説明

Fターム[5D110BB01]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 機器、装置 (2,992) | ディスク記録再生 (1,491)

Fターム[5D110BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5D110BB01]に分類される特許

101 - 120 / 742


【課題】コンテンツデータの再生中にユーザ操作が行われた場合に、ユーザの要求に応じた再生処理を少ない待ち時間で開始でき、これにより再生応答性の向上を図る。
【解決手段】コンテンツデータを、ユーザ操作に関係する優先度の高いデータブロック群と、優先度の低いその他のデータブロック群とに分類する。そして、上記コンテンツデータをハードディスクユニット24から読み出してバッファメモリ34に記憶させる際に、先ず優先データブロック群を選択的に読み出してバッファメモリ34に記憶させ、しかるのち非優先データブロック群を読み出してバッファメモリ34に記憶させる。また、バッファメモリ34に空き領域が存在する状態では、読み出されたデータブロックを上記空き領域に記憶させ、一方バッファメモリ34の空き領域がなくなった場合には、読み出されたデータブロックを非優先データブロックに上書き保存させる。 (もっと読む)


【課題】DVD−VR規格のデータ構造そのものを利用して停電からの復帰処理を可能とし、また停電前に録画された映像データをできるだけ多く救出できるようにする。
【解決手段】DVDレコーダ1はDVD−VR規格に準拠する記録処理及び再生処理を行う。DVDレコーダ1はVOBU情報のRDI_PCKの製造者固有情報書き込み領域に、VOBU_ENTと共にタイトルIDを書き込む。停電後の復電時にはバックアップされた録画管理情報より知り得るVOBU情報の中で最後のものを特定してVOBの「仮終端」とし、それに連続する、それよりも新しいデータからRDI_PCKを読み出し、その中からさらにVOBU_ENTを取り出し、録画管理情報を更新する。RDI_PCKを読み出したVOBU情報が完全なサイズであればこれを終端とするように「仮終端」を更新する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、第三者が記載されたコンテンツの配信元を把握することができ、簡単にコンテンツの収集を行えるプレイリストを作成することができるプレイリスト作成装置およびプレイリスト作成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】情報記録部12にコンテンツのデータファイルと配信元を示す配信元情報とを記録させておき、情報記録部12にデータファイルが記録されているコンテンツ一覧を表示部13に表示し、表示部13に表示されたコンテンツ一覧の中からプレイリストに記載するコンテンツを選択するコンテンツ選択入力を操作部14によって受け付け、データ管理部16は、情報記録部12からコンテンツ選択入力によって選択されたコンテンツの配信元情報を読み出し、読み出した配信元情報が記述され、コンテンツ選択入力によって選択されたコンテンツが記載されたプレイリストを作成する。 (もっと読む)


【課題】複数の記録再生装置が接続されている場合において、他の記録再生装置から録画予約情報とEPGデータを取得することにより、全体の録画予約情報を1台の記録再生装置の電子番組表を見るだけでユーザが容易に把握でき、かつシステムリソースの効率的な利用を図ることができる記録再生装置および記録再生方法を提供する。
【解決手段】記録再生装置20は、CPU21、RAM22、ROM23、ネットワーク接続手段24、他機識別情報記憶手段25、録画予約情報記憶手段26、EPGデータ記憶手段27、録画ファイル記憶手段28およびインターフェイス手段30を有するものである。CPU21は、ROM23に記憶された録画予約情報共有プログラムによって、少なくとも他機接続判定手段、予約情報送信手段、EPGデータ送信手段、予約情報受信手段、EPGデータ受信手段およびEPG画面作成手段として機能する。 (もっと読む)


【課題】使用者の意図に確実に沿ってハードディスクの記憶容量を確保できるハードディスクレコーダを提供する。
【解決手段】ハードディスク13に記録されている放送番組のデータを再生する(ステップ#15)。放送番組のデータの再生が完了したとき(ステップ#20)、その放送番組のデータをハードディスク13の消去用領域に移動させる(ステップ#25)。放送番組のデータがハードディスク13の消去用領域に移動されると、その消去用領域の放送番組のデータについて、消去の可否の選択入力を要請する(ステップ#30)。その要請に応じて消去可の入力がされたとき(ステップ#35)、ハードディスク13の消去用領域から放送番組のデータを消去する(ステップ#40)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、作成者によって再生順を指定することができ、作成者が意図した再生順を反映したプレイリストを作成することができるプレイリスト作成装置およびプレイリスト作成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】データファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツ一覧を表示部13に表示し、操作部14によってコンテンツ一覧の中からプレイリストに記載するコンテンツを選択するコンテンツ選択入力と、選択したコンテンツの再生順を指定する再生順指定入力とを受け付け、データ管理部16は、コンテンツ選択入力によって選択されたコンテンツが記載され、再生順指定入力によって指定された再生順が再生順指定情報として記述されたプレイリストを作成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザの保存したい番組を確実に保存できるようにする。
【解決手段】ハードディスクレコーダ1のCPU2は、ユーザによって入力されたキーワード等の検索条件に基づいてEPG情報を検索し、検索条件に合致した条件合致番組を自動的に録画する自動キーワード録画処理において、当該検索条件に応じた条件合致番組を自動消去の対象にするか否かを、当該検索条件の指定の際にユーザに選定させるようにする。 (もっと読む)


【課題】記録された画像の内容を容易に判別して再生することができるよう、記録画像の管理が可能な装置及び方法を提供することを課題とする。
【解決手段】画像データを生成する撮像手段と、撮像手段により生成された画像データを記録媒体に記録する記録手段と、第1の管理単位と、n個(nは1以上の整数)の第1の管理単位からなる第2の管理単位で記録媒体に記録された画像データを管理するための管理情報を生成する管理情報生成手段とを備え、管理情報生成手段は、撮像手段の撮影条件の変化に基づいて第2の管理単位を設定することを特徴とする撮像装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】DVD−VIDEOフォーマットのタイトルに対してチャプター単位での削除編集が可能な光ディスク装置等を提供する。
【解決手段】制御部は、ユーザから第1タイトル中の1つまたは連続した複数のセルから成る部分を削除する指示を取得した場合、ユーザの指定により第1または第2の制御を行う。第1制御では、削除部分よりも再生順序が1つ前のチャプターの再生後に削除部分の次のチャプターへ移動するセルコマンドを管理情報ファイルに書き込む。第2制御では、削除部分よりも1つ前のチャプターの再生後に第2タイトルへジャンプするセルコマンド“JumpTT”を管理情報ファイルに書き込み、第1タイトルにおいて削除部分よりも後ろの部分を第1タイトルの新規のチャプターとして管理情報ファイル上分割し、第2タイトルの再生後に当該新規のチャプターへジャンプするポストコマンド“JumpVtsPtt”を管理情報ファイルに書き込む。 (もっと読む)


【課題】DVD再生において、任意の部分を読み出そうとする場合の、待ち時間の発生をより少なくするようにする。
【解決手段】HDD116は、DVD119のコンテンツのリジューム停止位置またはブックマークされた位置から所定期間の部分のデータをスタブデータとして記録する。ストレージマネージャ114は、その位置から再生をするとき、その位置からのスタブデータをHDD116から読み出し、スタブデータに続くデータをDVD119から読み出すように、データの読み出しを制御する。本発明は、コンテンツを記録し再生する記録再生システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】カメラマンの負荷を増やすことなく、編集工程で利用可能なメタデータを収集し、編集をスムーズに行う仕組みを提供する。
【解決手段】映像、音声などのマルチメディアデータで構成されるコンテンツのメタデータを撮影あるいは編集する前に入力する事前メタデータ入力手段207と、記録メディア102に記録されたコンテンツをコンテンツサーバ104にインジェストするインジェスト手段201と、事前メタデータ入力手段により付与された事前メタデータをコンテンツと照合し、事前メタデータを前記コンテンツに関連付けるメタデータ付与手段204により、メタデータを収集する。 (もっと読む)


【課題】起動時にBIOSやOSの起動画面が表示されることや起動に時間がかかることに対するユーザの不満を解消することが可能な画像記録再生装置を提供する。
【解決手段】起動画面用データ保持部14と第1画面設定部22と第2画面設定部32とを具備するPCアーキテクチャを有する画像記録再生装置1である。起動画面用データ保持部14は、画像記録再生装置の前回動作時に自動的に書き換え可能であり、画像記録再生装置1の起動時に画像記録再生装置1に接続された表示装置2に表示される起動画面用データ23を含む。第1画面設定部22は、画像記録再生装置1の起動時に、オペレーションシステムの起動する間、起動画面用データ23を、表示装置に表示させる。第2画面設定部32は、オペレーションシステムの起動後に、起動画面用データ23の表示を中止させる。 (もっと読む)


【課題】録画が行われた番組の範囲をユーザが直感的に把握することができるようにする。
【解決手段】番組Bの放送が開始されたとき、追いかけ再生によって視聴可能な範囲全体を示すために、番組Aの放送開始時刻から番組Bの放送終了時刻までの時間がシークバー131全体によって表されるように、シークバー131の表示が、全体で番組Aの放送時間を表していたそれまでの表示から切り替えられる。シークバー131の左には番組Aの放送開始時刻が表示され続け、シークバー131の右には、それまで表示されていた番組Aの放送終了時刻に替えて、番組Bの放送終了時刻が新たに表示される。追いかけ再生によって視聴可能な範囲も、それまでは番組Aの放送時間を基準としてシークバー131上に表示されていたものが、番組Aと番組Bの放送時間を基準として表示される。本発明は録画機能を有する機器に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】
ポータブルテレビレコーダーの電波強度不足による画質の低下や電池切れによる録画不可などの録画失敗リスクを回避して、録画映像品質が高く使い勝手のよいレコーダーを提供する。
【解決手段】
ポータブルテレビレコーダーと据え置きタイプのデジタルビデオレコーダーの間で、ポータブルテレビレコーダーをデジタルビデオレコーダーに通信可能に接続した際に、通信手段を介して録画予約情報と視聴履歴情報と録画管理情報を交換できるようにする。これにより、ポータブルテレビレコーダーの予約情報や映像管理情報がデジタルビデオレコーダーでも参照できるようになり、これらの情報を基に、映像情報の録画予約や映像情報の削除等の情報管理をおこなう。 (もっと読む)


【課題】編集されたプレイリストに基づいて再生される映像が途切れないように映像データを記録する映像信号記録制御装置および映像信号記録制御方法を提供する。
【解決手段】映像データのストリームとプレイリストとが記録されたHDD15から、ストリームを取得して再配置可能な記録範囲に分解するストリーム分解手段18aと、ストリーム分解手段18aにおいて得られた記録範囲をHDD15に記録されたプレイリストで指定された再生順序に基づいて再配置する再配置手段18bと、再配置手段18bで記録範囲が再配置されたストリームとプレイリストとを光ディスク19に記録する記録制御手段18cとを備える。 (もっと読む)


【課題】 フォーマットの方法を簡略化し、短時間でのフォーマットが可能な情報記録媒体、及びその情報記録媒体を用いる情報記録再生装置、情報記録再生方法を提供する。
【解決手段】 この情報の書き換えが可能な情報記録媒体は、現在のフォーマット済み領域の範囲を示す情報を保存する領域と、過去のフォーマット済み領域の範囲を示す情報を保存する領域とを有し、光ディスク装置は過去のフォーマット済み領域の情報を利用することで、フォーマット時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】煩わしい操作をしなくてもユーザ所望の再生対象データを記憶媒体に蓄積させて、記憶媒体の記憶容量を有効に活用できる記憶再生装置、記憶再生装置の制御方法および制御プログラムを提供すること。
【解決手段】記憶再生装置1に、外部から供給される複数の再生対象データを所定の順序で再生する再生部5と、再生対象データを記憶媒体に記憶させる記憶部6と、再生部5により再生対象データが再生されている際に再生中断指示が入力された場合、記憶媒体から再生中断指示が入力された際に再生されていた再生対象データに対応する記録データを削除するように記憶部6を制御する制御部2と、を備えさせる。 (もっと読む)


【課題】家庭内に複数設置された録画再生装置には、各ユーザが個々に録画予約するため、同じ番組を複数の録画再生装置で重複して録画する等の無駄が存在する。
【解決手段】1台以上の録画再生装置101〜104と各録画再生装置の録画予約を管理する録画予約装置100からなる。録画予約装置100は、各録画再生装置の空き容量や録画予約等の動作状況を監視し、録画再生装置情報として管理する。ユーザ入力または各録画再生装置からの録画予約要求に対し、最適な録画再生装置を選定して録画予約を指示する。録画再生装置102〜104は、録画予約装置100が一元的に管理する録画管理情報に基づき、予約録画、再生処理、削除処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】光ディスクのコンテンツに関する情報の処理をすばやく行い、他の記録再生装置により上書き、追記、書き換え等なされたときも容易にこの状態を検出し、ユーザの誤り判断を防止することができる。
【解決手段】情報テーブル保存部104、又は103が、光ディスクの内容に関する情報と、ディスク識別情報と、装置との関連を示す特定情報とを有する情報テーブルを保存する。光ディスク装填時に識別情報を検出する識別情報検出部101aと、検出識別情報が情報テーブルに存在するか否かを検索する検索部101bと、ディスク上の特定情報が現在の装置に対応するかどうかを判定する特定情報処理部101fを有する。そして識別情報が存在し、特定情報が装置に対応する場合、関連情報をユーザインターフェースに出力する通知処理部101cを有する。 (もっと読む)


【課題】レジューム機能を備え、レジューム状態であるコンテンツを複数のDVDメディアに渡って一括で表示および管理ができ、かつユーザーが容易にレジュームポイントの確認を行うことが可能である映像情報処理装置を提供する。
【解決手段】HDD内蔵DVDプレイヤーのHDDに記録されているコンテンツのレジューム情報を表示する際に、現在HDD内蔵DVDプレイヤーに挿入されているDVDメディアだけではなく、これまでに再生中断を行ったことのある全てのDVDメディアに関するレジューム情報を一覧表示する。レジューム情報一覧画面等のレジューム情報が表示されている画面において、例えばユーザーがサムネイル画像を指定する等によって再生の再開が指示された場合に、再開が指示された映像がどのDVDメディアに記録されているかの確認を、レジューム情報に含まれるDVDメディア情報を元に行う。 (もっと読む)


101 - 120 / 742