ、圧縮された画像データをデータ記録メモリ4に記録する。また、表示装置3に表示されたモニタ画面中で正方形画像の位置を指定させ、その位置の正方形画像の画像データを画素数変換部24で切り出させ、データ記録メモリ4に記録する。 (もっと読む)


【課題】撮像画像データに対して適切な画像処理が実行されるようにする。
【解決手段】撮像画像データの画像内で、画像変換処理の処理対象領域を設定する。例えば人の顔画像や著作物の画像などの特定の被写体画像を抽出し、その画像サイズに基づいて処理対象領域とするか否かを決める。例えば画像上で小さく写されている顔や著作物の領域を処理対象領域とする。或いは逆に画像上で大きく写されている顔や著作物の領域を処理対象領域とする。設定した処理対象領域については、画像変換処理として被写体が認識不能又は認識困難な画像とする処理を行ったり、被写体画像を他の画像に置き換える処理を行う。例えばモザイク化、ソフトフォーカス化、暗号化、顔画像への目線等の追加を行う処理や、アニメーション画像や各種イメージ画像などに置き換える処理を行う。 (もっと読む)


【課題】顔型テンプレートと画像の類似度の計算は膨大となっており、計算量の軽減に基づく高速処理化が課題となっている。
【解決手段】画像から複数の切り出しモードで顔検知領域を設定する顔検知モード切替手段を設け、各切り出しモードごとに最適化したサイズの顔型テンプレートでテンプレートマッチングを行うことにより顔領域の高速検知を可能とする。 (もっと読む)


【課題】撮像装置にて撮像された画像データに対して、他の画像処理装置によりトリミング情報を柔軟に設定できるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、デジタルカメラにより撮像された画像データを格納する。この格納された画像データを画像処理装置上で一覧表示させる。この一覧表示に係る画像データに対してデジタルカメラ側でトリミング情報が設定されている場合は、そのトリミング情報に係るトリミング枠を当該画像データに重畳して表示する。また、トリミング情報は、画像処理装置側でも設定することができる。これらデジタルカメラ側で設定されたトリミング情報と、画像処理装置側で設定されたトリミング情報とは、互いに異なる形態で画像データと共に表示される。 (もっと読む)


【課題】カメラで撮影された画像(静止画及び動画)を外部機器に送出する場合に、個人のプライバシーを保護する人物の顔に簡易なユーザ操作で確実にマスク処理を施せるようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラにおいて、撮影した画像を外部に送出する際に、CPU60の顔画像抽出部84は送信する画像内から人物の顔画像を抽出し、マスク判断部86により各顔画像にマスク処理を施すか否かを自動で判断する。ユーザはその結果を液晶モニタで確認し、適切でない場合には手動で修正する。そして、CPU60のマスク処理部88が送信する画像に対してマスク処理を施すと判断された顔画像の領域にマスク処理を施すと、そのマスク処理が施された画像が送信部70から携帯電話等の通信回線に送出される。 (もっと読む)


【課題】カメラがシーンの4Dライトフィールドを取得する。
【解決手段】カメラは、レンズと、センサとを含む。マスクがレンズとセンサとの間の直線光路内に配置される。当該マスクは、センサによりシーンに関して取得される4Dライトフィールドを空間変調する減衰パターンを含む。当該パターンは、マスクがレンズの近くに配置される場合に低空間周波数を有し、マスクがセンサの近くに配置される場合に高空間周波数を有する。 (もっと読む)


【課題】キャプチャの対象を、画面中の任意の範囲から容易に選択する。
【解決手段】表示用画面を持つ表示手段と、表示装置の表示画面上に重畳画像を表示させる画像表示制御手段と、画像表示制御手段によって表示画面上に表示される重畳画像の全ての一番上の層に表示される、その任意の一部を画定するキャプチャ枠であって、キャプチャ枠で囲まれるキャプチャ枠の直下に表示される、重畳画像をキャプチャ枠内に取り込むことができるキャプチャ枠を表示させるキャプチャ枠表示制御手段と、キャプチャ枠内が透明又は半透明で、その下の画像をスルー表示する第1の状態と、キャプチャ枠内にその直下の画像を取り込んだ第2の状態との間を切り替える、キャプチャ枠表示状態切換手段と、を備えた、第1の画像表示/処理用端末。 (もっと読む)


【課題】エレベータの利用者に対し、監視している印象を与えることによりセキュリティ機能を強化することができるエレベータ監視装置を提供する。
【解決手段】エレベータの乗りかご内を撮影するビデオカメラ2と、ビデオカメラ2により撮影された画像の任意の部分にマスク加工処理し、該画像を記憶する編集部4と、編集部から出力された該画像を表示する液晶表示器5とを有し、編集部4は、予め撮影された背景画像と現在の画像との色調を比較し、色調変化がない領域をマスクすることを特徴とする。このような構成によれば、ビデオカメラ2で撮影した映像情報中の色調変化があった部分を残し、他の部分をマスクする加工を施して画像を記憶し、その画像を表示しているので、例えば、乗客が監視されていることが強調される。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ(あるいはストロボ)撮影時の手振れを補正する。
【解決手段】フラッシュ撮影時に、フラッシュ光照射領域500と非照射領域を判別する。フラッシュ光照射領域は手振れ補正を行わず、非照射領域のみ手振れ補正を行う。手振れ補正後に、手振れ補正していないフラッシュ光照射領域と手振れ補正済みの非照射領域とを合成する。合成する際に、フラッシュ光照射領域500をブレンド範囲600にわたって合成することで両領域の境界をぼかす。 (もっと読む)


入力画像22を処理する方法、システム、及びマシン可読媒体が記載される。一態様では、第1のピクセル解像度を有する入力画像22の局所入力画像領域の各視覚的特徴が解析されて、結果26が生成される。視覚的特徴を解析した結果26に基づいて、局所入力画像領域のうちの対応する各々の低減された解像度の視覚表現30が、入力画像から導出される。第1のピクセル解像度よりも低い第2のピクセル解像度を有する、入力画像22の配置、割合、及び局所的な細部を反映したサムネイル画像24が、低減された解像度の視覚表現30から生成される。このサムネイル画像24が出力される。
(もっと読む)


【課題】
切り出して得られる画像の雑音レベルを一定値以下にする。
【解決手段】
撮像素子14は、交付額レンズ12による被写体の光学像を電気画像信号に変換する。キャプチャ処理装置16は、撮像素子14からの画像信号をデジタル画像信号に変換して出力する。画像切出し処理装置18は、キャプチャ処理装置16からのキャプチャ画像から、ユーザの指定する切出し範囲の部分画像を切り出す。リサイズ処理装置20は、画像切出し処理装置18で切り出された各部分画像の画像サイズを、リサンプリング等により所定の画像サイズに変換する。画像の雑音レベルは、撮像素子14の利得を向上させると大きくなり、リサイズ処理装置20のリサイズによっても変化する。装置18で切り出される全画像を装置20によりリサイズした後で、雑音レベルが一定値以下になるように、撮像素子14の利得を規制する。 (もっと読む)


【課題】ノンリニア編集するHD映像のマスク領域を編集用画像の付加によって編集するときに、マスク領域の編集とHD映像のノンリニア編集とを1台のノンリニア編集装置で実施することができるノンリニア編集装置及びノンリニア編集方法を提供することである。
【解決手段】ノンリニア編集するHD映像を構成するフレーム画像Fから、SD画像P1を抽出する。そして、予め生成されている編集用画像P2と抽出されたSD画像P1とを合成して、マスク領域が編集されたHD映像サイズの合成フレーム画像F2を生成し、生成された合成フレーム画像F2で構成されるHD映像を使用してノンリニア編集することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機器位置の変化に対応可能な撮像機能を有する機器を提供する。
【解決手段】操作部で指定された隠蔽領域T1では被写体の画像データを用いた画像表示を行わないように表示部を制御する。撮影画面T0全体の画像データから元画像S1の特徴を抽出することにより代表図形U1を決定し、その代表図形U1の位置が変化した場合、代表図形U1の位置の変化量の算出結果に基づいて代表図形U1に対する隠蔽領域T1の相対位置が変化しないように隠蔽領域T1を移動させる処理が施された画像表示を行うように表示部を制御する。ただし、移動前の隠蔽領域T1が撮影画面T0の端に接した状態で代表図形U1の位置が変化した場合には、代表図形U1の位置の変化量の算出結果に基づいて代表図形U1に対する隠蔽領域T1の相対位置が変化しないように隠蔽領域T1を移動させたときの軌跡を新たな隠蔽領域T1,T2とする処理が施された画像表示を行うように表示部を制御する。 (もっと読む)


【課題】撮影時に縦長の画像として保存するか横長の画像として保存するかをユーザに意識させることなく、且つ記憶容量を抑えて縦長の画像と横長の画像とを適宜再生可能な撮像装置及び画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】略正方の有効撮像領域を有するイメージセンサ102と、略正方の有効撮像領域に対応する画像データの内、中央部の正方領域に対応する画像データと正方領域の各辺を1辺とする4つの矩形領域に対応する画像データとを少なくとも読み出し可能に記憶する画像記憶部105と、画像記憶部105から、中央部の正方領域に対応する画像データと、4つの矩形領域に対応する画像データのうち縦長の画像又は横長の画像を生成するのに必要な画像データとを読み出して合成する画像処理部103と、合成されて得られた画像を表示する画像表示部と104を備えて構成される。 (もっと読む)


被写体運動ぶれが低減されたデジタル画像を生成する方法であって:当該方法は、画像ぶれを低減する露出時間を用いて、場面の少なくとも第1及び第2のデジタル画像をキャプチャリングすること;該第1及び第の2デジタル画像よりも明るく、そして該第1又は第2のデジタル画像よりも低い解像度を有する第3のデジタル画像を生成するために、該第1のデジタル画像の画素を組み合わせること;該第1及び第2のデジタル画像間の静止領域及び運動領域を識別すること;該第1及び第2のデジタル画像よりも明るく、そして被写体運動ぶれを有する第4のデジタル画像を生成するように、該第1及び第2のデジタル画像上で作業すること;該第4のデジタル画像内の運動領域を、該第3のデジタル画像からの対応領域で置換して、これにより、被写体運動ぶれが低減され、明るさが増大した第5のデジタル画像を提供することを含んで成る。
(もっと読む)


【課題】撮像装置の焦点合わせの精度を向上させること。
【解決手段】撮像装置としてのデジタルカメラ10を、CCD撮像素子16と、レンズ系12と、このレンズ系12の焦点を合わせるモータ30と、CCD撮像素子16で撮像された複数枚の被写体の画像を用いて、撮像された任意の被写体の画像を高解像度化する高解像度化領域選択部24及び画像高解像度化部26と、高解像度化された画像を用いて、レンズ系12の合焦点位置を検出し、その検出した合焦点位置に基づいて、モータ30にレンズ系12の焦点を調整させる合焦点検出部28と、から構成する。 (もっと読む)


【課題】画像の切り出しを、撮影者の意図にあう形で行えるようにする。
【解決手段】画像の切り出しを行う領域として設定されている貼付領域542のアスペクト比は、“1:2”である。画像を切り出す元となる元画像543のアスペクト比は、“16:9”である。このように、貼付領域542と元画像543とのアスペクト比が異なる場合、貼付領域542のアスペクト比を維持した状態で、元画像543を最大限に含む領域542’内の画像が切り出される。本発明は、電子アルバムを作成する装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】被写体である子供を広角で撮影し、広角で撮影した撮影画像から子供の写った部分を切り出して拡大することにより、失敗写真の数を可及的に低減するとともに、子供の生き生きとした姿をうまく撮影した写真が取得できるようにすること。
【解決手段】自動写真館において、被写体を広角で静止画撮影する撮影用カメラと、撮影用カメラで撮影した撮影画像から被写体のマスクパターンを生成するとともに、撮影画像から肌色部分を抽出して、マスクパターン中に肌色部分が存在する当該マスクパターンを人物パターンとして検出する人物検出手段と、撮影画像から、人物検出手段が人物パターンとして検出したマスクパターンに対応する部分を切り出して、切り出した部分画像を所定の画像サイズに拡大する自動トリミング手段とを、備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 256