説明

Fターム[5C122FK08]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | ファインダ (9,295) | 電子ファインダ (8,065)

Fターム[5C122FK08]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FK08]に分類される特許

101 - 120 / 1,484


【課題】マニュアルフォーカス操作にあたって、ピント合わせの使い勝手を向上させた撮影装置および表示方法を提供する。
【解決手段】マニュアルフォーカスモード(MFモード)か否かを判定し(S53)、MFモードであった場合には距離環が手動操作されたか否かを判定し(S59)、距離環が操作された場合には、コントラスト情報とレンズ情報に基づいて、表示拡大倍率を設定し(S61〜S65)、この設定された表示倍率で、ライブビュー表示を行う(S69)。 (もっと読む)


【課題】被駆動部材の高速駆動及び被駆動部材の停止位置精度の向上を可能にし、被駆動部材の駆動音も小さくできる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、絞り羽根を開閉させる被駆動部材を駆動するモータのロータ位置を検出するセンサと、検出結果に従ってコイルへの通電方向を切り替えてモータを駆動する第1駆動手段と、入力された駆動パルス間隔に従ってコイルへの通電方向を切り替えてモータを駆動する第2駆動手段と、駆動手段の切替回路と、起動時に被駆動部材を待機位置から撮影開始初期位置まで動作させる際、第2駆動手段でモータを駆動後、第1駆動手段でモータを駆動し、再び第2駆動手段でモータを駆動/停止させるように切替回路を制御し、表示部への画像表示中及び撮影中は、第2駆動手段のみで駆動するように切替回路を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 イメージセンサーからの撮影データの取り込みタイミングを状況に応じて制御する。
【解決手段】 被写体を撮影し垂直同期信号に同期して一つのフレームに対応する撮影データの生成を開始する撮影部と、前記撮影データに基づいて前記被写体の像を示す画像データの生成処理を行う画像データ生成部と、前記垂直同期信号の1周期の期間内に複数生成する副信号のパルス数と前記垂直同期信号の生成周期とを可変にする撮影制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 自然状況を含む画像の所望の構図での撮影の失敗を防ぐための事前の準備を行うことができるカメラを提供する。
【解決手段】 被写体を撮影する撮影部32と、前記撮影部からの撮影信号に基づいてスルー画を表示する表示部22と、自己位置を測定する自己位置測定部12と、前記撮影部による撮影方位を測定する方位測定部14と、天体の位置及び軌跡を算出するための情報を格納する記憶部46と、前記自己位置、前記撮影方位及び前記情報を用いて前記天体の位置及び軌跡の演算を行う天体位置演算部8と、前記天体位置演算部により算出された前記天体の位置及び軌跡を前記スルー画に重畳表示する表示制御部24と、前記表示部における所定の場所を指定する操作部26と、前記操作部により指定された前記天体の位置に基づいて撮影定数を設定する設定部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像データの生成処理のタイミングを好適にする。
【解決手段】 被写体を撮影して複数のラインからなる撮影データを生成する撮影部と、前記撮影部の撮影データに基づいて前記被写体の像を示す画像データの生成処理を前記ラインごとに行う画像データ生成部と、前記ラインごとの前記画像データの生成処理の進捗を示す進捗情報を取得する進捗情報取得部と、前記画像データの生成処理を開始したフレームの次のフレームの撮影データに対応する画像データの生成処理の開始を制御するための垂直同期信号を出力する基準のタイミングにおいて、前記次のフレームに対応する前記画像データの生成処理を開始する準備が前記画像データ生成部において整っているか否かを前記進捗情報に基づいて判断し、前記準備が整っていない場合は前記垂直同期信号の出力を前記準備が整うまで待機する撮影制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】解析対象のフレームと補正対象のフレームとの同時性を確保する。
【解決手段】所定のフレーム撮影期間ごとに連続して撮影センサーから1フレーム分の出力データを取得する出力データ取得部と、1フレーム分の前記出力データを解析して補正情報を取得する補正情報取得部と、前記補正情報に基づいて前記出力データを補正して前記フレーム撮影期間ごとの画像データを生成する画像データ生成部と、前記画像データに基づいて表示部に表示を行わせる表示制御部と、を備えるとともに、前記補正情報の取得のために解析される前記出力データと、当該補正情報に基づいて補正される前記出力データとは、同一の前記フレーム撮影期間において撮影されたものである。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像にローリングシャッタ歪みの影響が生じることをユーザーに対して撮影前に警告することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮影レンズ4を介した被写体からの光を撮像し、ローリングシャッタにより露光時間を制御可能な撮像素子12と、撮像素子による露光時間を機械的に制御するメカニカルシャッタ26と、撮像素子からの撮像信号に基づく画像を表示する表示部20と、露光時間を、ローリングシャッタにより制御するか、メカニカルシャッタにより制御するかを設定する設定部と、撮影条件を取得する取得部と、設定部によりローリングシャッタによる制御が設定され、かつ取得部により取得した撮影条件が所定条件を満たしている場合には、撮影画像にローリングシャッタ歪みの影響が生じることを警告する警告表示を、表示部に表示せしめる表示制御部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】ライブビュー撮像での消費電力を削減できる撮像装置を提供する。
【解決手段】制御部(300)は、操作部(350)により照明発光モードが選択されたときに、補助光部(104)を制御して、被写体の全体を照射する第一照明状態で発光させ、照明発光モードの選択中に操作部(350)により撮像準備状態が指示されたときに、焦点検出部の検出結果に基づいてレンズ駆動部(315)を制御して被写体を合焦させ、一部の被写体の近傍を表示部(132)に拡大して表示させ、補助光部(104)を制御して、一部の被写体の近傍を照射する第二照明状態で発光させ、操作部(350)により撮像が指示されたときは、補助光部(104)を制御して第一照明状態で発光させ、被写体を撮像する。 (もっと読む)


【課題】十分な効果が期待できる特殊効果を、ユーザが容易かつ確実に設定できる撮像装置を提供する。
【解決手段】着脱可能なアクセサリ12の装着下で被写体を撮影して、該被写体像の画像データを生成する撮像装置において、画像データを処理して被写体像に特殊効果を付加する画像処理部33と、画像処理部33で実行可能な複数の特殊効果と各特殊効果に対するアクセサリ制限情報とを関連させた特殊効果情報を格納する記憶部24と、装着下のアクセサリ情報に基づいて、記憶部24から推奨の特殊効果を抽出する抽出部35と、抽出部35で抽出された特殊効果を表示する表示部18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにあっては複数台の端末装置を並列配置する際に、予め決められた位置関係となるように各端末装置を配置したり、それらの位置関係をユーザ操作により入力したりすることなく、また、特別な接続手段を設けたりせずに、各端末装置の配置状態を容易に特定できるようにする。
【解決手段】端末通信システムを構成するマスタ装置Mは、スレーブ装置Sが並列配置されていると共に通信可能に接続されている状態において、自己及びスレーブ装置S側に設けられた撮像部により一斉に撮像された各画像を取得して各画像内に含まれている特徴点を検出すると共に、画像毎に検出した特徴点の比較結果に基づいて、マスタ装置Mとスレーブ装置Sとの相対的な位置関係を特定する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で赤外線画像中の被写体と実際の被写体との対応関係を把握しやすい撮影画像を撮影する。
【解決手段】エリアイメージセンサ12の前面に透過領域分割フィルタ14と光量補正フィルタ15を配してある。透過領域分割フィルタ14は、赤外線を反射させて可視光を透過させる可視光透過領域14aと、可視光を反射させて赤外線を透過させる赤外線透過領域14bとに左右に分割され、エリアイメージセンサ12の受光面12aで撮影範囲の左半分を可視光画像として撮影し、右半分を赤外線画像として撮影する。可視光透過領域14a、赤外線透過領域14bとの厚みに差を設けて可視光と赤外線の光軸方向の焦点位置のずれを補正する。 (もっと読む)


【課題】ノイズを低減することができる撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影装置100が、判断部251により撮影部が動作していると判断されたときにマイク230から出力された電気信号SS1と、撮影部が動作していないと判断されたときにマイク230から出力された電気信号SS1との比が閾値以上であったとき、撮影部が動作していると判断されたときにマイク230から出力された電気信号SS1をノイズ信号として記憶する記憶部160と、記憶部160に記憶されたノイズ信号を用いて、マイク230から出力された電気信号SS1のノイズを低減させるノイズ低減処理部250とを含む。 (もっと読む)


【課題】内蔵マイクロホンを備えて音声を収録可能な記録装置にアクセサリが装着された場合、されない場合、あるいは装着されるアクセサリの種類によらず、良好に音声を収録可能とする。
【解決手段】検出部144は、カメラ100にアクセサリが装着されたことを検出する。アクセサリ別制御部142は、装着されたアクセサリの種類を判別する。内蔵マイクロホン102、104は音声を集音して音声信号に変換する。オーディオ制御部150は、内蔵マイクロホン102、104からの記音声信号を処理して音声データを生成する。このとき、オーディオ制御部150は、予め記憶される複数種類の音声信号補正データの中から、アクセサリ別制御部142で判別されたアクセサリの種類に応じ、音声信号に処理を行う際に参照すべき音声信号補正データを決定する。オーディオ制御部150は、決定された音声信号補正データを参照して音声信号を処理する。 (もっと読む)


【課題】ビューファインダの画面部の位置を変更しても、画面部が向いている方向を一定に保持可能なビューファインダを提供することである。
【解決手段】ビューファインダ1の右側アーム部13aの第1の右側アーム15a、第2の右側アーム17a、台座部5及び画面部3が4節回転リンク機構を形成し、ビューファインダ1の左側アーム部13bの第1の左側アーム15b、第2の左側アーム17b、台座部5及び画面部3が4節回転リンクを形成している。 (もっと読む)


【課題】立体視画像を生成するための好適な視点画像が得られない場合でも、外部から視点画像を受信して好適な立体視画像を生成する。
【解決手段】複眼カメラ1は、フレーム毎に視点画像を生成する撮影部21A,21Bと、視点画像と異なる視点画像をフレーム毎に受信する通信回路32と、生成されたフレーム毎の視点画像、及び受信されたフレーム毎の視点画像を表示するモニタ7と、撮影開始を指示するための操作が行われるレリーズボタン2と、撮影開始が指示されたタイミングに対応して生成された視点画像、及び前記タイミングに対応して受信された視点画像に基づいて立体視画像を生成する3次元処理部30と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
安価なビデオカメラを放送用に転用することを可能にするビューファインダー装置を提供する。
【解決手段】
本発明によれば、リターン信号を含む制御信号の入力を受け付ける制御信号入力部と、ビデオカメラからのビデオカメラ映像信号の入力を受け付けるビデオカメラ映像入力部と、前記ビデオカメラとは異なる割り込み映像ソースからの割り込み映像信号の入力を受け付ける割り込み映像入力部と、前記リターン信号の状態に基づいて前記ビデオカメラ映像信号による映像と前記割り込み映像信号による映像の何れかを表示する映像選択部と、前記映像選択部が選択した映像の表示を制御する表示制御部と、前記制御信号からリターン信号を除いた信号を出力する制御信号出力部とを備えるビューファインダー装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】輝度が高い場合に撮影者の瞳に入射する光束を制限しても被写体を容易に観察できるようにする。
【解決手段】撮影光学系Lの光路に進入した第1の位置と光路から退避した第2の位置とに移動可能なミラー21と、ミラーが第1の位置に移動した状態で、反射した光束が透過する光学系Oと、光学像をユーザーが視認可能な接眼部23と、ミラーが第2の位置に移動した状態で、撮影光学系を透過した光束による像を撮像する撮像部25と、撮像した画像を表示する表示部26と、被写体の輝度を測定する測光部27と、輝度が第1の所定値以上の場合に、接眼部を介して光学像として被写体を観察する第1状態から表示部に表示される画像として被写体を観察する第2状態に切り換え、その後、輝度が第1の所定値よりも小さい第2の所定値以下になると第2状態から第1状態に切り換えるように制御する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがパラメータに関する知識を持っていない場合でも、簡単な操作でもって自分の好みを反映した撮像画像を取得できるようにする。
【解決手段】オート動作によってシーンの認識結果に応じて自動的に撮像モードが設定されている。センターキー102が押されると、撮像モードがロックされ、ぼかし調整モードとなる(S3,S4)。ぼかし調整モードでは、シャトルキー103を回転させてぼかし調整(F値の変更)がなされる。ぼかし調整は、選択された撮像モードのプログラム線図において、許容される画質の変化範囲内で、F値を調整することによってなされる。ソフトキー104が押されることによってぼかし調整モードが終了し、オートに戻る(S7)。この場合、ぼかし調整時に設定されたF値がリセットされる。 (もっと読む)


【課題】操作性の高い電子機器(撮像装置や画像再生装置)を提供する。
【解決手段】入力画像列を表示しているときにおいて表示画面上がタッチされると、タッチ位置における被写体の種類を検出すると共にタッチ位置を基準としてシーン判定処理を実行する。タッチ時間(表示画面と指との接触時間)が比較的短い場合には、そのシーン判定処理の結果に応じた撮影モードにて対象画像の撮影を即時実行し、タッチ時間が比較的長い場合には、被写体の種類の検出結果に基づくシーン判定処理の結果を用いて表示メニューを作成し、それを表示する。例えば、タッチ位置における被写体が人物であるならば、「ポートレート」と表示された被選択項目を含む表示メニューを作成及び表示する。その後、ユーザが、「ポートレート」と表示された被選択項目を選択すると、人物の撮影に適したポートレートモードにて対象画像の撮影を行う。 (もっと読む)


【課題】所望の画角へのスムーズなズーミング動作、表示、撮影等を実現することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影するレンズと、前記レンズを操作する信号の入力を受け付けるレンズ操作部と、前記レンズが集光した光を用いて電子的な画像データを生成する撮像部と、画像データに対応する画像を表示する表示部と、前記表示部の画像表示面上に設けられ、外部からの物体の接触位置に応じた信号の入力を受け付けるタッチパネルと、前記表示部が表示している画像に対し、前記タッチパネルにおける外部からの物体の接触位置に応じて切り換えるべき画角を設定する画角設定部と、前記画角設定部が設定した画角への切り換え制御を前記レンズ操作部における信号の入力に応じて開始する制御部と、を備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,484