説明

Fターム[5D029LA13]の内容

光学的記録担体及びその製造 (16,105) | 保護層、コーティング層、誘電体層の材料 (1,319) | 無機材料のみ (614) | 特定の元素含有 (537) | 特定の金属、半金属含有 (514)

Fターム[5D029LA13]の下位に属するFターム

Fターム[5D029LA13]に分類される特許

1 - 20 / 67


【課題】優れた記録再生特性を示す光記録媒体を提供する。
【解決手段】記録層を複数有する多層型の光記録媒体において、ニオブ窒化物及びマンガン窒化物から選ばれる少なくとも1種の材料を主成分とする記録層を設け、透過型記録再生機能層が半透明反射層を有さない。基板上に少なくとも第1保護層、記録層、第2保護層、及び光透過層をこの順序で順次積層され、光透過層側からレーザー光が入射される。 (もっと読む)


【課題】相変化メモリ材料、デバイスおよび方法を提供する。
【解決手段】Gaと、ランタノイドと、カルコゲニドとからなる化合物に基づく新しい種類の相変化材料を発見した。これにはGaとLaとSからなる化合物(GLS)に加えて、SをO、Se、および/またはTeによって置換した関連化合物が含まれる。またLaを他のランタン系列元素によって置換できる。この種類の材料は低エネルギで切換えられることが実証された。たとえばGLS材料によって、相変化メモリとして標準的なGeSbTe(GST)材料の消去性よりも3〜5dB高い消去性を有する光記録媒体を提供できる。 (もっと読む)


【課題】SILを備える再生装置において、比較的厚い保護層を備える光ディスクを、比較的良好な再生特性で再生する。
【解決手段】光ディスク(1)は、再生光を出射可能な光源及びSIL(20)を備える再生装置において、SILを介した再生光により再生される。光ディスクは、SILと対向する側の面である一の面に、位相ピットが形成された基板(11)と、該一の面の上層に積層された金属膜(12)と、該金属膜の上に積層された誘電体膜(13)と、該誘電体膜の上層に積層された保護層(14)とを備える。ここで特に、保護層は、その厚さがエバネッセント波の強度が1/eになる距離よりも大きくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】Crを含有した酸化物スパッタリングターゲットであっても、防着板からのdepo膜の剥がれ落ちを抑制可能な酸化物スパッタリングターゲットおよびこれを用いて成膜された光記録媒体用酸化物膜を提供すること。
【解決手段】ZnOおよびCrを含有する酸化物スパッタリングターゲットであって、さらにSiOを含有し、不可避不純物を除いた全金属成分量に対する原子比で、Zn:p%、Cr:q%およびSi:100−p−q%とされており、これらの成分組成が、33≦p≦90、8≦q≦65、85≦(p+q)≦99の関係を満たしている。 (もっと読む)


【課題】光波長吸収範囲の狭い有機染料に代え、導体(金属)または半導体の無機材料で記録層を形成し、ブルーレイ記録可能媒体を提供する。
【解決手段】記録可能光学式記録媒体が、磁気スパッタリングによって準備される無機記録層を備えている。記録層は、銅(Cu)、シリコン(Si)、クロミウム(Cr)またはその組合せから選ばれる主要成分を含む組合せ薄膜である。データ記録の目的は、レーザービームによって記録可能光学記録媒体に照射した後に記録層のミクロ構造を変更することを経由して達成されることができる。 (もっと読む)


【課題】繰り返し記録耐久性に優れた光記録媒体を提供する。
【解決手段】光記録媒体は、基板と、光の照射により情報信号の記録および再生が行われる、基板上に形成された情報記録層とを備える。情報記録層は、反射層と、反射層上に形成された誘電体層と、誘電体層上に形成された記録層とを備える。誘電体層が、第1誘電体層および第2誘電体層を備え、反射層側となる第2誘電体層の熱伝導率が、記録層側となる第1誘電体層の熱伝導率比べて高く設定される。 (もっと読む)


【課題】反射率(初期反射率)が高く、かつ記録特性の優れた光情報記録媒体用記録層を備え、耐久性にも優れた光情報記録媒体、および上記記録層の形成に有用なスパッタリングターゲットを提供する。
【解決手段】レーザー光の照射により記録が行われる記録層と、該記録層に隣接して形成される誘電体層とを備えた光情報記録媒体であって、前記記録層は、酸化Inと酸化Pdを含み、該酸化Pdが一酸化Pdと二酸化Pdを含むものであり、かつ、記録層に含まれるIn原子とPd原子の合計に対するPd原子の比率が6〜60原子%であることを特徴とする光情報記録媒体。 (もっと読む)


【課題】高反射率と高コントラストとを両立することができる光記録媒体を提供する。
【解決手段】光記録媒体は、基板と、基板上に設けられた情報信号層と、情報信号層上に設けられた保護層とを備える。情報信号層は、反射層と、反射層上に設けられた記録層と、記録層上に順次積層された第1誘電体層、第2誘電体層、および第3誘電体層とを備える。第1誘電体層、第2誘電体層、および第3誘電体層の屈折率は、隣接する誘電体層同士で互いに異なる。第1誘電体層、第2誘電体層、および第3誘電体層のうち、最も屈折率が大きい誘電体層は、酸化チタン、酸化ニオブ、および、硫化亜鉛と酸化シリコンとの混合体の少なくとも1種を主成分とする。最も屈折率が大きい誘電体層の屈折率は、波長405nmにおいて2.3以上である。 (もっと読む)


【課題】BiとOで構成される記録層を有し、青色レーザ波長領域で高密度記録が可能な追記型光記録媒体の提供。
【解決手段】基板上に、BiとOで構成される記録層とこれに隣接する保護層をこの順に有し、記録層中のBi金属とBi酸化物の分散状態の変化により記録が行われる追記型光記録媒体であって、未記録時には、記録層の保護層との界面近傍に、記録層の他の部分よりも多くのBi金属が存在し、記録を行うと、前記界面近傍のBi金属が、記録層の厚さ方向全体にほぼ均一に分散することによって記録状態が作り出される追記型光記録媒体。 (もっと読む)


【課題】青色レーザ波長領域で良好な記録特性を示し、記録感度が良く、かつ再生光安定性に優れた追記型光記録媒体の提供。
【解決手段】(1)レーザ光の照射側から順に、ビスマス酸化物系の材料で構成される記録層と、上部中間層と、硫化物を含む上部保護層とを備えた追記型光記録媒体。
(2)レーザ光の照射側から順に、硫化物を含む上部保護層と、上部中間層と、ビスマス酸化物系の材料で構成される記録層とを備えた追記型光記録媒体。
(3)前記上部中間層及び/又は下部中間層は、酸化物、窒化物、炭化物のいずれか1種類又は2種類以上の複合物からなる(1)又は(2)記載の追記型光記録媒体。
(4)前記上部保護層及び/又は下部保護層がZnS−SiOを主成分とする(1)〜3)のいずれかに記載の追記型光記録媒体 (もっと読む)


【課題】高転送レートおよび100GB以上の大容量な記録条件でも、記録特性、消去特性、記録マーク保存性、密着性を同時に満足する情報記録媒体を提供する。
【解決手段】光の照射または電気的エネルギーの印加によって情報を記録し得る情報記録媒体100が、相変化を生じ得る記録層115を少なくとも備え、記録層115が、アンチモン(Sb)と、ケイ素(Si)とを含み、好ましくは、Sb100−xSi(式中、xは、原子%で表される組成比を示し、x≦50を満たす)材料を含み、記録層115と接する界面層114および116の少なくとも一つが、In−O、Zn−O、Sn−O、Zn−S−Si−O、Ga−O、Si−C、Zn−S、Si−N、Nb−O、Ti−O、Ce−F、B−N、Mg−O、Cr−OおよびAl−Nより選ばれる少なくとも一つの組み合わせを含む界面層Aである。 (もっと読む)


【課題】ROMディスクの超解像再生において、信号強度を上げた光記録媒体、光記録媒体製造原盤、及び光記録媒体製造原盤の製造方法を提供する。
【解決手段】支持基板表面における記録マーク部分の表面平均粗さを、記録マーク以外の部分のRMS値よりも大きくすることで、記録マーク上の相変化材料層の結晶ドメインをスペース部分上の結晶ドメインよりも小さくしている。その結果、超解像再生の際には、アモルファス状態に近い小さな結晶ドメインと溶融状態間とでの大きな反射光レベルの変化が記録マーク部分で起こる。このような媒体構成とすることによって、ROMディスクの超解像再生において、信号強度を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】 有機色素で構成された2層の記録層を有する光情報記録媒体として2P法で作成する場合、第2記録層がこれと接している中間樹脂転写層との間で反応し、記録層の劣化が生じるため、バッファー層を設けることが有効であるが、バッファー層の種類によっては、光情報記録媒体としての十分な特性が得られなくなる場合がある。
【解決手段】 中間樹脂層の屈折率を1.5に設定し、さらにバッファー層の屈折率を1.5、且つ、20nm以下の厚さを有する誘電体とすることで、耐久性と記録再生特性に優れた特性が得られる。 (もっと読む)


【課題】青色レーザ波長領域でも精度の良い記録マークを形成でき、良好な記録品質で情報を記録できる無機記録層を備えた追記型光記録媒体、特に、無機記録層として酸化ビスマスを主成分とする記録層を備えた追記型光記録媒体について、更なる記録特性と保存信頼性の向上を図ること、及び、該光記録媒体、特に、記録極性が「High to Low」である光記録媒体に対しても適用可能な記録方法の提供。
【解決手段】基板上に、少なくとも、無機材料からなる記録層と反射層が形成されており、青色レーザ光の照射により該記録層に非可逆的な変化を生じさせて情報の記録を行なうことができる追記型光記録媒体。 (もっと読む)


【課題】光反射層の表面において反射された光と光透過層の外表面において反射された光との干渉を強調することができ、もって発色のコントラスト(彩度)を向上することができる発色構造体、及びその製造方法、並びに、該発色構造体を有する電器製品の提供。
【解決手段】本発明の発色構造体は、光反射層と、前記光反射層上にナノホールを有する光透過層とを備え、前記光透過層が前記ナノホールの内表面に光吸収層を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スキュー抑え、記録再生特性を向上させ、高密度記録化に対応可能とする。
【解決手段】基板2の一面側に記録層、光透過層4が順次形成され、光透過層4側から光が照射されて情報の記録再生が行われる光記録媒体であって、基板2の光透過層4が形成される側とは反対側の一面上に、金属、合金、誘電体膜、有機膜のうちの少なくとも1種よりなる防水膜5が形成され、防水膜5上に、アクリルウレタン系の紫外線硬化性樹脂からなる腐食防止膜6が形成され、記録層中の少なくとも情報信号が記録される情報信号部の領域において、光透過層4の厚さtがt=3〜177(μm)であって、光透過層厚さむらをΔtとしたときに、光記録媒体を記録及び/又は再生する光学系の開口数NAおよび波長λとの間に、Δt≦±5.26(λ/NA)(μm)の関係が成り立つ。 (もっと読む)


【課題】レーザ光照射側から見て一番奥側以外の各情報層の光透過率を高くし、各情報層において安定した記録再生を行えるようにし、繰り返し耐久性に優れ、かつ優れた保存安定性を有する多層光記録媒体の提供。
【解決手段】波長λのレーザ光照射側から見て手前側の第1基板と、奥側の第2基板との間に、少なくとも記録層を有する情報層を中間層を介して複数有してなり、前記基板がその記録面側に蛇行した螺旋状の案内溝を有し、前記第1基板側から見て、一番奥側の情報層以外の各情報層が、少なくとも下部保護層、記録層、上部保護層、調整層、半透明反射層、及び熱拡散層を有し、前記一番奥側の情報層が、少なくとも下部保護層、記録層、上部保護層、及び反射層を有し、前記調整層のグレインサイズが、前記半透明反射層のグレインサイズよりも小さい多層光記録媒体である。 (もっと読む)


【課題】追記型光記録媒体を構成する材料の組み合わせと厚み範囲が最適化され、記録感度、ジッタ等の記録特性に優れた追記型光記録媒体の提供。
【解決手段】レーザ光照射側から、少なくとも下部保護層、記録層、上部保護層、耐硫化層、及び反射層をこの順に有してなり、前記記録層が、ビスマス、酸化ビスマス及びビスマス酸化物の少なくともいずれかを含有し、前記反射層が銀及び銀合金の少なくともいずれかを含有し、前記下部保護層の厚みが50nm〜100nmであり、前記上部保護層が硫黄含有材料を含有する追記型光記録媒体である。 (もっと読む)


【課題】長期間保存しても情報層の光学特性の変化が小さい信頼性が高い光記録媒体を提供する。
【解決手段】光記録媒体10は、記録/再生のために用いられるレーザ光の波長における消衰係数が0.4以下である記録膜12Rを備える情報層12を含み、情報層12は前記レーザ光の波長における消衰係数が1.5以下であり、且つ、該消衰係数が記録膜12Rの消衰係数よりも大きい光吸収膜12Aを更に備える。 (もっと読む)


【課題】所望の光学特性を実現すると共に、微小な凸型ピットに変形等をもたらすことのない透過性反射層を具備し、高密度記録であっても良好な再生特性を実現することができる光ディスクを提供する。
【解決手段】本発明に係る光ディスクは、光入射面に対して独立して少なくとも3つの情報層を有する多層の光ディスクにおいて、光入射面から最も遠い情報層と最も近い情報層以外の情報層上に形成される反射層は、5nm以上20nm以下の膜厚を有し、かつ入射されるレーザ光の波長に対して、3.0以上の屈折率と0.6以下の消衰係数を有する、ことを特徴とする。好適には、この反射層は、Si、SiCr合金、SiNb合金、SiW合金、及びSiCから選択される少なくとも1種以上の材料から形成される。 (もっと読む)


1 - 20 / 67