説明

Fターム[5C122GA07]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 記憶、記録 (18,779) | 記憶媒体 (4,931) | 媒体構造 (3,024) | ディスク (758)

Fターム[5C122GA07]に分類される特許

21 - 40 / 758


【課題】より多様な効果を画像に付与することができるようにする。
【解決手段】画像に絵画調の視覚的効果を付与する場合、美化処理部313は、強調されるディティール成分に対して、その強調処理の前に美化処理を行う。ディティール強調部323は、美化処理部317によって美化処理されたHDR圧縮画像のディティールを、美化処理部313によって美化処理された後に強調されたディティール成分を用いて強調する。また、画像に絵画調の視覚的効果を付与しない場合、美化処理部313は、ディティール成分に対して美化処理を行わない。美化処理部317によって美化処理されたHDR圧縮画像が、処理結果として出力される。本技術は、例えば、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】より多様な効果を画像に付与することができるようにする。
【解決手段】露出条件が互いに異なる複数の画像を合成し、合成画像を生成する合成部と、前記画像のディティール成分を生成するディティール生成部と、前記合成部により生成された前記合成画像を記憶するとともに、前記ディティール生成部により生成された前記ディティール成分を記憶する記憶部と、前記記憶部から読み出した前記ディティール成分を用いて、前記記憶部から読み出した前記合成画像のディティールを強調する強調部とを備え、前記ディティール生成部は、前記合成部が前記合成画像を生成し、前記記憶部が前記合成画像を記憶した後、前記ディティール成分を生成する本技術は、例えば、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】撮像により得られる画像に対する画像処理の速度を向上させること。
【解決手段】本実施形態の撮像装置1は、記録用画像取得部54と、撮像範囲判別部53と、撮像制御部41と、を備える。記録用画像取得部54は、撮像素子を構成する各画素から画素データを、所定の読み出し順番で読み出すことによって、当該各画素の画素データから構成される第1撮像画像のデータを取得する。撮像範囲判別部53は、第1撮像画像(撮像画像)が取得される前に取得された第2撮像画像(ライブビュー画像)のデータに基づいて、当該第2撮像画像の特徴領域に対応する、撮像素子の撮像範囲を判別する。撮像制御部41は、撮像範囲判別部53の判別結果に基づいて読み出し順番を決定して、撮像素子による撮像動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】 異なる露出条件で撮影された複数の画像による合成画像の作成において合成比率に基づいた適正な撮影露出値を記録した画像を得られる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 異なる露出条件で撮像された複数の画像から1枚の合成画像を生成可能な画像処理装置において、前記複数の画像の合成比率を決定する決定手段と、前記合成比率に基づいて、前記複数の画像を合成する合成手段と、前記合成手段によって合成された合成画像の露出情報を前記合成比率に基づいて算出する算出手段と、前記算出手段によって算出された露出情報を合成画像に付帯させるあるいは関連付けさせて記録媒体に記憶する記憶手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラから仮想視点画像を生成する動画撮影系においてタイミングずらしの撮像を行うことでフレームレート性能を向上させる場合に画像間の対応点探索の誤りや動被写体の存在により推定精度が低下する。
【解決手段】複数の撮像部のうちの2つ以上が同時撮像を行うように撮像タイミングを制御し、複数の同時撮像された画像から撮像装置全体の動きを推定する。複数の撮像部によって同時撮像された画像と推定された動きとから仮想視点画像を合成する。 (もっと読む)


【課題】 誤った操作で動画記録を行ったとしても、後の操作により動画記録を行った時の静止画を取得することができる記録装置を提供する。
【解決手段】 動画データの記録開始指示に応じて生成された静止画データを動画データと関連づけて記録し、動画データに対する所定の処理の指示に応じて、動画データに関連付けられた静止画データが前記記録媒体に記録されているか否かを検出し、前記動画データに関連付けられた静止画データが記録されている場合には、前記動画データに関連付けられた静止画データが記録されていることを示す情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】画像の画質の劣化を抑制し、十分な平滑化効果を得ることができるようにする。
【解決手段】バイラテラルフィルタやεフィルタなど輝度軸の重み関数を利用するエッジ保存平滑化では、比較的緩い勾配のエッジやグラデーション領域において、適切に平滑化できなかったり、擬似輪郭状のアーチファクトが発生したりすることがあった。そこで、異なる広がりを持つ複数の正規化した輝度軸重み関数を用いて、局所領域内の画素毎の重み値を算出する。その重み値の総和が最大となる輝度軸重み関数によるエッジ保存平滑化結果を選択する。本発明は、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】容易に所望の構図の画像を得ることができる画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび撮像装置を提供する。
【解決手段】所定の構図に関する条件を示す本構図条件を満たす画像として本画像を生成する画像処理装置において、撮像部の撮像に応じて得られる撮像画像が、本構図条件に基づく予備構図条件を満たすか否かを判定する画像条件判定部と、画像条件判定部の判定に応じて予備構図条件を満たす画像である予備画像を得るための処理を実行する画像取得関連処理部と、画像取得関連処理部による処理に基づき得られる予備画像に、本構図条件に応じた画像加工を施して本画像を生成する画像加工部とを備えた画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】メモリーに記憶されたデジタル化画像またはスキャナーからスキャンされた画像の1つである入力画像を分析する方法及び装置を提供すること。
【解決手段】入力画像を複数のピクセルのブロックに分割することにより入力画像から特徴画像を形成し、それにより入力画像における各ピクセルのブロックを特徴画像における1つのピクセルに結び付け、特徴画像をさらなる分析またはメモリーに記憶するために出力する。文書画像から特徴を抽出して分析することによりページ領域、歪み領域、および書物の背領域に結び付いて特定の特徴を検出する。抽出された特徴をさらに分析して段落、行、言葉、および文字レベルにおける文書の特徴を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】一度の撮像機会で、ダイナミックレンジの広いパノラマ画像を生成することができる。
【解決手段】撮像部17と、撮像部17によって、明るさの異なる画像を撮像する撮像制御部41と、撮像制御部41によって得られた複数の画像の略重複する画像領域のデータをそれぞれ合成することで、ダイナミックレンジを広くした複数の合成画像のデータを生成するHDR合成部52と、HDR合成部52によって生成された複数の合成画像のデータをつなぎ合わせることで、撮像部17の画角によって撮像された画像よりも広い範囲を撮像しようとしたような広角画像のデータを生成するパノラマ画像合成部53と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが身体を固定したまま撮像装置のみを移動させるだけで、所望の構図の画像を視認できるようにすること。
【解決手段】注目被写体決定部61は、撮像画像に含まれる1以上の被写体から、注目被写体を決定する。3次元モデル生成取得部62は、注目被写体の3次元モデルを生成又は取得する。位置情報取得部55は、撮像装置1の位置及び姿勢を示す位置情報を取得する。仮想スルー画像生成部63は、位置情報取得部55により取得された位置情報に応じて特定される視点であって、所定の撮像方向とは異なる方向の視点から、3次元モデル生成取得部62により生成又は取得された注目被写体の3次元モデルを眺望した様子を示す画像のデータを、仮想スルー画像のデータとして生成する。表示制御部53は、仮想スルー画像生成部63によりデータとして生成された仮想スルー画像の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって、簡単で手間のかからない操作をするだけで、所望の画像に近い構図で撮像された画像を容易に得ることを可能とすること。
【解決手段】撮像装置1は、構図情報記憶部51と、撮像部16と、構図情報検出部43と、構図情報判定部44と、を備える。構図情報記憶部51は、参照画像の構図を特定するための構図情報を記憶する。撮像部16は、被写体を逐次撮像して撮像画像のデータを出力する。構図情報検出部43は、撮像部16から出力された撮像画像のデータに基づいて、当該撮像画像の構図を特定するための構図情報を検出する。構図情報判定部44は、構図情報記憶部51により記憶された参照画像の構図情報と、構図情報検出部43により検出された撮像画像の構図情報と、の間の合致状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】映像記録媒体の使用量を節約することができるとともに、消費電力を低減することができるようにする。
【解決手段】映像信号の記録条件を満足している場合に限り、ネットワークインタフェース部21により取得された映像信号を映像記録部12に記録する記録制御部12と、その記録条件を満足していれば、記録制御部23及び映像記録部12に駆動用の電力を供給して、映像信号記録装置3を通常状態に設定する一方、その記録条件を満足していなければ、記録制御部23及び映像記録部12に対する駆動用の電力の供給を行わずに、映像信号記録装置3をスタンバイ状態に設定するスタンバイ制御部24とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 互いに関連する動画ファイルと静止画ファイルとを同一のディレクトリに記録されるようにすることで、ユーザによるファイルの確認や操作をしやすくすることができる動画記録装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 特定のモードで、撮影の指示が入力されたことに応じて、得られた動画データを連結して一つの動画ファイルとするとともに、その撮影の指示に対応する静止画データの静止画ファイルを連結された動画ファイルと同じディレクトリに記録する。
像記録装置。 (もっと読む)


【課題】
縦位置撮影の動画を正しい被写体方向で再生できるように記録する。
【解決手段】
姿勢検出部(21)は撮像装置(10)の姿勢、即ち縦位置方向か横位置方向かを検出し、CPU(11)に検出結果を通知する。動画取り込み開始時の撮像装置(10)の姿勢が横位置の場合、画像処理回路(18)は、キャプチャされた動画フレームの画像データを記録用の画面形式にリサイズする。縦位置の場合、画像処理回路(18)は、キャプチャされた動画フレームの画像データに、90度回転、リサイズ及び左右への黒画像挿入を行い、撮影時の姿勢を考慮しない再生装置で再生しても被写体方向が正しくなるような形式の画面に変換する。画像圧縮伸長回路(19)は画像処理回路(18)の出力画像データを圧縮する。記録媒体I/F(16)は、画像圧縮伸長回路(19)による圧縮画像データを記録媒体(20)に記録する。 (もっと読む)


【課題】写真シール作成装置で撮影して得られた撮影画像に基づいて生成した画像を携帯端末に送信する場合において、携帯端末に送信するための画像を、より効率的に、かつより高い自由度で生成することができるようにする。
【解決手段】利用者の携帯端末に画像を送信する機能である携帯送信の機能が選択され、携帯送信用の画像の作成を行うことが選択された場合、撮影によって得られた撮影画像をシール紙に印刷する処理と並行して、携帯送信用の画像の作成が編集空間において行われる。携帯送信用の画像としてブログ画像を作成することが選択された場合、撮影画像のうちの好みの1枚を用いて、または複数枚を用いて、好みのレイアウトの画像を作成することが可能とされる。本発明は、写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】不適切な情報を用いて自装置の起動を行う危険性を容易に低減できるデータ記憶装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかるデータ記憶装置は、自装置に電力を供給する電源と、第1の記憶手段と、電源が前回OFFされた際の第1の記憶手段のファイルシステムに関する情報を記憶し、電源がONされた後、データの読み出しが可能になるまでに要する時間が第1の記憶手段よりも短時間である第2の記憶手段と、電源がONされるのに応じて、第1の記憶手段が異なる記憶手段と交換されたかを判断する判断手段と、判断手段の判断結果に応じて、第2の記憶手段に記憶されているファイルシステムに関する情報を用いて自装置を起動するか否かを決定する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 逆パノラマ撮影における撮影地点の選定を支援する。
【解決手段】 任意の被写体に対して場所を変えながら複数の画像を撮像する際(逆パノラマ撮影を行う際)の撮影場所の選定を指南する指南手段は、被写体の位置(A)を取得する第1の取得手段、被写体を最初に撮影する際の撮影位置(B)を取得する第2の取得手段、2つの位置(A、B)に基づいて2回目以降の撮影候補位置(P2、P3・・・・)を演算する演算手段、演算された撮影候補位置をユーザに対する指南情報として画面上の地図に表示する表示手段を備える。ユーザは指南情報に従いながら、逆パノラマ撮影の撮影場所の選定を苦労なく行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 電子ズーム操作をして動画を撮影する場合にも、電子ズーム画角の動画を記録すると同時に、画像劣化のない全画面画角の動画を記録する。
【解決手段】 画像情報を生成する撮像手段102と、画像情報を全画面画角で処理する画像処理手段113と、画像情報を電子ズーム画角で処理する変倍処理手段123と、処理された画像情報を動画として記録する記録手段129と、画像処理手段により処理された全画面画角の画像情報と、変倍処理手段により処理された電子ズーム画角の画像情報を、記録手段に記録させる制御手段111,121とを有する。 (もっと読む)


【課題】視聴者に見やすい映像を表示することができる映像信号処理装置及びカメラ装置を提供する。
【解決手段】映像信号処理装置10は、映像信号処理回路113が出力するスーパーハイビジョン規格の映像信号を、映像切出位置演算部13から入力する切出位置信号に基づいて切り出す映像切出部11と、スーパーハイビジョン規格の映像信号をハイビジョン規格の映像信号に変換してビューファインダ118に出力するダウンコンバータ12と、加速度センサ117から加速度信号を入力するとともに、焦点距離センサ123から焦点距離信号を入力し、カメラヘッド100の加速度が加速度閾値を超えた場合や、ズームレンズ121の焦点距離の変更速度が変更速度閾値を超えた場合に、加速度や変更速度が適正となるよう、映像切出部11に映像を切り出させる映像切出位置演算部13と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 758