説明

Fターム[5D044GM21]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 同期又はクロック (856) | フレーム同期 (213)

Fターム[5D044GM21]の下位に属するFターム

Fターム[5D044GM21]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】ダウンロードしたAVコンテンツの画質補正や音質補正を既存のモジュールをそのまま活用しつつ適切に行うことを実現した情報処理装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置は、補正部と、出力部とを備える。補正部は、デコード後にタイムスタンプが付与されるビデオデータを、タイムスタンプが付与された後に補正する処理、またはデコード後にタイムスタンプが付与されるオーディオデータを、タイムスタンプが付与された後に補正する処理のうち、少なくとも一方を実行する。出力部は、少なくとも一方が補正されたビデオデータ及びオーディオデータを、そのビデオデータに付与されたタイムスタンプ及びそのオーディオデータに付与されたタイムスタンプにしたがって、出力する。 (もっと読む)


【課題】LPP配置フレームの偶数/奇数の移行に追随して、同期情報の同期パターンを切り換えることのできる光ディスク記録装置および同期情報記録方法を提供する。
【解決手段】偶数/奇数判定部2が、LPPパターン検出部1により検出されたたランドプリピットの配置フレームが偶数フレームであるか奇数フレームであるかを判定し、同期パターン選択部3が、偶数/奇数判定部2段の判定結果にもとづいて各フレームに記録する同期情報の同期パターンを選択する。 (もっと読む)


【課題】DVD−R/RWの光ディスクに記録された情報を再生する際に、LPPの影響に起因するエラーの発生を軽減する。
【解決手段】LPP検出部114はウォブル信号に対してLPPを検出する。補正部140は、極性が同一であるLPP有同期パターン部とLPP無同期パターン部間で信号レベルの差分を算出する処理を行って差分セットを得、該差分セットを用いて、LPPが検出されたタイミングのRF信号に対して補正を行う。LPP有同期パターン部は、RF信号のシンクフレームの先頭に位置する同期パターン部のタイミングでLPPが検出された場合の同期パターン部である。LPP無同期パターン部は、シンクフレームの同期パターン部のタイミングでLPPが検出されなかった場合の同期パターン部である。 (もっと読む)


【課題】セクタに含まれるデータの先頭位置を推定することで、セクタに含まれるデータを適切に復号可能なデータ再生装置、データ再生方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】ディスクからセクタ単位で読出された再生信号を一時的に格納するバッファ130と、セクタに含まれるデータの先頭位置SPを表すSMを再生信号から検出するSMD122と、セクタのデータ構成に基づいて先頭位置の推定値SP´を生成し、先頭位置の推定値SP´を変更するエラー判定・先頭位置生成部132と、SMが検出されなかった場合には、一時的に格納されている再生信号から先頭位置の推定値SP´に従ってデータを復号し、先頭位置の推定値SP´に従ってデータを復号できなかった場合には、同一セクタのデータに対する復号のたびに変更される先頭位置の推定値SP´に従って、一時的に格納されている再生信号からデータを繰返し復号する復号部126と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記録系と再生系とが非同期であっても、周期変換回路を設置せずに記録再生動作を実行することが可能な映像記録再生装置を提供する。
【解決手段】映像素材情報を含むSDIデータを入力処理部141で圧縮し、入力バッファ142で一時保持した後、蓄積部に出力する。このとき入力バッファは、入力同期信号とは同期させず、外部同期検出部12で検出されたブラックバースト信号の周期に合わせて圧縮データを転送させるようにしている。 (もっと読む)


PCおよびパーソナルメディアプレーヤーを含むコンピューティングプラットフォーム上で消費できるメディアコンテンツ用の複数の段階のコンテキストが、コンテキストオブジェクトを、消費できるコンテンツの各ピースを囲むハローへと論理的に整理することによって提供される。コンテキストオブジェクトは、ユーザーが豊かな、および個人的な方法で、興味があると感じるコンテンツおよびエクスペリエンスを容易に発見できるように、メディアコンテンツと文脈上関連する情報およびエクスペリエンスを表す。ユーザーがコンテンツアイテムからハローの中のコンテキストオブジェクトに移動するとき、コンテキストオブジェクト自体が、コンテキストオブジェクトの新しいハローで囲まれるコンテンツに変形し、ユーザーはこれに移動することができる。 (もっと読む)


【課題】光ディスクのウォブルからのアドレス情報の取得を高速化し、もってシーク動作を高速化する。
【解決手段】ウォブルには1フレームを構成する固定長の符号語の情報ビットで、光ピックアップの位置決めのためのプリフォーマット情報が記録される。各フレームの情報ビットは、タイプデータとフレームデータとパリティからなる。また、各フレームは連続する12フレームでフレームセットを構成する。このフレームセットのうち、タイプデータの値が「2」であるフレームに記録されるフレームデータは、セクタアドレスの上位側部分である。粗シーク動作時には、セクタアドレスの上位部分だけを復号すればよい。粗シーク動作時において必要な読み取り長は1フレーム長であるので、トラッキング制御が安定していなくても、復号が可能となるため非常に高速なシーク動作が可能である。 (もっと読む)


【課題】画像記憶再生装置に画像データを入力させるVTRのリファレンス信号への同期確認操作を不要にして、同期状態での画像データを画像記憶再生装置内の画像メモリ6に記憶させるとともにファイルシステムによって管理する。
【解決手段】制御部24が、VTR30に再生コマンドを送り、操作部22で指定された記憶を開始すべきフレームのタイムコードでのVTR30のリファレンス信号への同期の有無を確認する。同期していれば、マイクロコンピュータ10が、VTR30から入力された画像データを画像メモリ6に記憶させ、画像メモリ6における記憶位置を示す情報をファイルシステムにファイルとして登録する。同期していなければ、画像メモリ6への記憶及びファイルシステムへの登録は行わず、制御部24が再度同じ処理を繰り返し、同期したときに初めて画像メモリ6への記憶及びファイルシステムへの登録を行う。 (もっと読む)


【課題】この発明は、複数種類の圧縮音声ストリームに対してデジタルインターフェースを介して外部出力することができるように効率的な多重化処理を施すことを可能とし、十分に実用に適するようにした音声出力装置及び音声出力方法を提供することを目的としている。
【解決手段】第1及び第2の圧縮音声ストリームがフレーム単位での再生開始時間を示す情報に基づいたタイミングで読み出される格納手段(22,26)と、フレーム単位で読み出された第1及び第2の圧縮音声ストリームをフレーム単位で多重化する多重化手段(23)と、多重化された圧縮音声ストリームを所定のデジタルインターフェースに準拠した伝送形態で出力する出力手段(30)と、第1及び第2の圧縮音声ストリームを、それらのフレーム境界位置を同期させて多重化に供させる制御手段(33)とを備える。 (もっと読む)


【課題】データの再生時に、同期コードを精度良く検出する。
【解決手段】セクタ先頭フレーム検出部16は、各セクタについてセクタ先頭フレームの同期コードの記録位置を特定し、セクタ先頭記録位置情報S301を出力する。セクタ先頭位置情報保持部17は、各セクタに対応するセクタ先頭記録位置情報S301を、セクタを特定するためのアドレス情報と関連付けて保持する。制御信号生成部13は、再生対象のセクタを次に再生する場合、再生対象のセクタのアドレス情報と対応付けて保持されているセクタ先頭記録位置情報S302に基づいて、データ先頭予測信号S104を生成する。セクタ同期部14は、データ先頭予測信号S104がHレベルの間、セクタ先頭フレームの同期コード検出を行う。 (もっと読む)


【課題】転送終了信号が何らかの原因により抜けた場合には、復調回路は同じブロックに次のECCブロックのデータを上書きしてしまい、このためECCブロックが丸ごとひとつ抜けた状態になり、この結果、音声データの場合はノイズ、映像データの場合にはブロックノイズ、そしてパーソナルコンピュータ用のデータの場合にはファイルが読み込めない等の問題が生じていた。
【解決手段】前記転送終了信号が出力されなかった場合(いわゆる転送終了信号が抜けた場合)でも、当該転送終了信号の代わりにブロック境界信号を転送終了信号として送出することによって、これを補間することができ、データ欠損等を未然に防ぐことができる光ディスク再生装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】回路規模をより縮小する。
【解決手段】ステートマシンは、クロックごとの入力データI0乃至I5に応じて、ステート0乃至ステート5のそれぞれにおいて定められた入力データを符号化データに変換する変換テーブルに従い、符号化データを出力するとともに、次のクロックにおけるステートを決定する。それぞれの変換テーブルには、終結パターンを含む入力データI0乃至I5に対応した、符号化データO、ステートの遷移先to、および終結処理確認ビットTが規定されている。本発明は、例えば、記録装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの再生信号をサンプリングするA/Dクロックの周波数を、誤検出を防止しつつ簡素な構成で検出することでできる情報再生装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報再生装置は、光ピックアップと、再生信号を再生データに変換するA/D変換器と、同期パターンの有無を検出すると共に、同期パターン長をサンプリングクロック単位で検出するパターン検出部と、サンプリングクロック単位の同期パターン長と基準同期パターン長との比、および基準繰返し周期とから、同期パターンの出現位置を予測する同期パターン位置予測部と、予測した前記出現位置に基づいて、同期パターン長の検出を確定する検出確定部と、確定された同期パターンの同期パターン長から周波数誤差を算出する周波数誤差算出部と、A/D変換器のサンプリングクロックのクロック周波数を制御する周波数制御部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ADIP情報を正確に検出して識別し、光ディスクへの書き込みを制御する。
【解決手段】 光ディスク上に符号化されたADIP情報を復号化する方法、装置及びシステムが提供される。1つの方法は、ウォブル信号及びウォブルクロックを受信するステップと、ウォブルクロックを用いてウォブル信号の連続ビットを評価するステップと、評価に基づいてウォブル信号内のADIP情報の識別をトリガするステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】 記録可能な光ディスクから再生されたデータの同期コードを確実に検出して、データの再同期を速やかに行うデータ同期装置を提供する。
【解決手段】 所定の周期で生成したウインドウ15で同期コードを検出する第1の同期検出部911と、ウインドウ15より幅の広いウインドウ16で、追加記録の先頭フレームであるリンキングフレームの次フレームの同期コードを検出する第2の同期検出部912と、ウインドウ16と同じか狭い幅のウインドウ17で、リンキングフレームから2フレーム後の同期コードを検出する第3の同期検出部913とを備え、同期コードが検出された場合は、第1,第2,第3の同期検出部911,912,913の検出出力S111、S112、S113のいずれかを選択し、同期コードが検出されなかった場合は、同期検出補間信号S115を用いて、フレームの同期信号S201を生成するようにした。 (もっと読む)


【課題】MSK変調されたウォブル信号からMSK変調マークを確実に検出する。
【解決手段】光ディスク10のウォブル信号はアドレスデコード回路28に供給される。アドレスデコード回路28は、2値化されたウォブル信号と、ウォブル信号からPLL回路で生成された基準クロック信号との排他的論理和を演算し、基準クロック信号の半周期毎に排他的論理和が1となる比率を算出する。比率が所定しきい比率以上となる区間が連続して所定区間数以上ある場合にMSK変調マークとして検出する。システムコントローラ32は、隣接トラックからのクロストークに応じてしきい比率を変更する。 (もっと読む)


【課題】ハードディスクレコーダーに代表される、放送を受信して記憶装置に記録する形態の機器では記憶装置の記憶容量が不足することが多い。通信ネットワーク上に設けられたデータベースサーバに記録するサービスが従来から提唱されているが、記録するデータの圧縮率をさらに向上させない限り、コスト的に充分なサービスを提供するのが難しい。デジタル放送に関しては既に1つの解法が示されているが、アナログ放送には適用できない。
【解決手段】放送内容をデジタル化して圧縮する際に、システムに接続された機器の間で同期を取ることにより記録されるデータがなるべく同じになるようにする。そしてデータベースサーバにおいてリファレンスデータとの差分を作成し、これをデータベースサーバあるいは機器で保存することで記録するサイズを小さくする。 (もっと読む)


【課題】 既存のアナログ方式の記録装置を活用することができ、コスト削減及びアナログ・デジタル混合記録の性能向上を図ることができる記録装置を提供する。
【解決手段】 フレームスイッチャ108は、アナログ信号入力インターフェース103からの信号とクロックとの同期をとる。エンコーダ111は、フレームスイッチャ108からの信号をデジタル信号に変換する。変換されたデジタル信号及びデジタル信号入力インターフェース107からのデジタル信号は、記録媒体インターフェース回路115を通じて記録媒体116,117に転送されてデジタル記録される。アナログ信号は表示器用回路120で処理されアナログ表示され、デジタル信号はデコーダ118でデコードされる際にデコード用メモリ119で一時的にバッファリングされ、アナログカメラからの信号よりも遅れて表示される。 (もっと読む)


【課題】 正逆方向のスロー再生を容易に実行できるようにする。
【解決手段】 例えばリバース再生時、デコーダに1/2倍速命令205が送信され、次のフレームのタイミングで有効とされる。命令205に基づき、デコーダB6ピクチャが入力され、入力ピクチャの復号化開始命令と、出力フレームを次のB10ピクチャに更新する表示開始命令とが送信される。この表示開始命令に応じて、1フレーム分遅延して出力フレームが更新される。表示開始命令の次のフレームのタイミングでは、入力が停止されると共に復号化開始命令も送信されない。入力が停止に伴い表示開始命令が停止され、出力フレームが更新されず、B10ピクチャが再び出力される。以降、リバース方向の1/2倍速のスロー再生時には、この動作が繰り返し行われる。 (もっと読む)


【課題】ディスク同期書き込み機能を備えた磁気ディスク装置で、媒体記録フォーマットの中でギャップが占める割合を減らしてセクター長を長くし、記録密度を緩和する。
【解決手段】HDC100の書継判定部111が、SSMが特殊パターンであるか否かによってサーボフレームがサーボ書き継ぎ箇所であるか否かを判定し、サーボ書き継ぎ箇所でない場合にはディスク同期書込部112がRDC10のディスク同期書き込み機能を動作させ、サーボ書き継ぎ箇所である場合には書継処理部114が所定の書き継ぎ箇所用周波数を用いてデータの読み書きを行うようにRDC10に指示するよう構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 26