説明

Fターム[5D044HL04]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 周辺機器との信号転送 (6,000) | CRTへの (837)

Fターム[5D044HL04]に分類される特許

101 - 120 / 837


【課題】オーサリングにおけるビデオデータの圧縮エンコードにおいて、圧縮前と圧縮後の映像を容易に確認できるようにする。
【解決手段】圧縮前ビデオデータに対し圧縮エンコードを行い圧縮ビデオデータを生成する。その後、圧縮ビデオデータを非圧縮デコードして復号ビデオデータを得るとともに、該復号ビデオデータの映像と、該復号ビデオデータと同一時間範囲の圧縮前ビデオデータの映像が同期して一表示画面内で並列表示される映像となる合成ビデオデータを生成する。この合成ビデオデータを表示させることで、圧縮前後の画像が同時に見ることができるようにする。 (もっと読む)


ビデオ信号がビデオ装置50において処理される。ビデオ信号は、3Dフォーマットに従ってフォーマットされた三次元ビデオ[3D]コンテンツ又は2Dフォーマットに従ってフォーマットされた2Dコンテンツを表すビデオ・データを転送する。ビデオ信号は、2Dフレーム及び既存の配信システムとの互換性のための2Dフォーマットの制御構成を有する。装置は、ビデオ信号のフォーマットを示す3Dステータス信号を提供するためのプロセッサ52を有する。プロセッサは、それぞれの3Dサブフレームを導き出して比較するためにそれぞれの予め定められたフォーマット特性に従ってビデオ・データを処理することによって考えられる3Dフォーマットのうちの少なくとも1つのためのそれぞれのフォーマット・スコアを決定して、ビデオ信号のフォーマットを示すために、フォーマット・スコアの評価に基づいて3Dステータス信号を設定する。有利には、3Dフォーマットは自動的に検出され、3Dディスプレイはしかるべく制御される。
(もっと読む)


【課題】ユーザーの煩わしさを回避してパレンタルレベルを適切に設定可能な車載用再生装置及び車載用再生装置の再生制御方法を提供する。
【解決手段】コンテンツの再生指示を入力した場合に、現在位置を測定する位置測定処理(ステップS1)と、測定した現在位置が属する地域を特定し、この地域に対応するパレンタルレベルを、地域毎のパレンタルレベルを記憶する記憶部から読み出してパレンタルレベルを設定する設定処理と(ステップS2〜S196)、設定したパレンタルレベルに基づいてコンテンツの再生又は視聴制限を行う再生処理と(ステップS15、S16、S21)を実行する。 (もっと読む)


帯状領域を上側と下側に付して画像を符号化する第1の符号化手段と、第1の領域と第2の領域の一方の領域の少なくとも一部を他方の領域と足し合わせて形成される第3の領域に表示される第1の字幕のデータを符号化する第2の符号化手段と、第3の領域を形成するために参照させる情報を生成する第1の生成手段と、ビデオストリームと、第1の字幕のストリームと、制御情報とを含むコンテンツを生成する第2の生成手段と、を備える情報処理装置。
(もっと読む)


【課題】画像再生の際に認証処理を行う手間を簡易に省略可能であって、かつ、再生できる画像情報に適正に制限をかけることのできる画像再生装置及び画像再生方法を提供すること。
【解決手段】画像再生装置10は、制御部11において、DVD再生部20に挿入されたDVD20dの特定情報が許可情報に含まれていると判断された場合、認証処理を経ることなく画像再生処理を行うので、一旦許可されたDVDの画像再生の際に認証処理を行う手間を簡易に省略できる。また、DVD20dの特定情報が許可情報に含まれていないと判断された場合、認証処理を行い、認証がなされなければ画像再生を禁止する処理を行うので、再生できる画像情報に関して適正に制限をかけることができる。 (もっと読む)


【課題】 電源投入後、本編再生やメニュー表示の前に再生されるタイトルであるファーストプレイを通常の1倍速再生より早く再生するユーザー操作を自動実行するディスク再生装置。
【解決手段】信号処理手段(15)は、各種データの構造を解析しメニュー状態を検知するメニュー検知手段(17)と、各種データから本編再生状態を検知する本編検知手段(18)と、信号処理手段(15)が、電源投入後、First Playbackが有ると判断すると、メニュー検知手段(17)によるメニュー状態の検知、または本編検知手段(18)による本編再生状態の検知があるまで、現在再生中のタイトルを通常の1倍速再生より速く再生するユーザー操作を自動実行するユーザー操作手段(19)とを備える。 (もっと読む)


【課題】
TVがユーザに対して、昔撮影した映像データを気の利いたタイミングで提案をしてくれることにより、ユーザは手間をかけずにいつでも昔撮影した映像を楽しむことができる。
【解決手段】
記録装置は、映像を格納するときに映像に登場する人物の映像サムネールと登場人物に関する管理情報を生成し、不揮発性メモリに記録し、格納された映像が、事前に指定された条件に合致した場合に映像受信記録再生装置に通知し、前記通知を受けた映像受信記録再生装置は、カメラで認識した視聴者の情報を記録装置へ通知し、記録装置は、視聴者に関係した1つ以上の映像サムネールを映像受信記録再生装置に送り、映像受信記録再生装置は、視聴の邪魔にならないタイミングで、映像サムネールと視聴者に視聴を促すようなコメントを画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】再生停止を抑制しつつ、高解像度化処理を施した映像再生を行うことのできる情報処理装置、映像再生方法及び映像再生プログラムを提供する。
【解決手段】この情報処理装置は、記録媒体から読み出される圧縮ストリームデータから圧縮ビデオデータと圧縮サブピクチャデータとを分離するストリームデータ分離部200と、前記光記録媒体の再生を制御する主制御部とバス119を介して接続されて、前記圧縮ビデオデータをデコードしたデータを高解像度化して変換ビデオデータを生成する第1の変換処理部112と、前記圧縮サブピクチャデータをデコードしたデータを高解像度化して変換サブピクチャデータを生成する第2の変換処理部204と、前記変換ビデオデータと前記変換サブピクチャデータとを合成して表示部に出力する描画部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】主映像と副映像を同時に表示する際に、主映像及び副映像が互いの表示を妨げないようにした光ディスク再生装置及び光ディスク再生システムの提供すること。
【解決手段】映像を表示する表示装置に接続され、情報記録媒体に記録された主映像及び副映像を再生する光ディスク再生装置において、前記表示装置により要求された前記副映像に関するレイヤ情報を作成し、前記主映像に関する映像情報と、前記副映像に関する映像情報と、前記副映像に関する前記レイヤ情報と、を前記表示装置へ伝送することを特徴とする光ディスク再生装置とする。 (もっと読む)


【課題】管理に支障を起こすことなく、ユーザ等によるファイル名の変更を保証することができるコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】再生ファイル記録手段51(リッピング手段)は、第1の記録媒体に記録された複数のファイルまたはフォルダよりなる複数のコンテンツをリッピングして第2の記録媒体に記録する。ファイル名付与手段52は、それぞれのコンテンツに対して第1の文字数よりなる第1の名前と、ユーザによる名前の編集作業に基づいて、それぞれのコンテンツに対して、第1の文字数より長い第2の文字数よりなる第2の名前を付与する。第1の名前は、リッピングの順に連続的な数値または文字よりなり、名前の変更が制限されている。ディスプレイは、コンテンツの再生時にコンテンツの名前を表示する。 (もっと読む)


【課題】 任意視点映像の番組コンテンツを再生して視聴する際に、ユーザが希望する視点のチャプタを容易に見つけることができる映像再生装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 視点情報取得部114は、任意視点映像生成用の多視点映像コンテンツの視点情報を取得する。チャプタ静止画像抽出部110は、任意視点映像生成用の多視点映像コンテンツから各チャプタに対応する複数の静止画像を抽出する。任意視点静止画像生成部111は、チャプタ静止画像抽出部110により抽出された複数の静止画像と、視点情報取得部114により取得された視点情報とを用いて、各チャプタの任意視点静止画像を生成する。チャプタ一覧表示制御部112は、任意視点静止画像生成部111により生成された各チャプタの任意視点静止画像の一覧画面(チャプタ一覧画面)を生成し、表示する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 スタイル情報を含むテキスト基盤のサブタイトルデータが記録された記録媒体、再生装置及びその再生方法が開示される。
【解決手段】 本発明による動映像情報が記録された記録媒体は、動映像データと、動映像データについての字幕を提供するためのサブタイトルデータを含み、サブタイトルデータは別途のファイルに分離されてテキスト基盤に記録され、字幕の出力スタイルを選択または変更できる情報を含むことを特徴とする。これにより、ユーザが選択したスタイル情報を適用して字幕を出力し、再生している字幕の出力スタイルを変更しうる。 (もっと読む)


【課題】再生装置に、ビデオ・ストリームの表す映像と共に3Dグラフィックス映像を、更に高画質で再生させることのできる集積回路を提供する。
【解決手段】集積回路は、記録媒体から受信したデータに対して映像信号処理を行う。そのデータはサブビュー・ビデオ・ストリームとプレイリスト情報とを含む。サブビュー・ビデオ・ストリームでは、メタ・データがGOPごとに配置され、オフセット情報とオフセット識別子とを含む。プレイリスト情報内のストリーム選択テーブルでは、グラフィックス・ストリームのパケット識別子にストリーム番号が対応付けられている場合、オフセット識別子がそのストリーム番号に割り当てられている。信号処理部は、サブビュー・ビデオ・ストリームからメタ・データを抽出して画像重畳部に通知する。画像重畳部は、ストリーム選択テーブルにおけるオフセット識別子を用いて、メタ・データの中からオフセット情報を検索する。 (もっと読む)


【課題】 スタイル情報を含むテキスト基盤のサブタイトルデータが記録された記録媒体、再生装置及びその再生方法が開示される。
【解決手段】 本発明による動映像情報が記録された記録媒体は、動映像データと、動映像データについての字幕を提供するためのサブタイトルデータを含み、サブタイトルデータは別途のファイルに分離されてテキスト基盤に記録され、字幕の出力スタイルを選択または変更できる情報を含むことを特徴とする。これにより、ユーザが選択したスタイル情報を適用して字幕を出力し、再生している字幕の出力スタイルを変更しうる。 (もっと読む)


【課題】 テキスト基盤の字幕技術、及びDVDで使用されるサブピクチャグラフィック基盤の字幕技術の問題点を補完する。
【解決手段】動画データ及び動画データに基づいた映像上にオーバーラップされるグラフィックとして出力されるサブタイトル用のデータを含む記録媒体から情報を再生する方法である。記録媒体からテキストデータ及び制御情報を含むサブタイトル用のデータを読み取りするステップと、テキストデータをデコーディングして字幕内容及び出力スタイル情報を解析し、解析されたスタイル情報に基づいて字幕内容をビットマップイメージからなるピクセルデータに変換するステップと、制御情報をデコーディングして、ピクセルデータがリアルタイムで出力されるように制御する時間情報、及び字幕が出力される位置を制御するパーシング位置情報を解析するステップと、解析された時間情報及び位置情報によって変換されたピクセルデータをリアルタイムで出力するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】同時記録中でも、ユーザの想定する残量により近い残量を表示可能な記録装置を提供すること。
【解決手段】DRストリームを、AVCストリームに変換する信号処理部と、AVCストリームを記録する指示を受け付けた場合に、AVCストリームを記録する一方、同時にDRストリームを記録し、AVCストリームの記録が完了した場合に、AVCストリームと同時に記録したDRストリームを削除するHDDと、HDDの記録領域のうち、データが記録されていない領域である未記録領域の大きさを算出するCPUと、その算出した未記録領域の大きさをユーザに報知するOSD重畳部と、を備え、CPUは、HDDがDRストリームとAVCストリームとを同時に記録している場合には、HDDの記録領域のうち、データが記録されていない領域とDRストリームが記録されている領域を未記録領域とみなして、その未記録領域の大きさを算出する。 (もっと読む)


【課題】地図情報の案内に関して登録される複数の付属情報の中からユーザの嗜好に合った付属情報を選択して提示する。
【解決手段】地図情報を案内するための付属情報を、目的地と関連付けて登録し、地図情報上で案内を行うに際し、登録されている付属情報のうち、新たに設定された目的地と関連付けて登録されている付属情報のみを、選択して提示する記録再生制御部51を備えている。 (もっと読む)


【課題】接続された外部記憶媒体に記録された楽曲データを、楽曲の誤表示をすることなく短時間で利用することができる、コンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】外部I/F14に外部記憶媒体20が接続されたときに、制御部10は、外部記憶媒体20に記憶されているコンテンツデータに係るデータベースの有無を判断する。制御部10は、データベースが有ると判断した場合は、データベースを用いてコンテンツの処理を行い、データベースが無いと判断した場合は、コンテンツデータに係るデータベースを生成して、外部記憶媒体20に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 スライドショーのバリエーションを増やすことができる情報処理装置およびコンテンツ表示制御方法を提供する。
【解決手段】 複数のキーワードと複数のエフェクトデータとがそれぞれ関連付けられた情報を記憶しておき、複数のキーワードを選択可能に表示し、選択されたキーワードを示す「うみ」に基づいて、関連するコンテンツデータを取得すると共に、「うみ」の関連するエフェクトデータを読み出して、コンテンツデータにエフェクトデータを掛けて、「うみ」に関連したコンテンツ映像を表示する。続いて、選択されたキーワードを示す「うみ」に基づいて、「うみ」と関連するキーワードである「みかん」を抽出する。「みかん」に関連するコンテンツデータを取得すると共に、「みかん」に関連するエフェクトデータを読み出して、コンテンツデータにエフェクトデータを掛けて、「うみ」のコンテンツ映像の後に「みかん」のコンテンツ映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 画像表示装置のネットワーク接続を確認すると、当該画像表示装置を宛先として画像管理サーバに記憶されていた画像データを自動的に画像表示装置に配信する。
【解決手段】 画像表示装置102が画像管理サーバ101に対してログイン情報を送信し、ログインが承認されると、画像管理サーバ101は、ログインした画像表示装置の端末種別IDに紐付けられているユーザ宛のレターを格納部から取得し、画像表示装置102に対してレターの配信を行う。 (もっと読む)


101 - 120 / 837