説明

Fターム[5C127DD17]の内容

冷陰極の製造 (9,839) | 特徴のある製造対象の製造方法 (3,577) | 成膜方法 (1,814) | 塗布 (481) | パターン塗布 (154) | インクジェット (131)

Fターム[5C127DD17]に分類される特許

81 - 100 / 131


【課題】 低電界における電子放出を可能とした、電子放出性薄膜の製造方法、電極基板及び電子放出装置を提供することにある。
【解決手段】 本発明にかかる電子放出性薄膜の製造方法は、まず、エラストマーと、金属粒子と、カーボンナノファイバーと、を混合して複合エラストマーを得る。次に、複合エラストマーと溶剤とを混合し、塗布液を得る。さらに、塗布液を基材に塗布し、塗膜5を形成する。最後に、塗膜5を熱処理して塗膜に含まれるエラストマーを除去すると共に、金属溶湯を塗膜中に浸透させて薄膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置における列方向配線、行方向配線の最終端部の膜剥がれの防止を図る。
【解決手段】列方向及び/または行方向の配線81が複数の直線部分81aに区画されると共に、該複数の直線部分81aが変曲部81bを介して連続一体に形成され、配線の長手方向に生じるストレスが変曲部81bで分断されるようにして成る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電界放出型ライトの電子放出源に使用するCNTをカソードに接着する方法に関する。
【解決手段】導電性基板にガラスフリットと、第1溶剤とを含有するガラスペーストを基板上に塗布し、ガラスペースト層を形成させるステップと、CNTと第2溶剤とを含有するCNTペーストを塗布し、CNTペースト層を形成させるステップと、該ステップ終了後、加熱処理をすることにより、前記ガラスペースト層を融解もしくは軟化させ、冷却するステップとによってCNTを接着する。 (もっと読む)


【課題】 輝度むらの発生が防止された電子放出源の製造方法を提供する。
【解決手段】 まず、粒径にばらつきがある多数のガラス粒子のうちから所定の範囲内の粒径を有する複数のガラス粒子のみが取り出される。この複数のガラス粒子がカーボンナノチューブペースト中に混入される。このカーボンナノチューブペーストに関しては、加熱処理においてガラス粒子同士が一体化しない程度に、複数のガラス粒子の割合、粒径、および分散度が設定されている。このカーボンナノチューブペーストがカソード層2上で加熱される。このとき、複数のガラス粒子のうちの最下層に位置するいくつかのガラス粒子のみがカソード層2に固着するような条件で加熱処理が実行される。その結果、前述のいくつかのガラス粒子がカソード層2上にほぼ均等に分散して配置されるため、複数のカーボンナノチューブ3の束33も均等に分散して配置される。 (もっと読む)


【課題】針状導電体(ナノワイヤ、ウイスカーなど)の微細な集合体構造を有する電子放出素子の提供、およびその安価で簡便な製造方法を提供する。また、その針状導電体(ナノワイヤ、ウイスカー)の集合体を、均一で安定した形状の微細多孔に規則的に配設し、低電圧で動作可能な電子放出素子および表示素子を提供し、またその製造方法を提供する。さらには、画素間で電子源としてのばらつきが小さく、輝度階調の良好な表示素子およびその製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】触媒金属を表面に付した基板上に微粒子を配設させ、該微粒子配設基板上に少なくとも1層の薄膜を堆積した後、該微粒子を除去して微細多孔を形成し、該微細多孔の底部に露出した前記触媒金属上に針状導電体を集合体として成長させる電子放出素子を製造する方法。
(もっと読む)


カーボンナノチューブ(CNT)のようなナノ粒子を用いる電界放出デバイスにおいて使用するためのカソードを形成するための方法が、開示される。CNT層は、カソードの表面上に、電界放出材料を含有する。本発明の方法を使用して、被覆されたCNTの密度は、このカソードの表面上に島状電界放出領域を形成することによって、調節され得る。CNT島状電界放出領域の大きさおよび分布は、得られるCNT層の電界放出特性を最適にするように働く。1つの実施形態において、CN島状電界放出領域は、スクリーン印刷被覆方法を使用して、形成される。本発明は、被覆後に、電界放出のためにカーボンナノチューブを活性化または整列させるためのさらなるプロセスなしで、実施され得る。
(もっと読む)


【課題】 カソード電極2とゲート電極4とを絶縁層3を間に挟んで積層し、ゲート電極4と絶縁層3を貫通するゲートホール内に位置するカソード電極2上に電子放出膜5を配置した電子放出素子の製造方法において、開口内の絶縁層3の壁面に付着した電子放出膜5の材料を除去できるようにし、リーク電流の少ない高効率な電界放出型の電子放出素子を容易に製造できるようにする。
【解決手段】 絶縁層3とゲート電極4のうち、少なくともゲート電極4を貫通し、ゲートホールである第1開口6に並設される第2開口を形成し、前記第2開口と、内部に前記電子放出膜5が堆積された前記第1開口6との間に存在する絶縁層3を、前記第1開口6と第2開口7とが連通するまでエッチングする工程を有する電子放出素子の製造方法とする。 (もっと読む)


微粒子、有機材料、非有機材料、または溶媒と混合されていることがある、または混合されていないことがあるカーボンナノチューブが、基板上に堆積されて、冷陰極を形成する。カーボンナノチューブ混合物の堆積は、インクジェット印刷プロセスまたはスクリーン印刷プロセスを使用して行われることがある。
(もっと読む)


【課題】輝度バラツキと劣化速度を減少させることができる、均一な高さの電子放出素子及びその製造方法と、当該電子放出素子を用いて、高画質で効率も良い、さらに高解像度で耐久性のある電界放出型ディスプレイ(画像表示装置)を提供する。
【解決手段】少なくとも表面上に触媒金属を含有する母微小体(A)と、母微小体(A)上の触媒金属から成長した繊維状炭素材料(B)とから構成される微小体(C)を含むことを特徴とする、電子放出素子の製造に用いるインキ組成物と、前記微小体(C)を電極上に形設することを特徴とする電子放出素子及びその製造方法と、その電子放出素子を用いた電界放出型ディスプレイ(画像表示装置)などを提供した。 (もっと読む)


【課題】 複数のノズルを有するインクジェットヘッドを用いて、基板上の複数箇所に導電性膜を形成する際に、基板の歪みによる液滴の付与位置のずれを効率よく修正し、歩留まり良く電子源を製造する。
【解決手段】 予め電子源基板1上の素子電極2,3の位置を、該基板1の表面画像を取り込むことにより検出し、導電性膜4の形成位置を液滴付与位置として算出し、得られた液滴付与位置のピッチdにノズル12のピッチが一致するように、インクジェットヘッド11の傾き角θを調整する。 (もっと読む)


【課題】 電子放出の妨げを低減することができる電子放出素子基板及び電子放出素子基板の製造方法、並びに表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 絶縁性の基板32と、基板32上に形成されたX方向配線88及びY方向配線89と、両配線88,89に接続された一対の素子電極81,82と、素子電極81,82間に接続された導電性膜85と、導電性膜85の一部に形成された電子放出部87と、X方向配線88及びY方向配線89によって区画された領域において、電子放出部87を除く部分に形成された抵抗膜90とで構成されている。 (もっと読む)


【課題】 素子電極と配線との接続精度を向上させることができる電子放出素子及び電子放出素子の製造方法、並びに表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 一方向に平行して複数本形成されたY方向配線89と、Y方向配線89に対して略直角に交差して複数本形成されたX方向配線88と、両方向配線の間に形成された絶縁膜91とを有し、接続端子92が形成される箇所を区画するバンク部95を設けた。 (もっと読む)


【課題】 電子放出素子の製造を容易に行うことができる電子放出素子および電子放出素子の製造方法、並びに表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 導電性膜85を形成する材料を含む機能液80を、吐出ヘッド15から液滴63として前記素子電極81,82の間に吐出する液滴吐出工程と、液滴を乾燥する乾燥工程と、一対の素子電極81,82の間に通電処理して電子放出部87を形成する電子放出部形成工程とを有し、液滴吐出工程において液滴63によって形成された液膜83は、電子放出部形成工程においてジュール熱の発生により電子放出部87が形成されやすいようにくびれ部84を有する形状に形成される。 (もっと読む)


【課題】極めて低い「ターンオン」放出電界を示す電子エミッタを提供すること。
【解決手段】表面上にカーボンナノチューブ微粒子を含む電子エミッタ。カーボンナノチューブ微粒子は、絡み合った小径カーボンナノチューブを含み、小径カーボンナノチューブは、0.5nm〜3nmの範囲の外径を有し、カーボンナノチューブ微粒子は、0.1ミクロン〜100ミクロンの範囲の断面寸法を有する。 (もっと読む)


【課題】 安定した品質の表示が可能な電子放出素子、電子放出素子の製造方法、及び電気光学装置、並びに電子機器を提供する。
【解決手段】 基板11上に配線18と、配線17とを形成し、配線18に接続する第1電極24と、配線17に接続する第2電極25とを形成する。第1電極24と第2電極25との間に第1凸部19を形成し、第1凸部19の上に第2凸部20を形成する。第1電極24及び第2電極25に接続するように第2凸部20の上に導電性薄膜14を形成し、導電性薄膜14に電子放出部13を形成する。そして、電子放出部13が、配線18または配線17より高い位置に配置され、対向電極73により近くなる。 (もっと読む)


【課題】 安定した品質の表示が可能な電子放出素子、電子放出素子の製造方法、及び電気光学装置、並びに電子機器を提供する。
【解決手段】 基板11と基板11上に形成された配線18とを覆うようにバリア膜15を形成し、バリア膜15の上に配線17を形成する。さらに、配線17とバリア膜15とを覆うように絶縁膜16を形成する。配線18に接続する第1電極24と配線17に接続する第2電極25とに導電性薄膜14を形成し、導電性薄膜14に形成された電子放出部13が、バリア膜15と絶縁膜16とが積層した絶縁層51の上に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 不良率を低減することができる電子源及び電子源の製造方法、並びに表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 基板10に形成されたX方向配線18x1と、X方向配線18x1に接続された第1の素子電極11と、基板10に形成された複数本からなるY方向配線19y1,19y2と、第1の素子電極11と対向するように第2の素子電極12が複数個形成される。第1の素子電極11と第2の素子電極12a,12b間をそれぞれ接続する導電性膜15a,15bは、正規とする電子放出部17aと予備とする電子放出部17bとを有する。 (もっと読む)


【課題】 電子放出効率を高めることができる電子放出素子および電子放出素子の製造方法、並びに表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】 第1の素子電極81は、円柱状に形成され、第2の素子電極82は、第1の素子電極81を囲うように環状に形成されている。第1の素子電極81と第2の素子電極82の間の凹部95には導電性膜85が形成され、導電性膜85には電子放出部87が、第1の素子電極81を囲うように形成されている。また、電子放出部87が形成される位置と対応する位置に突起部93が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 電子放出部から放出される電子の軌道の広がりを低減することができる電子放出素子及び電子放出素子の製造方法、並びに表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 基板32に形成された低電位側の第1の素子電極81と、前記基板32に形成された高電位側の第2の素子電極82と、両素子電極81,82の双方に接続された導電性膜83と、導電性膜85の一部に形成された電子放出部87とを有し、第1の素子電極81が、少なくとも導電性膜85の一部を挟み込む形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 導電性膜の形状に配慮され、導電性膜において断線を起こしにくくすることができる電子源および電子源の製造方法、並びに表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 基板10に形成された一対の素子電極11,12と、素子電極11,12間に形成された電子放出部17を有する導電性膜15と、一対の素子電極11,12にそれぞれ対応して接続されたX方向配線18とY方向配線19とを有する。素子電極11,12が形成された部分を除く箇所に形成された素子電極11,12の膜厚に相当する膜厚を有する第1の絶縁膜22と、素子電極11,12と第1の絶縁膜22の上に形成された導電性膜15とを備えている。 (もっと読む)


81 - 100 / 131