説明

Fターム[5D080FA01]の内容

記録再生の信号処理 (978) | 再生系の信号処理 (184) | 再生信号の判別 (44)

Fターム[5D080FA01]の下位に属するFターム

Fターム[5D080FA01]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】多種類のコンテンツが再生可能であり、且つ、各コンテンツに対して最適な音場処理等の信号処理を容易に選択設定することができるコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】複数態様の信号処理のうち選択された態様の信号処理を行う信号処理部を設ける。この信号処理の態様数よりも少ない選択肢で信号処理態様の選択を受け付け、選択された選択肢と入力されるコンテンツの種類に基づいて複数の信号処理の態様から1の態様を選択し、この選択された態様で入力されたコンテンツに対して信号処理を行う。 (もっと読む)


【課題】最小限の操作で切り替えが行え、また、ストリームの選択を直感的に行えるユーザー操作性に優れた映像・音声フォーマット再生装置及び映像・音声フォーマット再生方法を提供する。
【解決手段】同一時間に再生可能となるように配置された複数のオーディオストリームと、前記オーディオストリームのユーザー選択を可能にするオーディオメニューとを含む映像・音声フォーマットで記録された光ディスクの再生を行う場合に、任意のオーディオストリームの再生状態から前記オーディオメニューの表示状態へ直接移行させ、その後ユーザーによりオーディオストリームが選択された時点でオーディオメニュー表示直前の再生位置から再生を再開させる。また、オーディオメニューを表示しなくても、任意のオーディオストリームをユーザーが直接指定することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】下位互換を意図した基本データしか、デコードできないような符号化方式のオーディオストリームが、管理テーブルに記述されていたとしても、なるべくサラウンド出力が可能なように、ストリーム選択を行う再生装置を提供する。
【解決手段】Procedure実行部42は、チャネル属性がサラウンドになっていて、尚つサラウンド出力の能力が再生装置に存在するオーディオストリームを選択する。オーディオストリームの符号化方式がDTS-HD、DD/DD+であり、オーディオフレームが、基本データと、拡張データとから構成されている場合、サラウンド出力の能力があるか否かの判定は、拡張データに対する処理能力が、再生装置に存在するか否かの判定でなされる。 (もっと読む)


【課題】音響信号を再生所要時間内に再生する上で最適な再生速度を決定する。
【解決手段】所望の移動体の第1位置情報と目的地の第2位置情報とを取得する取得手段102と、第1位置情報と第2位置情報とから、現在地から目的地までの所要時間を推定する推定手段102と、音響信号データベース101から所望の音響信号のデータ長を取得する取得手段103と、所要時間とデータ長とから音響信号の再生が所要時間内に終了するように音響信号を再生する再生速度を決定する決定手段103と、再生速度に応じて音響信号を再生する再生手段104と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】一つの記録媒体に複数のオーディオデータファイルを記録した場合でも、各オーディオデータファイル間における音量のばらつきが解消される音量自動調節手段を提供する。
【解決手段】最大音量上限値と下限値を記憶するための記憶手段111と、検出された最大音量値と最大音量上限値と下限値とを比較する比較手段115,116を設け、各オーディオデータファイルの音量最大値と前記上限値と下限値との大小関係によって、ユーザーが所望する最適の音量最大値に自動調整することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 著作権保護等の観点から音声再生装置が出力する音声信号の伝送信号フォーマットに制限を受ける場合であっても、好ましい音声再生が可能な伝送信号フォーマットを設定することができ、音声再生装置と音声増幅装置の接続を適切に切り換え、ユーザーにとって使いやすい音声再生システムを提供する。
【解決手段】 音声再生装置は、音声増幅装置へ音声信号を出力するのにあたって、コンテンツの記録音声フォーマットを、著作権を制限する情報と音声増幅装置の設定状態をあらわす情報とに基づいて決定する最適な伝送音声フォーマットに変換し、かつ、変換した音声信号を、その伝送音声フォーマットに対応した出力端子から出力する。 (もっと読む)


【課題】信号出入力の切り換えを容易に行うこと。
【解決手段】アンプスピーカ40側のUSBホストコントローラ43により、メモリプレーヤ30側からの第1音楽ファイル又は第2音楽ファイルのデコードした信号がデコード可能か否かを判断し、デコード可能である場合はその信号がデコードによりアナログ信号として増幅出力され、デコード不可能である場合は、アンプスピーカ40側の切換制御部49により、第1信号入力切換スイッチ42、第2信号入力切換スイッチ44及びVバス切換スイッチ50を切り換え、メモリプレーヤ30側からのアナログ信号が増幅出力されるようにした。 (もっと読む)


【課題】接続されたAVアンプに対応した出力設定を容易に行うことができる再生装置を提供する。
【解決手段】デジタル信号を再生するDVDプレーヤ1において、DVDプレーヤ1に接続可能なAVアンプ3を識別するためのアンプ識別情報と、AVアンプ3に対してデジタル信号を出力する際の設定情報と、が対応付けられたアンプ情報データテーブル153a1を記憶するROM153と、DVDプレーヤ1に接続されたAVアンプ3のアンプ識別情報を指定するリモコン141と、ユーザによるリモコン141の操作等により指定されたアンプ識別情報に対応する設定情報(AVアンプ用の設定情報)を、ROM153に記憶されたアンプ情報データテーブル153a1の中から抽出して設定する設定プログラム153b2を実行したCPU151と、を備えるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】この発明は、ミクシングすべき音声データのサンプリング周波数が変化した場合でも、音声出力が停止されることを極力防止することができ、実用に好適する音声ミクシング処理装置及び音声ミクシング処理方法を提供することを目的としている。
【解決手段】複数の音声データが入力される入力手段41a〜41cと、入力された各音声データのサンプリング周波数を変換する変換手段41d〜41fと、変換手段41d〜41fに対して、入力された音声データのサンプリング周波数を、予め設定された基準サンプリング周波数に変換させるように制御する制御手段37,41gと、変換手段41d〜41fからサンプリング周波数が基準サンプリング周波数に変換されて出力される各音声データをミクシング処理するミクシング手段41iとを備える。 (もっと読む)


【課題】 光ディスク再生装置において、設定された再生レイヤがマルチチャンネルであっても2チャンネルレイヤを選択し再生する
【解決手段】 光ディスク再生装置において、光ディスクを再生する再生部と、光ディスクの複数チャンネルのディジタルオーディオ信号の記録層を再生するか2チャンネルのディジタルオーディオ信号の記録層を再生するかを選択する記録層選択部と、複数チャンネルのディジタルオーディオ信号を出力するか2チャンネルのディジタルオーディオ信号を出力するかを選択するディジタルオーディオ信号出力選択部と、記録層選択部が複数チャンネルのディジタルオーディオ信号の記録層の再生を選択しディジタルオーディオ信号出力選択部が2チャンネルのディジタルオーディオ信号の出力を選択している場合、記録層選択部に2チャンネルのディジタルオーディオ信号の記録層を選択させた後、再生部に光ディスクを再生させる制御部を備えた。 (もっと読む)


【課題】 ディジタルオーディオ信号出力端子が外部接続端子を介し外部機器に接続さ
れているか否かを判別してディジタルオーディオ信号出力端子からのディジタルオーディ
オ信号の出力および出力停止を自動的に切り換えられるディジタル信号出力装置を提供す
る。
【解決手段】 ディジタルオーディオ信号出力端子Dを外部機器10に接続線9を介し
接続する外部接続端子2における外部機器10の接続状態時にのみ電気的絶縁状態となる
部位に接続されて、外部機器10の接続および非接続に対応してスイッチング動作される
スイッチング素子Q1と、スイッチング素子Q1を通じての信号の入力および非入力の別
によりディジタルオーディオ信号出力端子Dからの出力をディジテルオーディオ信号また
は比較的低い一定値の直流電圧信号を択一的に出力すように切換制御する制御部1aとを
備えている。 (もっと読む)


【課題】 再生するメディアを選択するときの操作性を向上させる。
【解決手段】 メディアを再生する複数のメディア再生装置3を有し、車室のフロント側およびリア側のそれぞれで同一のメディア或いは異なるメディアを再生する車載用音響映像システム1において、オーディオマイコン11は、前記フロント側または前記リア側の一方で所定のメディアの再生が選択されているときに、当該所定のメディアに応じて他方で選択可能なメディアを制限し、この制限を解除して前記フロント側または前記リア側の一方で全てのメディアを対象にしたメディア選択を可能にする場合には、他方でのメディアの再生動作をオフ状態にする構成とした。 (もっと読む)


【課題】 出力音量の異なる音源を切替えて再生する場合、再生に係る音声はいったん出力バッファに格納される構成のため、出力音量を変更するタイミングが合わず、変更する出力音量によっては音声データが切り替わる瞬間にノイズが発生する場合があった。
【解決手段】 受信したデータが第1の音源の音声データ(データ(1),(2))から第2の音源の音声データ(データ(3))に切り替わった場合、第2の音源の音声データが出力バッファからD/A変換器に供給されるタイミングに合わせて、第2の音源の音声データの出力音量の制御値を増幅器に供給する。 (もっと読む)


音声信号からの好ましくない可能性のある音声コンテンツを実時間で自動的に置換する方法、装置及びシステムが提供される。本発明のある実施例では、音声信号からの好ましくない音声コンテンツの選択的フィルタリングは、最初に音声信号内の好ましくない音声コンテンツを、好ましくない音声コンテンツの種類を識別するフィルタリング情報(例えば、下品な言葉、民族的及び人種的侮蔑、罵り、激しい不敬)でマーク付けし、並びにフィルタリング情報及び特定の音声信号の好ましくない音声コンテンツの対応する位置を格納することにより、達成される。所定の置換設定から決定された格納された置換コンテンツコードに対応するフィルタリング情報を有する好ましくない音声コンテンツは、置換設定に対応する音声クリップで自動的に置換される。
(もっと読む)


【課題】 デジタル信号に基づいてアナログ信号を生成するアナログ信号生成装置において、そのデジタル信号が固有に持っているフォーマットに影響を受けることなく、予め設定したレンジ電圧のアナログ信号を得ることができ、且つ、装置全体の構成と製造の簡便化を目的とする。
【解決手段】 制御手段10がセレクタ手段5からのデジタル信号を受け取りって当該デジタル信号のフォーマットを認知し、その認知結果に基づいて、再量子化手段7が予め設定したレンジ電圧のアナログ信号に変換するように電力供給手段9からの供給電力の電圧を制御するように構成した。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ毎にコンテンツに応じた情報の再生を簡易に行う情報再生装置を得ること。
【解決手段】コンテンツを受信して再生する視聴装置1において、コンテンツの再生を行う音声再生部13、映像再生部14と、コンテンツの分類に関するコンテンツ分類情報を取得する解析部12と、コンテンツ分類情報に基づいて、コンテンツ毎にコンテンツの音再生および/または映像再生の再生特性パラメータの変更に関する変更設定情報を生成する設定部18と、変更設定情報に基づいたコンテンツ毎の再生特性パラメータの変更指示が変更指示情報としてユーザによって入力される指示入力部17と、変更指示情報に基づいて、音声再生部13、映像再生部14が再生するコンテンツの音再生および/または映像再生の再生特性パラメータの変更を制御する設定制御部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】手間なく容易に記憶媒体再生装置を再生させる再生制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】音声または映像を再生するための再生信号を外部から受け入れ可能な再生装置102と電気的に接続可能であり、外部から自身に所定の電源が供給されたことを検知すると、該再生装置102へ前記再生信号を送信する。 (もっと読む)


本発明は、アナログ信号を処理する方法に関連する。本発明は、透かし信号をアナログ信号と組み合わせることによりアナログ信号にディジタル透かし信号を隠すことを含む。透かし信号は、アナログ信号を受信する装置により検出及び抽出されうる。方法は、アナログ信号に基づくディジタルコンテンツを暗号化する符号化装置によって鍵が抽出及び使用されうるよう、透かし信号に鍵を埋め込むことを含む。本発明はまた、かかる暗号化を行うようにされた符号化装置に関連する。
(もっと読む)


【課題】 入力ディジタル信号切換部によりディジタルコンテンツソースの入力を切り換えるコンテンツ再生装置において、入力ディジタル信号切換部の切り換え動作を安定させ確実にすることである。
【解決手段】 コンテンツ再生装置25は、DVDユニットからの入力及びVIDEOユニットからの入力及び入力ディジタル信号切換部31からの入力を切り換えて受信するためのセレクタIC30と、複数のディジタルコンテンツソース26、27からの入力を切り換えて受信するための入力ディジタル信号切換部31と、セレクタIC30及び入力ディジタル信号切換部31を制御するシステムマイコン11を備える。
システムマイコン11は、ディジタルコンテンツソース26、27からの入力を切り換えるように入力ディジタル信号切換部31を制御する場合に、入力ディジタル信号切換部31のディジタルコンテンツ用セレクタを一旦ニュートラルとする。その後、ディジタルコンテンツソース26、27のいずれかを入力ディジタル信号切換部31に入力可能にするように、ディジタルコンテンツ用セレクタを制御する。 (もっと読む)


【課題】DVD等の再生操作制限がなされている部分の再生中には、他のソースの画面及び音声出力を行うことによって利用者の不快感を無くすマルチメディアシステムとする。
【解決手段】 利用者の操作を制限する操作制限データが一部に書き込まれるソースの再生出力を行う第1ソース出力部11と、他のソースの出力を行う第2ソース出力部12と、いずれかのソース出力部を選択して外部に出力する出力切替部45を備え、第1ソース出力部11には再生するソースに書き込まれた操作制限を検出する操作制限検出部33と、利用者による操作指示を更新しながら記憶する操作指示記憶部31を備え、操作制限検出部33で利用者による操作指示が操作制限されたものであることを検出したとき、出力切替部45は第2ソース出力部12側を選択して外部に出力し、その後操作制限されていないことを検出したとき、先の操作指示の作動による第1ソース出力部の再生出力を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 23