説明

Fターム[5C122HA90]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | GPS (886)

Fターム[5C122HA90]に分類される特許

821 - 840 / 886


【課題】 現在の時期や位置と対応する撮影時期(期間、月、季節等)及び撮影地を有する過去の画像を検索して再生することである。
【解決手段】 ディジタルカメラ100は、撮影画像を撮影時期と撮影地の情報と共に記憶部28に格納する。操作部23上のヒストリボタンが押下された際は、計時部30とGPS26とから現在の月日・位置を判別する。CPU21は、判別した現在月日と画像に付加されている撮影時の情報に基づいて、撮影年にかかわらず、過去の対応する時期に撮影された画像を検索・抽出する。また、判別した現在位置と画像に付加されている撮影位置の情報に基づいて、過去の対応する位置で撮影された画像を検索・抽出する。抽出した画像が複数有る場合、表示部27により、その各画像を順次切り替えてスライドショー表示を行いあるいはサムネイル表示する。 (もっと読む)


【課題】GPS機能により位置データが取得できない場合でも、走行ルートを算出することができ、画像データをリンクできる電子アルバム作成装置を提供する。
【解決手段】GPS機能を有する位置データ取得装置3から取得された位置データと、デジタルカメラ1で取得した画像データとをリンクさせるデータリンク手段28と、地図データを記憶する地図データ記憶手段25と、画像データにリンクされた位置データに基づいて、走行ルートを算出するルート算出手段29と、地図上に画像を走行ルートに対応させて表示させるための画像表示手段31とを備えた電子アルバム作成装置であって、位置データの取得に連動して作動するジャイロセンサー7からの補間用位置データを取得可能な補間データ取得手段24と、GPSからの位置データが得られていない場合、補間用位置データに基づいて走行ルートを補間するルート補間手段32とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 種々のケースで要求される電子画像の原本性の証明を容易に行えるようにする。
【解決手段】 カメラ10は、撮影が行われると、画像ファイルが記録媒体に記録される前に、当該画像ファイルを構成するデータから一方向性かつ衝突防止性の関数を用いて要約値を生成し、要約値を画像証明用の証明情報として外部に送信する。外部の証明機関は、カメラから送られた証明情報をデータベース21aに登録する。撮影者から画像ファイルを入手した者は、自身のコンピュータ30で画像ファイルから要約値を生成し、証明機関に照会を依頼する。証明機関は、照会者から得た要約値とデータベース21aに登録された要約値との照合を行い、結果を照会者に知らせる。 (もっと読む)


【課題】従来、野外等で撮像する場合、草花・昆虫・魚・鳥等を撮影してもこの種別が何か識別できないことがあり、家にもって帰って記録ビデオを再生して、辞書で確認することが必要であり、野外で直ぐに確認することができなかった。
【解決手段】撮像部と記録部と表示部を備えた撮像装置において、撮像された被写体像を画像認識部でその被写体の種類を識別するとともに、表示部へ識別された被写体の説明データを表示することによって持ち歩きができ、かつ瞬時に被写体の種別が特定できるとともにその説明を見ることができる。 (もっと読む)


【課題】 高速で移動する移動体(航空機)を自動で追尾撮影することを目的とする。
【解決手段】 管制装置30においてレーダーデータ処理装置32は、レーダー装置20が取得した航空機のレーダーデータを入力し、航空機の位置(緯度、経度、高度)や航空機の移動状態(方位、速度、加速度)を示すデータを取得する。カメラ制御装置35は、撮影装置10が実際に航空機を撮影する時刻とその時刻における航空機の位置とを入力データに基づいて特定する。このとき、カメラ制御装置35はカメラ制御装置35の処理時間、撮影装置10を制御するデータの伝送時間、撮影装置10の駆動時間、遮蔽物の存在、カメラ11の駆動範囲等に基づき撮影装置10が実際に航空機を撮影する時刻を特定する。また、航空機の移動状態に基づいてその時刻における航空機の位置を特定する。そして、特定した時刻において特定した位置を撮影するように撮影装置10を制御する。 (もっと読む)


【課題】撮影状況情報を表示する。
【解決手段】地図情報を読み出して表示すると共に、表示された地図上の各撮影データの撮影位置に対応する位置に、撮影データの存在を示すマーク及び撮影データ番号を表示する。各位置におけるマークの数は、その位置での撮影枚数に相当する。また、同一撮影位置において異なる撮影日に撮影された撮影データについては、撮影データの存在を示すマークを撮影日毎に分けて表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、従来のビデオ撮影、一般のカメラ又はデジタルカメラには、撮影した場所が特定表示せしめ且つ、撮影機より被写体への方向を表示出来る装置を備えたものが無く、撮影後に撮影場所及び対象物の位置を記していた。この欠点を解消し自動的に撮影場所及び対象物の位置表示が特定表示せしめるよう且つ、プリント時に自動印字表示を可能にする機能を搭載する事で撮影位置表示が可能となる撮影場所特定表示可能機能付き撮影機を提供する事を課題とする。
【解決手段】複数の衛星又は地上での電波発信基地からの電波を受信可能な一つのアンテナと測位可能な機能を撮影機に内蔵搭載、撮影場所の測定が可能となるようにした撮影機で、撮影した場所を任意に又は自動的に表示せしめる機能を備えることで、撮影の記録を従来の撮影記録よりはるかに正確かつ詳細な記録がなされる事で解決される。 (もっと読む)


【課題】望ましい画像を撮像することができる撮像スポット、撮像タイミングにあることをユーザに知らせる撮像装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る撮像装置は、撮像を行うべきことをユーザに指示すべき位置である撮像位置、撮像位置から撮像を行うべき方向である撮像方向を含む撮像指示情報を格納する撮像指示情報格納部と、撮像装置の位置を検出する位置検出部と、撮像指示情報格納部が格納する撮像位置と位置検出部が検出した位置との間の距離が予め定められた設定距離より短いことを条件として、ユーザに対して撮像を行うべきことを指示するともに、撮像位置からの撮像方向を指示する撮像指示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 過去に撮影された画像から所望の画像を容易に取り出すことのできる画像取扱装置及びそのプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】 画像取得手段(11)により取得された画像を第1画像として記憶する第1画像記憶手段(32)と、予め設定した所定のタイミング(13、34)又は所定の移動距離毎(15)又は所定の高度を越える毎(16)に上記画像取得手段により取得された画像を更に第2画像として上記第1画像と識別可能に記憶する第2画像記憶手段(33)と、上記第2画像記憶手段に記憶された上記第2画像を表示する表示手段(37)とを有する画像取扱装置である。 (もっと読む)


【課題】撮像した場所に関連する音声を容易に得ることができる出力装置、出力方法、プログラム、及び音声提供システムを提供すること。
【解決手段】撮像された画像と、当該画像が撮像された位置とを対応づけて格納する画像格納部と、画像格納部が格納する複数の画像のそれぞれが撮像された複数の撮像位置を含む撮像領域を判断する撮像領域判断部と、撮像領域判断部が判断した撮像領域の広さに応じて音声データベースが格納する音声を取得する音声取得部と、画像格納部が格納する複数の画像とともに、音声取得部が取得した音声を出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】屋外風景の画像と対象物の画像を合成する際の両画像の光源を容易な手法で一致させる。
【解決手段】カメラ12で屋外風景を撮影し、その画像を撮影の場所、カメラ12の視線方向、撮影の日時に関連付けてデータベース11に格納しておく。そして、指定された場所、カメラの視線方向、日時に基づいて擬似光源の位置を算出し、この位置に配置された光源を用いて対象物をカメラ14で撮影して対象物画像15を得るとともに、指定された場所、カメラの視線方向、日時に対応する屋外風景の画像16をデータベース11から取得し、これら対象物画像15と屋外風景画像16を合成する。 (もっと読む)


【課題】撮像画像に相応しい音声を容易に得ることができる撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮像部が画像を撮像した位置を検出する撮像位置検出部と、撮像部の周囲の音声を録音する録音部と、録音部が録音した音声に人の声が含まれるか否かを判断する声判断部と、声判断部が人の声が含まれると判断した場合に、録音部が録音した音声を取得し、声判断部が人の声が含まれないと判断した場合に、撮像位置検出部が検出した位置に対応づけて音声データベースが格納する音声を取得する音声取得部と、撮像部が撮像した画像と音声取得部が取得した音声とを対応づけて格納する画像音声格納部とを備える。 (もっと読む)


本発明は、カメラパラメータを動的に変化させる複数のアプリケーション間で1つの撮像デバイスを信頼性高く共有することを目的とする。このため、画像を取得する撮像デバイス6と、複数のアプリケーション151〜15Nからの画像取得要求を受付け撮像デバイスを制御する撮像デバイスコントロール部13とを具備し、複数のアプリケーション151〜15Nにおける必要な画像データ数と画像取込み頻度に基き、並行して実行可能な複数のアプリケーションを選択する手段と、実行可能な複数のアプリケーションが、1つの撮像デバイスから時間的に重なることなく画像データの取込みを繰返す画像データ取込みのタイミングとインターバルを決定するアプリケーションスケジューリング部14とを備える。そして、並行して実行可能なアプリケーションをユーザに明示するともに、それらの起動を指令する操作部をナビゲーション画面に表示する。
(もっと読む)


【課題】デジタルカメラ、ビデオカメラなどの映像機器に標準的に搭載されるUSB端子、またはAV端子経由でセンサー情報を取得する機能を設けることにより、映像・音声と同時に記録したい情報を選択でき、かつカメラ本体を小型化することが可能な情報記録再生システムを提供することを目的とする。
【解決手段】USBなどの汎用の通信端子を用いて通信装置と撮像装置との間で通信を行うように構成したことにより、大幅なコストアップをせずに、各種センサーを用いた記録再生ができるものである。また、センサー情報を取得するための専用端子を用意する必要がなく、ホットシューでないアクセサリーシューでセンサーを固定しても、USBケーブルを使用することでセンサー情報を撮像装置に取得できるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 複数の機能を付加しても小型化可能な携帯電子機器及び携帯電子機器の制御方法を提供する。
【解決手段】 地磁気を検出する第1磁気センサ14a及び第2磁気センサ14bを備える磁気検出モジュール14と、磁気検出モジュール14からの出力信号をA/D変換し、デジタル信号を出力する制御部18と、デジタル信号を方位情報と対応させたデータテーブルに記憶する記憶部17と、所定の情報を表示する表示部13とを有する携帯電話装置100であって、制御部18は、デジタル信号とデータテーブルとに基づいて方位情報を取得し、ナビゲーションモードでは、上記磁気センサ14a、14bのサンプリング周期をT1、A/D変換の分解能をB1に設定し、カメラモードでは、上記磁気センサ14a、14bのサンプリング周期をT2、A/D変換の分解能をB2に設定する。 (もっと読む)


【課題】車両を駐車させる際に、当該駐車を支援する駐車支援装置において、過去に駐車したことがある駐車場に対しては、従来よりも、簡易に駐車支援を行うこと。
【解決手段】駐車した際に、GPS受信機30及びヨーレートセンサ40を用いて、当該駐車区画を示す情報(位置、駐車方向)を駐車区画記憶メモリ60に記憶する。車両を駐車させようとするときに、現在地周辺に駐車区画記憶メモリ60に記憶されている駐車区画を示す情報がある場合は、その駐車区画を今回の目標駐車区画として認識する。その認識された目標駐車区画が、ユーザーが想定していた目標駐車区画と一致する場合は、所定の駐車支援を行って、その認識された目標駐車区画に車両を駐車させる。 (もっと読む)


【課題】 パノラマ画像を生成する際に必要となる複数の画像を、大がかりなシステムを用いずに簡単且つ気軽に撮影可能にする。
【解決手段】
カメラ部1は撮影レンズと撮像素子を備えている。移動量算出部8は、ジャイロ部2やGPS部3の出力から当該装置の移動量を算出する。撮影決定部5は、移動量検出部8により検出された移動量に基づいて、例えばパノラマ画像を生成するのに必要な適度な重なりを持つ画像を撮影するためのタイミングを決定する。画像撮影制御部4は、撮影決定部5が決定した撮影タイミングにより、カメラ部1を制御して自動撮影を行う。画像保存部6は、カメラ部1が自動撮影した複数の画像を格納する。画像合成部7は、画像保存部6に保存されている画像の重なり部分を合成して各画像を繋げることによりパノラマ画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置によって撮像される望ましい位置にユーザを誘導すること。
【解決手段】所定の位置に固定的に設置された固定撮像部と、固定撮像部を含む領域の三次元画像を格納する三次元画像情報格納部と、ユーザが所持する携帯撮像部が撮像した携帯撮像画像を、三次元画像情報格納部が格納する三次元画像と比較する画像比較部と、画像比較部による比較結果に基づいて、携帯撮像部を所持するユーザの位置及び向きを特定する位置特定部と、固定撮像部が撮像する固定撮像画像にユーザが写り込むようにユーザを誘導する情報を提示する誘導情報提示部とを備える。誘導情報提示部は、携帯撮像部を有する携帯端末にユーザを誘導する情報を送信して出力させる。 (もっと読む)


【課題】 テーマパークなどで来場者に写真撮影サービスを提供する。
【解決手段】 来場者が携帯端末を携帯し携帯端末の移動した位置と時刻を記憶する。撮影装置は撮影した画像を撮影時刻とともに記憶する。撮影装置の設置位置と携帯端末に記憶されている位置情報、携帯端末に記憶されている時刻情報、画像データとともに記憶されている時刻情報から、携帯端末を携帯している来場者の写っている画像を取り出し提示する検索手段をもつ。 (もっと読む)


【課題】 画質の劣化を防止して被写体の色再現精度が良好な画像信号を取得することが可能な撮像装置及び情報提供システムを提供する。
【解決手段】 ユーザから天気情報の取得を指示されたデジタルカメラ1において、制御部10は、GPS受信機15が受信する電波に基づいて現在地を特定し、特定した現在地及び現在時刻に対応する天気情報をサーバ装置3から取得する。制御部10は、電源投入後に順次取得する画像信号に基づいて選択した天気と、サーバ装置3から取得した天気情報が示す天気とを比較して最終的な天気を決定し、決定した天気に対応するAE制御処理及びホワイトバランス処理におけるパラメータを決定する。そして、制御部10は、決定したパラメータに基づくAE制御を行なった上で撮像部16による撮像処理を行なうと共に、取得した画像信号に対して、決定したパラメータに基づくホワイトバランス処理を行なう。 (もっと読む)


821 - 840 / 886