説明

Fターム[5D789AA43]の内容

光ヘッド (64,589) | 目的 (12,827) | 光利用効率の向上 (477)

Fターム[5D789AA43]に分類される特許

121 - 140 / 477


【課題】光源の消費電力を増大させることなく、情報の記録に要する時間を短縮すると共に、情報の記録密度を高密度化した情報記録媒体を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報記録媒体1aは、基板11上に離散的に形成された、複数の記録部50と、記録部50の側面を被覆する金属体13b、金属体13bの記録部50に接する面と反対側の面を被覆する誘電体14および誘電体14により挟まれた空間に形成された金属体13aを含む非記録部51と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】小型化することができる光学ヘッド、光ディスク装置及び情報記録及び/又は再生装置を提供する。
【解決手段】光学ヘッド40は、430nm未満の第1の波長を有する第1のレーザ光を出射する光源1と、430nm以上の第2の波長を有する第2のレーザ光を出射する2波長光源11と、光源1から出射された第1のレーザ光を反射する単板形状の平板ビームスプリッタ2と、平板ビームスプリッタ2で反射された第1のレーザ光を反射し、2波長光源11から出射された第2のレーザ光を透過する単板形状のウェッジプリズム4と、ウェッジプリズム4によって反射された第1のレーザ光をBD60の情報記録面に収束させる対物レンズ8とを備え、光源1は、光源1から出射された第1のレーザ光の光軸が2波長光源11から出射された第2のレーザ光の光軸に対して傾くように配置されている。 (もっと読む)


【課題】例えばDVD/CDに対して情報の記録又は再生が可能でありながら、BDとHDの情報記録面に対して、同一波長の光束を共通の対物光学素子を用いて集光することにより、情報の記録又は再生を可能とし、BDに対してもHDに対しても、及び/又は、記録時においても再生時においても良好に作動し、しかもエラー信号の発生を抑えた光ピックアップ装置および対物光学素子並びに光学素子ユニットを提供する。
【解決手段】対物光学素子は、第1光束が通過したときに、n(nは2以上の整数)次回折光と−n次回折光とを発生させる光路差付与構造を有し、n次回折光は、BD又はHDの情報記録面上に情報の記録及び/又は再生ができるように集光され、−n次回折光は、HD又はBDの情報記録面上に情報の記録及び/又は再生ができるように集光される。 (もっと読む)


【課題】近紫外域、可視域、赤外域における分光特性変化量を0.5%/nm以下に抑え、高品質高画質の音声や画像などの情報の再生記録を可能にする反射ミラーを提供する。
【解決手段】光学部材が次の特徴(A)〜(C)を有する。(A)おおよそ380nm〜440nmの波長帯域においてブルーレイディスクに用いられる波長の光の多くとも10%以下の光を透過させるための波長帯域の分光特性変化量が0.5%/nm以下である。(B)おおよそ630nm〜690nmの波長帯域においてDVDに用いられる波長の光の多くとも10%以下の光を透過させるための波長帯域の分光特性変化量が0.5%/nm以下である。(C)おおよそ750nm〜830nmの波長帯域においてCDに用いられる波長の少なくとも90%以上の光を透過させるための波長帯域の分光特性変化量が0.5%/nm以下である成膜を有する。 (もっと読む)


【課題】青色光レーザを使うブルーレイに対応して外周部に大きな入射角で光が入射して
も十分な反射防止特性を得ることができる対物レンズを提供する。
【解決手段】記録媒体に記録と再生との少なくとも一方を行う記録再生用装置に用いられ
、かつ、レンズ基材100の表面に反射防止層110が設けられた対物レンズである。反
射防止層110は大気中からレンズ基材に向かって順に第1層111、第2層112及び
第3層113の3層から構成され、第1層111の光学膜厚t1、第2層112の光学膜
厚t2及び第3層の光学膜厚t3が、t1<t2<t3、の関係にあり、使用波長が35
0nm〜450nmである。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの記録面にビームスポット径の小さな光ビームを、効率良く照射できる光記録再生方法及び光記録再生装置を提供する。
【解決手段】光ディスク20に対して光源からの光束を集光する対物レンズ4と、光結合層1側に平坦面を有するように配置される半球状レンズ5とを備える。半球状レンズ5は、平坦面が光源波長以下の間隔で光結合層1に近接した位置に配されている。半球状レンズ5の屈折率をN1、半径をrとし、光結合層1の屈折率をN2(N2はN1とは異なる)、厚さをdとすると、半球状レンズ5の半球面の頂部から平坦面までの距離Dが、D=r−d×N1/N2である。対物レンズ4から出射した光は半球状レンズ5の表面に斜めに入射する。光ディスク20の光結合層1を介して信号記録面に光束を集光する。 (もっと読む)


【課題】適度な屈折率を有し、かつ耐擦傷性及びレンズに対する密着性に優れた反射防止膜を有し、高い曲率を有し、レンズ有効径領域内が全体的に反射防止性に優れた光学素子、それを用いた光情報記録/再生装置用ピックアップレンズ及び光情報記録/再生装置を提供する。
【解決手段】有効径領域の投影面積S0うち表面傾斜角度が50°以上の部分Sが10%以上であるレンズ1と、レンズ1の表面に形成された反射防止膜2とを有する光学素子であって、反射防止膜2はメソポーラスシリカナノ粒子が集合してなるメソポーラスシリカ多孔質膜からなる光学素子。 (もっと読む)


【課題】
低光パワーで媒体に記録マークを形成可能な光記録方法及び光記録装置を提供する。
【解決手段】
パワーが1kWの低パワーの超短パルスレーザ光のパルスにより記録媒体10の極小な領域gを光反応により励起状態(又は過渡的な状態)とし、光吸収が起き易い状態にすることができ、この励起状態(又は過渡的な状態)のとき(例えば図2の時刻t1〜時刻t2)に、CWレーザ光を照射することで、記録媒体10に熱反応を起こし、低光パワーで記録媒体10の記録面内方向Xの長さが所望の長さL1、記録媒体10の厚さ方向Zの長さが所望の長さL2の記録マークG(例えばボイド)を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】適度な屈折率を有し、かつ広い波長範囲の光線に対する反射防止性、耐擦傷性、基材に対する密着性、機械的強度及び耐湿性に優れた反射防止膜、及びその形成方法を提供する。
【解決手段】基材1又はその上に形成された緻密膜の表面に形成されたメソポーラスシリカナノ粒子が集合してなるメソポーラスシリカ多孔質膜20からなり、1.10超〜1.35以下の屈折率を有する反射防止膜2。 (もっと読む)


【課題】高密度記録媒体に記録された情報を、高倍速で再生するときに、S/N比の低下を補償するためにレーザ照射パワーを高くすることに起因して生じる、記録マークの劣化を抑える。
【解決手段】半導体レーザから出射されたレーザ光を照射して情報の記録および再生を行う光学的情報記録媒体に記録された情報を、前記半導体レーザの駆動電流に高周波電流を変調して出射したレーザ光で再生する光学的情報記録媒体の再生方法であって、高周波変調されたレーザ光の光強度の最大瞬時光強度(Pp)と平均リードパワー(Pave)の比を光変調率(Pp/Pave)と規定したときに、選択した線速度に応じて、光変調率を切替える。 (もっと読む)


【課題】 記録密度がより高い光ディスクに対する情報の記録または再生時であっても、光量の損失を最小限に抑えつつも、使用するレーザー光の波長が設計波長から微少にずれることにより発生する色収差を良好に抑えることができる光学素子を提供すること。
【解決手段】 光学素子は、所定の条件を満たす対物光学系に搭載され、少なくとも一方の面には回折構造が設けられ、該回折構造を規定する光路差関数の二次および四次の係数が所定の条件を満たすように構成した。 (もっと読む)


【課題】対物レンズの光軸方向における光学系の寸法を顕著に縮小できる光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】対物レンズ100には、出射面102に対して反対側の面に反射面101が形成され、その一部に、開口101aが形成されている。さらに、開口101aを介して入射されたレーザ光を反射面101へと導く曲面状の反射面102aが配されている。レーザダイオード201から出射されたレーザ光は、立ち上げミラー203にて反射され、開口101aから反射面102aへと向かう。反射面102aによって反射されたレーザ光は、反射面101に一様に導かれる。反射面101によって反射されたレーザ光は、さらに、出射面102によって収束され、ディスク上に集光される。 (もっと読む)


【課題】光損失を抑えて光結合効率よく光透過部と結合することができる光学素子を提供する。
【解決手段】光透過部16を備えたベース部材15に搭載され、光源からの光OPを前記光透過部16に導く光学素子21であって、前記ベース部材15に接し、前記光源からの光OPを透過する凸部25が、前記ベース部材15に対向する面に設けられており、前記凸部25の先端が平坦である。 (もっと読む)


【課題】液晶を用いて焦点可変素子を実現する場合でも、光の利用効率が高く、駆動方法が簡易な、小型の液晶回折レンズを提供すること。
【解決手段】発生させる位相周期の組ごとに、閉環状の輪帯状電極404を同じ数となるように周期的に配置し、その周期ごとに対応する接続電極405を順に配置し、輪帯状電極404とは交差する形状で引き出し配線402を設け、透明絶縁膜403のスルーホールに設けた接続電極405を介して、輪帯状電極404と引き出し配線402とを接続する構成とした。 (もっと読む)


【課題】特定の波長の光に対して光路を切り替えて複数の光ディスクを記録再生する光ヘッド装置を提供する。
【解決手段】液晶層に電圧を印加または非印加することで光の透過状態と偏向状態など、進行経路を切り替える偏向素子20を配置し、偏向した光をミラー14bで反射させて光ディスク16bへ進行させる。また、偏向素子20を透過した光を14aで反射させて光ディスク16aへ進行させることによって、入射偏光状態に依存せず、同じ波長の光を使用して規格の異なる光ディスクごとに良好な集光特性が得られる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で光の利用効率が高い光ヘッドを提供する。
【解決手段】光導波路を備えたスライダと、光源からの光を前記光導波路に偏向する斜面が先端部に設けられた光ファイバと、を備え、前記光ファイバは、樹脂に覆われて前記スライダに固定されており、前記斜面は外部に露出している。 (もっと読む)


【課題】同一の光束を用いるBDとHDの一つの対物光学素子での互換を可能とする光ピックアップ装置及び対物光学素子を提供する。
【解決手段】第1光ディスク使用時の像側開口数NA1は、第2光ディスク使用時の像側開口数NA2よりも大きく、且つ前記第2光ディスク使用時における有効径が、前記第1光ディスク使用時における有効径より大きいので、前記第2光ディスク使用時の焦点距離と、前記第1光ディスク使用時の焦点距離との差を大きく確保でき、それにより前記第2光ディスクの情報記録面に対して、前記第1光ディスク用領域を通過した光束が良好なフレアを形成し、前記第1光ディスクの情報記録面に対して、前記第2光ディスク用領域を通過した光束が良好なフレアを形成するため、記録/再生信号の誤検出を抑制できる。また、光利用効率を高める事が可能となる。 (もっと読む)


【課題】コリニア方式でホログラムを記録する場合に、空間光変調器の全画素に照射する光の光強度分布を平坦化し、空間光変調器に表示されるパターンを均一に照射して、生成される信号光のSNRを向上させ、高いSNRでホログラムを記録することができる、光記録装置及び光記録再生装置を提供する。
【解決手段】記録時にアキシコン光学系20に入射した直径Dの円形の平行光は、遮蔽部50Aを備えたマスク50により、アキシコンレンズの頂点を透過して直進する光強度成分が除去される。マスク50を通過した平行光は、絞り機構56の開口部56Aを通過し、アキシコンレンズ58により光強度分布が平坦化されて、直径Dの円形の平行光100とされる。光強度分布が平坦化された平行光100は、導光されて、記録用パターンが表示された空間光変調器26に照射される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、物体光(15)と参照光(2)との間の改善された重複が達成される反射型同一線上ホログラフィック記憶システム(1)に関する。
【解決手段】同一線上ホログラフィック記憶システム(1)は、物体光(15)上へデータページをインプリントする空間光変調器(14,22)を有し、空間光変調器を、ホログラフィック記憶媒体(9)を介して透過した参照光(2)の一部(10)の光路内に設置し、物体光(15)を、透過した参照光(10)上へデータページをインプリントすることによって生成する。ホログラフィック記憶媒体の内部の参照光(2)の直径を、物体光(15)の直径と適合する。 (もっと読む)


【課題】対物光学系のバックフォーカスを十分に確保しつつ、何れの規格の光ディスク使用時であってもコマ収差等の軸外収差の発生が抑制され、かつ高い光利用効率を達成することができる、安価かつ容易に製造が可能な光情報記録再生装置用対物光学系を提供する。
【解決手段】回折構造を有する光学素子と対物レンズ、および少なくとも第三の波長の光束を第三の光ディスクの記録面上に収束させる第一の領域を有した、少なくとも二種類の光路差関数で規定される、所定の条件を満たすように設計された回折構造を有する光情報記録再生装置用対物光学系を提供する。 (もっと読む)


121 - 140 / 477