説明

Fターム[5C164YA30]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 制御、監視のために利用される情報(利用情報) (12,876) | 所在情報 (677) | 現在地の情報(移動体端末、携帯端末) (459)

Fターム[5C164YA30]に分類される特許

101 - 120 / 459


【課題】エリア限定ワンセグのような小規模範囲に限定された放送チャネルであっても、端末を操作するユーザに対して選局を誘導することができる方法等を提供する。
【解決手段】第1の端末が、放送チューナ部を制御する放送チューナ部を起動し、チューナアプリケーションによって、放送チューナ部を用いて、現在位置で受信可能な放送データをスキャンする。そして、第1の端末が、測位された現在位置と、スキャンできた放送データのチャネル番号及び/又はスキャンできなかった放送データのチャネル番号とを含むスキャン情報を、選局情報サーバへ送信する。これに対し、第2の端末が、選局情報サーバから、位置に基づいて受信可能な放送データのチャネル番号を含む選局情報を受信する。そして、第2の端末が、選局情報に基づいて、当該位置に基づいて受信可能な放送データのチャネル番号を、ユーザインタフェースに明示する。 (もっと読む)


【課題】映像データを取得するユーザの操作労力を少なくして、ユーザの行動履歴に基づいて生成された嗜好情報に応じて映像データを選択又は生成することができる映像データ蓄積装置及び映像データ出力方法を提供すること
【解決手段】本発明にかかる移動通信装置10は、ユーザの行動に応じた位置情報を取得する位置情報取得部11と、位置情報に対応づけられたジャンル情報を有するデータベース20を用いて、位置情報に応じたジャンル情報を抽出する情報抽出部12と、所定の期間内に蓄積されたジャンル情報に基づき、ユーザの嗜好情報を生成する嗜好情報生成部13と、嗜好情報生成部13により生成された嗜好情報に基づき映像データを選択する映像選択部14と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】ワンセグ受信機の省電力化を図る。
【解決手段】ワンセグ受信機10が、放送番組に関する番組データを取得する取得部14と、取得部14が取得した番組データに基づく報知を行う報知部16と、現在位置を取得する位置情報取得部18と、ユーザが登録したエリア(番組データの取得を行う領域)の情報を保持する登録部20と、位置情報取得部18が取得した現在位置が、登録されているエリア内にあると判定したときに、取得部14による番組データの取得頻度を高く設定する取得頻度設定部22と、を備えている。これにより、ユーザの現在位置と、登録されたエリアとの関係に基づいて、番組データの取得頻度が設定されるので、番組データの取得を頻繁に行う必要が無いような場合に、当該頻度を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】放送波を利用して、より簡易にコンテンツデータを送信すること。
【解決手段】送信側システムにより、番組およびコマーシャルメッセージの放送データの放送とともに複数のユーザに配信する複数のコンテンツデータが管理され、それらのコンテンツデータが、放送データと同じ形式の所定の映像圧縮方式のストリームデータ形式の変換データに変換され、外部から供給される放送データと、変換データとが多重化されて多重化データが生成され、多重化データが送信可能化されて放送信号とされ当該チャンネルで放送される。受信側システムにより、放送信号が受信されて、多重化データに復元され、多重化データから放送データと変換データとが分離され、変換データからコンテンツデータが復号されて蓄積され、蓄積されたコンテンツデータで示されるコンテンツが再生される。 (もっと読む)


【課題】デジタルサイネージを通してユーザが要求する商品あるいはサービスに関する情報を提供することができるユーザ主導型の情報提供方法およびシステムを提供する。
【解決手段】ネットワークに接続可能な移動通信端末101と、メディア情報をネットワーク経由で配信する配信サーバ107と、移動通信端末と無線通信可能でありネットワーク経由で配信サーバから受信したメディア情報を表示装置111へ転送する受信サーバ109と、を有し、移動通信端末がウェブサイトにアクセスして希望商品情報の配信依頼を登録することでウェブサイトからURL情報を受信し、移動通信端末が受信サーバの無線LANエリアでURL情報を用いて希望商品情報の配信依頼へアクセスすると、ウェブサイトが当該配信依頼を配信サーバへ通知し、配信サーバが当該希望商品情報を検索して受信サーバへ配信する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置で放送番組の視聴中に放送波の受信圏外などにより放送番組を受信できなくなった場合でも、引き続き視聴中の放送番組を視聴できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】放送波を受信することにより放送番組を受信する放送番組受信部120と、放送番組をストリーミング配信するサーバ装置からネットワークを介して放送番組を受信するパケット通信実行部110と、放送波の受信状況を監視する受信状況監視部130と、受信した放送番組を視聴可能に出力する放送番組出力部140と、放送波の受信状況の監視結果に基づいて放送番組出力部140から出力される放送番組を放送番組受信部120により受信された放送番組、または、パケット通信実行部110により受信された放送番組のいずれかへ切り替える視聴手段切替制御部150とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動速度に応じて取得する位置メタデータの領域サイズを調整し、効率よく位置メタデータを取得することが可能な通信端末装置を提供する。
【解決手段】通信端末装置10は、現在位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部118と、位置情報取得部により取得された位置情報の変化量と変化時間とから移動速度を算出する速度算出部120と、位置情報と移動速度とに基づいて位置メタデータの取得領域の基準となる基準点を決定し、取得領域の大きさを示す領域サイズを移動速度に応じて決定し、基準点と領域サイズとに基づいて特定される取得領域内の位置メタデータを、位置メタデータを提供するメタデータ提供サーバから取得するメタデータ取得部116とを有する。 (もっと読む)


【課題】放送を受信する車載装置が車両の走行エリアで受信可能な放送チャンネルに関する情報を情報提供装置から受信する受信回数および受信情報量の低減を図ることができる情報提供システムを提供すること。
【解決手段】情報提供装置が車載装置から受信した基準位置を中心とする複数の走行エリアからなる基準エリア集合を決定し、決定した基準エリア集合のエリア情報を車載装置へ送信し、その後、各車両の各走行エリアにおける走行実績に基づき、基準エリア集合を更新し、更新後の基準エリア集合のエリア情報を車載装置へ送信するように情報提供システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】フルセグ受信率の低下を防止するとともに特定地点における受信可能な放送電波の検出を可能にする「デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法」を提供すること。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、地上波デジタル放送を受信する複数のチューナと、自車両の現在位置を検出する自車位置検出手段と、エリアワンセグ放送の送信地点が格納された記憶手段と、制御手段と、を有する。制御手段は、複数のチューナのすべてを使用してデジタル放送を受信している状態で、自車両がエリアワンセグ放送の送信地点から所定の範囲内に進入したときに、複数のチューナのうちの一つのチューナを用いて受信可能な放送電波を検出する。制御手段は、受信可能なエリアワンセグ放送の送信地点を検出したとき、送信地点を表示手段に出力し、再びすべての複数のチューナを使用してデジタル放送を受信する。 (もっと読む)


無線通信デバイスは、双方向メディアガイダンスまたは他のアプリケーションにアクセスする機会、およびユーザ機器および双方向メディアガイダンスアプリケーションを制御する機会をユーザに提供する。例示的実施形態では、無線通信デバイスがユーザ機器から所定の範囲の外側に出た場合、ユーザ機器上で再生していたコンテンツは、自動的に無線通信デバイスにストリーム配信され得る。別の例示的実施形態では、ユーザは、無線通信デバイス上で別の言語の字幕とともに同じ番組を同時に再生しながら、ユーザ機器上で1つの言語の字幕とともに番組を再生することができる。さらに別の例示的実施形態では、ユーザは、無線通信デバイス上の放送チャンネル上で再生する番組のスクリーンショットのブラウジングを可能にする、サーフィンガイドアプリケーションにアクセスすることができる。
(もっと読む)


【課題】放送を受信する車載装置が車両の各走行エリアで適切な放送チャンネルを設定することができる放送受信システムを提供すること。
【解決手段】情報提供装置が各車載装置から受信したプローブ情報のうち、正当と判定したプローブ情報のみを用いて各走行エリアで受信可能な放送チャンネルに関するエリア情報を更新して各車載装置へ送信し、各車載装置が情報提供装置から受信したエリア情報に基づき、各走行エリアにおいて受信可能な放送チャンネルを設定するように放送受信システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、放送を受信可能な機能を有する通信端末および電子装置と、その通信端末あるいは電子装置宛に受信可能な放送を報知する無線装置と、これらの通信端末あるいは電子装置が存在し得る位置に対応して上記報知されるべき放送が予め登録されたデータベースとに関し、操作が煩雑化することなく放送の受信機能の有効な活用と、多様なユーザが欲する放送の簡便な視聴とを可能とすることを目的とする。
【解決手段】移動通信系による通信サービスの提供に供される通信端末であって、前記移動通信系が識別した前記通信端末の位置に応じて前記移動通信系から通知された放送を識別する識別手段と、前記放送を受信の対象とする受信支援手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】所望の放送を中断することなく視聴できる一方、中断される可能性がある場合に、外部記憶手段に対して放送を記憶させることのできる受信方法およびその記憶方法を提供する。
【解決手段】受信装置において、放送開始時刻に到達する移動位置と放送終了時刻に到達する移動位置とに基づき、放送中移動範囲を予測し、当該放送中移動範囲に基づき、放送開始時刻から放送終了時刻までの間、放送波を中断することなく受信できるか否かを判定し、放送波を中断することなく受信できないと判定したとき、通信手段を介して外部記憶手段に記憶要求を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】最適な判定処理を行うことにより、ユーザに対して、違和感を与えることなく、適切なコンテンツを提供する。
【解決手段】ユーザ端末が、アクティブタグの通信エリア内に入ったときに、アクティブタグからアクティブタグのIDとともに通知を受ける。次に、アクティブタグから通知とともに、そのアクティブタグのIDを受信したときに、少なくともアクティブタグの状態により表示するコンテンツの判定処理を行い、判定処理完了後に、コンテンツサーバにアクセスを行い、判定処理に基づいた適切なコンテンツを取得して、その取得したコンテンツを再生する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン信号受信装置において、ユーザが地域を指定するための操作をすることなく、自動的に、地域設定を行えるようにする。
【解決手段】テレビジョン信号受信装置は、物理チャンネルを選局し(#2)、テレビジョン信号を受信できる場合に(#3でYES)、そのテレビジョン信号(すなわち受信できると判定された物理チャンネルのテレビジョン信号)から、その物理チャンネルに割り当てられている論理チャンネル番号を示すLCN情報、及びその物理チャンネルの放送周波数のオフセットを示す周波数オフセット情報を取得する(#4)。そして、テレビジョン信号から取得したLCN情報及び周波数オフセット情報と、予め記憶している地域情報テーブルのLCN情報及び周波数オフセット情報とを照合して、テレビジョン信号受信装置の設置されている地域を判定し(#6)、自動で地域設定を行う(#7)。 (もっと読む)


【課題】コントローラの位置に応じて、ネットワークを介して供給されるコンテンツを再生させるためのコンテンツ再生装置を自動的に決定する。
【解決手段】DVR4からネットワークを介して供給されるコンテンツをコントローラ2からの指示に従って再生可能なDTV3であって、第1の検索要求を受信する第1の通信部305と、第2の検索要求をコントローラ2から受信する、コントローラ2と通信可能な距離が第1の通信部305よりも短い第2の通信部306と、第1の通信部305が第1の検索要求を受信したときに、DTV3の識別情報を含む第1の応答を第1の通信部305を用いて送信し、第2の通信部306が第2の検索要求を受信したときに、送信した第1の応答に含まれる識別情報を特定するための第2の応答を第1の通信部305又は第2の通信部306を用いてコントローラ2へ送信する制御部301とを備える。 (もっと読む)


【課題】 通信装置から容易にデータを取得して表示することができる表示装置を提供すること。
【解決手段】 画像を表示する投影面(202)と、投影面に接触したデジタルカメラ(701)を検出する検出手段(401、309b)と、デジタルカメラと通信を行う通信手段(306、401)と、投影面に表示された画像に対する操作を行うための操作手段(341、342、343)と、検出されたデジタルカメラを表す画像を表示すると共に、操作手段によりデジタルカメラを表す画像への操作が行われたことに応じて、デジタルカメラに関連付けられたメニュー画像を表示するように、投影面を制御する制御手段(303)と、操作手段により前記メニュー画像が操作された場合に、該操作されたメニュー画像に関連付けられた処理を実行するために必要なデータを、通信手段を介してデジタルカメラから取得する取得手段(303)とを有する。 (もっと読む)


【課題】チューナーが位置する場所を、屋内においても正確に特定することを可能とする。
【解決手段】ネットワークを介して位置情報提供サーバ30と情報を通信する受信チャンネル設定装置は、設定されたIPアドレスを位置情報提供サーバ30に送信するIPアドレス送信部と、送信されたIPアドレスに基づいて、位置情報提供サーバ30が算出した位置情報を受信する位置情報受信部と、地域名とその地域において受信可能である放送局の情報とを関連付けて保持するマッピング情報保持部と、保持された地域名に係る地域と位置情報により特定される位置とが対応する場合、地域名と地域名に関連付けられた放送局の情報とを、受信可能である放送局の情報として受信チャンネル設定装置に設定する受信チャンネル情報設定部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】カメラに設定されたIPアドレスと設置場所の組を正確かつ容易に把握する。
【解決手段】
管理端末と、携帯機器と、カメラと、を備える。携帯機器は、カメラの近隣に存在するとき、携帯機器の位置情報および一意に生成した識別子をネットワークを介して管理端末へ送信し、識別子を示す情報を映像として表示し、カメラは、携帯機器が表示する、識別子を示す情報を含む映像を撮影し、識別子を示す情報を含む映像を管理端末へネットワークを介して送信し、管理端末は、カメラから送信された映像から識別子を抽出し、抽出した識別子と携帯機器から送信された識別子とが一致する場合には、カメラに付与されたIPアドレスと位置情報とを対応付けて記憶する。 (もっと読む)


【課題】サイマル放送に基づいて記録を行う際に記録に使用する放送方式が頻繁に切り替わることによる不都合を防止する。
【解決手段】無線放送による第1の放送を受信して記録する第1の記録手段と、第1放送のサイマル放送としてコンピュータネットワークを介して行われる第2の放送を受信して記録する第2の記録手段とを備えた放送記録装置において、第2放送を視聴するために必要とされる所定の条件を満足しているか否かを判定する判定手段(ステップ43、44)と、第2記録手段による記録を開始する場合(ステップ41)、第1記録手段による記録を並行して行い(ステップ42)、その後、判定手段により所定条件を満足していないとの判定がなされた場合には、第1記録手段による記録を続行するとともに、第2記録手段による記録を停止して(ステップ45)該第2記録手段による記録結果を破棄する(ステップ46)制御手段とを設ける。 (もっと読む)


101 - 120 / 459