説明

Fターム[5C164UB10]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 付加情報(ソフトウエアを含む)の処理、抽出、変換 (3,933)

Fターム[5C164UB10]に分類される特許

81 - 100 / 3,933


【課題】コンテンツ初回再生日時に応じた利用期限の設定を可能とした装置、方法を提供する。
【解決手段】コンテンツと利用制御情報を格納した汎用領域と、コンテンツ復号用の暗号鍵と、コンテンツ利用許容期間である有効期限情報を格納した暗号鍵格納ブロック、および、コンテンツ初回再生時の日時情報をコンテンツ対応ステータス情報として格納するステータス格納ブロックを含む複数ブロックによって構成される保護領域を有するメディアに格納されたコンテンツを再生する。再生装置は、コンテンツ初回再生時の日時情報に応じて決定されるコンテンツ利用許容期間である有効期限情報を暗号鍵格納ブロックから取得し、取得した有効期限情報と現在日時情報との比較により、コンテンツ再生の可否を判定する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの言語仕様に関わらず、受信機が実行するアプリケーションと通信端末が実行するアプリケーションとを連携動作させる。
【解決手段】機器8がアプリケーションの実行により出力した要求を受け付ける端末側サーバ部491と、アプリケーション実行部435がアプリケーションの実行により出力した要求を受け付ける受信機側サーバ部492と、端末側サーバ部491または受信機側サーバ部492とアプリケーション実行部435及び端末8とのコネクションを確立するコネクト部493と、コネクト部493が確立したコネクションを介して、端末側サーバ部491と受信機側サーバ部492とをブリッジ接続するブリッジ部494とを備える。 (もっと読む)


【課題】可変管理命令群を有するアプリケーション管理器を提供する。
【解決手段】実行システムにより実行可能な命令よりなるアプリケーション管理装置であり、少なくとも1つの管理命令群を実行できるアプリケーション管理モジュールを含む。管理命令は、オペレーティングシステム及び/または実行システムにより実行されるアプリケーションの実行前に、本装置の状態を、機能を介して変更し、アプリケーションの起動前に実行され、外部リソースまたはユーザコマンド入力手段により供給される。 (もっと読む)


【課題】双方向メディアガイダンスアプリケーションにおいて、関連性に基づいて検索結果を提示するためのシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】メディアコンテンツに関するユーザにより開始された検索または自動的な検索の実行後、双方向メディアガイダンスアプリケーションは、ヒットのうちのどれがユーザに最も関連するかを判定する。次に、ガイダンスアプリケーションは、関連する項目を表示し、または視覚的に特定する。一部の実施形態は、関連する項目の数に基づいて異なる表示配置の使用を採用する。一部の実施形態は、推奨リストまたはホットリストにおいて関連する項目を表示する。 (もっと読む)


【課題】連携動作させる機器にリアルタイムに情報を通知する。
【解決手段】外部I/F部417は、通信機能を有する機器8との通信コネクションを確立する。また放送受信部401は、放送ストリームを受信する。そして、アプリケーション実行制御部412は、外部I/F部417によってコネクションが確立している場合において、放送受信部401が所定の情報を含む放送ストリームを受信したときに、当該放送ストリームに含まれる情報を、外部I/F部417が確立したコネクションを介して機器8に送信する。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能なメッセージ送信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ送信装置1Eは、メッセージ受信装置を識別するための個別識別子を識別子記憶手段14Bに書き込み記憶させる個別識別子登録手段10Cと、個別識別子に対して、放送事業者側で生成する指定識別子を識別子管理装置から取得し、識別子記憶手段14Bに書き込み記憶させる指定識別子取得手段21と、個別識別子を宛先とし、当該個別識別子に対応する指定識別子を内容とする指定識別子通知を個別メッセージとして生成して送信する指定識別子通知生成手段162とを備え、個別メッセージ生成手段16Bが、指定識別子通知をメッセージ受信装置に送信した後、指定識別子を宛先として個別メッセージを生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の回線の映像信号を同時送信する要求に対して伝送帯域が確保されない場合でも、ネットワークの輻輳を防ぎ、映像信号の品質劣化を最小限に抑える映像信号通信システムおよびその通信方法を提供。
【解決手段】映像信号通信システム70は映像信号送信装置78および映像信号受信装置88を含み、映像信号送信装置78は、優先順位が設定された8つのHD SDI信号それぞれをY/PbPr 301に変換し、生成した帯域変換情報306を基にサンプリングレート変換し、組み立てたIPパケットを選択して多重化し、受信した帯域制御信号311から帯域制御情報305を生成して、多重化パケットデータ304を映像信号受信装置88に送信し、映像信号受信装置88は、受信した多重化パケットデータ401を分離し、分離されたパケット毎に抽出し変換したY/PbPr 403を復元した帯域変換情報405に基づきサンプリングレート逆変換し、S/P変換して原映像信号407を復元する。 (もっと読む)


【課題】1つのコンテンツに対して2つ以上の限定受信を混在させる方式として、サイマルクリプトという方式が知られている。しかし従来の方法では、放送事業者による視聴制御を受けている利用者へのサービス提供を継続しながらCATV局が利用者へ独自の視聴制御を行うためには、パススルー方式と再多重方式の放送信号を別々に送信する必要があり、放送信号の伝送容量が2倍必要であった。
【解決手段】本発明は放送事業者の生成した放送信号に、CATV局が独自に視聴制御を行うための第二のECMを付与し、サイマルクリプト放送信号を生成する。具体的には、放送事業者から送られてきた放送信号からCATV局で第一のECMを分離し、分離した第一のECMはICカードの復号部にてスクランブル鍵を取り出し、それを用いてECM生成部にて第二のECMを生成して多重部に送り、放送信号に多重して放送信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能であり、かつ、放送事業者側で、視聴制限を行う受信装置の数を管理することができるメッセージ受信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ受信装置5Cは、個別メッセージ処理手段52が、メッセージ制御情報を付加したメッセージ制御情報通知を個別メッセージで受信して、メッセージ制御情報を記憶手段53Cに書き込み記憶させるメッセージ制御情報通知解析手段521を備え、個別メッセージ処理手段52が、宛先が個別識別子と一致する個別メッセージを受信し、共通メッセージ処理手段51が、宛先がメッセージ制御情報と一致する共通メッセージに付加されているメッセージ情報を受信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】事前記録されたメディアに関連し得る再生及び特徴機能を制御するためのユーザインタフェースを表示する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】メディアプレーヤ100、例えばDVDプレーヤ、パーソナルコンピュータ、などが、ビデオのストリームを受信してその内容を表示する。同時に、そしてビデオ再生を中断することなしに、上記ユーザインタフェースをビデオ画像上に重ねる。このユーザインタフェースは、シーン選択、設定、及び視聴権を含むビデオの再生を制御するためのメニュー選択を含むことができる。このユーザインタフェースは、ビデオに関連するフィーチャ、例えばドキュメンタリー、ゲーム、購入、動作、コメンタリー、未公開場面、カラオケ、予告編、歌、希望リスト、及びイベントを制御するためのメニュー選択を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して番組情報を提供する番組情報送信装置を提供する。
【解決手段】番組情報を含むデジタル放送を受信する番組情報送信装置であって、デジタル放送信号から番組情報を取得する番組情報処理部と、前記番組情報送信装置を制御するコマンドについて記述した機器記述情報をネットワークに接続された他の装置に提供する機器情報提供部と、前記番組情報処理部が取得した前記番組情報を利用して、放送システムや編成チャンネル、および番組のプロパティ情報を持つEPGオブジェクトを生成する番組情報変換部と、他の装置から送出される前記コマンドに応じて番組情報を提供する番組情報提供部と、他の装置から送出される前記コマンドに応じて指定された番組の録画設定を行う予約録画部と、を備え、前記コマンドには予約録画の録画先情報を含む。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツの選択の幅を狭めることなく、システム全体の消費電力を低減するコンテンツ再生システムを提供する。
【解決手段】 メインクライアントは、複数のサーバから1つのサーバを選択し、選択されたサーバからコンテンツを受信して再生する。メインクライアントは、選択されたサーバの情報をサブクライアントの各々に送信する。サブクライアントは、メインクライアントによって選択されたサーバの情報を受信すると、メインクライアントが選択しているサーバと同じサーバを選択し、選択されたサーバからコンテンツを受信して再生する。メインクライアントは、選択されたサーバから所定数のコンテンツを受信して再生した場合、現在選択しているサーバに代えて他のサーバを選択し、選択されたサーバの情報をサブクライアントの各々に送信する。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能であり、かつ、放送事業者側で、視聴制限を行う受信装置の数を管理することができるメッセージ送信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ送信装置1Bは、メッセージ受信装置5Bから通知された個別識別子を宛先とし、メッセージ受信装置5Bをグループ化するメッセージ制御情報を内容とした個別メッセージを送信し、さらに、メッセージ制御情報と、メッセージ受信装置5Bをサブグループ化する部分識別子とマスク情報とを宛先とし、メッセージ情報を内容とした共通メッセージを、当該共通メッセージを受信させるメッセージ受信装置5Bをサブグループ単位で切り替えるために部分識別子を更新しながら生成および送信する。 (もっと読む)


【課題】視聴中の放送番組データ中に出現する様々な情報の内でユーザが気になった話題、言葉等に関するキーワードのリストを表示でき、且つそのキーワードのリストを用いてインターネットからの情報検索を行うことが可能な情報処理装置を実現する。
【解決手段】放送番組データの視聴処理中には、字幕、電子番組情報、テロップ、音声データから文章情報が取得され、データベース309に蓄積される。放送番組データの視聴処理中に“気になる”ボタンの押下のような操作が行われた時、キーワード抽出部306は、“気になる”ボタンの押下直前の一定期間にデータベース309に蓄積された文章情報を形態素解析することによってキーワードを抽出する。抽出されたキーワードの一覧はキーワードリストとして表示される。ユーザによってキーワードリストからキーワードが選択されると、選択されたキーワードに関する情報がインターネットから取得される。 (もっと読む)


【課題】例えば放送番組に係る映像コンテンツとその関連情報とを多画面表示するための処理の迅速化を図り、映像コンテンツとその関連情報との多画面表示が要求されてから実際に表示が行なわれるまでの時間の短縮を図り得るようにした映像再生装置及び映像再生方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、映像再生装置は、取得手段と制御手段とを備える。取得手段は、複数の領域がレイアウトされたテンプレートを取得する。制御手段は、取得手段で取得したテンプレートで示される領域に映像コンテンツを配するとともに、他の領域に放送またはネットワーク経由で取得可能な映像コンテンツの関連情報を取得された順に順次配する。 (もっと読む)


【課題】放送番組に応じた好適な映像を表示画面に表示させることができる受信装置、受信方法及び外部装置連携システムの提供。
【解決手段】受信装置は、識別情報受信手段と、出力制御手段とを備える。ここで識別情報受信手段は、自装置の外部から送信される識別情報であって、表示画面に表示される表示情報に対応付けられた識別情報を受信する。そして、出力制御手段は、前記識別情報に基づいて、前記表示情報の2以上の表示画面への出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】パケット化データ・ストリームを処理する方法を提供する。
【解決手段】本方法は、受信したパケット化トランスポート・ストリーム内の、プログラムとパケット識別子との関係を示すデータに基づいて、選択されたプログラムと関連するトランスポート・パケットを識別するためのパケット識別子を割り出し、前記パケット化トランスポート・ストリームを解析し、前記パケット識別子に応じて、所望の一連のトランスポート・パケットを特定して取得する。 (もっと読む)


【課題】ケーブル、衛星又はインターネットに基づいたデジタル放送システムにおいて、視聴者のチャンネル変更の要請に応答して実時間でザッピングデータを提供することのできるザッピングデータ提供システム、ザッピングデータ提供方法及びその方法のための記録媒体を提供する。
【解決手段】デジタル放送及び前記デジタル放送のチャンネル変更時に提供されるザッピングデータを受信するデジタル受信装置、及び前記デジタル放送のチャンネル及び/又は時間帯別にザッピングデータを編成し、前記デジタル受信装置のチャンネル変更の要請に応答して実時間で前記編成されたザッピングデータを送り出すザッピングデータ提供サーバを含む。 (もっと読む)


【課題】既存のインフラを活用しつつ、放送受信のみでマルチセグメント放送の選局を可能とする普遍的な選局を実現することができるようにする。
【解決手段】所定の物理チャンネルの予め定められたセグメント位置に配置される中央セグメントを選局し、選局された中央セグメントにおいて放送されるトランスポートストリームに含まれる情報であって、所定の物理チャンネル内の複数のセグメントのOFDM同期に係る情報が記述された連結送信記述子が取得されたか否かを判定し、連結送信記述子が取得された場合、物理チャンネル内の中央セグメント以外のセグメントを順次選局し、選局された各セグメントのトランスポートストリームに含まれる選局情報を取得して選局テーブルを作成する。 (もっと読む)


【課題】現在視聴中の番組から、番組の取得先を示す情報に基づいて取得した番組に切り替える際に、画面の表示が一旦途切れることを極力少なくしてユーザに違和感を与えることを防止し得るようにした番組再生装置及び番組再生方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、番組再生装置は、取得手段と制御手段とを備える。取得手段は、番組の視聴中に番組の取得先を示す情報を取得する。制御手段は、取得手段で取得した情報で示される番組が視聴中の番組と同一である場合、視聴中の番組を取得手段で取得した情報が示す取得先の番組に切り替える処理を行なわず、取得手段で取得した情報で示される番組が視聴中の番組と同一でない場合、視聴中の番組を取得手段で取得した情報が示す取得先の番組に切り替える処理を行なう。 (もっと読む)


81 - 100 / 3,933