説明

Fターム[5D046EA02]の内容

記録媒体(ディスク)の供給・案内 (6,813) | 位置決め (795) | カバーケースの無いディスクの芯出し (211) | 案内アーム、案内板によるもの (101)

Fターム[5D046EA02]に分類される特許

41 - 60 / 101


【課題】小型化を容易に図れ、容易な操作で適切に光ディスクを搬送可能なディスクカメラレコーダの提供。
【解決手段】ディスクカメラレコーダに、左ガイドアーム410と、右ガイドアーム460と、イジェクトアーム440と、を設けている。左ガイドアーム410を、一端側が光ディスクの搬送経路における一側縁から搬送経路に対して進退可能に他端側が軸支され、光ディスクの搬送をガイドする状態に設け、右ガイドアーム460を、一端側が搬送経路におけるターンテーブル321の中心よりもディスク挿通孔側の他側縁から搬送経路に対して進退可能に他端側が軸支され、光ディスクの搬送をガイドする状態に設け、イジェクトアーム440を、一端側がディスク挿通孔に対して進退可能に他端側が軸支され、光ディスクの搬送をガイドする状態に設けている。 (もっと読む)


【課題】光ディスクを適切に搬送可能なディスクカメラレコーダの提供。
【解決手段】光ディスクをセンタリング状態の位置近傍まで到達させる位置まで右ガイドアーム460が移動した場合にオン状態となり、上述した到達させる位置まで移動していない場合にオフ状態となる右アーム検出スイッチ520を設けている。ターンテーブル321を上昇させる前の所定の位置までスライドカム240が移動した場合にオン状態となり、上述した位置まで移動していない場合にオフ状態となる中間カム検出スイッチ540を設けている。中間カム検出スイッチ540がオン状態となったことを認識した際に、右アーム検出スイッチ520がオン状態であると判断した場合にターンテーブル321を上昇させ、右アーム検出スイッチ520がオフ状態であると判断した場合にターンテーブル321を上昇させない状態に駆動機構を制御する。 (もっと読む)


【課題】イジェクトアームの損傷を防止することができるとともに小さな負荷でスライドカムを駆動することができる搬送装置を提供する。
【解決手段】イジェクトアーム440と、光ディスクが搬出される方向にイジェクトアーム440を回動させるスライドカム240と、スライドカム240とイジェクトアーム440とを連結するイジェクトサブアーム480と、イジェクトサブアーム480とイジェクトアーム440との間に設けられイジェクトサブアーム480が静止した状態においてイジェクトアーム440を光ディスクを排出する方向に付勢するイジェクトばね486と、イジェクトサブアーム480に設けられイジェクトアーム440が光ディスクを排出する方向への回動を阻止するととともにイジェクトアーム440が光ディスクを挿入する方向への回動を許容する第1イジェクトサブピン482とを備えた。 (もっと読む)


【課題】小型化を容易に図れ、容易な操作で適切に光ディスクを搬送できるディスク処理部を備えたディスクカメラレコーダを提供する。
【解決手段】光ディスクの搬送経路上に進退可能で光ディスクの周縁部に当接して光ディスクをガイドする状態に左ガイドアーム410を配設する。長手方向の一端部が光ディスクDの周縁部に当接して挿入をガイドしつつ、光ディスクが所定位置まで挿入されると搬送経路上に進出してディスク保持位置まで送り込む状態に回動可能に右ガイドアーム460を配設する。光ディスクの周縁部に当接してガイドしつつ右ガイドアーム460の送り込み時の回動に応じて長手方向の一端部がディスク挿通孔から離間する方向に回動しディスク保持位置まで搬送可能に連動して回動可能にイジェクトアーム440を右ガイドアーム460に連結して配設する。簡単な構成で容易に小型化できる。 (もっと読む)


【課題】小型化を容易に図れ、容易な操作で適切に光ディスクを搬送可能なディスクカメラレコーダの提供。
【解決手段】ディスク挿通孔に光ディスクが挿通された際に、右ガイドアーム460を略固定させた状態で、左ガイドアーム410を、搬送経路から後退方向へ回動させつつ光ディスクの搬送をガイドさせる。光ディスクが所定位置まで挿入された際に、右ガイドアーム460を、搬送経路上に進出させ、光ディスクの周縁部に当接させて左ガイドアーム410とにて光ディスクをガイドさせつつ、ディスク保持位置まで送り込む状態に回動させる。イジェクトアーム440を、搬入される光ディスクの周縁部に当接させて左ガイドアーム410および右ガイドアーム460とにてガイドさせることにより、光ディスクをターンテーブル321に装着する。 (もっと読む)


【課題】確実にディスク状の記録媒体を保持するディスクカメラレコーダを提供する。
【解決手段】長手状に形成されて、長手一端側がベースプレート110に対して回動自在に支持される第1シフトアーム210と、長手状に形成されて、長手略中央部が第1シフトアーム210の長手略中央部と交差して互いに回動自在に連結され、長手一端側がベースプレート110に対して回動可能、かつ左右方向に移動可能に支持される第2シフトアーム220と、これらの第1、第2シフトアーム210,220の長手他端側に保持されるとともに、センタリング状態に搬送された光ディスクDを保持するターンテーブル321を備えたディスク情報処理部300と、第1シフトアーム210を光ディスクDに対して進退させるスライドカム240とを具備した。 (もっと読む)


【課題】小型化を容易に図れ、容易な操作で適切に光ディスクを搬送できるディスク処理部を備えたディスクカメラレコーダを提供する。
【解決手段】光ディスクの搬送経路上に進退可能で光ディスクの周縁部に当接してガイドする状態に左ガイドアーム410を配設する。光ディスクの周縁部に当接し左ガイドアーム410および右ガイドアーム460とによりガイドしつつディスク挿通孔から離間する方向に回動してディスク保持位置まで光ディスクを搬送するイジェクトアーム440を配設する。駆動機構250およびスライドカム240により、光ディスクがターンテーブル321に保持した際に光ディスクに当接するイジェクトアーム440を離間させ、連結アーム430にて、左ガイドアーム410を光ディスクから離間する状態に連動させる。簡単な構成で容易に小型化できる。 (もっと読む)


【課題】ディスク排出が阻害された場合に、回動アームやリンク機構の負荷を避ける。
【解決手段】ディスクのローディングに応じて引き込み位置と、ディスクを筐体外へ排出する排出位置とに亘って回動自在に支持された回動アームと、回動アームの駆動力を付与する駆動機構と、回動アームと駆動機構とを連結し、ディスクの排出時に、回動アームを挿入位置から排出位置まで回動させるリンクアーム機構と、ディスクの排出時にリンクアーム機構に設けられたガイド凸部113が摺動することによりリンクアーム機構を介して回動アームを排出方向へ回動させるガイド辺104を有し、ディスクの挿入から排出に亘ってガイド凸部113が周回するガイドカム57とを備え、ディスクの排出時に、回動アームに回動方向と反対方向の力が加わると、ガイド凸部113とガイド辺104との係合が解除される。 (もっと読む)


【課題】異なる寸法のディスクを判別し、それぞれを正確に所定位置に案内する。
【解決手段】駆動ユニット15が動力を供給して摺動部材153を摺動することで摺動部材に定着する摺動板141を駆動し、摺動板がその上に設けた案内スロットを利用して駆動棒142を回転させ、駆動棒に案内ピンを凸設し、並びに、ローディングレバー143と連動し、受け入れロッド172の一端に係止溝を設け、基板18で平行に開設する複数の斜めスロットが、受け入れロッドの摺動を案内し、留め金171が回転可能に光ディスクドライブに定着し、一端に止め部を設け、駆動棒のもう一つの凸案内ピンの移動経路に位置し、他端に係止ピンを凸設し、牽引ばね177の一端が留め金に定着することで、係止ピンを係止溝に係止させ、復帰棒の一端が回転可能に基板に定着され、復帰ねじりコイルばね176で復帰の受け入れロッドを支持する。 (もっと読む)


【課題】異形ディスクを正確に判断し、かつディスクローディング機構を簡略化する。
【解決手段】駆動ユニット15により摺動部材153を摺動する動力を供給し、ローディングユニットと摺動部材が連動してローディングレバー143に光ディスクを押し入れる押し力を提供する。摺動部材に摺動溝を設け、連接棒機構のアンローディングユニット16の一端が摺動溝によって動かされ、他端がアンローディングレバーを回転させて光ディスクを案内、或いは、押し出す。複数個の検出スイッチ191〜193を含む検出ユニット19が各々受け入れロッド172、アンローディングユニットと位置決め棒173の移動経路に位置し、タッチの先後順番を利用して駆動ユニットを起動してローディングを判断する。 (もっと読む)


【課題】ディスクの強制挿入時において構成部品の破損を防止する。
【解決手段】ディスク2の挿入時にはディスク2に押圧されて筐体3内に回動され、ディスク2の排出時にはディスク2を押圧して筐体3外へ排出させるイジェクトアーム52と、イジェクトアーム52をディスク2の排出方向へ付勢する付勢手段56と、イジェクトアーム52をディスク2の排出方向へ回動させる駆動機構120と、イジェクトアーム52と駆動機構120とを連結するリンク機構と、リンク機構と連動され、ディスク2の挿入時には付勢手段56の付勢力を作用させ、ディスク2の筐体3内への引き込み時及び排出時には、付勢手段56の付勢力を抑制するようにリンク機構をガイドする挿入用カム手段と排出用カム手段とを有するガイドカム機構とを備え、ガイドカム機構は、ディスク2が筐体3の引き込み領域まで挿入された際の、リンク機構の可動領域を確保している。 (もっと読む)


【課題】大径ディスクと小径ディスクとでクランプ動作等を行うトリガー部材の動作位置が同じであり、クランプ動作等を行う機構が簡単となり、位置精度も高くすることができ、クランプ動作等の誤動作が防止されるローディング機構。
【解決手段】トッププレートにディスク挿入方向に摺動可能に支持された第1のスライダと、第1のスライダにディスク挿入方向と直角方向に摺動可能に支持され、互いに反対方向に移動する第2のスライダおよび第3のスライダと、第2のスライダおよび第3のスライダに夫々支持されディスクの挿入方向前側縁と当接しディスクの上下方向位置を規制する一対のディスク前側ガイド部材とを設け、小径ディスクが挿入されたときは前側ガイド部材はガイド溝の直線部に案内され、大径ディスクが挿入されたときは、ガイド溝の傾斜部に案内され第1のスライダはトッププレートに設けられたストッパと当接して停止してトリガー部材を作動させる。 (もっと読む)


【課題】ディスクのセンタリングを確実に行う。
【解決手段】
前面側にディスク挿脱口19が設けられた筐体3と、ディスク保持部23と、筐体3のディスク2の挿脱方向と直交する方向でディスク2と平行な面内の一方側に回動可能に設けられ、ディスク2の側面を支持し、ディスク2をディスク挿脱口19側に付勢するデッキアーム200と、筐体3のディスク2の挿脱方向と直交する方向でディスク2と平行な面内の他方側であって、ディスク保持部19よりも筐体3前面側に設けられ、ディスク2の挿入方向背面側の側面を支持し、ディスク2を引き込む第1センタリング部材51とを備え、ディスク2がディスク保持部23付近に中心孔2aが位置されるまで引き込まれると、メインシャーシに対して位置規制された第1、第2のセンタリング部材51,220とデッキアーム200とによって、ディスク2のセンタリングを行う。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクへの負荷を軽減するとともに、光ディスクの良好な搬送を行うことができるディスクドライブ装置を提供する。
【解決手段】 前面側にディスク2が挿脱される矩形状のディスク挿脱口19が設けられた装置本体3と、装置本体3内に設けられ、ディスク2が回転自在に保持されるディスク保持部23と、ディスク保持部23よりも装置本体3背面側に支点部204を有しディスク挿脱口19側に回動可能に支持されているアーム部201と、アーム部201の先端部に形成され、ディスク2の挿入方向前面側の側面を支持する支持部205とを有し、ディスク保持部23へ搬送されるディスク2を支持する支持アーム200と、支持アーム200をディスク挿脱口19側に回動付勢する付勢部材203と、ディスク2の搬送に応じて付勢部材203の支点214を移動させる移動部材213とを有する。 (もっと読む)


【課題】アームと駆動源とを連動させることによりスムーズなディスクの挿排出を行う。
【解決手段】筐体に突設された突部が挿通される長孔状の挿通孔を有するアーム本体と、ディスクの挿入方向背面側を支持する支持部とを有する挿入アームと、挿入アームを回動させるカムプレートと、カムプレートと連結され、筐体内を往復することによりカムプレートを介して挿入アームを回動させる駆動機構と、ディスクの挿排出時に挿排出方向に回動され、ディスクを排出する排出アームと、排出アームと駆動機構とを連結し、排出アームをディスクの挿脱方向へ回動させるリンク機構55と、ディスク2の挿排出に亘りリンク機構55との係合部が周回されることにより、挿入及び引き込み時における駆動機構に対する排出アームの回動量より、排出時における駆動機構に対する排出アームの回動量が大きくなるように制御するカム手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】スロットイン方式のディスク装置において、直径の異なる2種類のディスクの何れもドライブ可能となるようにしたディスク装置において、特に小径ディスクを確実に自動ローディングへ導くようにする。
【解決手段】ディスクの外周縁を支持して搬送可能となるようにした複数のアームによりディスクを装置内部へ搬入し、または装置内部に収容されているディスクを装置外部へ搬出するようにしたディスク装置であり、前記複数のアームを動作制御するローディングスライダー、ディスク支持アームを備えるとともに、前記ローディングスライダーの前進後退に伴う変移を前記ディスク支持アームへ伝達する伸縮可能のリンクアームを備え、前記ディスク支持アームがディスクを搬出する最終過程の位置に達したとき、前記リンクアームの短寸状態を維持するロック機構を作動することによりディスク支持アームの位置をディスクの搬入方向へ僅かに戻すようにする。 (もっと読む)


【課題】従来の薄型のディスクドライブ装置においては、回転駆動される光学ディスクと周囲の機構部品等が接触して異常音を発生したり、光学ディスクの表面が傷付けられるおそれがあった。
【解決手段】筐体11とディスク搬送機構30と回転駆動機構41と光学ピックアップ42とピックアップ移動機構43とベース部材40とベース移動機構83と姿勢調整機構90とを有している。筐体には、光学ディスク7が挿入・排出されるディスク挿脱口24を設けている。ディスク搬送機構は、ディスク排出位置とディスク装着位置との間に光学ディスクを搬送する。回転駆動機構は、ディスク装着部を有し、光学ディスクを回転させる。光学ピックアップは、情報信号の記録・再生を行う。ピックアップ移動機構は、光学ピックアップを移動させる。ベース部材は、回転駆動機構と光学ピックアップとピックアップ移動機構が搭載される。ベース移動機構は、ベース部材を姿勢変更可能に支持する。姿勢調整機構は、筐体に対するベース部材の姿勢を調整可能である。 (もっと読む)


【課題】ディスクの記録面を保護しつつ、径の異なるディスクの搬送制御をより簡単にかつ柔軟に行うようにし、かつより一層コンパクトに形成する。
【解決手段】ディスクを出し入れする駆動力のための駆動モータ37が装置本体2に設けられる。この駆動モータ37の回転がウォーム38で伝達される。更に、ウォーム38の回転が、ディスクガイドアームに設けられたディスク駆動ローラに伝達される。そして、ディスク駆動ローラの回転で、ディスクの出し入れが行われる。駆動モータ37の回転軸37aの端面には+溝が設けられている。ディスクが装置本体内に収容された状態で駆動モータ37が駆動できなった場合、+溝にドライバを係合させて回転軸37aを回転させることで、ディスクを容易に取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】操作性および信頼性に優れているとともに小型化が可能なディスクドライブ装置を提供する。
【解決手段】ディスクドライブ装置は固定部と、固定部に対して伸縮自在に支持された伸縮部とを有している。固定部にはディスク駆動部4が載置され、伸縮部は伸縮駆動機構によって駆動されて固定部に対して伸縮される。ディスク駆動部は、ディスク駆動部駆動機構により、固定部に重なって位置するスタンバイ位置と、固定部から一部が突出して位置する動作位置との間を、伸縮部の移動に連動して移動される。ディスク駆動部が動作位置に移動した際、ディスク駆動部を動作位置に位置決め保持する位置決め機構が設けられている。 (もっと読む)


【課題】直径の異なる2種類の円盤状のディスクの何れをも自動ローディングしてドライブ可能となるようにしたスロットイン方式のディスク装置において、自動ローディングされたディスクが確実にクランプされるようにする。
【解決手段】直径の異なる2種類のディスクの外周縁を支持して搬送可能となるようにした複数のアームにより挿入されたディスクを自動ローディングにより装置内部へ搬入、搬出するようにしたディスク装置であり、ローディングスライダーの前進後退を繰り返すことによりクランプヘッドを複数回上下動させてディスクのクランプ動作を行うにあたり、前記クランプ動作間であってローディングスライダーが反転動作する前および/または後を含む期間の適時に、前記クランプヘッドを回転するスピンドルモータが挿入されたディスクの種類に応じて予め設定した駆動力で駆動され、ディスクを所定の角度に回転する。 (もっと読む)


41 - 60 / 101