説明

Fターム[5C122HA90]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | GPS (886)

Fターム[5C122HA90]に分類される特許

861 - 880 / 886


【課題】写真に焼き付けられる日時が正確かつ改ざん不可能なカメラを提供する。
【解決手段】媒体に年月日及び時刻ならびに位置を焼き付ける機能を有するカメラCであって、年月日及び時刻を計数する時計C3が、太陽電池3を電源とする水晶時計1と、時刻コードが重畳された標準電波を受信して年月日及び時刻を計数し、水晶時計2による時刻誤差を修正する、同じく太陽電池3を電源とする電波時計2とを有する。また、年月日及び時刻ならびに位置が改ざん不可能とされている。 (もっと読む)


【課題】撮影禁止の状況をカメラが自動的に判断して、不適切な撮影行為が行われることを未然に防止すること。
【解決手段】本発明の電子的撮像装置は、撮影動作の開始を指示するためのスイッチ部10と、電子的撮像装置の現在位置を検出するGPSレシーバ25及びGPSアンテナ24と、撮影レンズの合焦距離を検出するASIC14と、無線LANレシーバ/トランスミッタ29を介して最寄の情報サーバ局とワイヤレス接続し、現在位置と方位と合焦距離とに基いて被写体を検索するシステムコントローラ15とを具備し、この検索の結果、被写体が特定の位置にあるときに撮影動作を禁止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】静止画像と動画を対比して見やすいように表示画面に配置できる電子フォトアルバムを提供する。
【解決手段】動画記録中に記録された静止画に対応する動画の再生コマにマーキング情報が付与された動画データがRAM8に記憶されている。第1表示装置11にはRAM8から読み出した動画が再生表示されるとともに、現在再生表示している動画の再生コマに付与されているマーキング情報で特定される静止画をRAM8から読み出して第2表示装置12に表示する。見開き型の電子フォトアルバム100の左右には、動画と対応する静止画の両方が同時に表示されることになり、動画と該動画の撮影中に撮影した静止画の同時鑑賞が可能となる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機等のように日常的に気軽に所持できる機器を用いて、目標とする位置まで容易にナビゲートする。
【解決手段】センタ装置と接続されることで位置探索を行なう端末機10であって、センタ装置に対して目標物の位置情報の応答を要請し、センタ装置から送られてくる目標物の位置情報を受信するアンテナ21、RF部22、変復調部23及びCDMA部24と、自機の現在位置を測定するGPSユニット13と、周囲画像を撮影するカメラ部12と、撮影画像の方位を測定する磁気センサ14と、撮影画像を表示する表示部11と、撮影方位、自機の現在位置、撮影画角ならびに目標物の位置情報に基づいて撮影画像中の上記目標物の位置を特定し、特定した目標物の位置を撮影画像に重ねて表示部11で表示させる制御部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影画像データに関連付ける情報の内容によらず、撮影画像データに対して正確な情報を関連付けることが可能なデジタルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10が撮影モードに設定され、レリーズボタン113aが半押されると、システム制御部109は、ハンディGPS20のメモリ203に記憶されているGPS情報の送信を要求する要求信号を生成して、その要求信号を近距離無線通信IF105からハンディGPS20に送信させる。ハンディGPS20からは、その要求信号を受信した時点でメモリ203に記憶されているGPS情報がデジタルカメラ10に送信され、デジタルカメラ10はこれを受信する。ユーザが、撮影指示を行うために、レリーズボタン113aを全押しすると、システム制御部109は駆動部104に駆動信号を出力して撮影を行わせる。そして、システム制御部109は、撮像部101から出力されて信号処理されて得られた撮影画像データと、受信したGPS情報とを関連付けて記録メディア112に記録する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 所望位置の状況を現在時点の実写画像として取得することができる画像取得システムを提供する。
【解決手段】 車両の現在位置を移動電話機19から情報センター21に送信する。情報センター22は各車両の現在位置をIPアドレスと共にデータベース24に蓄積する。車両の移動電話機19から画像取得希望位置を情報センター22に送信すると、情報センター22は画像取得希望位置近くにいる車両をデータベースから検索して該当車両のIPアドレスを画像取得希望の車両に送信する。画像取得希望の車両から画像希望位置近くの車両のIPアドレスに画像送信を希望する旨の要請を送信すると、その車両に搭載された撮影カメラ1で撮影した画像が移動電話機19から要請元の車両に送信される。 (もっと読む)


【課題】撮影者が撮影時の状況を容易に想起できるような情報を画像と対応づけて記録する。
【解決手段】環境情報センサ151aは、シャッタボタン102の半押し操作に連動して環境情報をCPU112に出力する。CPU112はシャッタボタン102の全押し操作の解除に連動してExifファイルのヘッダ部分の所定のタグ(Imagedescriptionタグなど)に環境情報・配信情報・音声IDを記録する。Exifファイルには、環境情報及び配信情報や音声IDが記録されているため、後日画像を鑑賞する際に、その環境情報及び配信情報や音声IDに対応する音声の内容を参照すれば、撮影者が撮影時の状況を容易に想起でき、思い出深い画像記録が可能になる。 (もっと読む)


【課題】工事画像が電子地図上にマッピングされたマッピング画像及び工事基本付加情報をネットワークを通じて工事関係者が共有できるようにする。
【解決手段】画像データベース230には、デジタルカメラ10A等からISP244を通して送られた、GPS情報及び工事基本付加情報がタグ情報として記録された画像ファイルが格納され管理さている。サーバ管理用PC220は、地図データベース及び工事情報管理ソフトを含み、画像データベース230で管理された画像ファイルと地図データベースで管理された電子地図とを利用し、電子地図内で撮影された工事現場の撮影画像を該電子地図上にマッピングしたマッピング画像と、前記撮影画像に対応する工事基本付加情報を示す文字情報とを生成し、各部署ネットワークサーバ210に渡す。各部署ネットワークサーバ210はクライアントPC1〜3からの要求に応じて前記マッピング画像及び文字情報をクライアントPC1〜3に送信する。 (もっと読む)


【課題】 表示画面が小さくても、ユーザの所望とする画像情報の撮影位置を特定可能とする。
【解決手段】 撮影対象の画像情報と、前記画像情報の撮影位置を識別するための位置識別情報とを関連付けて、第1記憶部16aに格納する格納部25と、第1記憶部16aに格納された画像情報のうち、操作部11を介したユーザからの指示に応じた画像情報を選択する選択部27と、少なくとも、第1記憶部16aに格納された画像情報を表示部17に表示する表示制御部26とを備え、選択部27により画像情報が選択された場合、表示制御部26は、表示部17における表示内容を、第1記憶部16aに格納された画像情報の表示から、前記選択された画像に関連付けされた前記位置識別情報に基づく撮影位置の表示へと切り替える。 (もっと読む)


【課題】前回の撮影位置から距離的に離れた際に、距離的な隔たりを補完するインサート撮影を案内できるようにする。
【解決手段】CPU1は、シャッターボタンSTが操作される毎にGPS受信測位部8から取得した現在位置を撮影位置として当該撮影画像に対応付けて記録保存している状態において、GPS受信測位部8から取得した現在位置と前回の撮影画像に対応付けられている撮影位置とを比較し、その位置変化が1km以上であるか否かに基づいて前回の撮影位置から距離的に離れたか否かを判別し、前回の撮影位置から距離的に離れていれば、インサート撮影を促すガイダンスを表示出力する。 (もっと読む)


カメラ・メモリーとカメラ電力供給部とを有するカメラとともに使用するための携帯型ドックを提供する。ドックは、ドック・メモリーと、該カメラが少なくとも1つの追加のカメラ機能を完全に実行することを可能にする少なくとも十分な電力を、該カメラ電力供給部が充電されることができるように、十分な電力を備えたドック電力供給部と、データ通信及び電力交換のための組み合わせ用カメラ・コネクターと係合するように適合された電気コネクターとを有する。制御システムが、カメラ・メモリーとドック・メモリーとの間の画像関連データの転送を可能にする。ドック・メモリー、電力供給、電気コネクター及び制御システムは、ボディによって保持される。ボディは、カメラを受容することによりカメラ・コネクターが電気コネクターと係合できるように適合されている。
(もっと読む)


【課題】 遠隔地にいる編集者等が撮影対象者の画像データをより確実に取得できる電子カメラシステムを提供する。
【解決手段】 撮影注文システムと撮影システムとを有する電子カメラシステムであって、撮影システムは、被写体を撮影して画像信号を生成する撮像素子と、撮影注文装置との間で通信を行うカメラ側通信部と、撮影注文装置から送信された人物識別用データに基づいて撮影時または撮影後に被写体が撮影対象者であるか否かを判定する被写体判定部と、画像信号を用いて画像データを生成する画像処理部と、被写体判定部の判定結果に基づいて撮影対象者が撮影された画像データを抽出し、該抽出された画像データを撮影注文装置に送信するカメラ側制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 撮影場所、撮影状況に適した撮影条件での撮影を容易に行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 デジタルビデオカムコーダ100は、外部機器からの赤外線受光を行う赤外線受光部17よ、液晶パネル14と、複数の撮影モードを切換える撮影モード切換えスイッチ21とを備える。撮影モード切換えスイッチ21は、外部通信を用いて受信した撮影情報に基づいて撮影条件を設定するモード(オートナビゲーションモード)を有している。撮影モード切換えスイッチ21により、オートナビゲーションモードが選択された場合は、液晶パネル14は、取得データの取得日、取得データのタイトル、実際の取得データ等を表示する。オートナビゲーションモードにあるデジタルビデオカムコーダBが、マニュアルモードで撮影しているデジタルビデオカムコーダAから、そのホワイトバランスやシャッタースピード等の撮影情報を赤外線通信によりに取得する。 (もっと読む)


歪み補正されたパノラマ視覚システム及び方法は、広角光学部品を通して獲得され、表示面に投影される視覚的に正しい複合画像を提供する。該システムは最大360°つまり4πステラジアン幅の場面を捕捉するために画像獲得装置を使用する。画像プロセッサは輝度またはクロミナンスの不均一性を補正し、各画像フレームに空間変換を適用する。該空間変換は該表示変換、獲得幾何学形状、及び光学歪み変換、及びディスプレイ幾何学形状及び光学変換を連結することによって連結することにより畳み込まれる。該歪み補正は該光学部品の側面方向の色収差を排除するために赤の成分、緑の成分及び青の成分について別々に適用される。次にディスプレイシステムが、次に該投影光学部品を通して、表示面に投影される該結果として生じる複合画像をディスプレイ装置上に表示するために使用される。該結果として生じる画像には明白に歪みがなく、該表示面の該特性に一致する。
(もっと読む)


【課題】 ナビゲーションアルバムを作成する際に、デジタル画像データと関連付けるべき観光地名称を容易に入力できるようにする。
【解決手段】 デジタル画像データに付加されているExif情報から特定された撮影日時に車両を停車していた位置情報を特定して、その位置から所定距離範囲内にある観光地タイトルを地図情報表示手段70によりディスプレイCに一覧表示し、この観光地タイトルと画像データとを関連付ける。 (もっと読む)


【課題】 位置データに関連付けられた撮影画像データの迅速な表示が可能で、高品質な撮影画像データのプリントが可能な画像処理システムを構成する。
【解決手段】 デジタルカメラで撮影された撮影画像データを、ディスプレイCでの表示に適した低解像度データ95LとプリンタFでのプリントに適した高解像度データとに変換して記憶媒体に記憶し、この記憶媒体をパーソナルにセットして場合には、位置データに対応した低解像度データ95LをディスプレイCに表示し、この低解像度データ95Lを指定してプリント処理が選択された場合には、低解像度データ95Lに対応する高解像度データ95Hを抽出してプリンタFに転送してプリント処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 被写体の画像と位置とを互いに関連付けて記録すること。
【解決手段】 標識52を被写体として送受信装置10を標識52の位置に配置すると、GPS受信機16によって標識52の位置を特定するための情報としてGPS信号と補正信号が収集され、収集された信号を基に標識52の緯度、経度、高度に関する位置情報が生成され、生成された位置情報が無線機18を介して送信される。このとき標識52から10m離れた地点でデジタルカメラ12によって標識52を撮影すると、シャッターボタンが押されたことをトリガーとして、CCD28によって標識52が撮像され、無線通信カード48によって標識52の位置情報が取得され、イメージプリプロセッサ30によって標識52の画像がJPEG画像として処理され、Exifヘッダの撮影位置フィールドに標識52の位置情報が書き込まれ、画像情報の内容がメモリカード46に格納されるとともに液晶パネル32の画面上に表示される。 (もっと読む)


【課題】運動場、テーマパーク等の広い場所に大勢の人間が集まっているような場合には、撮影したい人物を探すのが大変であるという課題がある。
【解決手段】被写体5に送信装置6を取り付け、複数のGPS衛星7からの信号により被写体位置を検出して被写体位置情報を撮影装置1に無線伝送する。撮影装置1は自らの撮影位置情報を複数のGPS衛星7からの信号により検出し、別途受信した被写体位置情報と撮影位置情報を用いて被写体5の概略方角を算出したうえで、アレイアンテナ2a、アレイアンテナ2bを併用して被写体5の方角をより精度良く算出し、ファインダ画面表示部3に表示する。 (もっと読む)


【課題】
何時でも何処でも気軽に撮影できる撮影機能付き携帯電話機の普及により、小型であるといった特性から盗撮などに悪用されることが危惧されている。そこで、撮影機能など使用されることが好ましく無い場面において、それら機能を使用できないように仕組みを設けて、機能の不正利用を未然に防ぐことを課題とする。
【解決手段】
撮影機能等の機能の使用を禁止したいエリアにおいて、該当エリアに持ち込まれて機器と通信することで付属機能を自動的に停止させる。若しくは、測位手段を用いて禁止エリアで有るか否かを携帯電話機で検知して、付属機能を自動的に停止させる。あるいは、付属機能の使用状況を無線で飛ばし、それを該当エリアで監視するシステムを構築することで付属機能の使用を抑止するの何れか若しくは、これらの複合的なシステムを構築する手段をとる。 (もっと読む)


【課題】撮影画像を撮影場所に相応しく演出して表示する。
【解決手段】メモリカードを制御装置のカードスロットに差し込むと、メモリカードから画像ファイルが読み込まれ、タグ領域から位置情報が読み出される。位置情報に基づいてHDD内に国や州毎にディレクトリが作成され、その下に画像ファイルが書き込まれる。音楽取込みの指示を行うと、位置情報に基づいて通信ネットワークが検索され、ヒットしたWebサイトから楽曲名がハイビジョンテレビに表示される。更に日時情報に基づいて季節に相応しい楽曲名が表示される。ユーザが所望の楽曲を選ぶと、音楽データがWebサイトからダウンロードされ、関連音楽ファイルに書き込まれる。撮影画像を選択してから、音楽付きスライドショーの実行をリモコンで指示する。ハイビジョンテレビの画面に撮影画像が5秒間隔で順次に表示されると同時にステレオスピーカから音楽が流れる。 (もっと読む)


861 - 880 / 886