説明

Fターム[5C122GE22]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 筐体/実装/製造技術 (17,402) | 実装/製造技術 (8,243) | 製造設備/製造方法 (710)

Fターム[5C122GE22]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GE22]に分類される特許

41 - 60 / 429


【課題】本発明は、固体撮像デバイスを用いた映像センサの実装工程において、映像センサの受光部側に、表面保護用粘着テープを貼り合せた状態で、170℃以上に加熱することで映像センサの端子部を基板側と半田接続リフロー後に粘着テープを剥がした後の受光部表面において、テープを貼り合せていた部分の外周部の糊残りを大幅に低減させる。
【解決手段】固体撮像デバイスを用いた映像センサの実装工程において、映像センサの受光部側に用いる表面保護用粘着テープであって、基材と粘着剤層からなる粘着テープにおける粘着テープの切断端部の糊バリが粘着剤層表面からの高さが3μm以下であることを特徴とする表面保護用粘着テープとする。 (もっと読む)


【課題】レンズとイメージセンサとの位置関係やレンズ系の光軸に対するイメージセンサの角度を最適化することのできるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】イメージセンサ110が搭載されたセンサホルダ108及びカメラの光軸(OA)まわりを回転するように構成された少なくとも1つの調整リング112を含むデジタルカメラ100であって、センサホルダ108及び少なくとも1つの調整リング112が、少なくとも1つの調整リング112がセンサホルダ108に対して回転する場合、センサの法線方向が光軸の方向に関して調整されるように、少なくとも1つのカム面115を介して相互作用するように構成される。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の撮像面の傾きを調整する機構の小型化を可能してレンズ鏡筒ひいては撮像装置の小型化を図ることができるとともに、撮像素子の撮像面の傾きを調整する際の作業性を向上させることができる仕組みを提供する。
【解決手段】撮像装置は、撮像素子を保持し、位置決め穴24a,24bが設けられた保持板21と、位置決め穴24a,24bが嵌合される軸部31,32が設けられた鏡筒本体22と、保持板21を鏡筒本体22から光軸方向に離間する方向に付勢する弾性筒部29と、光軸に対する保持板21の傾き角の調整が可能に保持板21を弾性筒部29の弾性力に抗して鏡筒本体22に固定するねじ28と、を備える。そして、鏡筒本体22の軸部31,32に、弾性筒部29が外挿される。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数、及び組立工数で表示部裏面を広く保持し、表示部に直行する位置の基板保持もできるシャーシ構成
【解決手段】電子機器は、金属製の保持部材を備え、前記保持部材は第一の領域と、前記第一の領域からヘミング曲げ加工により形成された第二の領域と、前記第二の領域から曲げ部において直角に曲げられて形成された第三の領域と、を有し、前記第一の領域には、開口部が形成されており、前記開口部の一部は、前記曲げ部によって塞がれている構成とする。 (もっと読む)


【課題】従来の電子カメラでは、レンズホルダを回転させてからフォーカス調整範囲に移動するまでに時間を要し、フォーカス調整を短時間で迅速に行うことができなかった。
【解決手段】外周面に雄ねじ部8が設けられたレンズホルダ3が嵌合される貫通穴を設けたケーシング4に、貫通穴の一端を閉じるように取り付けられる回路基板6を備え、ケーシング4は雄ねじ部8に嵌まり合う雌ねじ部31を、回路基板6は、撮像素子5を有し、レンズホルダ3の回路基板6と反対側の外縁部に、撮像レンズ2のフォーカス調整を行う調整治具11の係合爪12が係合される2以上の切欠き部10を設け、雄ねじ部8はレンズホルダの所定位置に開始端MEが位置決めされ、雌ねじ部31はケーシングの所定位置に開始端WEが位置決めされ、切欠き部10は、少なくとも2つの切欠き部において、光軸方向の深さ若しくは高さ、又は、周方向の長さ若しくは間隔が異なるように構成した。 (もっと読む)


【課題】被写体を撮像する固体撮像素子140と、該被写体からの光を該固体撮像素子140に導く光学系2とを備えた固体撮像装置100をフレキシブルプリント配線150上に実装してなる実装構造を有する撮像モジュール1において、部品点数の増大を招くことなく、放熱効果を高める。
【解決手段】上記撮像モジュール1において、固体撮像装置100を、固体撮像素子140および光学系2を支持する支持基板130を有するものとし、固体撮像素子140を、その受光面と反対側の裏面がフレキシブルプリント基板150に対向するよう支持基板130により支持し、固体撮像素子140とフレキシブルプリント基板150との隙間には、固体撮像素子140からフレキシブルプリント基板150に至る放熱経路が形成されるよう接着樹脂161を充填した。 (もっと読む)


【課題】 省スペースと放熱性を両立させる。
【解決手段】入力映像データ処理時に、動作率の高い回路部1と、動作率の低い回路部2と、処理データを格納する記憶部からなり、前記回路部1と前記回路部2は同一のチップ1に配置されかつ、前記回路部1と前記記憶部が垂直方向に重ならないように積層することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ボンディングワイヤ等を切断せず、光ファイバープレートの出射面と撮像素子の撮像面とを接着できる撮像装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 接着用治具40を用いた撮像装置の製造方法であって、基板保持部41に撮像素子搭載基板31を保持させるとともに、光ファイバープレート保持部42に光ファイバープレート20を保持させる保持工程と、光ファイバープレート20の入射面20aに、目印51、52が印刷された透明な型紙50を配置する型紙配置工程と、撮像素子3と表示装置45とを電気的に接続して、表示装置45に型紙画像を表示する表示工程と、撮像素子3の撮像面に接着剤を塗布する塗布工程と、型紙画像の目印画像を観察しながら、基板保持部41及び/又は光ファイバープレート保持部42を移動させて、光ファイバープレート20の出射面20bと撮像素子3の撮像面とを位置合わせして接着する接着工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、製造時、接着剤が内部に流れ込むのを好適に防止することができる撮像装置及びこれを備える携帯電子機器を得る。
【解決手段】本発明の撮像装置は、オートフォーカス機能実現のために光軸方向に可動なレンズ鏡筒2を備えるオートフォーカスユニット1と、撮像素子16を備えるセンサユニット15とを一体化するために接着剤25,26を供給する上で、両ユニット1,15の隙間が大きい箇所Gには、接着剤が内部に流れ込まないよう、高粘度の接着剤26を使用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カメラを、電子機器内のディスプレイの下に取り付けることができる。
【解決手段】ディスプレイ14の複数の層に開口を形成することができ、はめ込み層はカメラ22を収容する。開口内にスリーブ構造体146を取り付けることができる。カメラ22はレンズ素子の積み重ねによって形成されるレンズ構造体を含んでよい。ディスプレイの一つ以上の層が、レンズ構造体の中に挿入されてよい。ガラスはめ込み層はカラーフィルタ層60および薄膜トランジスタ層52における切り欠き内に取り付けられてもよいし、カラーフィルタ層60および薄膜トランジスタ層52の直線状の縁に沿って取り付けられてもよい。 (もっと読む)


【課題】連続的に撮像された動画像データの確認作業を容易に行えるようにする。
【解決手段】撮像対象の一又は複数の被写体の動画像を撮像する動画像撮像装置であって、被写体が周期性を持った動作をするシーンを含む複数のフレームで構成される入力動画像を取得する画像取得手段と、入力動画像を表示するための表示手段52と、入力動画像を、周期を代表する基準タイミングに基づいて、周期毎に抽出するための周期抽出手段32と、周期抽出手段32で抽出された周期の異なる複数の分割動画像を、各位相を揃えた状態で解析を行う解析手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ビアなど外部接続のための配線工程を容易にして生産性を向上させ、さらに信頼性を向上させることができ、カメラモジュールに適用する際にフォーカス無調整を実現できるウェハーレベルのイメージセンサモジュールおよびその製造方法、そしてカメラモジュールを提供する。
【解決手段】イメージセンサモジュールは、ウェハー11と、ウェハー11の上面に実装されたイメージセンサ12と、イメージセンサ12を密封するようにウェハー11の上面に設けられた透明部材13と、ウェハー11上の、透明部材13の外側の領域に位置するように形成されたビア14と、ビア14の上端部に形成された上面パッド15と、ウェハー11の上面のうち透明部材13の外側の領域上に形成されたカプセル化部16と、ビア14の下端部に電気的に接続された外部接続部材18とを含む。 (もっと読む)


【課題】筐体の小型化や内部構造の制約を受けずに光学要素の位置調整が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体光の進行方向を変える屈曲光学要素と、該屈曲光学要素よりも像面側に位置し光軸方向に移動可能な可動レンズ群とを有する撮像装置において、可動レンズ群を含む像面側光学系を支持する第1のハウジングと、屈曲光学要素を含みパワーを有する被写体側光学系を支持する第2のハウジングと、第1のハウジングと第2のハウジングの間に選択的に挿入されて互いの光軸方向間隔を決めるスペーサと、スペーサを挟んで第1と第2のハウジングを結合させる固定手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】光学台と、光学台に設置されるように構成される撮像素子とを含む光学システムにおいて光学台上に撮像素子を位置合わせする。
【解決手段】位置合わせ方法は、光学台または撮像素子の何れかの設置面から延びる位置合わせピンを、光学台および撮像素子の他方において画定された穴に挿入するステップと、光学システムの既定の中心画素、走査線、および/または分解能の要求を満たすべく、ピンを穴に挿入したまま光学台の設置面上で撮像素子を平行移動させ且つ/または回転させることによって目標画像に対して撮像素子を位置合わせするステップと、エポキシをピンおよび穴に塗布して、光学台を撮像素子に設置するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】固体撮像素子が封止される中空部の圧上昇を抑制し、固体撮像素子とレンズの位置関係を正確に保持できる固体撮像装置の製造方法及び固体撮像装置を提供すること。
【解決手段】固体撮像装置の製造方法は、基板10に形成された貫通孔30の内部に通気性樹脂32を充填する工程と、基板に固体撮像素子40を搭載する工程と、レンズを保持するレンズ保持体48と基板によって形成された中空部50の内部に固体撮像素子が封止されるように、光熱硬化性樹脂からなる接着剤樹脂52により、レンズ保持体を基板に固定し搭載する工程を含む。通気性樹脂は、通気度が30g/(m2・24h)以上であるシリコーン樹脂からなる。シリコーン樹脂は、フェニルシリコーン系樹脂又はメチルシリコーン系樹脂である。貫通孔は、固体撮像素子が搭載された搭載領域の内側、外側の何れに形成されてもよく、中空ビアであってもよい。 (もっと読む)


【課題】可動部の厚みを抑えると共に基板の着脱を容易化し、且つ少ない部品数で不要輻射ノイズの影響を抑える。
【解決手段】メイン基板9とメインシャーシ14とを有するカメラ本体1に、2軸ヒンジ部8を介して開閉自在に支持される表示ユニット2において、表示部2aを保持するホルダー板金16が2軸ヒンジ部8及びメインシャーシ14を介してメイン基板9に電気的に接続される。ホルダー板金16には、押さえ部16a、16bが切り起こしにより形成され、LCD基板10の背面10Rにはグランドパッド10a、10bが露呈する。前面10Fがホルダー板金16に対向すると共に押さえ部16a、16bがグランドパッド10a、10bに弾性的に接触するように、LCD基板10をホルダー板金16に積層配置すると、LCD基板10はホルダー板金16に電気的に接続されると共に圧接保持される。 (もっと読む)


【課題】、レンズが形成された2枚のウエハの光軸を合わせること。
【解決手段】制御部は、光源から波面センサ6に至る光軸の垂直方向及び/又は光軸方向に第1のウエハ2及び/又は第2のウエハ3を動かす指示を行う。そして、第1のウエハ2と第2のウエハ3の相対的な位置及び角度を調整し、第1のウエハ2と第2のウエハ3に付加されたレンズの光軸を合わせる。この調整は、光のチルト収差及びデフォーカス収差が所定の値となるように行われる。 (もっと読む)


【課題】電磁シールドの効果が高く、小型で、機械による組立の容易なカメラモジュールを実現する。
【解決手段】本発明に係るカメラモジュール1は、撮像素子10と、撮像素子10に光を導くレンズ7と、基板3と、導体であるシールドケース4とを備える。撮像素子10は、レンズ7と基板3との間に位置し、基板3は、基板3の角が切り欠かれた形状になっている切り欠き部3aを有し、切り欠き部3aの側面に接地のための側面電極部11を有す。基板3とシールドケース4とは、基板3の切り欠き部3aの側面とシールドケース4の内側の側面との間に形成される空間に充填された半田5によって接合されている。よって、電磁シールドの効果が高いシールドケース4を用いたカメラモジュールを、小型化することができる。また、半田による接合は一方向から行うことができるのでカメラモジュール1の組立が容易になる。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の角度調整を自動化する。
【解決手段】撮像装置であって、撮像素子と、焦点検出信号を出力する焦点検出部と、焦点検出部の焦点検出信号に基づいて、撮像素子の姿勢を調整する姿勢調整部とを備える。上記撮像装置において、焦点検出部は、撮像素子の少なくとも一部の画素により構成されてもよい。上記撮像素子において、少なくとも一部の画素は、被写体像の位相差を検出する位相差検出画素であってもよい。上記姿勢調整部は、撮像素子の姿勢を変化させるステッピングモータを含んでもよい。 (もっと読む)


【課題】複数の筐体間の隙間を弾性部材によって密封することにより防水機能を有する撮像装置において、外部から衝撃を受けた場合であっても防水機能を維持する。
【解決手段】撮像装置(10)は、撮像レンズ(11)と、該撮像レンズを保持する第1の筐体(12)と、像面側から第1の筐体に取り付けられた第2の筐体(13)と、前記第1の筐体と前記第2の筐体との間に生ずる隙間を密封する弾性部材(15)とを有する。特に、弾性部材の変形量が所定の閾値を超えた場合に、第1の筐体及び第2の筐体が互いに当接するように、光軸に沿って第1の筐体及び第2の筐体の少なくとも一方から突出して形成された突出部(12d)を備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 429