説明

Fターム[5C164VA07]の内容

Fターム[5C164VA07]の下位に属するFターム

Fターム[5C164VA07]に分類される特許

141 - 160 / 618


【課題】テレビ電話への通報に対する受取操作の操作し忘れによる、余計な再通報を防止する。
【解決手段】テレビ電話の映像上に通報機器の状態として通報継続/完了(受取操作の有/無)を示す画像あるいは文字を表示する機能を備え、通報状態として、ディスプレイ7のように通報継続時はカメラ画像表示領域8の外周にそって受信映像(監視カメラの映像)と識別し易い色(例えば赤色)の枠を表示する事で、監視カメラの映像の視認性を大きく損なわずに、監視カメラの映像と識別し、見落としを防ぐ事ができる。 (もっと読む)


本発明は、視聴者が一緒に特定の映像コンテンツを同期して見ながら、映像会議のような設定(すなわち、MBWで選択された視聴者の映像を見て、その音声を聞く)において同時に互いにやり取りできるような、複数のミニブラウジングウィンドウ(MBW)を使用して視聴者のグループ間で共有映像コンテンツ視聴を提供する、デジタル映像配信のための技法を提供する。フルスクリーンで視聴されているメインの映像ウィンドウ上で、MBWをオーバーレイとして表示することができる。
(もっと読む)


【課題】 テナントは、待ち時間がなく、また列に並ばずに注文を即座に処理することができる。
【解決手段】 ショッピング端末2のメモリ53へeサービス又はeマーチャンダイズプログラムのデータを保存することで、ショッピング端末2を、独立して動作するeコンシェルジェステーションに変え得る。それは、遅延なくかつオーダの即時処理、オーダの即時請求、そしてショッピング端末そのものでの取引を完了するために、ショッピング端末のモニタにメニュー及びサービスを表示することを可能にしている。 (もっと読む)


【課題】閲覧対象となるメモ画像付き共有ドキュメントに対して、メモ画像の表示/非表示を詳細設定することが可能な電子会議システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置はサーバから共有ドキュメント及び各情報処理装置の書込情報を受信する(S101、S102)。情報処理装置は、他の全ての情報処理装置の書込情報に基づく画像を全て表示し、書込情報及び表示/非表示情報をサーバに送信する(S106)。サーバは、送信された書込情報及び表示/非表示情報を記憶部に送信先の情報処理装置毎に記憶する。会議参加者が自端末装置にて少なくとも1名の他の会議参加者の情報処理装置にて書き込まれたメモ画像の表示オンを選択した場合、当該他の会議参加者のメモ画像は共有ドキュメントと共に画面に表示される。 (もっと読む)


【課題】携帯電話に関連付けた表示情報を表示し、携帯電話の操作によって表示画像を制御する。
【解決手段】携帯電話は、当該携帯電話を特定する特定情報を記憶する特定情報記憶部と、通信本体に画像が表示されているとき、前記画像を操作する操作情報を生成する操作情報生成部と、前記特定情報及び操作情報を含む通信信号を前記通信本体へ直接無線送信する送信部とを備える。通信本体は、前記通信信号を前記携帯電話から直接無線通信によって受信する受信部と、前記携帯電話に関連する表示情報を記憶する表示情報記憶部と、表示部と、前記受信部が前記特定情報を受信したとき、前記表示情報記憶部より携帯電話に関連する表示情報を読み出して前記表示部に画像として表示し、前記受信部が前記操作情報を受信したとき、前記表示部に表示されている画像を前記操作情報に基づいて制御する。 (もっと読む)


【課題】通信画像の品質を保つことができる通信端末装置および通信端末装置の画像処理方法を提供する。
【解決手段】カメラ部110によって撮像された画像とこの画像の直前にカメラ部110によって撮像された画像との比較結果に基づいてカメラ部110から出力される画像データのフレームレートを制御部140によって決定することにより、カメラ部110で撮像した画像に変化部分が少ない場合では画像のフレームレートを遅くし、変化部分が多い場合では画像のフレームレートを早くするといった制御実行する機能を通信端末装置10に備えた。 (もっと読む)


【課題】光透過部において回折現象が生じることを抑制することができ、低コストで製造することができ、撮像装置に十分な光量の光を集光させることができ、しかも、画像表示部に正対する使用者の画像を容易に取得し得る撮像装置付き画像表示装置を提供する。
【解決手段】撮像装置付き画像表示装置は、発光素子を含む画素10R,10G,10Bを複数配置して成る画像表示部、画像表示部に設けられた複数の光透過部30、画像表示部の背面側に配置された撮像装置、並びに、複数の光透過部を通過した光を撮像装置に集光する集光手段を有し、一の光透過部30Aに隣接する少なくとも2つの光透過部30B,30Cのそれぞれは、該一の光透過部30Aの大きさと異なる。 (もっと読む)


【課題】 従来、発言を音声認識した結果を字幕としてディスプレイ等に表示する場合に、視聴者の周囲の騒音レベルに応じて、字幕の表示と非表示とを切り替えると、発言の一部が音声認識の対象とならず、所望の音声認識の結果を得られないという課題があった。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明の情報処理装置は、視聴者に対して音を出力し、前記音に含まれる音声区間の始端または終端を検出し、前記視聴者の周囲の騒音レベルを測定し、逐次、各前記騒音レベルが閾値以上であるか否か判断し、音声区間の始端において前記騒音レベルが前記閾値以上でない場合、音声区間の始端から、前記音声区間の音を保持し、前記音声区間の少なくとも一部において、前記騒音レベルが前記閾値以上となった場合、前記音声区間の始端から終端までの音を音声認識し、音声認識した結果を字幕として表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】子機に関連付けた表示情報を表示し、子機の操作によって表示画像を制御することが可能な情報表示システムを提供する。
【解決手段】無線子機と、無線子機と通信可能な通信本体とを備える。無線子機は、無線子機を特定する子機特定情報を記憶する記憶部と、通信本体に表示されている表示画像を操作する操作情報を生成する操作情報生成部と、子機特定情報及び操作情報を通信本体へ送信する送信部とを備える。通信本体は、無線子機からの信号を受信する受信部と、無線子機に関連付けられた表示画像を形成するための表示情報を予め記憶する表示情報記憶部と、表示画像を表示する表示部と、受信部が無線子機から子機特定情報を受信したとき、表示情報記憶部より子機特定情報に対応する表示情報を読み出して表示部に表示し、受信部が無線子機から操作情報を受信したとき、表示部に表示されている表示画像を操作情報に基づいて制御する表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】コスト、消費電力の増加を招くことなく、画像通信中における自画像の撮影のための光量を十分に確保できるようにする。
【解決手段】本発明に係る通信装置1は、画像を表示する表示手段2と、前記表示手段2への対面時に利用者の自画像を撮像可能な撮像手段3と、通信相手が使用する通信装置との間で、前記自画像を含む情報の送受を行う画像通信を可能にする画像通信手段4と、前記画像通信の実行時に、前記表示手段2を照明として機能させるために、前記表示手段2に表示される画像の色調を調整する色調調整手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】会話者が表示面に正対していない場合でも会話者同士の視線を一致させることができるコミュニケーションシステムを提供する。
【解決手段】コミュニケーションシステムが、会話者である第一視聴者を略正面から見た画像を出力する画像出力部と、第一視聴者の画像を表示する表示面を含む表示部と、画像出力部が出力する画像に対して、第一視聴者と会話する第二視聴者の視点の位置である第二視聴者基準位置と表示面の中心とを結ぶ直線に正対する仮想表示面から表示面への、第二視聴者基準位置を中心とする透過投影変換を行った画像を算出する画像伸縮部と、を具備し、表示部は画像伸縮部が生成した画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】他拠点で表示されている自拠点の映像の状況を正確に把握すること。
【解決手段】自拠点と、ネットワーク150を介して接続された複数の他拠点との間で送受信される情報を利用して会議をおこなうテレビ会議端末110であって、各テレビ会議端末110は、自拠点の参加者116の自拠点映像を撮像し、他拠点映像を含む他拠点映像情報を受信する。各テレビ会議端末110は、所定の条件に基づいて、自拠点映像と、他拠点映像とを合成するか否かを判断する。各テレビ会議端末110は、合成しないと判断された場合、自拠点映像から他拠点に対して送信する自拠点映像情報を生成し、合成すると判断された場合、自拠点映像と、他拠点映像とから自拠点映像情報を生成する。そして、各テレビ会議端末110は、生成された自拠点映像情報を他拠点に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の映像オブジェクトや音響オブジェクトが混在する中から、映像オブジェクトと音響オブジェクトとを対応づける映像音響処理装置、映像音響処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明は、入力映像信号から映像オブジェクトを分離する映像オブジェクト分離部と、前記分離した映像オブジェクトの位置を算出する映像オブジェクト位置算出部と、入力音響信号から音響オブジェクトを分離する音響オブジェクト分離部と、前記分離された音響オブジェクトの位置を算出する音響オブジェクト位置算出部と、前記算出された映像オブジェクトの位置と前記算出された音響オブジェクトの位置との相関に基づいて、前記映像オブジェクトと音響オブジェクトとを対応付けるオブジェクト対応付け部とを有する映像音響処理装置である。 (もっと読む)


【課題】2つの表示部に異なる画像を表示させる場合であっても操作者が画像の操作を行いやすい表示システムを提供することを目的とする。
【解決手段】第1の画像を表示する第1表示部と、画像情報と対応付けられたファイルアイコンと、第1表示部への画像の表示前の状態においてファイルアイコンとは異なる領域に表示されるフォルダアイコンとを含む第2の画像を表示する第2表示部と、ファイルアイコン及びフォルダアイコンの少なくとも一方の第2の表示部内の表示位置を操作することができる操作部と、第1表示部および第2表示部を制御する制御部と、を有し、制御部は、操作部にファイルアイコンをフォルダアイコン上に移動する操作が入力されたら、第1表示部に、前記ファイルアイコンに対応付けられた画像情報の画像を表示させることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
通信端末においてテレビ電話機能を利用する際に搭載されているモニタが小さいなどの理由で外部接続した機器で映像・音声を表示したい場合で外部接続した機器を直接操作しないで映像・音声を表示させるために、通信端末から制御信号を送信する機能が必要である。
【解決手段】
ネットワークを介して外部と情報の入出力を行う通信端末であって、前記ネットワークを介した情報の入出力を制御する通信制御部と、前記通信端末に接続された外部接続機器の制御信号を生成する外部接続機器制御部と、前記ネットワークを介して取得した情報の映像・音声情報および接続している前記外部接続機器の制御信号の出力を制御する外部入出力制御部を有し、前記映像・音声情報を前記外部接続機器に出力する場合に、前記外部接続機器制御部の生成する前記制御信号を用いて前記外部接続機器を制御する。 (もっと読む)


【課題】カメラをテレビ本体に内蔵することでテレビ電話機能を使用する際の利便性を高める。
【解決手段】テレビ受信機であって、前記テレビ受信機に組み込まれた、映像撮影を行うカメラ部と、撮影された前記映像を前記テレビ受信機の表示パネルに表示する表示部と、撮影された前記映像のエンコード処理を行い符号化映像情報を生成するエンコーダ部と、前記エンコーダ部で生成された前記符号化映像情報を他のテレビ受信機に送信する送信部と、前記他のテレビ受信機から符号化映像情報を受信する受信部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】参加者の確実な確認および資料の視認性向上を実現し、円滑な会議の進行を図ること。
【解決手段】ネットワーク150を介して接続された他拠点との間で送受信される情報を用いて会議をおこない、他拠点のカメラ113によって撮像された参加者映像を受信して表示するテレビ会議端末110は、ディスプレイ112の表示部に表示される参加者映像から、会議の参加者の顔を含み、ディスプレイ112の表示部よりも小さな所定形状の第一領域を抽出する。第一領域内において顔が含まれていない第二領域から、資料映像の形状に応じた資料領域を設定する。ディスプレイ112の表示部に、資料領域が設定された第一領域を表示するように、第一領域と、資料領域とを拡大する。そして、拡大された第一領域と、資料領域とに基づいて、参加者映像と、資料映像とを合成してディスプレイ112の表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】会議の進行状況を的確に判断し、その結果を会議参加者に知らせて会議の円滑な進行を支援する。
【解決手段】会議の参加者の発言を取得して解析する音声認識部と、会議参加者用の外部端末に会議資料や会議参加者の画像および音声を出力する出力部と、会議の円滑な進行を表すものとして規定された肯定的なキーワードやキーフレーズ、及び紛糾した進行を表すものとして規定された否定的なキーワードやキーフレーズを予め格納するキーワード格納部と、解析された発言からキーワードやキーフレーズの何れかに一致もしくは類似する語句を抽出するキーワード抽出部と、抽出された語句を肯定的なキーワードやキーフレーズに属するものと否定的なキーワードやキーフレーズに属するものとに分類集計し、その結果に基づいて会議の進行がスムーズか否かを判断する集計部とを備え、出力部は集計部による判断を画像や音声として外部端末に出力する会議管理装置。 (もっと読む)


【課題】多数の電子的な資料の特定の箇所を、会合の進捗度合いにかかわらず提供できる会合システム等を提供すること。
【解決手段】端末100は、複数の端末に共通の画面情報を解釈して表示手段に表示する画面情報解釈手段332と、電子資料の所定範囲にマークの貼付を受け付けるマーク貼付受け付け手段35と、所定範囲外に関連付けられたマークの選択を受け付けるマーク操作受け付け手段333と、マークIDを会合システムサーバに送信する端末送信手段314とを有し、会合システムサーバは、マークIDに対応づけて、会合ID、資料ID、及び、マークが関連付けられた電子資料の所定範囲を特定する範囲特定IDが登録されたマーク情報DB11と、マークIDをキーにしてマーク情報DBから読み出した、資料IDと範囲特定IDにより定まる所定範囲の可視情報を生成する画面情報生成手段234と、画面情報を端末に送信するサーバ送信手段214と、を有する。 (もっと読む)


【課題】発言の衝突を減らして会話を円滑に進めることができるようにし、これにより通信会議のさらなる活性化を可能にする。
【解決手段】取り込んだ映像データ及び音声データをもとに、動作検出部13により聞き手としての特徴的動作を検出する。またそれと共に、会議サーバSVから受信した会議用音声データの無音区間長から、話し手の発言に対し聞き手が発言権を得ようとする動作を行うであろうタイミングを動作タイミング推定部16により推定する。そして、同調判定部14において、上記推定された動作タイミングと、上記検出された聞き手の特徴的動作とをもとに、話し手の発言に対する聞き手の同調の有無と同調の度合いを検出する。さらに、各クライアント端末で検出された同調の有無と同調の度合いを表す情報をもとに次発言候補選択部17により次の発言者の候補を選択し、当該候補者の映像を強調表示する。 (もっと読む)


141 - 160 / 618