説明

Fターム[5C164YA16]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 制御、監視のために利用される情報(利用情報) (12,876) | 機器、伝送路に関する情報 (5,783) | 機器の権利(許可された操作など) (275)

Fターム[5C164YA16]に分類される特許

141 - 160 / 275


本発明のいくつかの実施形態は、コンテンツを再生する際に使用するための方法を提供する。これらの方法のいくつかは、ローカル的に再生される、メディアコンテンツを含むコンテンツパッケージにアクセスし;コンテンツパッケージによって規定されているように、接続を確立できる遠隔2次デバイスが利用可能であるか否かを検出し;遠隔2次デバイスが利用可能であることが決定されたとき、接続を確立するための認可が確認されているか否かを決定し;接続を確立するための認可が確認されていると決定されたときに、通信接続を確立し;通信が確立されたときに、コンテンツパッケージにより規定されているように、2次デバイスに転送される補助コンテンツを識別し;確立された通信接続を通して、補助コンテンツを伝送する。 (もっと読む)


【課題】HDMI(登録商標)等の片方向伝送を基本とするインターフェースを用いるシステムにおいて、映像/音声信号の復号処理を柔軟に行うとともに、再生される映像と音声との間の同期(リップシンク)を担保する。
【解決手段】テレビジョン受像機器720から信号線708を介して伝送されたトランスポート信号は、トランスポート信号処理部713によって分離され、映像信号復号部714および音声信号復号部715によって復号される。復号された映像信号は信号線701を介してテレビジョン受像機器720に伝送される。テレビジョン受像機器720の映像処理時間は信号線703を介して遅延情報取得部716に取得される。音声信号遅延部717は、遅延情報取得部716によって取得された映像処理時間に基づいて、音声信号復号部715によって復号された音声信号を遅延させて、スピーカ750に出力する。 (もっと読む)


【課題】再生制限機能付きコンテンツの再生を制御する場合に、ユーザの操作性に配慮した新たな枠組みを提供することにある。
【解決手段】映像再生装置からコンテンツの再生要求を受信すると、再生要求に含まれるコンテンツIDに対応する課金情報と再生要求に含まれる映像再生装置IDに対応するURLとを関連づけて記憶し、映像再生装置との間の接続を維持し、携帯端末からURLへのアクセス要求を受け付けると、アクセス要求のURLに関連づけて記憶された課金情報を読み出して携帯端末へ送信し、携帯端末からコンテンツの購入要求を受信すると、携帯端末IDに基づいて携帯端末が属する通信事業者の課金サーバを特定してコンテンツへの課金依頼を送信し、接続を維持している映像再生装置へ再生制限を解除するための解除情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送局毎の視聴制限の技術を、車両用のテレビ表示制御装置に適用した際に、放送エリアが変わっても適切な視聴制限を継続することができるようにする。
【解決手段】テレビ表示制御装置は、放送エリアXを対象とする特定のテレビ放送局Aについて視聴制限を行う旨のユーザ設定を受け付けて記録する。そして、放送エリアXとは異なる放送エリアBにおいて、当該放送エリアYにおける表示対象放送局B(230)の放送局系列(250)と、記録された視聴禁止放送局Aの放送局系列(260)とが、同じである場合(270)、表示対象放送局からの放送映像の画像表示装置への表示を禁止する(280)。 (もっと読む)


【課題】 ビデオやオーディオなどのデジタルデータの著作権を簡単な構成の装置で保護できるデジタルデータ再生装置を提供することにある。
【解決手段】コンテンツ提供者側は、スクランブル等で劣化させたデジタルデータに著作権管理情報(累積再生回数、許容再生回数、経過日数、利用期限、再生装置の識別子等)を埋め込んでコンテンツ利用者に提供する。コンテンツ利用者側の再生装置は、著作権管理情報検出手段2で該著作権管理情報を検出し、その検出結果に応じてデータ劣化軽減手段4で劣化を軽減して、データ再生手段5で再生する。また、著作権管理情報更新手段3で更新された著作権管理情報は、著作権管理情報埋込手段6で劣化データに埋め込まれる。例えば、累積再生回数に応じて劣化の軽減の度合いを低下させる。又は、再生回数が許容再生回数以下であれば完全に劣化を軽減する。又は、再生装置の識別子が不一致の場合には、劣化の軽減を禁止する。
(もっと読む)


【課題】情報を提供する資格のある該当者からの情報を収集することができ、該当者以外からの情報を排除して、情報の信憑性を保つことができる情報収集システム、情報収集装置及び受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】情報収集システムであって、受信機5は、情報登録コンテンツ及び情報を登録させる受信機5の識別情報リストを受信する受信手段と、情報登録コンテンツにより、自機の識別情報が識別情報リストに含まれていれば該当者に情報を登録させ、登録された情報及び自機の識別情報を情報収集装置1に送信するように動作する送信手段とを有し、情報収集装置1は、ネットワーク3経由で情報を送信した受信機5の正当性を認証する認証手段と、認証が成功した受信機5から情報の登録を受け付ける情報登録手段と、登録された情報を提供する情報提供手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】デジタルコンテンツデータの残りのコピー可能回数に応じて、ユーザに同等のコンテンツデータを提示することができる情報処理装置およびコンテンツ推奨方法を提供する。
【解決手段】コピー回数に制限のあるコンテンツデータおよび番組表情報を記憶し、コンテンツデータの残りコピー回数が一定回数以下となった場合、検索部301により番組表情報から該当するコンテンツデータの検索を行い、GUI作成部302によりコンテンツデータのリストを作成し、リストをユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】
ICカードとCAモジュールとの間で授受されるスクランブル鍵情報が漏洩した場合に、その情報の不正使用を防止するデジタル放送の受信装置および方法を提供する。
【解決手段】
デジタル放送受信装置10は、デジタル放送の限定受信を行うCAモジュール20が、ICカード40と接続して、暗号化されたスクランブル鍵126を受け取るもので、スクランブル鍵保持バッファ50および復号スクランブル鍵保持バッファ26に一時的に格納されたスクランブル鍵120および復号スクランブル鍵128を用いて、暗号鍵124および復号鍵132をそれぞれ作成する。このとき、前回の受信処理の際に格納されたスクランブル鍵を用いることにより、CAモジュール20とICカード40との間で授受されるスクランブル鍵に関する情報を安全性高く暗号化できるためデジタル放送をこのスクランブル鍵でデスクランブルして正規の受信者に限定して受信することができる。 (もっと読む)


【課題】画像が表示されるまでの時間を長くすることなく、乱れた画像が表示されることを回避する。
【解決手段】制御部143は、HDMI受信部145における映像信号(画像データ)の受信時に、表示処理部149を制御し、内蔵メモリ143aに保持されている基準時間TSが経過してから出画オンの状態とする。制御部143は、映像信号の受信に関連して、表示画像に影響を与えるタイミング情報、例えば、画像データの受信が開始された時点から画像データの途切れタイミングまでの時間情報等を取得する。制御部143は、そのタイミング情報に基づいて、内蔵メモリ143aの基準時間TSを調整する。例えば、制御部143は、基準時間TSを、例えば、タイミング情報として取得された各時間情報が表す時間のうち最も長い時間より一定時間だけ長い時間に更新する。制御部143は、このように更新された基準時間TSを、次回の受信時に使用する。 (もっと読む)


【課題】再生可能回数や再生可能期間の制約がある権利情報が付加されたコンテンツを再生する場合に利用者の利便性を改善可能なコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】再生回数および再生期間の少なくとも一方が制限されたコンテンツを保持するコンテンツ情報保持部410と、コンテンツの再生可能回数を示す情報及びコンテンツの再生可能期間を示す情報の少なくとも一方を有する権利情報を保持する権利情報保持部420と、コンテンツを連続的に再生する場合における再生制御情報を設定するユーザインタフェース制御部200と、権利情報および再生制御情報に基づいて、コンテンツを再生するための再生制御を行う再生制御部300とを有する構成としている。 (もっと読む)


1又はそれ以上のユーザ装置のためのコンテンツ配信方法であって、1又はそれ以上のユーザ装置を1つのユーザドメインに関連付けるステップと、ユーザドメインにリンクされた1又はそれ以上のユーザアカウントでコンテンツを取得するステップと、所定の特権に従って1又はそれ以上のユーザ装置を使用して、取得したコンテンツにアクセスするステップとを含み、1又はそれ以上のユーザ装置の個々のユーザ装置のアクセス権は、個々のユーザ装置がユーザドメインに関連付けられユーザドメインとアクティブな状態にある間有効となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザから与えられたコンテンツ内容とコンテンツ品質に関連する情報に基づいて、コンテンツ品質の選択(決定)処理、伝送品質予約処理、課金処理を連携して行えるようにする。
【解決手段】伝送品質予約可能な通信網において、コンテンツの課金要求を行うコンテンツ送信装置4から、コンテンツ要求元に当該コンテンツを送信する際、コンテンツの内容と品質を指定された制御装置2,3が、そのコンテンツの内容と品質に基づいてコンテンツ送信装置4へコンテンツの送信要求を行うとともに、指定されたコンテンツ品質に基づいて、制御装置2,3とコンテンツ送信装置間4の伝送路の伝送品質を決定する。そして、制御装置2,3は、上記通信網内の伝送品質予約サーバ5に対し伝送路の伝送品質を予約し、また伝送品質課金サーバ6に対し予約した伝送品質に対する課金要求を行う。 (もっと読む)


【課題】 正規の利用者であることを認証することのできる情報の更新を短期間で行うことのできる技術を提供すること。
【解決手段】 端末側認証情報管理装置140は、各々の時点において異なる値となる同期情報を用いて認証情報を生成し、受信端末130を介してサーバ110に当該認証情報を送信する。
サーバ110も、前記同期情報を用いて認証情報を生成し、自装置で生成した認証情報と、前記受信端末130より受信した認証情報と、が一致するか否かで検証を行う。
そして、サーバ110は、検証の結果、正当性が認められる場合には、前記端末側認証情報管理装置140にサービスの提供を行う。 (もっと読む)


【課題】録画したHDコンテンツを残したまま、簡単な処理で安定したデジタル放送コンテンツを携帯端末などの他の機器で視聴可能なようにムーブできるデジタル放送記録装置を提供する。
【解決手段】受信部2はワンセグ部分も含む13セグメント分の地上デジタル放送を受信して復調し、コンテンツ管理部3は受信した地上デジタル放送のコピー制御情報を、ワンセグ放送コンテンツと他のセグメント部分のコンテンツとで区別して管理し、記録部4はワンセグ放送コンテンツを他のセグメント部分のコンテンツとともに記録し、制御部5はワンセグ放送コンテンツまたは他のセグメント部分のコンテンツの一方をムーブする際には、その一方に割り当てられたコピー制御情報のみを変更する。 (もっと読む)


【課題】DRM技術を用いて、視聴期間を設けたコンテンツをネットワーク経由で提供するレンタルシステムにおいて、書き出しライセンスを取得してコンテンツをメディアに書き出す場合、メディアに書き出されたコンテンツはDRM管理下から外れて永続利用が可能になるために、ユーザにとって魅力のある特典付加サービスの提供が困難であった。
【解決手段】暗号化コンテンツ174には、第1の限定ライセンス170に基づいて利用が許諾される本編部分と、本編部分に対する外部書き出しライセンス135の取得に伴って使用可能となる第2の限定ライセンス138に基づいて利用が許諾される特典部分とが含まれる。ダウンロード端末204は、各ライセンス170、135、138に基づいて、本編部分の視聴および書き出しと、特典部分の視聴を制御する。 (もっと読む)


【課題】 少なくとも1つのスクランブルされた項目により、少なくとも1つの制
御ワードを用いて、アドレスADを備えた少なくとも1つのターミナルへのアクセスを制御することを可能とする方法に関する。
【解決手段】 本発明による方法は、制御ワード(CW)、スクランブルされた項目を識別することを可能とするデータ(PID(CW))、及びターミナルのアドレスADを含むメッセージ(I)の形でスクランブル解除する項目を組み立てることを可能とするステップからなる。
本発明は特にネットワークを構成するターミナルのためのアクセス制御に適用される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが過去に視聴した番組を再生する際、視聴済部分と未視聴部分との番組再生速度を変化させることができる番組再生システムを提供する。
【解決手段】再生装置150は、外部から視聴履歴を入手するための外部入力装置168と、表示部170と、番組を再生するための再生部166と、外部入力装置168、表示部170、及び再生部166に接続され、ユーザにより指定された番組を、外部入力装置168により入力された当該番組に関する視聴履歴に基づき、再生部166により再生し表示部170に表示するための制御部160とを含む。制御部160は、視聴履歴に基づき、当該番組を視聴済部分と未視聴部分に区分し、再生部166を制御して視聴済部分と未視聴部分との再生速度を変化させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに不利益やストレスを与えることなく、コンテンツを適切に再生可能な受信装置を提供する。
【解決手段】データ信号を含むストリームを受信する受信手段11,12と、受信したストリームに基づく表示を行う表示手段17と、受信したストリームの送信元の認証を行う認証処理手段13と、受信したストリームからデータ信号を分離する信号分離手段14と、分離されたデータ信号を解析してスクリプトを検出するスクリプト検出手段16と、ストリーム認証中、受信したストリームに基づいて表示手段17に表示を行うとともに、スクリプト検出手段16によりスクリプトが検出された場合、当該スクリプトの実行に関わる入力を禁止する制御手段23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】不特定多数のユーザが利用する、多数のデジタル放送受信装置が設置される施設内で、各装置に装着されているB−CASカードのカードIDを容易且つ確実に管理する。
【解決手段】不特定多数のユーザに使用される施設構内に設置され、その媒体固有の識別情報を固定記憶し、且つ視聴制限をかけられた放送の解除情報を記憶可能なカード状媒体を装着し、デジタル放送の受信により得られる上記解除情報を上記カード状媒体に記憶させる複数のデジタル放送受信装置8,8,…と、複数のデジタル放送受信装置8,8,…各々が装着しているカード状媒体の識別情報を予め記憶し、該デジタル放送受信装置8,8,…からその時点でそれぞれが装着しているカード状媒体の識別情報を取得し、取得した識別情報を記憶していた識別情報と対応付けて表示するフロントコンピュータ4とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに意識させることなく、視聴制限を解除するための情報が記録された媒体の有無に応じて受信および復調する放送方式を切り替えるテレビジョン放送受信装置を提供することを課題とする。
【解決手段】放送受信装置1に、受信復調部21と、B−CASカード19が放送受信装置1へ設置されたことおよび放送受信装置1から除去されたことを検出する検出部22と、を備え、受信復調部21は、B−CASカード19が設置されたことが検出部22によって検出された場合に、B−CASカード19に記録された情報に基づく視聴制限の解除、HD放送の受信および復調を行い、B−CASカード19が除去されたことが検出部22によって検出された場合に、ワンセグ放送の受信および復調を行うこととした。 (もっと読む)


141 - 160 / 275