説明

Fターム[5D046EA02]の内容

記録媒体(ディスク)の供給・案内 (6,813) | 位置決め (795) | カバーケースの無いディスクの芯出し (211) | 案内アーム、案内板によるもの (101)

Fターム[5D046EA02]に分類される特許

61 - 80 / 101


【課題】ディスク装置及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】ディスクがチャッキングされるターンテーブル110を回転し、前記ディスクにデータを記録し、又は前記ディスクからデータを再生するメインユニット100と、前記ディスクの側面をガイドし、前記ターンテーブル110と同中心になる位置に前記ディスクをローディングさせ、又はその逆方向にアンローディングさせるレバー部材200と、前記レバー部材200を動作させる駆動手段と、を備えるディスク装置が提供される。当該ディスク装置が備える前記レバー部材200は、前記ディスクの直径に応じて互いに異なる軌跡を有するように動作し、多様な直径を有する前記ディスクをローディング、又はアンローディングさせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外径が異なる複数のディスクを搬送するディスク搬送機構を備えた光ディスク装置を提供する。
【解決手段】メインスライダーに複数種のカム溝を形成し,ディスク外径に応じた挿入時の引き込みレバーの回動量によってレバーピンをガイドするカム溝を自動選択することにより、引き込みレバーの回動量が切り替わるとともに、引き込みレバーと反対側のディスクガイド部もディスク外径によってその位置を可変動作させる。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能で、径寸法の異なるディスクを好適に処理できるディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスク装置100では、筐体10と、ディスク処理部20と、駆動モータ41と、搬送手段30と、ディスククランプ部70とを備えている。搬送手段30は、駆動モータ41の駆動により光ディスク1を保持しつつ搬送する。ディスククランプ部70は、搬送手段30による径寸法が異なる光ディスク1の保持状態に応じて駆動モータ41の駆動の伝達を切り替え、ディスク処理部20を揺動させる。1つの駆動モータ41の駆動より、光ディスク1の搬送とディスク処理部20の揺動とを実施できる。光ディスク1を搬送するタイミングと、ディスク処理部20を揺動させるタイミングとを光ディスク1の径寸法に応じて好適に調整できる。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能なディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスク装置100には、挿排口14の近傍にディスク処理部20が設けられ、光ディスク1の搬送を案内するディスクガイドアーム53がこのディスク処理部20のさらに左壁10B側に回動可能に設けられている。そして、ディスクガイドアーム53は、ディスク処理部20のターンテーブル23に光ディスク1をクランプする状態において、左壁10B側近傍まで回動させられる。これにより、ディスククランプ時において、ディスクガイドアーム53およびディスク処理部20の干渉を防止でき、また、左右幅寸法の小型化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能であるとともに、記録媒体を確実にクランプし信頼性の向上したディスクドライブ装置。
【解決手段】ディスクドライブ装置は、ディスク駆動部が載置された固定部と、ディスク挿入口にディスクを挿入することにより固定部に対して伸長動作する伸縮部とを有している。記録媒体をディスク駆動部に挟装するクランプ部材18およびクランプ部材を支持したクランプレバー19が設けられ、クランプレバーは、固定部内に位置する第1角度位置と、クランプ部材を回転自在に保持するとともにクランプ部材により記録媒体を挟持する第2角度位置と、第2角度位置に対して第1角度位置と反対側に位置しクランプ部材をディスク駆動部に対して位置合わせする第3角度位置と、の間を移動可能に設けられている。クランプ部材駆動機構は、記録媒体の挿入に応じて、クランプレバーを第1角度位置から第3角度位置を経由して第2位置へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】径寸法が異なる光ディスクを適切に搬送できるディスク装置を提供する。
【解決手段】スロットから挿入する光ディスクにより移動するリンク機構部32のガイドアーム41の回動状態を第1の検出スイッチ48Aで検出すると、光ディスクの情報処理を実施する情報処理部24で出射光の光ディスクによる反射の有無を検出し、大径ディスクか小径ディスクかを制御回路部により判断する。情報処理に用いる情報処理部24を利用して、所定のタイミングで光ディスクの有無を検出するので、複数のスイッチを用いることなく第1の検出スイッチ48Aの1つの構成で径寸法を判別でき、適切に光ディスクを搬送できる。 (もっと読む)


【課題】クランプ時においてローディングアームおよびイジェクトアームを記録ディスクの周縁から離すことを簡単な構造で実現する。
【解決手段】クランプ時において前進する第1シフトバー51に設けられた退避制御ピン53によりラックプレート31の傾斜縁34Aを押し、ラックプレート31を左方向に移動させる。これにより各ローディングアーム21が開き、各ローラー23が記録ディスク1の周縁から離れる。さらに、ラックプレート31の左方向の移動により、セレクトプレート37が後退し、イジェクトアーム41の支軸42が後退し、イジェクトアーム41の先端の接触部材43が記録ディスクの周縁から離れる。 (もっと読む)


【課題】記録ディスクの引き込み完了を検出するアームに加える2方向の力を簡単な構成により作り出す。
【解決手段】トリガープレート46が後部位置P1に位置するときには、イジェクトアーム41の左側端部に形成された押動制御部44がトリガープレート46のトリガーピン47と接している。このとき、イジェクトアーム41を反時計回りに回動させると、押動制御部44がトリガーピン47を押し、トリガープレート46が前方向に移動し、ばね49が伸びる。したがって、ばね49により、イジェクトアーム41を時計回りに回動させるような引っ張り力が作り出される。一方、トリガープレート46がピニオン66により前部位置P3まで前進すると、押動制御部44とトリガーピン47とが離れ、ばね49が伸び、イジェクトアーム41を反時計回りに回動させるような引っ張り力が作り出される。 (もっと読む)


【課題】 スロットイン方式のローディング機構を有しながら、構造の簡易化及び薄型化を図ることのできるディスク搬送機構及びこれを搭載したディスク駆動装置を実現する。
【解決手段】 本発明のディスク搬送機構は、ディスクD1,D2がチャッキング位置に位置決めされたときに遊動レバー115の従動部115aの動作に対応する支点115xを中心とした駆動部115bの反転動作により駆動スライダ116が係合位置に移動されるように構成され、遊動レバー115は、異なる径の二つの前記ディスクD1とD2に対応した従動スライダ113の異なるスライド動作量に応じて支点115xの導入方向の移動可能範囲が切り替わることにより、二つのディスクD1とD2がチャッキング位置にそれぞれ到達したときに駆動部115bが駆動スライダ116に対して同様に動作するように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、ディスクを確実にセンタリングしてローディング可能な、デ
ィスクローディング装置を提供する。
【解決手段】 ディスクアーム8の長孔8aに曲げ部を設け、ディスクストッパ6がデ
ィスク2を位置決めする所定の位置までスライド移動する前に、前記曲げ部にディスクス
トッパ6のピン6eが一時的に係止されることにより、ディスクアーム8からの抵抗を受
けてディスクストッパ6が一時的に停止し、その停止中にディスク2のセンタリングが完
了するようにした。 (もっと読む)


【課題】 排出を確認するための光センサの替わりにメカニカルスイッチを用いること
で、光センサの数を減らすと共に、それに付随する電子部品の数を減らし、組み立てに要
する手間及び時間を低減する。
【解決手段】 メインシャーシ1、トラバースユニット2、光ディスク搬送機構3、光
ディスク検出機構4、光ヘッド5、駆動力伝達機構6、光ディスク駆動機構7を有し、光
ディスクの挿入部の近傍に配置される一対の光センサ41と、光ディスクにて押されるデ
ィスクアーム42と、ディスクアーム42の動作にあわせて摺動し、カムスライダ31を
動作させるプッシュロッド43と、光ディスクが挿入されるときに光ディスクの大きさに
合わせて、ディスクアーム42とプッシュロッド43とを係合させるディスクレバー44
と、光ディスクが挿入されていないときにディスクアームで押されるスイッチ45とを有
する。 (もっと読む)


【課題】 薄型化と機構の単純化を図れ、ディスクに傷がつき難く、ディスク径も良好に識別可能であり、搬送も良好に行えるローディング機構およびこのローディング機構を用いたディスク再生装置を提供すること。
【解決手段】 ローディング機構11において、第1および第2の支点31,31を中心に回動する第1および第2のアーム部材30,30と、駆動源71からの駆動力で第1および第2のアーム部材30,30の少なくとも一方を回動させ、ディスク12の保持および送り込みを行わせるカム機構60と、第3の支点81を中心に独立して回動し、付勢手段86により付勢力をディスク12に与え、ディスク12の外周縁部の保持を行う第3のアーム部材80と、駆動源71の駆動により回転駆動されると共に、ディスク12の搬入の終点位置におけるディスク12の法線方向の投影面に対して差し掛からない部位に位置する搬送ローラ140と、具備している。 (もっと読む)


【課題】 スロットイン方式の光ディスク装置において、温度変化による構成部材の収
縮差によって、部材同士が接触し搬送ローラの回転が制限されるのを抑制し、温度変化が
生じても円滑に光ディスクを搬送することができるとともに、駆動モータ及び駆動力伝達
機構に負担をていげんする。
【解決手段】 メインシャーシ1には光ディスク搬送機構3が取り付けられる。メイン
シャーシ1の側周壁10には、搬送ローラ32に備えられる後述のローラ歯車323と接
触し、搬送ローラ32が軸方向に移動するのを防ぐローラ付勢部101が備えられている
。ローラ付勢部101はメインシャーシ1の側周壁10と一体に形成されており、L字状
に屈曲する形状を有している。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で容易に着脱可能に光ディスクを保持するディスク装置を提供する。
【解決手段】 ディスク孔部1NAに嵌挿可能な略円柱状で、軸方向の一端側の周面に位置決め部612を突設した軸支部611に、径方向に沿って両端部が周面で開口する係脱凹部613を設ける。係脱凹部613の軸方向の一端側が開口する周面の先端側周縁に位置決め部612に光ディスク1Nの厚さ寸法以上の間隙で略対向する状態に第1の係止部614を突設する。係脱凹部613に軸支部611の径方向で移動可能に移動部材615を配設し、係脱凹部613の軸方向の他端側に対応する移動部材615の端部に、軸支部611の周面から先端が進退可能に第2の係止部616を突設する。移動部材615を移動させ、軸支部611の第1の係止部614に対して径方向で反対側の周面から第2の係止部616を突出させて保持する。 (もっと読む)


【課題】 薄型化可能であり、機構の単純化を図れ、ディスクに傷がつき難く、ディスク径識別も可能なローディング機構、これを用いたディスク再生装置を提供すること。
【解決手段】 ローディング機構11において、第1および第2の支点31,31を中心に回動する第1および第2のアーム部材30,30と、駆動源71からの駆動力で第1および第2のアーム部材30,30の少なくとも一方を回動させ、ディスク12の保持および送り込みを行わせるカム機構60と、第3の支点81を中心に独立して回動し、付勢手段86により付勢力をディスク12に与え、ディスク12の外周縁部の保持を行う第3のアーム部材80と、を具備していて、保持時および送り込み時には、第1〜第3のアーム部材30,30,80との合計3点以上のディスク12への当接部分のうち、隣り合うものを結んで得られる図形の内部に、ディスク12の中心部分が存在している。 (もっと読む)


【課題】 大径、小径ディスクの安定再生が可能な光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】 搬送ローラと、ディスクの送込み方向外周が当接する当接部12を有し
前後移動可能に支持されたストッパ10と、支軸3を中心に回動可能に支持されストッパ
10が係合するストッパアーム20と、一側面の内側近傍で前後に延在しディスクの側方
外周が当接する当接部33を有し後端部の支軸22を中心にアーム20に回動可能に支持
されたセレクトアーム30と、左右移動可能に支持されアーム30の前端部の凸軸34が
係合するカム溝41を有したカムスライダ40と、ラック45と噛み合いスライダ40を
移動させるギア52と、アーム20を付勢するバネ50と、アーム30を付勢するバネ5
1とを備える。カム溝41は、左右に延在する基溝42と、溝42の内側端から延び出す
小径ディスク用カム溝43と、溝42の外側端から延び出す大径ディスク用カム溝43と
を含む。 (もっと読む)


【課題】 移送ローラの回転力を利用して、筐体内の片寄った位置にある回転駆動部または支持体へ、ディスクを確実に供給することができ、また筐体内の機構の配置を効率化して小型化を可能とした「ディスク装置」を提供する。
【解決手段】 筐体2の前面7に、ディスクDを挿入する挿入口23が開口している。筐体2内では、挿入中心線Oaに対してX1側に偏った位置に複数枚の支持体21が重ねて配置され、またターンテーブル82の中心もX1側に偏って位置している。ディスクDが挿入口23から挿入されると、このディスクDが移送ローラ112,113に挟持され、この移送ローラ112,113で移送されながら、移送ユニット17が反時計方向へ回動する。このとき、移送ユニット17に設けられた押圧案内部材121の付勢力によりディスクDがX1方向へ押圧されて、ディスクDが支持体21またはターンテーブル82に確実に供給される。 (もっと読む)


【課題】ディスクの記録面を保護しつつ、径の異なるディスクの搬送制御をより簡単にかつ柔軟に行うようにし、かつより一層コンパクトに形成することのできるディスク記録媒体処理装置を提供する。
【解決手段】装置本体2のディスク挿入取出口6とトラバースユニット4のセンタリング位置との間でディスク7を搬送するディスク搬送手段が、装置本体2に回動可能に設けられかつディスク7の外周縁を挟持して搬送する一対の第1および第2ディスクガイドアーム11,12を備えている。 (もっと読む)


【課題】ディスクの記録面を保護しつつ、径の異なるディスクの搬送をより簡単にかつ柔軟に行うようにし、かつより一層コンパクトに形成することのできるディスク記録媒体処理装置を提供する。
【解決手段】装置本体2のディスク挿入取出口6とトラバースユニット4のセンタリング位置との間でディスク7を搬送するディスク搬送手段が、装置本体2に回動可能に設けられかつディスク7の外周縁を挟持して搬送する3つの第1および第2ディスクガイドアーム11,12とディスク保持アーム44を備えている。これらの第1および第2ディスクガイドアーム11,12とディスク保持アーム44とで、ディスク7のトラバースユニットに対するセンタリングが行われる。 (もっと読む)


【課題】ディスクを自動ローディングしてドライブ可能となるようにするとともに、ベゼルのスロットから挿入されたディスクの後端部がディスク支持アームのホルダーへ確実に案内され、過ったディスクの挿入操作を未然に防止でき、装置の破損およびディスクの記録面の損傷を防止して機構的信頼性を向上したスロットイン方式のディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスクの外周縁を支持して搬送可能となるようにした複数のアームにより挿入されたディスクを装置内部へ搬入し、または装置内部に収容されているディスクを装置外部へ搬出するようにしたディスク装置であり、前記ディスクを固定して回転するターンテーブルを上下方向に揺動する昇降フレームに備え、該昇降フレームが降下している初期状態においてディスク挿入口からディスクを挿入したとき、このディスクの後端部を揚上してディスク支持アームのホルダーへ導くようにする。 (もっと読む)


61 - 80 / 101