説明

Fターム[5C164UC21]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントの番組・システム管理 (2,897) | 番組管理処理、番組の入出力処理 (1,409)

Fターム[5C164UC21]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UC21]に分類される特許

101 - 120 / 184


本発明は、メディアファイルを記憶する装置に関する。メディアファイルの一部は、装置に関連付けられたイベントに応じて、識別され、再生される。一実施形態において、既存のオーディオファイルが受信した着呼に応じた着信音として使用されてもよい。
(もっと読む)


マルチメディアデータを蓄積し、端末へ送信するマルチメディアコンテンツサーバにおいて、端末が特殊再生などのためにランダムアクセスを行ったとしても、データ放送を実現できる技術を提供する。マルチメディアデータ送信装置(101)は、マルチメディアデータ受信装置(102)からデータ送信要求を受け取ると、要求されたマルチメディアデータを送信するとともに、データ放送に必要な情報を、必ず送信するマルチメディアデータへ挿入するかあるいは、マルチメディアデータとは別にデータ放送用データを送信することにより、マルチメディアデータ受信装置(102)はデータ放送に必要なデータを取得することができるようになる。
(もっと読む)


【課題】事前の登録作業なしに利用者に適した操作環境(視聴環境)を設定することを可能とする表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、操作履歴情報記憶部34に記憶されている利用者の識別情報のうち、類似度が高いものを1つの識別情報グループとして管理する識別情報管理部35と、表示装置が新たに操作されたとき、比較すべき利用者の識別情報を識別情報入力部32から新たに入力し、新たに入力された識別情報と操作履歴情報記憶部34に記憶されている識別情報とを照合する照合部36と、照合部36での照合結果に基づいて、新たに入力された識別情報と所定の類似度より高い識別情報が属する識別情報グループがあった場合には、識別情報グループに係る識別情報と連携している複数の操作情報に基づいて利用者が操作するときの操作環境を設定する操作環境設定部37とを備える。 (もっと読む)


【課題】録画するシステムに依存しないロバストな動画中のイベントの検出装置を提供する。
【解決手段】動画中のハイライトシーンやその始まりを検出する装置であり、特徴量抽出部、特徴量観察部、モデル保存部、カテゴリ分類部、判定部から構成される。特徴量観察部が、特徴量抽出部で求めた特徴量を観察し、指定されている特徴量レベルに合わない場合は、特徴量抽出部にて特徴量を変更することにより、適切にイベントを検出する装置を構成することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、番組を視聴しながら、番組の見逃した部分についての簡潔な情報提示を行うことである。
【解決手段】表示装置(190)を用いてユーザが視聴する映像コンテンツを入力する手段(110)と、映像コンテンツから文字情報を抽出する手段(130)と、文字情報を記憶する手段(140)と、視聴するユーザの行動情報を入力する手段(120)と、行動情報に基づき、ユーザが視聴していない未視聴区間を検出する手段(150)と、未視聴区間を記憶する手段(160)と、行動情報から、ユーザが再生中の映像コンテンツの要約文を要求しているか否かを解析する手段(170)と、ユーザが要約文の生成を要求している場合には、記憶された文字情報から映像コンテンツの過去に表示された部分の要約文を生成する手段(180)と、要約文のうち、少なくとも未視聴区間に対応する部分を、表示装置(190)へ出力する要約提示装置。 (もっと読む)


【課題】受像機に接続された他の受信装置で受信するチャンネルのデジタル放送についても、受像機で手軽にチャンネルを切り替えて視聴することができる放送受信システム及び受像機を提供する。
【解決手段】受像機1に録画装置等の受信装置2が接続されたデジタル放送の放送受信システムで、受像機1は、各機器でデジタル放送の視聴制限を解除できるチャンネルを示す情報を記録しておき、チャンネルが指定された際に、受像機1で視聴制限を解除できるチャンネルの場合は、そのチャンネルのデジタル放送を受信し、受信装置2で視聴制限を解除できるチャンネルの場合は、自動的に外部入力の状態となり、受信装置2にそのチャンネルを選局させる。視聴者は、特定チャンネルを指定する操作を行うだけで手軽に特定チャンネルでのデジタル放送の視聴が可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数種類、複数台数のビデオ機器を使用者の要求に応じて自動的に使い分ける放送蓄積視聴装置を提供する。
【解決手段】ネットワークと、該ネットワークを管理するネットワーク管理装置と、ネットワークに接続される複数種類のビデオ装置を備え、複数種類のビデオ装置の各々は自己の状態をネットワークに送出し、ネットワーク管理装置は状態を記憶し、複数種類のビデオ装置の各々は他のビデオ装置の状態をネットワーク管理装置に問い合わせてから、ネットワーク管理装置より得られる他のビデオ装置の状態に基づいて次に通信をするビデオ装
置を決定する。 (もっと読む)


【課題】フォーマット変換時にストリームを分断する。
【解決手段】ステップS41で1つのClipInfoで定義されているストリームに含まれるプログラムシーケンスの数が抽出され、ステップS42でその数は2以上であると判断された場合、ステップS43でストリームに含まれるプログラムシーケンスの数と位置に基づいてプログラムシーケンスの境界付近が解析されて、PMT不連続点が検出され、ステップS44でPMT不連続点の境界の前の適切な位置でストリームが分断される。ステップS45で1つのClipInfoで定義されているストリームに含まれるATCシーケンスの数が抽出され、ステップS46でその数は2以上であると判断された場合、ステップS47でストリームに含まれるATCシーケンスの数と位置に基づいて、ATCシーケンスの境界部分でストリームが分断される。本発明は、映像処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】フォーマット変換時にストリームを結合する。
【解決手段】ステップS71において、変換されるデータのうちの、1つのClipInfo(換言すれば、1つのPlayList)において定義されているトランスポートストリームファイルの数が抽出され、ステップS72において、トランスポートストリームファイルの数は200以上であるか否かが判断され、200以上ではないと判断された場合、ステップS73において、ユーザから、トランスポートストリームファイルの結合が指令されたか否かが判断される。ステップS72において200以上であると判断された場合、または、ステップS73においてトランスポートストリームファイルの結合が指令されたと判断された場合、ステップS74において、結合するトランスポートストリームファイルが特定されて、結合される。本発明は、映像処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】過去に放送された番組に関する情報を表示可能なEPG機能を備えたディジタル放送受信装置において、EPGの利便性を向上するとともに、EPGを利用する際の操作性を改善できる技術を提供する。
【解決手段】ディジタル放送受信装置において、番組情報の取得状況を放送局ごとに日時単位で管理する番組情報管理手段を備え、この番組情報管理手段により把握されている番組情報の取得状況のうち、所定期間の取得状況を視認可能な状態でEPGに表示させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 アップコンバート処理が必要な映像コンテンツを選別し、アップコンバート処理終了前や、終了直後に映像コンテンツの視聴期限が切れてしまうといった状況を回避することができる映像記録再生装置およびその制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 システム制御部110はステップS208において、現在時刻Aに注目コンテンツのアップコンバート処理予測時間Bと、コンテンツ再生時間Cを加えて求められる時刻T1が、視聴期限として設定されている時刻Tを超えているかを判定する。判定の結果、求めた時刻T1が視聴期限の時刻Tよりも将来の時刻となっている場合には、注目コンテンツに関するアップコンバート処理は行なわないと決定する。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理でユーザに接続が適切か否かを通知する機能を備えた再生装置を提供する。
【解決手段】再生装置1は、ディスク11からデータを読み出すための読出部101と、圧縮されたデータを復号するための復号部102と、データを合成するための合成部103と、デジタルデータをアナログデータに変換するためのD/A変換部104と、管理情報30に基づいてどのデータを出力するかを判定するための判定部105と、警告音等を生成するための警告発生部106と、判定部105からの制御信号によって読出部101または警告発生部106からの信号を選択的に出力するためのスイッチ107と、信号を外部装置に出力するための出力端子10とを備える。 (もっと読む)


【課題】テレビのチャネル選択操作と同様な操作方法でインターネットを簡単に利用することができる簡単操作のテレビも見ることができるインターネットテレビジョン装置の提供。
【解決手段】インターネットテレビジョンシステム1は、テレビジョンシステム2、該テレビジョンシステム2の操作制御を行うためのTV/PC共用リモコン3、PC4、該PC4とネットワーク網5を介して接続される各種のサーバ6を備えている。機能コード表示部41が表示されているWebサイト40上にて機能コード指示ボタン18を押すと、リモコン操作専用Web30へと遷移する。リモコン操作専用Web30では、数値コード指示ボタン17の番号に対応付けられた下位のWebサイトが階層的に表示され、対応する番号の数値コード指示ボタン17を押すことで下位のWebサイト31A、31Bへと移動する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ配信装置が同一コンテンツを複数のストリームで配信する場合に、より効果的に再生・一時停止・早送り・早戻し等の視聴制御を実現可能なコンテンツ受信装置を提供すること。
【解決手段】視聴制御検出部22は、視聴制御インタフェース21によりユーザが要求した視聴制御を検出する。ストリーム選定部24は、同一コンテンツの配信に用いる複数のマルチキャストストリームのアドレス及び配信開始時刻を示すストリームグループ情報と、要求された視聴制御の種類を特定可能とする情報やコンテンツに対する現在の視聴状態を含む視聴制御状態情報と、現時刻情報とに基づいて、要求された視聴制御を実現するために受信すべきマルチキャストストリームのアドレスを選定する。視聴ストリーム切換部25は、そのアドレスに受信を切換えさせ、コンテンツ受信部26は、そのアドレスによりコンテンツを受信する。 (もっと読む)


DVRで使用するためにカスタマイズされた評価システムを生成する技術が記載される。一つの技術によれば、ユーザーは、ユーザーが選択する異なる評価を備える評価システムの定義を提起する。評価システムの定義は、格納される。評価システムの定義は、カスタマイズされた評価システムを定義する。そのシステムの作成者および他のユーザーは、さまざまな構成要素(例えば、チャンネル、シリーズおよびエピソード)をカスタマイズされた評価システムからの評価と関連づけてもよい。DVRは、さまざまな目的のために構成要素と評価との間のこれらの関連を使用してもよい。例えば、DVRは、ユーザーが特定の評価基準を満たす構成要素の検索を可能にするために、これらの関連を使用してもよい。他の例として、DVRは、DVRが制限された動作モードの時、どの構成要素およびそれらの構成要素に関する情報が、表示され、または、録画されることができるか制限することに、これらの関連を使用してもよい。カスタマイズされた評価システムは、協同して複数ユーザーによって修正されてもよい。 (もっと読む)


【課題】利用者が登録するコンテキスト値に合致するコンテンツのみが利用者の受信ノードに配信され、かつ、従来技術より障害耐性の高いコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ配信システムは、設定されたコンテキスト項目のコンテキスト値に基づく値のハッシュ値を求め、求めたハッシュ値に対応するピアノードに、自ノードの登録通知を行う受信ノードと、前記登録通知に基づき、コンテキスト項目のコンテキスト値と受信ノードとの対応関係を示すコンテキスト情報データベースを生成するピアノードと、設定されたコンテキスト項目のコンテキスト値に基づく値のハッシュ値を求め、求めたハッシュ値に対応するピアノードから、該コンテキスト値が設定されている受信ノードを特定する情報を取得して、コンテンツを配信する受信ノードを決定する送信ノードとを備えている。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア送受信についての要件を満たす方法及び装置の提供を図る。
【解決手段】装置2(15)は、マルチメディア表現を受信し、それをユーザー向けに再生するものであり、前記装置はコンピュータ(16)又はテレビジョン3などの記憶提示装置と、移動電話4又はコードレス電話(19)などの双方向通信システムの端末装置とから成る。マルチメディア情報は動的にロードされ、スクランブルされている通信をスクランブル解除するのに必要なキーは双方向通信システムを介してユーザーに送られる。端末装置において、システムの容量を少しだけ使用する局所エージェント14が情報のロードを処理し、使用可能な資源を調べる。マルチメディア・サービスの制作者及び/又は配布者にテレバンク・サービスに似た操作の形で支払いを行うためにも双方向通信を利用することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意向に応じた期限付コンテンツの警告情報を表示することができる再生装置及び再生方法を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して外部装置から期限付コンテンツを受信する通信部と、通信部を介して期限付コンテンツを記憶領域に記憶する記憶部と、警告条件を入力する入力部と、記憶部が記憶する期限付コンテンツの期限時刻と現在時刻を比較して現在時刻から期限時刻までの時間が入力部からの警告条件を満たす場合、警告画像又は警告音声を生成して出力する管理部をもつ再生装置。 (もっと読む)


【課題】視聴制限が必要な視聴者(例えば未成年者等)に対して、ストーリー性を維持したまま、視聴制限が必要な箇所を代替内容に変更して番組を放送することができる放送信号表示装置を提供することにある。
【解決手段】放送局1は、視聴制限のレベルに応じて電子番組表とコンテンツサーバ2を用意する。電子番組表には、代替内容の格納先(URL)を記す。コンテンツサーバ2には、代替内容(視聴制限の内容を穏便な内容に変更したもの)を格納する。放送信号表示装置3には、視聴制限のレベルを設定する。放送信号表示装置3は、放送局1から受信した映像内容の放送時、視聴制限が必要な箇所に該当すると、電子番組表に記したURLにアクセスして、コンテンツサーバ2から代替内容を取得する。放送信号表示装置3は、映像内容を取得した代替内容に差し替えて放送する。 (もっと読む)


【課題】パケット化されたデータからなる複数のプログラムを含む記録媒体のデータ内容の復元方法を提供する。
【解決手段】記録媒体フォーマットは、プログラムを構成する個々のパケット化されたデータストリームを識別するパケット識別子(PID)を含む。PIDは、1つのデータストリームを識別するためのベースPIDと、第2のデータストリームを識別するためのベースPIDに対して所定のオフセット値を有する第2のPIDを含む。記録媒体ストリームは、プログラムのデータ内容を復調する際に使用するのに適当なプログラム特定情報(PSI)も含み、PSIは、MPEG類似のプログラム・マップ・テーブルおよびMPEG類似のプログラム関連付けテーブルを含んでおり、前のPSI内容に関係なく、プログラムを復号化する際にPSIを適用するようにデコーダにコマンドを送るのに適当なパラメータを組み込む。 (もっと読む)


101 - 120 / 184