説明

Fターム[5D110CA32]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 編集の方法、種類 (4,183) | 担体のダビング、コピー (590) | 管理情報を用いたダビング、コピー (461)

Fターム[5D110CA32]の下位に属するFターム

Fターム[5D110CA32]に分類される特許

61 - 80 / 393


【課題】
著作権保護されたバス上でのストリームデータ伝送において、一旦記録装置によって記録されたストリームデータを他の記録装置の媒体に移し変えることを実現する。
【解決手段】
ストリーム記録再生装置と他の記録装置との間で認証を行って、データスクランブル用の鍵を交換し、この鍵を用いてデータを最初に記録したときのコピー制御情報を付加して伝送を行い、記録装置に記録した後、元の記録媒体から消去する。データの伝送中は他の装置からの認証を拒否して複数のコピーを行わせないようにする。 (もっと読む)


【課題】不要なデータが復旧されず、情報セキュリティの点で優れたデータ復旧方法を提供する。
【解決手段】ファイル化されたデータが時系列順にユーザ領域の先頭から記録された記録メディアに対してデータを復旧するデータ復旧方法であって、ユーザ領域の先頭から順にデータを読み出し、データおよびデータの記録日時情報を検出する検出ステップと、検出された記録日時情報を、比較元となる基準記録日時情報と比較し、記録日時情報が新しいときには検出されたデータを復旧データとして出力し、記録日時情報が古いときには検出されたデータを復旧しない復旧ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部で作成された編集情報をメタデータとして有するメディアが挿入されると、編集情報にしたがって編集を自動的に行う。
【解決手段】S11において、ディスク収納棚の所望の棚にディスクが挿入される。S13において、ドライブブロックによりディスクが搬送され、ドライブブロックに装填される。S14において、ドライブブロックが装填されたディスクの管理ファイルや、メタデータを読む。S15において、ディスク管理ファイルの有無が判定される。ディスク管理ファイルが無いと判定されると、S18において、当該ディスクがオートインジェスションディスクと認識される。S24において、編集情報が抽出される。ステップS25において、編集情報に基づいて編集がなされ、編集結果のディスティネーションディスクが作成される。 (もっと読む)


【課題】 特定のオブジェクトについての所定条件を満たす情報を抽出して再生する情報処理装置において、ユーザがオブジェクトを指定する際、例えば再生中の動画フレーム以外に出現するオブジェクトをユーザが見落とす危険があるという問題があった。
【解決手段】 記録再生部111により、映像データ182を再生している場合において、出力部131により出力中の映像データに含まれておらず、且つ記録媒体181に記録された映像データ182に含まれるオブジェクトについての出現情報を、出力部131により表示部171に出力させる。記録再生部111により記録媒体181から映像データ182を再生中に、当該出現情報に基づいて、非再生オブジェクトを含む所定のオブジェクト条件を指定する指示が入力され、当該オブジェクト条件を満たす映像データを抽出して再生動作を行なう。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、上記従来の課題を解決することを目的とする。また、使い勝
手の良い、情報の記録再生技術又は記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】
前記目的を達成するため、本発明は、画像音声情報と、前記画像音声情報を識
別するための識別情報と、前記画像音声情報に関するURL情報と、が記録され
た記録媒体とする。
また、画像音声情報と前記画像音声情報に関するURL情報とが記録された記
録媒体を再生する再生手段と、前記再生手段により再生された前記URL情報に
基づき、前記記録媒体に記録された画像音声情報を識別する識別情報を、前記U
RLを有するサーバへ送信する送信手段と、前記サーバから前記識別情報に対応
する画像音声情報を受信する受信手段と、を有する再生技術とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザーにとって使い勝手のよい新規なコンテンツの移動または複製が可能な録画再生装置及び録画再生方法を提供する。
【解決手段】この発明の実施の形態により実現されるテレビ受信装置は、記録装置と独立に設けられた外部記録装置または取り出し可能な記録媒体に対し、記録装置が保持するコンテンツの移動または複製を指示する指示手段と、電源状態を検出する電源状態検出手段と、電源状態検出手段で電源状態の変化が検出された後に、記録装置が保持するコンテンツを外部記録装置または取り出し可能な記録媒体に移動または複製する処理を実行するように制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、上記従来の課題を解決することを目的とする。また、使い勝
手の良い、情報の記録再生技術又は記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】
前記目的を達成するため、本発明は、画像音声情報と、前記画像音声情報を識
別するための識別情報と、前記画像音声情報に関するURL情報と、が記録され
た記録媒体とする。
また、画像音声情報と前記画像音声情報に関するURL情報とが記録された記
録媒体を再生する再生手段と、前記再生手段により再生された前記URL情報に
基づき、前記記録媒体に記録された画像音声情報を識別する識別情報を、前記U
RLを有するサーバへ送信する送信手段と、前記サーバから前記識別情報に対応
する画像音声情報を受信する受信手段と、を有する再生技術とする。 (もっと読む)


【課題】デジタル画像のランダムアクセス性と、ビデオテープ方式で行なわれた連続的な画像鑑賞の両方のメリットを生かした使いやすい電子式ビデオカメラの画像データ管理方法を提供する。
【解決手段】動画像の記録をテープのようなシーケンシャルメディアではなく、各カットの撮影毎に一単位の画像ファイルを生成するハードディスク10200のようなランダムアクセスが可能なメディアに記録する電子カメラ10000を用いる。そして撮影時に生成された数秒から数十秒単位の多量の画像ファイルを、撮影する時刻範囲や場所等の特定の条件に従って自動的にグループ分けを行い、ユーザがそれぞれの画像ファイルの存在を意識することなく、グループ単位で、そのグループ内の画像ファイルを連続して再生する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、上記従来の課題を解決することを目的とする。また、使い勝
手の良い、情報の記録再生技術又は記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】
前記目的を達成するため、本発明は、画像音声情報と、前記画像音声情報を識
別するための識別情報と、前記画像音声情報に関するURL情報と、が記録され
た記録媒体とする。
また、画像音声情報と前記画像音声情報に関するURL情報とが記録された記
録媒体を再生する再生手段と、前記再生手段により再生された前記URL情報に
基づき、前記記録媒体に記録された画像音声情報を識別する識別情報を、前記U
RLを有するサーバへ送信する送信手段と、前記サーバから前記識別情報に対応
する画像音声情報を受信する受信手段と、を有する再生技術とする。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置上の記憶媒体への書き込みが中断した場合でも、記憶媒体上の管理情報の整合性を改善する。
【解決手段】画像ファイル転送装置は、記憶媒体に格納されている画像ファイルを外部装置に転送する転送手段と、前記転送手段による画像ファイルの転送前に、前記外部装置が有する記憶媒体からファイルシステムに関する管理情報を取得する取得手段と、前記取得手段が取得した管理情報を記憶する不揮発性記憶手段と、前記転送手段による画像ファイルの転送が完了するのに応じて、前記不揮発性記憶手段に記憶されている管理情報を消去する消去手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】情報記録装置の記憶領域から、複数の記録媒体に分けて情報をバックアップする場合でも、どの記録媒体にどの情報が入っているかについて容易に確認することが可能な技術を提供する。
【解決手段】ビデオカメラ装置100は、複数のコンテンツおよびこの複数のコンテンツのそれぞれに対して昇順に付与され、かつ、一意に識別可能な識別子であるコンテンツ識別子を記憶するHDD127と、複数のコンテンツの記録媒体へのバックアップを、コンテンツ識別子の昇順に実行し、バックアップが終了または中断した際に、バックアップが完了したコンテンツのうち、最後にバックアップを完了したコンテンツに対応付けられたコンテンツ識別子をバックアップメディア一覧情報としてHDD127に記憶するCPU120と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来のオーディオ装置では、セレクタ22がCD以外を処理対象ソースとしている期間に、CDを挿入すると、後でユーザがワンタッチ録音を指示した時、それに先立ち該CDの関連情報確定作業をユーザに行わせる。この場合、ユーザは、ワンタッチ録音が開始したものと思い込み、後で録音されていないことに気付く。これを防止する。
【解決手段】CDが挿入されると(S41正)、処理対象ソースがCDでない場合は(S42否)、表示部15の表示をCDへ切替えてから、関連情報取得ルーチンR43を実行する。R43では、該CDに係るアーティスト名、アルバム名及び楽曲名等の関連情報をハードディスク装置28内等のデータベースにおいて検索し、ヒットした場合には(S43正)、その関連情報を"該当無し"の選択肢と共に表示部15に表示し、ユーザに選択又は確定させる。 (もっと読む)


【課題】 よりユーザの利便性を向上させることが出来るコンテンツ記録再生装置、及びコンテンツ記録再生方法を提供する。
【解決手段】 コンテンツの記録の許可を行う許諾サーバ200にネットワークNで接続され、コンテンツを第1の記録媒体9、10、11に記録するコンテンツ記録装置100に用いられるコンテンツ記録再生方法であって、装着された第2の記録媒体Mから第1の暗号方式により暗号化されているコンテンツとバインディング情報とを読み出し、前記読み出した前記第1の暗号方式により暗号化されたコンテンツを前記バインディング情報により復号し、前記許諾サーバ200によりコンテンツの記録の許可の認証を行い、前記コンテンツの記録が許可された場合、前記復号したコンテンツを第2の暗号方式により暗号化し、前記第2の暗号化方式により暗号化したコンテンツをコピーコンテンツとして前記第1の記録媒体9、10、11に記録し、前記バインディング情報を前記第1の記録媒体9、10、11に記憶する。 (もっと読む)


【課題】顔情報を基にダビングする際のメニュー画面として、使い勝手の向上を図ること。
【解決手段】信号処理部106は、ハードディスクドライブ107とディスクメディア部108のうちダビング元となる記録媒体に記録された映像情報からフレーム画像を順次取り込み、各フレーム画像から顔画像を認識し、認識された顔画像を液晶ディスプレイ113の画面上に表示させ、表示された各顔画像のうち操作スイッチ109の操作によって選択された顔画像を登録し、登録された顔画像のうち出現回数が70%を超えた顔画像を含む画像をサムネイル画像としてサムネイル画像を含む画像をダビング元の記録媒体から抽出してダビング先の記録媒体にダビングする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの著作権を保護しつつ、正当なユーザのみに安定的に再生を可能にする車載光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】車載光ディスク再生装置において、光ディスクのディスク固有情報を読み取り、かつ、ICカードなどより車両固有情報を入力する。そして、ディスク固有情報と車両固有情報から暗号鍵を作成して、作成された暗号鍵により、光ディスクに格納されているコンテンツを、暗号化して、HDDに記憶する。そのとき、車両のゆれを検知したときには、暗号化されたコンテンツをHDDに記憶する処理を中止する。暗号化されたコンテンツを再生するときには、ディスク固有情報をチェックし、オリジナルのディスクが挿着されているときにのみに、保持している暗号鍵により、暗号化されたコンテンツを復号化して、元のコンテンツを生成して再生する。 (もっと読む)


【課題】コピー元コピー先いずれにおいて編集作業が行われていても、「コンテンツ再統合」を行える映像機器を提供する。
【解決手段】コンテンツごとに受信録画時に個別のIDを付与し、コンテンツが複数のコンテンツに分割された際にも初期のIDを含む新たなIDを付与する。コンテンツの分割や部分消去等の編集作業履歴とともに部分ごとのコピー可能残数管理を行う履歴データを記憶し、このID並びに履歴データをコンテンツデータと併せてコピーする。 (もっと読む)


【課題】ユーザーに対して煩雑な操作を強いることなく、光ディスクのイメージファイルを作成する光ディスクドライブ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る光ディスクドライブ1は、光ディスク17に記録されているデータを、記録開始アドレスに基いて不揮発性メモリ12に記録することにより、不揮発性メモリ12に光ディスク17のイメージファイルを作成する制御部10と、作成したイメージファイルの割り当てドライブ名をホストコンピュータに通知すると共に、その割り当てドライブ名を記録開始アドレスに関連付けて記録する管理設定部11と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ダビング10方式のような複数回のコピーが可能な方式において意図されている著作権保護を十分に図りつつ、宅外機器への番組の配信/録画を可能とする番組録画装置を提供する。
【解決手段】ダビング10方式のような複数回のコピーが可能な方式対応のコンテンツの配信先が宅外機器か宅内機器かを判別し、配信先が宅外機器の場合は、該番組にコンテンツIDを付与して宅外機器にダビングしたことを管理するとともに、見かけ上該番組のコピー可能な残回数を0(ゼロ)にして該番組を他の外部機器へダビングすることができないようにし、宅外機器から管理しているコンテンツIDの番組が削除あるいは使用不能状態に処理されたことを確認すると、コピー可能な残回数を元の残回数に、あるいは元の残回数より少なくとも1回数減じた残回数に戻すように番組録画装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツのタグ情報が保存されていない場合、ネットワークに接続されていない環境では、各種情報を簡単に取得することができなかった。
【解決手段】 情報処理装置1からコンテンツ再生装置2にコンテンツを転送する際に、選択されたコンテンツが格納されたフォルダのフォルダ名またはファイル名を抽出する抽出手段111aと、前記選択されたコンテンツのタグ情報から、所定の項目のタグ情報が前記記録装置13に予め記録されているか判定するタグ情報判定手段111bと、この判定手段の結果、前記記録装置13に所定の項目のタグ情報が記録されていないと判定された場合には、この抽出手段111aで抽出された前記フォルダ名またはファイル名に基づいて、タグ情報を生成するタグ情報生成手段111cと、前記コンテンツとともに前記付加情報を前記コンテンツ再生装置に転送する転送手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体から他の記録媒体に映像データをダビングする際に、処理進行状態を容易に把握でき、かつ、ダビング処理が動作中であることを明示する。
【解決手段】
映像データを他の記録媒体にダビングする作業中での画面表示において、現在ダビング処理されている映像データ部分の画像をサムネイル化し表示する。表示したサムネイルをシーンや一定時間ごとに切り替えることで処理進行の確認を容易にし、かつ、ダビング処理が動作していることの確認を可能とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 393