説明

Fターム[5C164SC21]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバの番組・システム管理 (3,698) | タイミング制御及びスケジューリング (1,088)

Fターム[5C164SC21]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SC21]に分類される特許

81 - 100 / 241


【課題】ホームネットワークにおいて、当該ホームネットワーク外に存在する利用可能なリソースをより拡大する。
【解決手段】最適情報表示制御サーバ1は、複数のホームネットワーク8の各々が備える保存装置33に記憶されたコンテンツのメタデータを記憶するメタデータ記憶手段16と、メタデータ記憶手段16に記憶されたメタデータを用いて複数のホームネットワーク8の保存装置33に記憶されたコンテンツのコンテンツ情報リストを生成し、ホームネットワーク8に送信するリスト生成手段12と、コンテンツ情報リストの中から選択されたコンテンツの格納場所をメタデータ記憶手段16から取得して、ホームゲートウェイ2に送信する制御手段13と、を有し、ホームゲートウェイ2は、最適情報表示制御サーバ1から受信したコンテンツの格納場所を出力装置32に通知し、コンテンツを再生させる再生制御手段22を有する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの編成条件を満たしながらタイムテーブルの生成を迅速かつ簡潔に行うことが可能な情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】所定のコンテンツデータが表示可能期間内に所定の表示装置で表示されるべき回数に関する必要表示回数情報を取得し、表示可能期間の開始時から現時点までに、所定の表示装置で表示された所定のコンテンツデータの表示実績回数に関する表示実績回数情報を取得し、表示可能期間内の現時点以降の任意の期間に、所定の表示装置で所定のコンテンツデータが表示されるべき表示予定回数を、表示可能期間、必要表示回数情報、表示実績回数情報に基づいて決定し、所定の表示装置で所定のコンテンツデータを表示できる時間帯に関する表示時間帯情報を取得し、表示予定回数及び表示時間帯情報に基づいて、コンテンツデータを所定の表示装置に表示する表示開始時間を決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】干渉の発生を排除した周波数利用効率の高い双方向通信を実現する。
【解決手段】双方向通信システムにおける2つの通信装置の各々は、予め定められたガードインターバル長と予め定められた有効シンボル長を有するOFDMシンボルを、所定の搬送波周波数でOFDM信号として相手の通信装置へ送信し、相手の通信装置より送信されたOFDM信号を受信し、受信したOFDM信号のシンボル境界を含まない期間で、当該受信したOFDM信号の復調処理を行う。これら通信装置の少なくとも一方において、OFDM信号の送信タイミングを、受信したOFDM信号のシンボルタイミングに対して、当該双方向通信における双方向のOFDM信号の伝送時間の合計よりも短い所定時間だけ先行するタイミングに制御する。 (もっと読む)


【課題】CM番組等の第2種番組について事前の調査を行うことなく視聴者の嗜好に適切に対応させる番組配信システム、番組配信サーバ、番組再生端末、番組配信方法、サーバおよび端末制御プログラムを得ること。
【解決手段】第2種番組を配信する番組配信サーバとしてのCM配信サーバ101は、CM蓄積部112に蓄積したCM番組を番組再生端末としての視聴端末102に複数配信し第1種および第2種番組再生手段としての再生部126で再生する。視聴者は再生されるCM番組を好まないとき、CM番組の配信される時間帯内であれば特定第2種番組スキップ要求手段としてのスキップ要求送信部124からそのCM番組のスキップを要求して次のCM番組を配信させる操作を繰り返すことができる。 (もっと読む)


【課題】受信環境や用途などに応じて、受信方法の選択肢を受信機側に与えるとともに、受信側での消費電力を低減することができる、メディアデータの伝送方法を実現すること。
【解決手段】メディアデータをスケーラブル符号化することによって、ベースレイヤーストリーム302とエンハンスレイヤーストリーム303とを生成するスケーラブル符号化部11と、これらのストリームの伝送期間と伝送速度とを設定する配合計画部12と、これらのストリームが設定された伝送期間に設定された伝送速度で伝送されるように、これらのストリームを多重した多重化ストリーム304を生成する配合多重部13と、配合計画部12により設定された伝送期間を示す配合計画情報311と多重化ストリーム304とを送信する送出部15と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
ネットワークを利用して、別の場所で撮影しているコンテンツを所望の場所でリアルタイムに視聴しながら同時にダウンロードすることができるコンテンツ送信装置、受信装置およびコンテンツ伝送方法を提供する。
【解決手段】
コンテンツ送信装置は、撮影したコンテンツをリアルタイムで送信する。そしてコンテンツ転送中に通信中断が発生した場合、中断している間に撮影したコンテンツのみを自装置内のメモリに記録し、通信再開時には最新の映像を優先的に送信しながら、中断中に記録したコンテンツを送信する。コンテンツ受信装置は、受信した該コンテンツをリアルタイムに視聴しながら、自装置内のメモリに該コンテンツを記録する。通信が中断した場合でも中断部分の記録領域を確保し、通信再開時には常に最新の映像を表示し、中断部分のコンテンツを受信すると予め確保した記録領域に記録することにより全ての撮影コンテンツを途切れることなく記録することができる。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示される放送イベントのうち実行可能な放送イベントを識別表示することが可能な自動番組送出制御装置及びスケジュール表示方法を提供する。
【解決手段】自動番組送出制御装置は、運行データに含まれる放送スケジュールに基づいて制御データ生成部13で制御データを生成する。そして、制御データ生成部13は、生成された制御データをRTP20へ出力すると共に、生成された制御データの制御データ長を表示データ生成部14へ出力する。表示データ生成部14は、放送スケジュールにこの制御データ長を反映させて表示データを生成し、この表示データを表示部30へ出力する。これにより、自動番組送出制御装置は、表示部30において、実行可能な放送イベントと実行不可の放送イベントとを区別して表示することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】回線の混み具合に左右されることなく高画質な番組を視聴可能とし、またコンテンツの不正コピー等の著作権問題を防ぐことができる番組放送装置、番組受信装置及び番組放送システムを提供する。
【解決手段】番組放送装置100は、主番組データ及び副番組データを番組受信装置へ送信する送信手段102を備え、送信手段102は、主番組データへの副番組データの挿入タイミングを番組受信装置101が設定するために用いる副番組挿入タイミング情報をさらに送信することによって、番組受信装置101が、上記副番組挿入タイミング情報に基づいて挿入した副番組データが出力されないと主番組データを出力しないように制御することを可能にした。 (もっと読む)


データ放送に適応した広告方法及びシステムが開示される。本発明の実施形態による広告方法は、データ放送をダウンロードしようとするVOD端末機から、放送要請信号を受信する段階と、データ放送の内容と関連した商品についての情報を含む広告放送をダウンロードしようとする移動通信端末機から、広告要請信号を受信する段階と、VOD端末機に、データ放送が再生される時に、データ放送画面に対応する広告放送画面が、移動通信端末機にディスプレイされるように、データ放送及び広告放送を同期させる段階と、データ放送をVOD端末機に伝送する段階と、広告放送を移動通信端末機に伝送する段階と、を備える。本発明によるデータ放送に適応した広告方法及びシステムは、データ放送を通じて提供される商品についての情報を移動通信端末機のユーザ(消費者)が容易に獲得することができて、広告効果を高めうる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末にてコンテンツの視聴中断後に、サーバ装置へコンテンツの再生再開位置を示す情報を送ることによって、家庭のテレビなどで中断点以降の視聴再開を実現する場合には、再生再開位置を示す情報が取得できれば、権限のない第三者であっても他の機器を用いて途中の位置から再生が可能であるという課題がある。
【解決手段】本発明は、コンテンツサーバ装置から受信するコンテンツを再生するための二つの再生端末装置と、第二再生端末装置に対して再生中断位置からコンテンツの再生をさせることが可能なコンテンツサーバ装置と、からなるコンテンツ提供システムを提案するものである。コンテンツサーバ装置は、再生端末装置を認証するためのIDを、第一と第二の再生端末装置からそれぞれ取得して比較することによって、権限のない第三者によるコンテンツの再生を阻害する。 (もっと読む)


【課題】複数のクライアントの動画再生位置を同期することが可能なプログラム、情報記憶媒体及び動画配信システムを提供すること。
【解決手段】動画配信サーバから配信された動画を再生するクライアントと、前記クライアントにおける動画再生を制御する同期制御サーバとを含む動画配信システムのためのプログラムであって、前記同期制御サーバを、前記クライアントが参加する視聴グループを管理する管理部と、視聴グループに参加するクライアントに対して動画のバッファリングの開始指示を送信し、視聴グループに参加する全てのクライアントからバッファリングの完了通知を受信した場合に、視聴グループに参加する全てのクライアントに対して動画の再生指示を送信する同期制御部として機能させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来のアナログTV方式におけるチャンネル切り替えと同等以上に快適なTV視聴環境を提供することが可能なコンテンツサーバ、情報処理装置、コンテンツ配信方法、情報処理方法およびコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】本発明に係るコンテンツサーバは、映像音声コンテンツを符号化し、視聴用のストリームとは別に、基準圧縮映像データのみからなる圧縮映像データストリームを含む圧縮データストリームを、プレビュー用として生成する符号化部と、当該圧縮データストリームを、データ配信期間とデータ未配信期間とに区分し、区分したデータ未配信期間と他のコンテンツサーバから配信される第1圧縮データストリームのデータ未配信期間とが互いに一致するように間欠的に配信する配信部と、を備え、本発明に係る情報処理装置は、データ未配信期間にプレビュー用ストリームを切り替える。 (もっと読む)


【課題】配信するタイミングと配信する情報の内容の両方においてユーザの嗜好に合わせた配信スケジュールを生成する。
【解決手段】スケジュール期間の中で情報配信を行う時として設定可能な時間の中から、予め設定されている配信条件を満たすように情報配信を行う時を規定した配信スケジュール候補を生成し、生成した配信スケジュール候補における配信タイミングに対する評価値として、スケジュール期間を該候補に規定されている時で区切った期間において該利用者が過去に閲覧した又は興味を持ったとされる情報である嗜好情報のジャンルの偏りが大きくなる程高評価となる値を算出し、算出された評価値およびその情報配信を行う時から開始される期間に偏りを見せた嗜好情報のジャンルに基づいて、利用者に対し、情報配信を行う時と、その時に配信すべき情報の少なくともジャンルとを規定した配信スケジュールを生成する。 (もっと読む)


【課題】伝送タイミングを示す制御信号、即ち、メタデータフラグを用いて、実データの送信タイミングを制御することにより、データ送信装置とデータ受信装置間の信号線の増加を抑えることができるようにする。
【解決手段】データ送信装置は、伝送タイミングを示す制御信号、即ち、メタデータフラグのみを用いて実データの送信タイミングを制御している。メタデータフラグは、メタデータ重畳実データの送信期間のうち、メタデータが送信される期間ではハイレベルとなっており、メタデータが送信されていない期間ではローレベルとなっている信号をいう。即ち、メタデータが送信状態である場合、メタデータフラグは立っているが、メタデータが未送信状態である場合、メタデータフラグは降りている。また、このメタデータフラグは、信号線1本のみで伝送可能であることから、データ送信装置とデータ受信装置の間の信号線の増加を抑えることができるようにする。 (もっと読む)


本発明の一実施形態において、ユーザアクセス可能なコンテンツを、ユーザ端末によって聴覚的に送出されたもの、および視覚的に送出されたもののうちの少なくとも1つである補足情報と関連付けることを円滑にするための方法は、複数の動作を含む。1つの動作は、かかるユーザアクセス可能なコンテンツに関係する補足情報をその補足情報に対応する時間枠情報と関連付けるデータ構造を維持するために実行される。補足情報に対応するコンテンツが含まれた、前記ユーザアクセス可能なコンテンツ内の位置がユーザ端末を経由して送出されるのに先立って、1つの動作は、ユーザ端末から前記ユーザアクセス可能なコンテンツに対応する時間枠情報クエリを受信するために実行される。1つの動作は、時間枠情報クエリを受信することに応答して、かつ補足情報に対応するコンテンツが含まれた、前記ユーザアクセス可能なコンテンツ内の位置がユーザ端末によって送出されるのに先立って、ユーザ端末による受信のために、時間枠情報を送信するために実行される。 (もっと読む)


【課題】番組の送出を自動制御システムにおいて、自動制御とスイッチャの操作卓のコントロールパネルからの手動操作を両立可能とする。
【解決手段】制御ブロック10が搭載されたコンピュータ装置110と、ビデオ素材を出力する1つ以上の出力チャンネルを有し、上記コンピュータ装置110と通信路で接続されたプレイアウトサーバ31と、上記コンピュータ装置110と通信路で接続されたビデオ信号のスイッチャ41と、ビデオ信号を選択する操作子を有するスイッチャ41の操作卓とからなり、上記コンピュータ装置110は、上記プレイアウトサーバ31が出力チャンネルから出力する際に素材の情報が受信され、上記情報と番組送出のプログラムとを参照し、プログラム中の素材の選択予定とスイッチャの処理予定に応じて、上記スイッチャ41の適切なバスに上記プレイアウトサーバ31の出力チャンネルに接続されている入力の選択を指示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる能動的な操作なしに、インターネット上から取得した情報を表示する画面に画面変化を生じさせることを可能にした情報表示装置を提供すること。
【解決手段】情報取得部12は、チャネルシナリオに含まれる取得スクリプトに従って、ネットワーク上から複数の情報を取得する。情報変換部13は、該シナリオに含まれる変換スクリプトに従って、取得された各々の情報から、ユーザに提示する提示部分をそれぞれ抽出する。動き付加部14は、該シナリオに含まれる動き付加スクリプトに従って、抽出された提示部分の全部又は一部を、表示内容が変化する形態及び又は音声出力を伴う形態で提示されるようにそれぞれ加工する。それらは、表示装置15によりユーザに提示される。 (もっと読む)


コンテンツセグメントの間のタイムスロットへの宣伝又は他の新たなコンテンツの挿入は、効果的には、可能な限りきっちりと関連するスロットを充填するよう新たなセグメントを選択することにより行われる。新たなコンテンツセグメントは少なくとも1つの第2チャネルを介した配信のために再生されると、タイムスロットの出現まで、第1チャネルセットと少なくとも1つの第2チャネルの少なくとも1つを介した配信のため、連続するコンテンツセグメントの再生が行われる。新たなコンテンツセグメントがタイムスロットより長い時間を有する場合、実質的にシームレスな再生を提供するため、少なくとも1つのコンテンツセグメントの長さが短縮される。
(もっと読む)


【課題】通信放送連携システムについて、一部の基地局でオーバフローを発生した場合であっても、システム全体として、サービス提供設備の限界接続数付近まで全発信接続数を維持することができる発信接続制御方法等を提供する。
【解決手段】発信制御サーバを更に有し、推定された全発信接続数がサービス提供設備の限界接続数となるように制御情報を生成し、その制御情報を端末の全てに送信する。端末は、制御情報に基づいてサービス提供設備に対する発信接続を制御する。このような基本シーケンスを繰り返している中で、基地局が、許容接続数以上の数の端末から発信接続された際に、発信制御サーバへオーバフロー通知メッセージを送信する。次に、発信制御サーバが、全発信接続数がサービス提供設備の限界接続数よりも少ないとき、限界接続数と全発信接続数との差分接続数を測定し、限界接続数に差分接続数を加算して再設定する。 (もっと読む)


【課題】マルチキャスト通信システム及びマルチキャスト通信方法に関し、伝送情報量に対応した優先度を割付けて伝送情報量の多いもの程優先的に処理する。
【解決手段】コンテンツ配信サーバ11及びチャンネル情報配信サーバ12とネットワーク14を介して通信装置とを接続し、この通信装置に映像表示手段(映像端末装置19又は端末装置17)を有する端末装置を接続したマルチキャスト通信システム及びマルチキャスト通信方法であって、チャンネル情報配信サーバ12は、コンテンツ配信についてのグループIDと、マルチキャスト・プロファイルとを含む情報を配信する手段を有し、通信装置は、マルチキャスト・フィルタ1により振り分けられたマルチキャスト・データフレームのグループIDとマルチキャスト・プロファイルとを基に伝送情報量に対応した優先度付けを行って、優先度キュー3にキューイングして、優先処理を行う。 (もっと読む)


81 - 100 / 241