説明

Fターム[5C122GE11]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 筐体/実装/製造技術 (17,402) | 実装/製造技術 (8,243) | 部品配置 (2,585)

Fターム[5C122GE11]に分類される特許

161 - 180 / 2,585


【課題】レンズ鏡胴本体に対して回転するとともに光軸方向にスライド移動するリング部材のスライド移動による切替え時の感触を向上させる。
【解決手段】レンズ鏡胴本体10に対してエンドレス回転が可能に配設されるとともに、光軸方向の第1のスライド位置と第2のスライド位置との間でスライド自在に配設された第1フォーカスリング20を第1のスライド位置又は第2のスライド位置に移動させる際に、第1フォーカスリング20は、スライド位置の中間位置を越えると、電磁石14と永久磁石26との反発力によりスライド方向に付勢され、第2フォーカスリング30又は第3フォーカスリング40と連結する移動端まで移動させられる。また、電磁石14は磁力が調整可能になっており、これにより第1フォーカスリング20の切替え時の操作感触を任意に調整することができる。 (もっと読む)


【課題】レンズ装置を着脱可能な撮像装置において、簡単な構成で、フランジバックを精度良く維持することができ、撮像素子にシャッタの振動が伝わりにくい構造を提供する。
【解決手段】レンズマウント部と撮像素子ユニットとが設けられた連結ボックスと、シャッタユニットが取り付けられたボディ部材とが、各々正面外観部材に直接固定されており、撮像素子ユニットとシャッタユニットは互いに直接触れることなく撮像装置内で固定される構成とした。 (もっと読む)


【課題】強力な光源から発せられる直射光がカメラカバーから入射したとしてもゴーストやフレアの発生を抑制することができるインターホン機器を提供する。
【解決手段】鏡枠抑え部材16の前面16aを、レンズホルダー11を本体ケース内への設置状態においてレンズ部12が水平前方を向くような姿勢とした際に、鉛直方向に対して後方へ傾斜する傾斜面として形成し、前面16aで反射した光は従来よりもレンズ部12から離れる方向へ反射するようにした。したがって、ゴーストやフレアの発生を防止することができ、居室親機のモニターにおける視認性を良好な状態で確保することができる。 (もっと読む)


【課題】単純な構成で装置の大型化を伴わずに、撮像素子を回動させる際、回動中心の変位による像ブレを抑えること。
【解決手段】像ブレ補正装置は、装置に加わる振れを検出し、撮像素子を、その撮像面と直交する軸を中心に回動させる機構により像ブレを補正する。撮像素子を保持する回動部材3は、ベース部材5によって回動可能に保持される。回動部材3とベース部材5は、引っ張りばねによって互いに近づく方向に付勢されており、回動部材3とベース部材5の間に設けられるボール7は両者に当接した状態で回動部材3を回動可能に支持する。ボール7はベース部材5に形成したボール受け溝51内に配置される。回動部材3に設けた当接面3hは、撮像素子の撮像面と直交する軸上に頂点を有する円錐側面の一部をなしており、引っ張りばねの付勢力によってボール7と当接する。 (もっと読む)


【課題】光学モジュール内部への異物の侵入を防ぐことができる光学モジュールを実現する。
【解決手段】カメラモジュール1は、カメラモジュール1内に光を通過させるための開口113が設けられている天面部111と、天面部111に接着され、開口113を塞ぐガラス基板12と、を備えており、天面部111は、ガラス基板12に当接するように突出している突出部114を備えており、突出部114は、開口113を囲繞するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】実物の被写体における水平方向の視差を有する被写体の立体画像が生成される可能性を高める。
【解決手段】情報処理装置は、2次元的または3次元的に分散配置された3以上の撮像系を有する撮像手段と、情報処理装置の姿勢を判定する判定手段と、判定手段によって判定された情報処理装置の姿勢に応じて、当該3以上の撮像系のうち相互間の基線方向が水平方向に最も近い2つの撮像系を選択撮像系として選択する選択手段と、当該選択撮像系によってそれぞれ撮影された被写体の画像に基づいて被写体の立体画像を生成する生成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 さらなる小型化をすることのできるカメラヘッドを提供する。
【解決手段】 カメラ装置1のカメラヘッド3は、3つの画像センサ14を有する撮像ユニット2と、3つの画像センサ14に接続されるフレキシブル基板16と、撮像ユニット2が収納されるとともにフレキシブル基板16が取り付けられるシャーシ8を備える。3つの画像センサ14は、撮像ユニット2の上面側と後面側と下面側にそれぞれ設けられており、フレキシブル基板16は、シャーシ8の内部において、それらの画像センサ14が設けられていない撮像ユニット2の横面側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】小型化を図り、かつ、ストロボ撮影時に良好な照射光が得られる撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、撮影位置と沈胴位置を切り替えることによりレンズ前面を開閉するバリア羽根14を備えるレンズ鏡筒2を搭載する。そして、バリア羽根14が閉じられている時にはバリア羽根14に被覆され、バリア羽根14が開かれている時にはバリア羽根14から露出される位置に光源(LED9)を配置する。 (もっと読む)


【課題】 遮光機能を持たせるための部材を構成する部品の点数を減らし、部品コストや組み付けコストを抑える。
【解決手段】位置決め部18がレンズアレイ12の各レンズにおける有効面以外であるレンズの外周部に設けられている。この位置決め部18は撮像素子11とレンズアレイ12との間に配置される遮光部材13に設けられた開口部17に合致する。これにより、レンズアレイと遮光部材との位置決めが簡単に精度良く行われることになる。 (もっと読む)


【課題】ガイド部材のベースに対する垂直度の低下を抑制したレンズ駆動装置、及びこれを備えたカメラモジュールを提供する。
【解決手段】レンズ駆動装置は、基部31を有するベース30と、レンズを保持するとともにベース30に対してレンズの光軸方向に移動可能であるホルダと、ベース30に光軸方向に沿って設けられるとともにホルダの光軸方向の移動をガイドするシャフトとを備えている。このベース30には、シャフトの光軸方向の上方を受ける支柱側シャフト受部36と、シャフトの光軸方向の下方を受ける基部側シャフト受部37とが設けられている。これら支柱側シャフト受部36と基部側シャフト受部37とは、単一部材として構成されている。 (もっと読む)


【課題】レンズ側面で反射した迷光が撮像素子の撮像領域に到達しないようにすることによりゴースト・フレアの原因を防止する。
【解決手段】側面を構成する切断面3dと下側のレンズ面3bとの間に、切断面3dからの乱反射光を全反射する傾斜面3eが形成されている。このように、迷光Lが乱反射する切断面3dと下側に接する面を傾斜面3eとすることにより、切断面3dで乱反射した迷光Lが、その傾斜面3eで全反射することにより迷光Lが撮像素子5の撮像面に到達しないようにする。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で安定して手振れ補正のための制御を行う。
【解決手段】本発明に係る手振れ補正装置は、磁気コイルを有し、手振れ補正のための補正レンズ124を磁力により駆動する駆動コイル110と、移動部材の位置を検出するホール素子130と、磁気コイルを有し、ホール素子130を間に介在させて駆動コイル110と対向配置される補正コイル140と、駆動コイル110の駆動信号に所定値以上の周波数成分が含まれている場合に補正コイル140を駆動する補正回路320と、を備える。 (もっと読む)


【課題】2台のカメラの間隔と輻輳角を互いに独立して調整することができる立体カメラのステージ装置を提供する。
【解決手段】一対のスライドブロック7A,7Bの間隔を第1の軸線J1に沿った方向に調整する間隔調整用の第1のネジシャフト5と、各スライドブロック7A,7Bに第1の軸線J1と直交する第2の軸線J2周りにそれぞれ回動可能に連結され、各回動中心にカメラ中心を一致させた状態でそれぞれカメラ1A,1Bを搭載する一対のカメラステージ2A,2Bと、一対のカメラステージ2A,2Bを第2の軸線J2周りに互いに連動して逆方向に回動させることで、一対のカメラステージ2A,2Bに搭載された一対のカメラ1A,1Bの輻輳角を調整する輻輳角調整用の第2のネジシャフト4と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】手振れ補正装置の補正レンズの移動量の検出において、磁界の影響を受けず、ノイズ対策用の部品が不要で、増幅回路が必要なく、部品点数を少なくする。
【解決手段】鏡筒に組み込まれる固定枠20と、固定枠20に対し光軸と直交する面内のうち第一の方向へ移動可能に組み付けられるガイド枠1と、補正レンズ11を保持してガイド枠1に対し光軸と直交する面内のうち前記第一の方向と直交する第二の方向へ移動可能に組み付けられるレンズ保持枠10と、を備える手振れ補正装置であって、固定枠20に設けられ、発光部及び受光部を有するフォトリフレクタ(PR)21と、ガイド枠1に設けられ、PR21の発光部からの光を受光部に反射させる反射材3とからなり、補正レンズ11の光軸と直交する面内での移動量を検出する補正レンズ位置検出手段を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の移動機構において、光軸に対する撮像面の精度を維持しつつ撮像素子の移動量を大きくすること。
【解決手段】撮像装置は、被写体からの光が結像される撮像素子1の移動機構を備える。板ばね3は撮像素子1のフレーム2に取り付けられ、光軸方向にて撓み変形可能な弾性部材である。板ばね3を撓ませる圧電素子3aが板ばね3に取り付けられており、支持部4Lと4Rは板ばね3を支持する。支持押圧部5は板ばね3を支持部4Lおよび4Rの側にそれぞれ付勢する。支持部4Lおよび支持押圧部5は板ばね3を、撮像素子1の撮像面方向(X軸方向およびY軸方向)と光軸(Z軸)方向にて拘束し、支持部4Rおよび支持押圧部5は板ばね3を光軸方向のみで拘束する。 (もっと読む)


【課題】 電気回路基板に表面実装されたコネクタジャックの静圧強度を向上し、コネクタジャックに静圧負荷がかかった時、電気回路基板にかかる負荷を軽減する電気回路基板の保持構造を提供することである。
【解決手段】 電気回路基板と、電気回路基板に表面実装されたコネクタジャックを有した電子機器において、前記電気回路基板を保持する複数の段ビスと、前記電気回路基板を可動させる複数の弾性部材を有し、前記段ビスと前記弾性部材が同軸上に配置されたことを特徴とする電気回路基板の保持構成とした。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルを搭載し、グリップ部と表示部が回動可能な撮像装置において、タッチペンを使用して入力を行う際に、片手で撮像装置を把持しているとタッチ操作により、タッチパネルを搭載した表示部が回転し操作が行いにくかった。
【解決手段】 本体部に収納されたタッチペンを取り出すと、バネの力によりロックノブが移動し、カメラ部に設けられた凹部に係合し、本体部とカメラ部の回動を規制する。 (もっと読む)


【課題】全体の薄型化を図りながら、撮像素子と出射側プリズムの位置決め及び位置決め後の分離を容易に行うことが可能な撮像ユニットを提供する。
【解決手段】中空のハウジング16と、ハウジングの長手方向に進んだ撮影光をハウジングの開口側に向けて出射する出射側プリズムLP2を有する撮像光学系と、出射側プリズムの出射面と対向する撮像面を有する撮像素子69と、ハウジング又はハウジングに対して不動の固定部材に突設した、撮像素子と当接して出射面と上記撮像面の間に隙間を形成するスペーサ23と、上記開口を塞いだ状態でハウジングに固定され、かつ、撮像素子をスペーサと当接する方向に押圧するカバー部材76を備える。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子が高性能・高画素化し、駆動回路が大規模化した場合でも撮像装置を大型化させること無く、且つ、撮像素子から生じる熱を効率良く放熱させ、高精細な撮像を可能にした撮像素子ユニットを提供すること。
【解決手段】 厚さ方向の一方に撮像面が位置する固体撮像素子と、前記撮像面と反対に位置する前記固体撮像素子の背面に固着され、且つ、固体撮像素子ユニット全体を保持する締結部を有し、更に前記固体撮像素子で発生する熱を放熱する保持部材と、前記固体撮像素子を動作させる多層プリント基板と、前記固体撮像素子と前記多層プリント基板は前記保持部材を挟むように配置される固体撮像素子ユニットであって、固体撮像素子外形より内側であり、且つ、保持部材の端部の稜線形状と、保持部材の板厚、及び、固体撮像素子背面と多層プリント基板に囲われた空間を部品実装エリアとして使用すること特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】撮像素子チップ等の部品と配線ケーブルとの間に配設される配線板を具備する小型の撮像装置を実現できる配線板を提供する。
【解決手段】配線板10は、複数の配線層22と、複数の絶縁層23とを有し、電子部品21が内蔵された多層基板であって、複数の配線層22および複数の絶縁層23と交差する垂直の側面13、14に露出部20Sを有し、表面にめっき膜が形成された状態で内蔵された、導電材料からなる電極部材20を具備する。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,585