説明

Fターム[5C164UB10]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 付加情報(ソフトウエアを含む)の処理、抽出、変換 (3,933)

Fターム[5C164UB10]に分類される特許

121 - 140 / 3,933


【課題】 本発明は、放送受信装置、放送信号に関する関連情報提供方法及びサーバーに関する。
【解決手段】 本発明によるネットワークを通じて所定のサーバーにアクセスできる放送受信装置は、放送プログラムを含む放送信号を受信する第1受信部と;前記放送プログラムに対応する関連情報を提供するための条件で前記関連情報を供給するソースを知らせる関連情報ソース情報を含む条件情報を受信する第2受信部と;前記関連情報ソース情報を利用して前記関連情報を受信し、前記条件情報に基づいて前記受信された関連情報を表示する関連情報提供部と;を含む。これによって、リアルタイムで放送信号に対応する関連情報を表示できる放送受信装置、放送信号に関する関連情報提供方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】映像データを供給しない外部機器の省電力化を図る電子機器を提供する。
【解決手段】テレビとDVDプレーヤ、DVDレコーダはHDMIで接続されており、テレビはDVDプレーヤがディスプレイに表示中の映像データを供給する機器であるのか否か、およびDVDレコーダがディスプレイに表示中の映像データを供給する機器であるのか否かを判断し、DVDプレーヤがディスプレイに表示中の映像データを供給する機器でありDVDレコーダがディスプレイに表示中の映像データを所定の期間に亘って供給しない機器である場合、HDMI−CECを利用してDVDレコーダの電源状態を省電力状態に移行させるコマンドをDVDレコーダに送信し、DVDレコーダを省電力状態に移行させる。 (もっと読む)


【課題】
ユーザがユーザ入力装置の単一のキーを用いる簡便な方法で、例えばテレビ信号受信機、マルチメディア装置及び/又は他の装置などの、電子機器を制御することを可能にする方法が提供される。
【解決手段】
典型的な一実施形態によれば、方法(300)は、制御信号の第1の発生に応じて、複数のモードの各々が第1期間だけ表示されることを可能にするステップ(320)、制御信号の第2の発生に応じて、モードの表示中の1つが選択されることを可能にするステップ(325)、及び制御信号の第2の発生に応じて、選択されたモードに関連する複数の選択肢の各々が第2期間だけ表示されることを可能にするステップ(335)を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるポータルサイトのアドレス入力や選択の手間を省き、携帯型端末への負担を軽減しながら、管理サーバから放送受信端末が設置されている地域のポータルサイトのアドレスを入手可能な携帯型端末、放送受信端末等を提供する。
【解決手段】情報通信端末は、識別子および管理サーバのアドレスの送信を要求する第一送信要求を生成し、所定のポータルサイトのアドレスの送信を要求する第二送信要求を生成する処理部と、通信部とを備えている。通信部は、放送受信端末に第一送信要求を送信した後、放送受信端末から識別子および管理サーバのアドレスを受信する。管理サーバは、放送受信端末を一意に識別する識別子と、所定のポータルサイトのアドレスとを対応付けた情報を保持している。通信部は、管理サーバに、第二送信要求および識別子を送信し、管理サーバから所定のポータルサイトのアドレスを受信する。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能なメッセージ受信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ受信装置5Eは、個別メッセージ処理手段52Cが、個別識別子を宛先とする指定識別子通知を受信して、指定識別子を記憶手段53Dに書き込み記憶させる指定識別子通知解析手段522と、メッセージ制御情報を付加したメッセージ制御情報通知を個別メッセージで受信して、メッセージ制御情報を記憶手段53Dに書き込み記憶させるメッセージ制御情報通知解析手段521Cとを備え、個別メッセージ処理手段52Cが、宛先が指定識別子と一致する個別メッセージを受信し、共通メッセージ処理手段51が、宛先がメッセージ制御情報と一致する共通メッセージに付加されているメッセージ情報を受信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能なメッセージ受信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ受信装置5Gは、個別メッセージ処理手段52Cが、個別識別子を宛先とする指定識別子通知を受信して、指定識別子を記憶手段53Eに書き込み記憶させる指定識別子通知解析手段522と、メッセージ制御情報を付加したメッセージ制御情報通知を個別メッセージで受信して、メッセージ制御情報を記憶手段53Eに書き込み記憶させるメッセージ制御情報通知解析手段521Cとを備え、個別メッセージ処理手段52Cが、宛先が指定識別子と一致する個別メッセージを受信し、共通メッセージ処理手段51が、宛先がメッセージ制御情報と一致する共通メッセージに付加されているメッセージ情報を受信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子番組表上で表示される番組が3D番組であることが認識できなかった。
【解決手段】
3D映像番組コンテンツと2D映像番組コンテンツとが混在して放送されるデジタル放送信号の受信において、放送される番組コンテンツが3D映像番組か2D映像番組コンテンツかを識別する識別情報を含む番組関連情報とが含まれるデジタル放送信号を受信し、受信した前記識別情報により、将来放送される番組コンテンツが3D映像番組コンテンツであるか2D映像番組コンテンツであるかを判定し、受信した前記番組関連情報に基づいて電子番組表を生成して出力する電子番組表生成・出力し、電子番組表に表示される番組コンテンツについて、3D映像番組コンテンツであると判定した番組コンテンツについては、当該番組コンテンツが3D映像番組コンテンツであることを示す3D番組マークを電子番組表とともに表示するように電子番組表を生成、出力する。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能なメッセージ受信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ受信装置5Cは、個別メッセージ処理手段52が、個別識別子生成手段60で生成した個別識別子を宛先した個別メッセージで、メッセージ制御情報を付加したメッセージ制御情報通知を受信して、共通メッセージ受信手段51が、宛先がメッセージ制御情報と一致する共通メッセージに付加されているメッセージ情報を受信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蓄積型放送による蓄積を継続しつつ、リアルタイム型放送の視聴をユーザが行うことが可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】本発明のデジタル放送受信装置は、放送受信部と、放送波の識別情報と放送波の周波数帯域とを関連付けた関連情報を記録する記録部とを備えている。また、選局された放送波の周波数帯域を関連情報により判別して放送受信部を制御する受信制御部を備える。また、分割送信されて受信側で記録媒体に記録された後に結合されて生成されるデータである蓄積型データを、放送波に含まれるデータを記録及び結合することにより生成して記録部に記録する蓄積処理部を備える。また、蓄積型データの生成が開始された場合に、蓄積型データの生成に用いられる放送波と同一の周波数帯域の放送波より、蓄積型データを除く画像/音声データを抽出して再生する再生制御部を備える (もっと読む)


【課題】
画像伝送装置が伝送する画像データを圧縮して伝送し、現在規定されている画像サイズより大きなサイズの画像データを伝送する場合、画像データの伝送遅延時間最小化と高圧縮を簡易な構成で両立させる。
【解決手段】
画像データを圧縮し伝送する画像伝送方法において、Y輝度信号との相関を用いた座標変換によりCb又はCr色差信号有効範囲を縮小する色差信号処理を行い、その結果得られたYCbCr輝度色差信号からなる画像データを圧縮処理し、圧縮処理された画像データを、非圧縮画像データのクロックと同期関係を持つクロック信号に同期した画像データを出力することを特徴とする画像伝送方法。 (もっと読む)


【課題】タグリストを利用してプレイリストを作成することができる録画再生装置及び録画再生方法を提供する。
【解決手段】再生または録画される映像に、始点と終点とにより規定される区間を設定し、この区間を識別する識別情報を与える区間識別部と、前記映像にタグを設定し、このタグを識別する識別情報を与えるタグ識別部と、前記区間を識別する識別情報と前記タグを識別する識別情報とを保持する記憶部とを具備する録画再生装置。 (もっと読む)


【課題】蓄積型放送による蓄積を継続しつつ、リアルタイム型放送の視聴をユーザが行うことが可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、放送受信部と、放送波の識別情報と放送波の周波数帯域とを関連付けた関連情報を記録する記録部とを備えている。また、選局された放送波の周波数帯域を関連情報により判別して放送受信部を制御する受信制御部を備える。また、分割送信されて受信側での記録媒体に記録された後に結合されるデータである蓄積型データを、放送受信部により受信された放送波に含まれるデータから生成して記録する蓄積処理部14bを備える。また、蓄積型データの生成が実施されている状態において番組等の再生指示を検知した場合に、蓄積型データと同一の周波数帯域で受信可能であり且つ蓄積処理を必要としないデータを判別して再生を行う再生制御部14dを備える。 (もっと読む)


【課題】視聴者がテレビ放送を視聴しているときに、テレビの視聴を妨げないで視聴している番組や番組予約している番組を端末装置側で簡単に判別できる表示方法を提供する。
【解決手段】放送波から番組の番組情報を抽出する第一の番組情報抽出手段と番組を表示する表示手段と第一の番組情報抽出手段から抽出された番組情報により番組を特定する番組特定手段と番組特定手段により特定された番組を識別するための識別情報を送信する送信手段とを備えた表示装置と、表示装置とネットワークにより接続され識別情報を受信する受信手段と、放送番組の番組情報を抽出する第二の番組情報抽出手段と番組情報抽出手段から抽出された番組情報により電子番組表を作成する電子番組表作成手段と受信したで識別される番組の番組欄とが受信されていない番組の番組欄との表示方法を変える制御手段と、電子番組表を表示する番組表表示手段とを備えた端末装置とを具備する。 (もっと読む)


【課題】再放送を利用した補間機能の利便性を向上させるとともに、移動に起因する補間失敗を低減することを目的としたデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】本発明のデジタル放送受信装置は、放送受信部と、放送波の識別情報と放送波の周波数帯域とを関連付けた関連情報を記録する記録部とを備えている。また、選局された放送波の周波数帯域を関連情報により判別して放送受信部を制御する受信制御部を備える。また、分割送信されて受信側での記録媒体に記録された後に結合されるデータである蓄積型データを、放送受信部により受信された放送波に含まれるデータから生成して記録部に記録する蓄積処理部を備える。また、結合に必要なデータの一部のみが記録部に記録されている状態において、不足しているデータを含む放送波を検出して通知し、この放送波を受信するか否かの指示を受け付ける再蓄積制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】小型のディスプレイを備える画像表示装置においてテレビ番組内のテロップのような小さな文字の視認性を向上させる。
【解決手段】画像表示装置は、動画像内の所定フレーム画像から文字を含む領域を検出して切り出す文字領域抽出部と、前記切り出した文字領域に対して強調処理を施す強調処理部と、前記強調処理を施した強調文字領域を保持するメモリと、前記所定フレーム画像以降のフレーム画像に対して、前記メモリに保持された前記強調文字領域を合成する合成処理部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】キャッシュ領域が十分確保されていないクライアント装置であっても、操作に対する表示レスポンスが早いサーバベース・コンピューティング・システムのクライアント装置、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】サーバ装置により生成された画面情報を受信し、受信された画面情報を圧縮し、圧縮された圧縮画面情報をキャッシュ領域に記憶し、記憶される圧縮画面情報を該クライアント装置の表示部へ出力すると共に、サーバ装置から圧縮画面情報に対応する画面情報を受信し、受信した画面情報を該クライアント装置の表示部へ出力するようにした。なお、前記圧縮画面情報をキャッシュ領域に記憶する記憶手法を、画面情報をサーバ装置から受信してから所定時間経過後に画面情報を自動的に圧縮させて、記憶することにした。 (もっと読む)


【課題】選択可能な非サイマル放送の番組を的確に把握して提示することができる放送受信装置を提供する。
【解決手段】複数の受信系統のうちの少なくとも一つに受信可能な放送局をスキャンさせる選局制御部8と、スキャンで得られた放送局のうち、同一の放送局の異なる放送形態で異なる番組を放送している放送局を検出する非サイマル放送検出部9と、非サイマル放送検出部9により検出された放送局のうち、受信電界強度が所定の閾値以上の放送局を判別してそのリストデータを生成する比較部10と、比較部10が生成したリストデータに基づいて、受信可能な放送局の番組のうち、同一の放送局の異なる放送形態で放送されている番組をリスト表示する表示部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】 映像と音のメディア同期のみでなく、マルチメディアコンテンツを演出するために必要となる照明の切替などのタイミングも同期させる。
【解決手段】 本発明は、送信地側から演出制御信号と遅延測定用の音を受信地側システムに送信することで、該コンテンツと演出制御情報の遅延の測定を指示し、受信地側が、送信地側から受信した遅延測定用の音に基づいて、コンテンツと演出制御情報との遅延を測定し、遅延値を該送信地側に送信する。送信地側は、受信地側から取得した遅延値を該コンテンツの演出制御情報に付加し、該コンテンツと遅延値を付加した演出制御情報を該受信地側に送信し、受信地側が、送信地側からコンテンツと遅延値を付加された演出制御情報を受信し、コンテンツを再生する。 (もっと読む)


【課題】利用者選択による削除の煩わしさをなくし、自動削除を行う判断を従来のレコメンド機能を利用するのみでなく、蓄積型放送サービスの特徴である補完機能等を利用した場合であっても、利用者の嗜好に最適な自動削除を行うことが可能な放送受信機等を提供すること。
【解決手段】リアルタイム型放送送信システムと、蓄積型放送送信システムとからコンテンツを取得可能な放送受信機において、記憶されたコンテンツから削除予定となるコンテンツを抽出し、抽出されたコンテンツを削除するときに、削除予定となるコンテンツに蓄積型放送送信システムから取得したコンテンツが含まれている場合には、当該コンテンツを削除する優先度を低くする。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置で撮影されたカラオケ投稿映像の中から、カラオケ投稿映像の地域性に基づいた選択を行うことを目的とする。
【解決手段】本発明に係るカラオケ投稿映像選択装置は、複数のカラオケ投稿映像の中からカラオケ投稿映像の補助情報に含まれる投稿位置情報に基づいて、区分地域を代表する代表カラオケ投稿映像を抽出する代表映像抽出処理と、抽出された代表カラオケ投稿映像に対応するサムネイル画像が地図上の区分地域に位置付けられた、カラオケ投稿映像を選択するためのグラフィックインターフェイス画面を作成するマッピング処理と、を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 3,933