説明

Fターム[5D046CC02]の内容

記録媒体(ディスク)の供給・案内 (6,813) | 上下移動 (217) | 上下移動機構 (214) | カム、カム溝、案内溝、案内孔によるもの (162)

Fターム[5D046CC02]の下位に属するFターム

Fターム[5D046CC02]に分類される特許

101 - 120 / 126


【課題】トレイの搬入時に搬入速度を搬入端手前位置から徐々に遅くし、トレイの搬出時に搬出速度を搬入端位置から徐々に速くする。
【解決手段】ディスクを載置するトレイ(10)の搬出端から搬入端手前までの往復経路間は、装置本体(20)に設けたモータ(51)で駆動されるギヤ(53)が、トレイ(10)に形成したラック(11)に噛合してトレイ(10)を駆動する。前記搬入端手前から搬入端までの往復経路間は、ラック(11)がギヤ(53)から離脱し、装置本体(20)に設けた駆動部材(40)が、トレイ(10)に形成したカム(12)に作用してトレイ(10)を駆動する。駆動部材(40)がカム(12)に作用する一定速度の駆動力に応じて、前記搬入端手前から搬入端までの搬入経路ではトレイ(10)の搬入速度が徐々に遅くなり、同様の搬出経路ではトレイ(10)の搬出速度が徐々に速くなるように、カム(12)の形状を形成した。 (もっと読む)


【課題】 安価で小型化及び薄型化に適し放熱部品を効率良く冷却すること。
【解決手段】 ブロアファン19のケーシング19aの送風口29が光ピックアップ7に
対向され、そのブロアファン19の羽根19b付き回転軸19cがウォ−ムギア機構4を
介してローディング用ピニオン5に連動連結されており、プレイモードでスライダ用ラッ
ク12aをローディング用ピニオン5から離間させ、ブロアファン19を駆動することに
より送風口29から光ピックアップ7に向けてエアを吹き出し、アンローディング信号に
基づいて、クラッチ機構20によりカムスライダ12を矢印c方向にスライドさせてスラ
イダ用ラック12aをローディング用ピニオン5に噛合させるようにした。 (もっと読む)


【課題】ディスクドライブ装置の全高を低くする。
【解決手段】ディスクカートリッジ12を昇降するステージ31の左右をメカデッキ16上の左右一対の垂直状のステージ支持フレーム19b間で支持するディスクドライブ装置1において、左右一対のステージ支持フレーム19bの上端部19c間を連結する補強用フレーム2をステージ31の上下方向の平行移動空間の下側に沿ってほぼコ字状に配置して、外筐7の全高H1を低くする。 (もっと読む)


第1及び第2の光ヘッド(3A,3B)をディスク面を含む面に対して同じ側に配置する。そして、ディスクを載置したメディアトレイ(19)を、ディスク面と略平行な面内で移動させる。2個の光ヘッド(3A,3B)を選択的に使用して光ディスクに対して記録及び/又は再生を行う。ディスク装置の高さが高くならず、且つ光ヘッド(3A,3B)に接続される信号線に無理な湾曲を強いることがない。
(もっと読む)


【課題】 光ディスクを手動操作にて良好に取り出しできるディスクドライブを提供する。
【解決手段】 ケース体の正面の窓部から進退させるディスクトレイ50のラッチ51d1に係合する移動ギヤ63に、幅方向で移動する状態に移動カム68を係合させる。移動カム68に、光ディスクを処理する本体部を、ディスクトレイ50の進退移動に対応して上下方向に回動する状態に係合させる。ホームポジションに対応する移動カム68の端面に対向するケース体の側面に、治具80を押し込み操作にて移動カム68を移動可能とする側面操作開口部を設けるとともに、枠体15の対応する位置に貫通操作開口を穿設する。手動操作のための別部材が不要で容易な操作で手動による取り出しができる。 (もっと読む)


【課題】 ディスク差込口からのディスクの排出量の調整が容易で、ディスク差込口からのディスクの排出量を十分に確保することができるディスク駆動装置を提供すること。
【解決手段】 ディスク駆動装置1は、ディスク2が挿入および排出されるディスク差込口7aと、ディスク差込口7aから挿入されたディスク2が収納されるコンテナ10と、ディスク2に対して再生を行う再生部9とディスク差込口7aとの間でコンテナ10を搬送するコンテナ搬送手段と、コンテナ10内に収納されたディスク2をディスク差込口7aから排出する一対の搬送ローラ25とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数種類のカートリッジに対応し、しかも、アクチェータや検出スイッチを用いることなく、簡単な機構でいずれのカートリッジでも精度よく位置決めする。
【解決手段】ディスクを内包し外形が異なる複数種類のカートリッジ(1,5)を載置可能なトレイ(60)が、駆動手段(40)により装置本体(20)に対して搬入・搬出されるディスク装置である。トレイ(60)は、載置したカートリッジ(1,5)に対する干渉の有無を検出することにより載置したカートリッジの種類を判別するカートリッジ判別手段(70)を備える。また、装置本体(20)は、カートリッジ(1,5)を載置したトレイ(60)を装置本体(20)内に挿入して挿入完了位置に到達したときに、カートリッジ判別手段(70)の判別結果に応じて、トレイ(60)に載置してあるカートリッジの位置決め穴にその一方が係合するように構成された一対の位置決め手段(50)を備える。 (もっと読む)


【課題】高速で回転駆動されたときにも、光ディスクの粉砕を抑える。
【解決手段】ディスク状記録媒体2が収納される収納凹部21を有し、搬送機構15に支持されることにより装置本体3の前面に設けられた開口部9から該装置本体3の内外に亘って搬送されるディスクトレイ4において、ディスク状記録媒体2を収納する収納凹部21の周面には緩衝材25が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数種類のカートリッジに対応し、しかも、アクチェータや検出スイッチを用いることなく、簡単な機構でいずれのカートリッジでも精度よく位置決めする。
【解決手段】ディスクを内包し外形が異なる複数種類のカートリッジ(1,5)を載置可能なトレイ(60)が、駆動手段(40)により装置本体(20)に対して搬入・搬出されるディスク装置である。トレイ(60)は、載置したカートリッジ(1,5)に対する干渉の有無を検出することにより載置したカートリッジの種類を判別するカートリッジ判別手段(70)を備える。また、装置本体(20)は、カートリッジ(1,5)を載置したトレイ(60)を装置本体(20)内に挿入して挿入完了位置に到達したときに、カートリッジ判別手段(70)の判別結果に応じてトレイ(60)に載置してあるカートリッジの位置決め穴に係合する位置決め手段(50)を備える。 (もっと読む)


【課題】 ディスクを装着するターンテーブルを備え、ラックローディングに形成したカム溝に先端ボスを遊嵌すると共に該ラックローディングの左右方向への移動に伴って上下動するトラバースユニットを備えたディスク装置であって、該ディスク装置の厚さ寸法を小さくする薄型ディスク装置の提供。
【解決手段】 トラバースユニット13の先端に設けたボス16の先端部下側を切欠いて先を細くし、傾斜面20を形成する。 (もっと読む)


【課題】光ディスク装置において、防塵性能確保と庫内温度低減の両立および誤操作時の記録データ品質確保と安全確保を図る防塵機構を提供する。
【解決手段】ディスクを内包するカートリッジを載置するトレイ3と、このトレイ3を搬入搬出自在に保持する装置本体1と、装置本体1と当節する上蓋100と、この装置本体1に設けられてトレイ3を搬入搬出駆動するローディングモータ60と、装置本体1に設けられてトレイ3により搬入されたカートリッジのディスクを回転させるスピンドルモータ60と、光ディスクに記録または再生する光ピックアップ61と、光ピックアップ61を格納するトラバース2と、トラバース2を昇降駆動するスライドカム23と、トラバース2の動作と連動するサイドアーム14で駆動される前蓋30とを備え、ピックアップ61周辺を密閉空間とすることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 ディスクトレイのオープンを検出するトレイオープンスイッチを取り付けな
いようにして設計の自由度を向上させるとともに、ディスク装置の製造コストの低減き、
さらに、高品位なディスクトレイの移動動作を確保できるディスク装置を提供する。
【解決手段】 駆動モーター43の回転駆動における回転数を検出する透過形センサー
7が設けて、この透過形センサー27によって検出された正回転方向の駆動と、その回転
数に基づいて、OPU22をディスクの内周へと移動させ、次にトラバースアッシィユニ
ット20を降下させ、さらに、ディスクトレイ10をオープンさせることで、トレイオー
プンスイッチを排除させている。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体駆動装置において、ディスクのローディング・アンローディング動作及びチャッキング動作を安定して確実に行えるようにする。
【解決手段】 ディスクDを挿入する挿入口3を備えた外筐体1と、ディスクDの挿入時又は排出時にディスクDを保持するディスクホルダ36,37と、そのディスクホルダ36,37を支持するホルダプレート34,35と、ディスクDを装置内に挿入又は排出するための駆動力を供給するローディング用モータ42と、そのローディング用モータから供給される駆動力によって、ディスクDの装置内への挿入又は排出を行う機構と、を備えて構成されている。ディスクホルダ36,37は、支点軸64a,64bによって、回動自在に支持されていると共に、その支点軸には、ディスクホルダを挿入口3方向に付勢する捩りばね65a,65bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】大型ディスクカートリッジが挿入される大型カートリッジホルダー内のほぼ中央位置に小型ディスクカートリッジが挿入、保持される小型カートリッジホルダーを設けたディスクローダーにおいて、小型ディスクカートリッジのシャッターの開閉をスムーズに行う。
【解決手段】大型ディスクカートリッジが挿入される大型カートリッジホルダー36内のほぼ中央に小型カートリッジホルダー37を設けて、小型ディスクカートリッジが小型カートリッジホルダー37内に挿入された時に、その小型カートリッジホルダー37の天板37bに搭載したシャッター開閉機構81によってその小型ディスクカートリッジ2の底部のシャッターを開放する。更に、このシャッター開閉機構81は小型ディスクカートリッジのシャッターを開状態と閉状態に反転して安定するトグルバネ93を備えているディスクローダー。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、小径ディスクが誤って挿入されても、これによる故障を防止することが可能な、信頼性の高いディスクローディング装置を提供する。
【解決手段】 ディスクが脱着可能な第1位置と、ディスクを収納して待機する第2位置と、ディスクが再生可能な第3位置との間を移動可能なトレイユニットを有し、トレイユニットは互いに重畳して複数設けられ、それぞれ、第1位置と第2位置との間を移動可能な第1トレイ6と、第1トレイ6に重畳して設けられ、第1トレイ6が第2位置にあるとき第2位置と第3位置との間を移動可能な第2トレイ7とを備え、第1トレイ6及び第2トレイ7を駆動するトレイ駆動ユニットを設けた構成において、第2トレイ7の前面の下端部と第1トレイ6の上面部との距離Aが、ディスクの板厚の半分量以下に設定されてなる。 (もっと読む)


【課題】 部品点数が少なく安価で薄型のディスクローディング装置を提供する。
【解決手段】 ディスクが脱着可能な第1位置と、ディスクを収納して待機する第2位置と、ディスクが再生可能な第3位置との間を移動可能なトレイユニットを有し、トレイユニットは互いに重畳して複数設けられ、それぞれ、第1位置と第2位置との間を移動可能な第1トレイと、第1トレイが第2位置にあるとき第2位置と第3位置との間を移動可能な第2トレイとを備え、第1トレイ及び第2トレイを駆動するトレイ駆動ユニットを設け、ディスクを再生するディスク再生手段と、ディスク再生手段を上下動或いは回動せしめるディスク再生手段移動手段とを有し、トレイユニットの第1位置と第2位置との間の往復動と、第2トレイの第2位置と第3位置との間の往復動、及びディスク再生手段移動手段の作動を制御する第1制御手段と、ディスク再生手段の上下動、及び第1トレイ駆動手段と第2トレイ駆動手段の各駆動源の上下動を制御する第2制御手段とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 単一のスレッドモータで、ヘッドの移動、搬送ローラへの動力伝達を確実に切換えることができる「ディスク装置」を提供する。
【解決手段】 スレッドモータMの動力でピニオン歯車41が駆動されてラック部材36が内周方向(Si)へ移動すると、リミットスイッチSW1がONになる。さらにラック部材36に設けられた伝達凸部36cによって伝達部材68が反時計方向へ回動させられて、切換え部材65が時計方向へ回動させられる。この切換え部材65に設けられた遊星歯車63が中継部材72とうまく噛み合わないときには、スレッドモータMを逆転し、光ヘッド31を外周方向へ移動させて、ラック部材36とピニオン歯車41とを空転させ、その後にラック部材36を内周方向へ移動させてモード切換えが確実にできるようにする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、十分な強度があってしかも美観を損ねない薄型トレイユニットを有する、ディスクローディング装置を提供する。
【解決手段】 ディスクが脱着可能な第1位置と、ディスクを収納して待機する第2位置と、ディスクが再生可能な第3位置との間を移動可能なトレイユニットを有し、トレイユニットは、第1位置と第2位置との間を移動可能な第1トレイ6と、第1トレイ6に重畳して設けられ、第1トレイ6が第2位置にあるとき第2位置と第3位置との間を移動可能な第2トレイ7とを備え、第1トレイ6及び第2トレイ7を駆動するトレイ駆動ユニットを設けた構成において、第1トレイ6の側部に、第2トレイ7の側部が挿通されるガイド溝6gを備え、そのガイド溝6gは、少なくとも第2トレイ7に載置されるディスクの径の2/3の長さに渡って設けられている。 (もっと読む)


【課題】 記録再生時のベースのガタツキの発生を防止する。
【解決手段】 ベース22を上昇させて光ディスク2をターンテーブル23aに装着するチャッキング位置と、ベース22を下降させてターンテーブル23aから光ディスク2を離脱するチャッキング解除位置と、ベース22をチャッキング位置とチャッキング解除位置との間に位置させて光ディスク2に対する信号の記録又は再生を行う中間位置との間でベース22を昇降操作するベース昇降機構55と、中間位置におけるベース22のガタツキの発生を防止するガタツキ防止機構140とを備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、筺体を大型化せずにコスト低減を行い、しかもトレイの位置決め精度が確保されるディスクローディング装置を提供する。
【解決手段】 第2トレイ7の後部端部に設けられた略L字形の溝部7oと、トレイホルダー8(不図示)内にあって記録媒体再生手段を回動可能なメカホルダー昇降部材23と、メカホルダー昇降部材23により回動させられるトレイ引き込み部材24とから構成される位置ロック手段を用いる。ここでは、トレイホルダー8に第2トレイ7が挿入されて、メカホルダー昇降部材23の動作により、トレイ引き込み部材24の引き込み部24dが、第2トレイ7の後部端部に設けられた略L字形の溝部7oを押圧することで、ターンテーブルが、ディスクの穴に嵌合する以前に位置決めが行われ、ディスクの装着を確実にすることができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 126