説明

Fターム[5D077CB06]の内容

記録担体の索引・検索、同期走行量の測定 (23,409) | 検索の設定、解除 (1,310) | 検索の設定 (804) | プログラム設定 (208)

Fターム[5D077CB06]に分類される特許

41 - 60 / 208


【課題】映像データと映像データの管理情報を含む情報を他の媒体に保存や、コピーする場合において、例えばディスク上に記録されている映像データと管理情報を全て保存し、あたかもディスク上のデータを扱うかのように振る舞う方法、またはディスク上の再生手順情報に基づいて、映像データを再加工して別の映像データとして保存する方法が用いられていた。しかしながら先の方法では、複数の再生手順を扱う際には、常に映像データと管理情報ファイルを一対で管理する必要があり、また映像データのみで所望の再生手順を実現する場合には、再生上必要となる映像データの抽出加工が必要であった。
【解決手段】映像データの中に管理情報中の再生手順情報を合成して保存することにより、映像データの再圧縮などの処理負荷の必要な加工処理を行うことなく映像データのみで複数の再生手順を提供可能な情報として成り立たせることを最も主要な特徴とする。 (もっと読む)


【目的】プレイリストの更新日以降に記録媒体に取り込んだデータファイルの中から所望のファイルを選択してプレイリストに追加する「再生装置およびプレイリスト更新方法」を提供する。
【構成】複数のデータファイル(例えば楽曲)が記録された記録媒体からプレイリストの指示に従って再生すべきデータファイルを読み出して再生する再生装置において、更新日が付加されたプレイリストを保存し、データファイルを記録媒体に記録する際、該データファイルに記録日を付加して記録し、前記記録媒体に記録されているデータファイルをプレイリストに追加する要求が発生したとき、該プレイリストの更新日より後に記録媒体に記録されているデータファイルを検索して該データファイルを特定する情報を表示し、追加要求されたデータファイルをプレイリストに追加すると共に、該プレイリストの更新日を書き換える。 (もっと読む)


【課題】動画像の連結再生を可能にすると共に,この連結再生中の分岐再生をも実現する動画像ストリームの作成方法を提供する。
【解決手段】再生連結順序情報と再生分岐情報にしたがって,マルチメディアデータファイルの連結順序を決定し,複数のマルチメディアデータファイルの各々について,再生時の頭だしに用いるプリロードファイルを生成し,複数のマルチメディアデータファイルとプリロードファイル生成手段により生成されたプリロードファイルとを連結するファイル連結手段を設け,各々の前記マルチメディアデータファイルと,該マルチメディアデータファイルに連結する可能性のあるすべての前記マルチメディアデータファイルに対応する,プリロードファイルとを連結した複合ファイルを生成し,かつ複合ファイルを前記ファイル連結順序決定手段により決定されたファイル連結順序と前記再生分岐情報にしたがって連結する。 (もっと読む)


本発明は、ビデオ情報及び関連再生情報を有する信号に関し、ビデオ情報及び関連再生情報は再生フォーマットに従って構成され、ビデオ情報は、二次元(2D)表示のためのプライマリビデオストリーム及び三次元(3D)表示を可能にするための付加情報ストリームを有し、関連再生情報は、可能な表示のタイプを示す表示情報を有する。本発明はさらに、そのような信号の再生のための方法及び装置に関し、当該方法は、ビデオ情報及び関連再生情報を受け取り、受け取られたビデオ情報に対して二次元(2D)表示及び三次元(3D)表示の両方が可能かを決定するために表示情報を処理し、ビデオ情報が二次元(2D)で表示されるべきか又は三次元(3D)で表示されるべきかを示す再生装置の再生設定を決定し、再生装置の再生設定に従って、プライマリビデオストリームか又はプライマリビデオストリーム及び付加情報ストリームを表示のために処理する。
(もっと読む)


【課題】楽曲を長時間連続再生している場合においても、ユーザの手を煩わせることなく嗜好に基づいた選曲することができる楽曲再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】楽曲を再生する際の構成単位である複数の楽曲を一まとめにした楽曲集合の指定手段と、前記楽曲集合に含まれる複数の楽曲の中から1楽曲を選曲する選曲手段と、複数の楽曲集合の中から1楽曲集合を選択する選択手段と、前記選択手段の出力と現在選択されている楽曲集合に含まれる楽曲の前記選曲手段の出力との組合せによって定める選曲組合せ手段と、を有することにより、楽曲集合が切り替わるごとにユーザの好みの選曲手段に変更する手間を軽減させる。 (もっと読む)


【課題】 選択された曲リスト内の曲を繰り返して連続再生する際に、曲リスト内の総再生時間が短い場合にも、同一の曲のみが繰り返し再生されることを防止すること。
【解決手段】 ユーザ操作によって選択された曲リスト内の総再生時間が閾値未満である場合に、曲リスト生成手段がユーザ操作に基づいて生成された曲リストに曲を追加して新たな曲リストを生成し、再生手段が新たな曲リストの曲を再生する。従って、選択された曲リスト内の曲を繰り返して連続再生する際に、同一の曲のみが繰り返し再生されることを防止できる。また、選択された曲リスト内の曲を1回だけ連続再生する際に、直ぐに曲再生が停止されてしまうことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】他の録画再生機で作成されたプレイリスト等の時刻情報リストを正しく共有できるようにする。
【解決手段】ディスクレコーダ100A,100Bで所定番組のビデオコンテンツが記録されている状態で、例えば、ディスクレコーダ100Aで作成された所定番組のビデオコンテンツのプレイリストを、ディスクレコーダ100Bにおいて共有する。ディスクレコーダ100Aは、プレイリストを作成する他、所定番組のビデオコンテンツのキーフレーム情報を生成し、プレイリストおよびキーフレーム情報を対にしてディスクレコーダ100Bに与える。ディスクレコーダ100Bは、プレイリストと対になっているキーフレーム情報および自身が生成した所定番組のビデオコンテンツのキーフレーム情報に基づいて、プレイリストの時刻を、自身のディスクレコーダに対応した時刻に補正して用いる。 (もっと読む)


【課題】簡単にコンテンツの多数の組み合わせを生成する。
【解決手段】コンテンツと、該コンテンツに関する情報とが管理され、所定のコンテンツを選択する基準となる基準データに基づき、コンテンツが選択され、選択されたコンテンツを特定するための情報が、コンテンツの組み合わせを示すパッケージに対応付けて登録される。フィールド351に、パッケージのパッケージ名称が表示され、フィールド352に、パッケージ名称が選択されたパッケージに属するコンテンツの曲名などが表示される。本発明は、パーソナルコンピュータに適用できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、前記のような問題に鑑みなされたもので、未視聴コンテンツの適切な管理が可能になる再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】記憶部に記憶されたコンテンツが再生済みであるか否かが判定手段(261)によって判定され、再生されていないと判定されたコンテンツの再生スケジュールをスケジューリング手段(261)が作成し、再生されていないと判定されたコンテンツを、読み出し手段が再生スケジュールに従って記憶部から読み出し、選局手段(116、117)によって第1のチャンネルが選択されると、読み出し手段が読み出しているコンテンツを再生手段(114、115)が再生するため、未視聴のコンテンツを適切に管理できる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で利用者所望の曲と関連性を有する曲を連続再生できるオーディオ装置を提供する。
【解決手段】
オーディオ装置1内のHDD13は、複数のトラックと、そのトラックのアーティスト名やアルバム名といった属性を含むメタ情報と、トラックの音楽的特徴量とを蓄積する。マイコン11は、トラックを再生中に、次に再生される予約トラックを受け付ける。予約トラックを受け付けたとき、音楽的特徴量に対応したxy座標軸を有し、音楽的特徴量に基づいて複数のトラックが配置されたxy座標系を想定し、xy座標系内で、再生中のトラックと予約トラックとを含む所定の範囲を設定する。そして、設定された所定の範囲内に含まれ、かつ、再生中のトラック及び予約トラックと属性が共通するトラックを抽出する。マイコン11は、予約トラックを再生した後、抽出されたトラックを順次再生する。 (もっと読む)


【課題】編集失敗時のリカバリーを保証しつつも、再生区間の繋ぎめにおいて様々な加工を施せるように動画データを記録しておくことができる記録媒体を提供する。
【解決手段】先行する再生区間の終端近傍部と、後続する再生区間の先端近傍部とが複製されており、複製部分は、映像編集における加工が施される部分であり、先行再生区間を特定するCell情報は、Temp_Cell_FLAGを含む。このフラグは、オン「1」に設定されることにより、先行区間における終端近傍部以前と、後続区間の先端近傍部以降とを、Temp_Cell情報にて指定される複製部分を経由して再生する旨を示す。またCell情報は、終端近傍部の直前に位置するピクチャデータを示すTriming_End_PTM、先端近傍部の直後に位置するピクチャデータを示すTriming_Start_PTMを含む。 (もっと読む)


【課題】BGMと再生時間および雰囲気が一致する画像をスライドショーとしてユーザに提供することができるようにする。
【解決手段】BGMとなる音声データについて、先頭無音区間検出部253は先頭無音区間を検出し、末尾無音区間検出部254は末尾無音区間を検出し、末尾フェードアウト区間検出部255は末尾フェードアウト区間を検出する。演奏区間特定部256は、その音声データの先頭および末尾の無音区間以外の演奏区間を特定し、画像コンテンツ割り当て部260は、その演奏区間に対してフォトアルバム情報とエフェクトデータを割り当て、ベクタデータを生成する。さらに、フェードアウト処理設定部262は末尾フェードアウト区間の画像にフェードアウト処理が施されるようにベクタデータを更新する。本発明は、静止画を扱うことのできるパーソナルコンピュータなどの機器に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】一般的にディスクを再生するには、ディスクに記録されているパステーブルやディレクトリテーブルなどの記録位置テーブルをすべて取得して解析する必要がある。しかし、再生動作手順などの情報をメニューにより管理するディスクの再生においては、メニューから再生曲を選択する際に、パステーブル、ディレクトリテーブルをすべて取得した後、その中からメニューデータ記録位置テーブルを検索し、メニューデータを取得してメニュー表示をおこなうため、すべてのディレクトリテーブルを取得するまではメニューを表示しない。このため、起動からメニュー表示までに時間を要するという課題を有していた。
【解決手段】メニューデータ記録位置情報を読み取ったら、記録位置テーブルをすべて取得し終える前に、前記メニューデータ記録位置情報の解析をおこない、続いて前記メニューデータを読み取ってメニュー表示をおこなうことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】監視カメラの映像ファイルから目的の映像をように検索できるようにする。
【解決手段】少なくとも一つの監視カメラが接続したネットワーク10と接続する入力部21と、入力部から入力された監視カメラの映像を保存する映像保存部22と、映像保存部22に保存された映像にブックマークを付与するブックマーク編集部25と、ブックマークを保存するブックマーク保存部24と、映像及びブックマークを出力する出力部23とを有すること。 (もっと読む)


【課題】
プレイリストに新コンテンツを追加するときの操作性を改善する。
【解決手段】
CPU(34)は、プレイリストの登録済みコンテンツに付属するメタデータと、新コンテンツに付属するメタデータを比較して類似度を判定する。表示部(24)は、登録済みコンテンツを類似度に従い表示する。ユーザは、表示部(24)で表示される登録済みコンテンツに対する新コンテンツの挿入位置と、表示される登録済みコンテンツの切替えをユーザインターフェース(32)でCPU34に指示する。CPU(34)は、ユーザインターフェース(32)で指示された登録済みコンテンツの前又は後に新コンテンツを挿入する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で本編の再生を開始でき、かつ本編の検出確率が高いディスク再生装置を提供する。
【解決手段】光ディスクに記録された情報を読取るピックアップ部と、ピックアップ部により読取られた情報に含まれるビデオ管理情報から、光ディスクに記録されているコンテンツのタイトル及び、各タイトルのチャプタ数を検出する検出部と、光ディスクの本編コンテンツのタイトル数及びチャプタ数の標準値を基にして、この標準値と検出部で検出した各タイトルのチャプタ数及びタイトル総数を比較して本編を判別する本編サーチ部と、本編サーチ部でサーチした本編のコンテンツを再生する再生部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】
再生するためのプレイリストを作成している間、または選択されたオーディオデータファイルの一覧表を見ながら再生すべきオーディーデータファイルを選択している間、ユーザーがストレスを感じるという課題があった。
【解決手段】
プレイリストを作成している間、または選択されたオーディオデータファイルの一覧表を見ながら再生すべきオーディオデータファイルを選択している間も、適度な音量でBGMを再生し、かつBGMの楽曲名とアーティスト名を表示する。 (もっと読む)


【課題】ある曲と一意ではないが何らかの関連性を有する複数の曲を連続再生できるオーディオ装置を提供する。
【解決手段】
オーディオ装置1は、複数の曲ファイルと、ジャンル、アルバム名、タイトルといった複数の属性情報とをハードディスク13に蓄積する。オーディオ装置1は、複数の曲ファイルの中から種曲ファイルを選択する。続いて、オーディオ装置1は、ジャンルが種曲ファイルのジャンルと一致する複数の曲ファイルのプレイリストを作成する。同様に、オーディオ装置1は、アルバム名が種曲ファイルと一致する曲ファイルのプレイリストを作成する。また、タイトルが種曲ファイルのタイトルと部分的に一致する曲ファイルのプレイリストを作成する。オーディオ装置1は、作成された各プレイリストから順繰りに曲ファイルを1つずつ選択し、選択された曲ファイルを順次再生する。 (もっと読む)


【課題】例えば、光ディスク等でタイトル再生中に、タイトル再生を継続したままで小ウインドウ表示や半透明のスーパーインポーズ表示などのメニュー画面の表示を可能にする。
【解決手段】情報記録媒体は、一連のコンテンツ情報と、この再生中にこれと一緒に表示させるためのメニュー情報と、コンテンツ情報の再生シーケンスを、再生時にアクセス可能なアイテム単位で規定するプレイリスト情報とが記録されている。プレイリスト情報は、コンテンツ情報を構成する各アイテムを指示するアイテム情報とメニュー情報をスレーブアイテムとして指示するスレーブアイテム情報とを含む。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの転送に際して、ユーザに装置の利用を可能とする再生装置を提供すること。
【解決手段】コンテンツデータを記憶する記憶手段(HDD10i)と、他の機器からコンテンツデータを取得する取得手段(I/F10j)と、取得手段によって取得されたコンテンツデータを記憶手段に格納する格納手段(CPU10a)と、記憶手段に記憶されているコンテンツデータを検索する際に参照する検索用データベースを生成する生成手段(CPU10a)と、生成手段によって検索用データベースを生成する際に、所定のコンテンツデータを再生する再生手段(デコーダ10f、DAC10g、アンプ10h)と、を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 208