説明

Fターム[5C122FK08]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | ファインダ (9,295) | 電子ファインダ (8,065)

Fターム[5C122FK08]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FK08]に分類される特許

21 - 40 / 1,484


【課題】適切な基線長で立体画像を撮影する。
【解決手段】立体表示のための右眼用画像および左眼用画像を撮像する撮像装置であって、主要被写体までの撮影距離および焦点距離に基づき、右眼用画像の撮像位置と左眼用画像の撮像位置との間の左右方向の距離である基線長を決定する決定部と、決定部により決定された基線長分、撮像位置を左右方向にずらして右眼用画像および左眼用画像を撮像する撮像部と、を備え、決定部は、撮影距離が大きいほど基線長を大きい値とし、焦点距離が大きいほど基線長を小さい値とし、撮影距離および焦点距離によらず基線長を予め定められた最小設定距離以上とする撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】被写体の変化に応じて、エリアデータを取得する画素領域を変更すること。
【解決手段】カメラ100は、撮像素子からの出力データに基づいて、画像内における被写体を特定する被写体特定手段と、撮像素子の全画素領域のうち、被写体特定手段によって特定された被写体を含む一部の画素領域から出力されるデータをエリアデータとして取得するエリアデータ取得手段と、エリアデータ取得手段によって取得されたエリアデータの画像を拡大して表示する表示制御手段と、フレーム間での被写体の変化に応じて、エリアデータを取得する一部の画素領域の設定位置を変更する変更手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮影状況に合った良い構図を採ることができる構図指示情報を受信できるカメラ、またはその構図指示情報をカメラへ送信できるサーバ装置を提供する。
【解決手段】サーバ装置と通信可能なカメラにおいて、撮影関連情報をサーバ装置へ送信する送信部と、撮影を行う際のカメラの傾きまたは位置の補正を補助する構図指示情報をサーバ装置より受信する受信部と、を有する。また、サーバ装置において、撮影関連情報をカメラより受信する受信部と、撮影を行う際のカメラの傾きまたは位置の補正を補助する構図指示情報をカメラへ送信する送信部と、を有する。 (もっと読む)


【構成】リングRG1は、角度が増大する方向に並ぶ角度範囲AR1およびAR2を跨いで回転する。リングRG1の回転角度が角度範囲AR1に属する角度θonまで増大すると、サブCPUによって主電源が起動される。リングRG1の回転角度が角度範囲AR2において変更されると、これに伴ってズームレンズ12の位置が変更される。メインCPUは、こうして変更されたズームレンズ12の位置を参照してフォーカスレンズ16の配置を調整する。メインCPUはまた、主電源が起動された状態でリングRG1の回転角度が角度範囲AR1に留まる期間が閾値THonまたはTHoffを上回ったとき、起動操作案内画面または終了操作案内画面をLCDモニタに表示する。
【効果】操作性を高めることができ、かつ消費電力を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】2系統以上の光学系を搭載し、一方の光学系を広角画像に対応させ、他方の光学系を望遠画像に対応させ、表示部のモニタリング画面上に広角画像と望遠画像との関係を表示する構成とすることにより、高倍率撮影時における所望の被写体を画角範囲内におさまるようにすることを支援する撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、第1の被写体画像を取得する第1撮像光学系2、第2の被写体画像を取得する第2撮像光学系3、第1の被写体画像の映像信号を第1画像データに変換する第1撮像部18、第2の被写体画像の映像信号を第2画像データに変換する第2撮像部19、第1の被写体画像と第2の被写体画像とを表示する表示部20、表示部20に表示された第1の被写体画像に第2の被写体画像の撮像範囲を表示枠で表示する制御部11を備える。 (もっと読む)


【課題】誤認証されにくいと推定される人物については、認証頻度及び認証回数を向上して検索性を高め、検索等の使い勝手を向上可能とする。
【解決手段】画像処理装置100で記録開始前の記録ポーズの状態において、画像から抽出された人物の顔の特徴量と登録された人物の顔の特徴量とを比較して算出された類似度を、低く設定された閾値を用いて判別することによりその人物が誰であるかを特定する認証を行う。そして、記録開始時に認証に成功している人物については、画像処理装置100で記録開始された後も、低く設定された閾値を用いて認証を行うことにより、認証頻度及び認証回数を向上する。これと共に、記録開始時に認証に成功していない人物の顔に対する判定基準を高く設定された閾値を用いて認証を行うことにより、誤認証する確率を下げる。 (もっと読む)


【課題】 見やすいスルー画像や再生画像を表示させることができ、また、アイコンを表示させるための操作部材を用いることなく容易にアイコンを表示させることができるカメラを提供する。
【解決手段】 スルー画像または再生画像を表示する表示部14と、前記表示部の初期姿勢に対する姿勢変化を検出する姿勢センサ20と、前記姿勢変化に応じて操作内容を示すアイコンを前記スルー画像または前記再生画像が表示されている前記表示部にスライドインさせて表示する表示制御部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯性を良くするため小型化した撮影機器などの機器で、タッチパネル機能を持つ表示部の面積が小さい場合でも、被写体の範囲選択などを確実に行う。
【解決手段】表示部のタッチパネル上で指ををスライド操作して、被写体の対象選択範囲を指定した場合、選択部分を枠として画像の重畳して表示することで、選択部分をすぐに確認できるようにし、被写体を確認しながら画像の範囲設定を可能としたユーザーインターフェースとする。 (もっと読む)


【課題】 コントラストAF処理を行っている間であっても、モニタリング動作を継続することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 第1のレンズと第1の撮像素子とを有してなる第1の撮像光学系と、第2のレンズと第2の撮像素子とを有してなる第2の撮像光学系と、第1の撮像素子及び第2の撮像素子の少なくとも一方から画像信号を読み出して、コントラストAF処理を用いて合焦位置を特定し、表示画像を生成する信号処理部と、生成された表示画像が表示される表示部と、を有し、信号処理部は、コントラストAF処理が行われるときに、第1の撮像素子から画像信号の一部を読み出し、読み出した一部の画像信号を用いてコントラスト値の算出を行い、第2の撮像素子から読み出される画像信号によって表示画像を生成する撮像装置による。 (もっと読む)


【課題】背面表示部に表示されるスルー画像から目を離さずに設定変更を行う。
【解決手段】カメラボディ11の背面には、表示板13とタッチパネル14とが設けられている。表示板13には、撮像条件に関する設定を変更するための選択項目17が予め表記されている。タッチパネル14は、シースルー表示部19とタブレット14とからなる。シースルー表示部19は、表示板13の前面に設けられており、選択項目17に重ねてスルー画像53を表示する。タブレット14は、シースルー表示部19の前面に設けられており、シースルー表示部19を透して視認される選択項目のうち所望の項目を選択するための座標情報を出力する。タブレット14から出力される座標情報に基づいて選択項目の中から一つの項目が特定され、特定した項目に応じた処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】 撮影待機状態における使い勝手を向上させることができるカメラ装置及びスルー画像表示方法を提供する。
【解決手段】 例えば撮影条件の異なる複数の撮影モードを見本画像を介して選択可能なベストショット撮影機能を備えたデジタルカメラに、スルー画像や記録画像を表示する液晶モニタとして縦横比が縦横比が「3:6」の横長の表示画面9aを備えたものを使用する。撮影待機状態では、所定間隔で撮像された被写体画像に基づき、通常のスルー画像G1と、ベストショット撮影機能等により選択された撮影モードの撮影条件を反映させたプレビュー画像G3を生成する。表示画面9aを、「3:4」の縦横比を有する最大表示領域Aとその他の領域B,Cとに分割し、最大表示領域Aにプレビュー画像G3を表示させ、他の領域B,Cにスルー画像G1と見本画像G2を表示させ、撮影待機状態で、選択中の撮影モードによる効果を確認可能とする。 (もっと読む)


【課題】撮影時にその指標として利用される撮影補助線を必要時に適切な位置に表示できるようにする。
【解決手段】制御部1は、撮像部6から取得したライブビュー画像をタッチ表示部4に表示させると共に、このライブビュー画像内に含まれている略直線画像を検出し、この略直線画像が略水平或いは略垂直とみなせる場合に、表示されているライブビュー画像内の略直線画像に対応して(例えば、重ね合わせて)撮影補助線(例えば、1本の水平線或いは垂直線)をタッチ表示部4に表示させる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置が構図を提案する際に、撮影者と被写体との位置関係を含めた最適な構図を提案することができる撮像装置および撮像方法を提供する。
【解決手段】入力された画像データに含まれる移動可能な被写体と移動不可能な被写体とを検出した情報を出力する被写体検出部と、被写体の情報に基づいて、それぞれの被写体の位置関係が予め定めた条件を満足するか否かを被写体毎に判定した判定結果を出力する構図判定部と、被写体の情報および判定結果に基づいて、移動可能な被写体の位置を構図内で移動させて、予め定めた条件を満足する良好な位置関係を探索し、そのときの被写体の位置の情報を出力する構図探索部と、移動不可能な被写体の情報と移動可能な被写体を移動させたときの位置の情報とに基づいて、画像データの構図内で移動させた後の移動可能な被写体を合成して表示用の画像データとする画像合成部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ピント板の近傍はペンタプリズム、シャッタユニットなどの構成部材が集積されている。高機能な表示素子をピント板の近傍に配設すると、配線の取り廻しが煩雑となっていた。
【解決手段】ファインダユニットは、ミラー部に反射された被写体光束を結像させるピント板と、ピント板に結像された被写体光学像に重畳して情報を表示する表示パネルと、ミラー部に対して被写体光束が入射する側に穴部が設けられた、表示パネルを支持する支持部と、被写体光束の周縁側へ偏位した位置において穴部に挿通されて表示パネルに接続されるフレキシブル基板とを備える。 (もっと読む)


【課題】AFモードからMFモードへ切り替わる際の感度を簡便に変更可能なカメラシステムを提供する。
【解決手段】本発明のカメラシステム1は、カメラ本体2と、光軸OA方向に移動可能なフォーカスレンズ41、及び、フォーカスレンズ41を外部操作により移動可能なレンズ操作部42を有し、カメラ本体2に対して装着可能なレンズ鏡筒4と、を備え、カメラ本体2からの駆動信号でフォーカスレンズ41を駆動するオートフォーカスモードと、レンズ操作部42の操作によりフォーカスレンズ41を駆動するマニュアルフォーカスモードと、を有する。オートフォーカスモードの際に、レンズ操作部42が所定の操作量、操作されると、マニュアルフォーカスモードに移行し、所定の操作量を変更する変更モードを有するとともに、変更モードを選択可能な選択部25と、変更モードが選択されたときに、所定の操作量が変更可能となる変更部42,25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ライン露光方式で蓄積制御を行う撮像素子においても、画面内の像の動きに対して安定して精度よく焦点検出を行う。
【解決手段】光学系を介した光束を受光する複数の電荷蓄積型の画素を有する撮像素子と、前記画素のうち、前記撮像素子上の第1方向に沿って配列された第1画素列に対して同時に電荷蓄積制御するとともに、前記第1方向と交差する第2方向に沿って配列された第2画素列に対して順次蓄積制御する蓄積制御手段と、前記第1画素列と前記第2画素列の出力に基づいて前記光学系の焦点検出を行う焦点検出手段とを備え、前記焦点検出手段は、前記第1画素列の出力を用いて焦点検出を行い(S130)、信頼性のある焦点検出結果が得られなかった場合は(S140)、前記第2画素列の出力を用いて焦点検出を行う(S150)。 (もっと読む)


【課題】AF補助光を用いるような場合でも、精度の良い焦点検出を行えるようにする。
【解決手段】被写体を照明する照明装置110と、被写体からの光を受光して電荷を蓄積する複数の領域に分割された複数の光電変換素子101と、光電変換素子の出力に基づいて、撮影レンズの焦点状態の検出を行う焦点検出部101と、複数の領域のうちの各領域の光電変換素子の蓄積状態を表わす状態信号を所定のモニター周期で順番に出力するモニター部100と、モニター部により順番に出力された状態信号に基づいて、状態信号に対応した領域の光電変換素子の電荷の蓄積を終了させるか否かを判定する判定部100とを備え、モニター部は、照明装置の状態により、モニター周期を変更する。 (もっと読む)


【課題】ライブビュー機能を有する撮像装置において、例えばオートフォーカスのピント調整値の変更時に、その変更を簡易に視覚的に分かりやすく行えるようにする。
【解決手段】ライブビューを使用するAFピント調整値の変更指示があった場合、被写体の輝度から露出量を決定するプログラム線図に基づいてTv値、Av値、ISO値を決定してライブビューを実行させ、そのときはライブビュー画像として拡大した画像を表示する。また、ライブビューの開始操作があり、ライブビューを使用するAFピント調整値の変更指示がなかった場合、マニュアルモードでないときに、被写体の輝度から露出量を決定するプログラム線図に基づいてTv値、Av値、ISO値を決定してライブビューを実行させるが、マニュアルモードであるときは、ユーザが設定したTv値、Av値、ISO値を用いてライブビューを実行させる。 (もっと読む)


【課題】異なる大きさの画像の画像処理をサポートするデバイスのために役立つ画像処理技術を提供する。
【解決手段】デバイスによって取得された小さなビューファインダ画像及び大きな静止画像のフロントエンド画像処理のための方法は、デバイスを用いて第1の画像を取得することと、第1の画像の画像幅を収納できる大きさのラインバッファを用いて第1の画像を処理することと、デバイスを用いて、第1の画像の画像幅よりも大きい画像幅を有する第2の画像を取得することとを備える。この方法は、ラインバッファを用いて、ラインバッファ内に収まる幅を定める前記第2の画像の縦縞を処理することも含む。 (もっと読む)


【課題】電子ファインダー使用時、画像の拡大倍率が大きい場合でも顔を安定して検出する。
【解決手段】撮像素子から、第1または第2の読み出し方法により画像データを読み出し、第1の読み出し方法で読み出した画像データに顔検出処理を行い、第1または第2の読み出し方法で読み出した画像データに基づいて、予め定めたフレームレートで画像を表示または拡大表示させる第1または第2の表示処理を行う。第1の表示処理及び顔検出処理が実施されている場合には、第2の表示処理への変更を禁止し、顔検出処理が実施されていない場合には、第2の表示処理への変更を禁止しないように制御する。第1の読み出し方法で読み出した画像データは、第2の読み出し方法で読み出した画像データより間引かれた画像データであって、第2の読み出し方法は、第1の読み出し方法で画像データを読み出す前記撮像素子の領域の一部の領域から、画像データを読み出す。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,484