説明

Fターム[5E001AJ03]の内容

セラミックコンデンサ (14,384) | 製法−部位 (2,228) | 端子、リード (414)

Fターム[5E001AJ03]に分類される特許

121 - 140 / 414


【課題】メッキ液等の水分が素体内に侵入することを防止すると共に電子部品の実装不良及び製品寸法の増大を防止し、電子部品の信頼性を向上させることができる電子部品の製造方法及び電子部品を提供する。
【解決手段】電子部品1の製造方法では、浸漬工法によって素体2の端面2a,2b側に導電性ペースト41を付与して形成した第一ペースト層16を焼き付けて焼き付け電極16aを形成した後、焼付電極16a上にスクリーン印刷で形成した第二ペースト層17を焼き付けて外部電極3,4を形成している。これにより、電子部品1の外形寸法の増大及び実装時における実装不良の発生を防止することができる。また、メッキを行う際に、素体2の第一領域2Aと第二領域2Bの境界部分付近等からメッキ液などの水分が素体2内に侵入することを防止することができる。従って、電気部品1の信頼性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の機能層が積層された部品本体と、部品本体内部に形成された複数の内部導体とを有する積層電子部品において、内部導体を電気的に接続する外部端子電極を直接めっきにより形成するにも関わらず、小型化に寄与しつつ、かつシール性能の高い積層電子部品を提供する。
【解決手段】部品本体の内部導体の露出部分に形成されるめっき膜において、めっき膜を構成する金属粒子の平均粒径を0.1μm以下とする。 (もっと読む)


【課題】 耐振性に優れ、素子本体の熱を容易に放熱することが可能なラジアルリード電子部品を提供すること。
【解決手段】 電子部品2の素子本体を構成する平板状の基板4と、基板4の表裏面にそれぞれ形成される電極膜6と、電極膜6に電気的に接続され、基板4の表面から見て180度より小さい所定の交差角度θで交差している接続部8aと、接続部8aから外方へ延びるリード脚部8fとをそれぞれ有する2本のリード線8と、リード線8の接続部8aが接続された基板4の周囲を覆う外装樹脂12とを有し、接続部8aが交差角度θで交差する基板4の表面におけるリード交差領域22を覆っている外装樹脂12の面を基準平面16とした場合に、基準平面16から所定の高さT2で突出する凸部15が、リード交差領域22の外側における外装樹脂12の外面に形成してあり、基板4の表面から見て、凸部15の表面の面積が基板4の表面の面積の1/2以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】積層型チップキャパシタに関する。
【解決手段】積層型チップキャパシタは、対向する第1及び第2側面と上下面を有するキャパシタ本体と、上記本体内で交代に配置される複数の第1及び第2内部電極と、上記第1及び第2側面にそれぞれ形成され、下部エッジを囲んで下面に一部延長された第1及び第2外部電極と、上記下面に形成された第3外部電極とを含む。上記第1及び第2内部電極はキャパシタ本体の下面に垂直に配置される。上記それぞれの第1内部電極は上記第1側面及び下面に引出された第1リードと上記第2側面及び下面に引出された第2リードを具備し、上記それぞれの第2内部電極は上記第1及び第2リードの間から下面に引出された第3リードを具備する。上記第1乃至第3リードは、上記キャパシタ本体の外面に露出した各リードのエッジの全体の長さにわたって上記第1乃至第3外部電極とそれぞれ接触して連結される。 (もっと読む)


【課題】高温のリフロー条件にも耐えうる金属端子付セラミックコンデンサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】
金属端子付セラミックコンデンサ1は、両側の端面13に設けられた端子電極15を有する積層セラミックコンデンサ素子3と、両側の端子電極15にそれぞれ接合された金属端子部材5と、を備える。金属端子付セラミックコンデンサ1では、金属端子部材5と端子電極15との間には、金属端子部材5と端子電極15とを接合する半田からなる半田接合部31と、金属端子部材5と端子電極15とを接合する樹脂からなる樹脂接合部35と、が介在され形成されており、樹脂接合部35は、半田接合部31の表面の外側の一部のみを覆っている。 (もっと読む)


【課題】電気特性の劣化を生じさせることなく、しかも素子本体の破損も防止し、端子電極と素子本体との接合強度を向上させたセラミック電子部品を簡便な方法で提供すること。
【解決手段】相互に対向する端面40,42と、端面40,42に略垂直で相互に対向する第1側面44,46と、端面40,42および第1側面44,46に略垂直で相互に対向する第2側面48,50と、を持つ略直方体形状の素子本体4を有する積層セラミックコンデンサ2である。素子本体4の端面40,42から第1側面および第2側面の端面近くを覆うように、一対の端子電極6,8が形成してある。一対の第1側面44,46には、第2側面48,50に対して90度未満の所定角度θを持って延在する複数の第1溝60が、端子電極6,8と第1側面44,46との接続部に入り込むように形成されている。 (もっと読む)


【課題】信頼性を低下させることなく、下地電極層を鉛フリーハンダで直接被覆することのできるセラミック電子部品及びセラミック電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】端子電極3が、焼付によって形成されたCuの下地電極層21と、Sn−Ag−Cu−Ni−Geの5元系鉛フリーハンダによって形成されるハンダ層22と、下地電極層21とハンダ層22との間でNiが拡散することによって形成される拡散層23と、を備えている。このように、下地電極層21とハンダ層22との間にNiの拡散層23が形成されるため、バリア層として機能する当該拡散層23によって下地電極層21のCuのハンダ食われを抑制する。また、Niの拡散層23は、脆いSn−Cu金属間化合物が成長することを抑制することができる。従って、下地電極層21とハンダ層22との間の接合強度が低下することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】外部基板へのハンダ実装時における電子部品の固着強度を向上させることができ、これにより、電気的な特性及び信頼性等を十分に高めることが可能な電子部品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電子部品であるコンデンサ1は、基板2上に形成される回路素子5と、回路素子5bと接続する電極層5aと、電極層5aを覆う保護層6,8と、保護層6,8を貫通するビア導体Va,Vbにより電極層5aと接続し、かつ、保護層6,8の側壁面を覆うように形成される端子電極9a,9bとが形成されており、これにより、パッド電極9a,9bが保護層6,8の最上面から側壁面までを覆うように形成されるので、ハンダがパッド電極9a,9bと接触する面積が増大し、ハンダ実装時におけるコンデンサ1の固着強度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の湿式製造法とは異なり、エアロゾル状態の金属粒子を用いることによって、環境にやさしい製造方法として広く適用することができるフォトレジスト積層基板の形成方法を提供する。
【解決手段】本発明によるフォトレジスト積層基板の形成方法は、絶縁基板310と金属層330とを備えた積層基板を用意する段階と、前記金属層330上に金属ナノ粒子のエアロゾル350を塗布する段階と、前記金属ナノ粒子のエアロゾルが塗布された前記金属層上にフォトレジストフィルム370を積層する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】導電性接着剤を用いて実装することができ、かつ短絡不良の生じ難い電子部品を提供する。
【解決手段】第1の外部電極15は、Agを含まない第1の導電層16と、最外層に位置するように第1の導電層16の上に積層されており、Agを含む第2の導電層17とを有する。第2の導電層17は、第1の主面10aに接触している第1の接触部17b1を有する一方、第1及び第2の側面10c、10dには接触していない。第1の接触部17b1に最も近接して位置している内部電極である第2の内部電極12aと、第1の接触部17b1とを最短距離で結ぶ仮想直線L1上には、第1の内部導体13aが設けられている。第1の内部導体13aは、第1及び第2の外部電極15,18のうちの第1の外部電極15にのみ接続されているか、第1及び第2の外部電極15,18のいずれにも接続されていない。 (もっと読む)


【課題】面取り部を短時間でかつ低コストで形成することができるセラミックコンデンサの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のセラミックコンデンサは、積層工程、溝部形成工程、焼成工程及び分割工程を経て製造される。積層工程では、グリーンシート211〜213を積層一体化して、セラミックコンデンサとなるべき製品領域217を平面方向に沿って縦横に複数配列した構造の多数個取り用積層体216を作製する。溝部形成工程では、製品領域217の外形線221に沿ってレーザー加工を行うことにより、面取り部を形成するための溝部222,223を形成する。焼成工程では多数個取り用積層体216を焼結させ、分割工程では製品領域217どうしを溝部222,223に沿って分割する。 (もっと読む)


【課題】寸法精度、形状精度が高く、また緻密でボイド等がなく、かつ形成も容易な端子電極を備える電子部品およびその製造方法を提供する。
【解決手段】端子電極を形成すべき端面16a、16bを有する素子本体16を、該素子本体16が端面16a、16bに略垂直な方向に嵌入される保持孔42が複数個設けられた保持板40の各保持孔42に、素子本体16の端面16a、16bと保持板40の板面40a、40bが略面一になるように保持させるとともに、素子本体16の端面16a、16bに導電性接着シート26を積層して一体に接着させ、次いで、保持板40の各保持孔42の周縁部に沿って導電性接着シート26を切断し、各端面16a、16bに端子電極18を形成する。 (もっと読む)


【課題】グリーンシートの表面に形成された電極パターンの歪みを補正することが可能であり、パターンズレが発生しにくいグリーンシートの製造方法、積層電子部品の製造方法およびグリーンシート製造装置を提供すること。
【解決手段】可撓性を有する長尺状の支持シート20の表面に長手方向に沿って連続的にグリーンシート10Aを形成する。グリーンシート10Aの表面に電極パターン12a,12bを印刷する。電極パターンが乾燥した後に、グリーンシートに形成してある位置検出マーク12c,12dを基準に、支持シート20の長手方向に垂直な幅方向両端における支持シート20の長手方向に沿って、それぞれの第1端張力F1および第2端張力F2を調節する。 (もっと読む)


【課題】外部電極の一部が誘電体ブロックの主面上に位置している電子部品の製造方法であって、誘電体ブロックの主面上に位置している外部電極の部分を高精度に形成できる電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】第2の主面側から照射した光を、第1の主面側に配置した検出器24によって検出することにより第1及び第2の内部電極11,12の位置を検出し、その検出結果に基づいて決定された第1の主面上の部分に導電膜33を形成することにより、第1及び第2の外部電極13,14のそれぞれの第1の部分13a、14aを形成する。 (もっと読む)


【課題】部品本体における複数の内部電極の各端部が露出した部分に、外部端子電極を形成するため、金属層を形成し、その上に導電性樹脂層を形成することによって、耐基板たわみ性を高めようとすると、はんだぬれ性を付与するため、導電性樹脂層上に、たとえば錫または金を主成分とするめっき膜を形成するとき、めっき液が部品本体に浸入し、積層型電子部品の信頼性を低下させる。
【解決手段】外部端子電極8,9として、複数の内部電極3,4を互いに接続するための第1の金属層10,11と、その上に、導電性樹脂層12,13、はんだ喰われ抑制のための第2の金属層14,15およびはんだぬれ性向上のための第3の金属層16,17とを順次形成するとき、第1の金属層10,11を形成した後、撥水処理剤を付与し、第2の金属層14,15および第3の金属層16,17をめっきにより形成する前には、撥水処理剤膜18を形成しておく。 (もっと読む)


【課題】素体の腐食を抑制し、セラミック電子部品の電気特性の劣化を防止することができる電気スズめっき液および当該電気スズめっき液を用いた電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】本実施形態に係るめっき液は、セラミック電子部品用の電気スズめっき液であって、スズイオンを含み、pHが3以上8以下であり、水に対する水酸化物の溶解度が0.5mol/L以上であるカチオンの濃度が、0.5mol/L以下である。 (もっと読む)


【課題】部品本体における複数の内部電極の各端部が露出した部分にめっきを施すことによって、外部端子電極を形成したとき、外部端子電極の端縁と部品本体との隙間からめっき液が浸入し、得られた積層型電子部品の信頼性を低下させることがある。
【解決手段】外部端子電極8,9として、複数の内部電極3,4を互いに接続するための第1のめっき層10,11と、その上に、積層型電子部品1の実装性を向上させるための第2のめっき層12,13とが形成されるとき、第1のめっき層10,11を形成した後、撥水処理剤を付与し、第1のめっき層10,11と第2のめっき層12,13との間に撥水処理剤膜18を形成しておく。 (もっと読む)


【課題】積層セラミック電子部品のセラミック素体に研磨処理が施されることにより、稜線部および角部が丸められる。このとき、セラミック素体の側面に露出する内部導体も削られ、内部導体を構成する金属が飛散するが、金属飛散量はセラミック素体の積層方向での中央部に比べて外層部の方が多い。外部端子電極をめっきにより形成すると、飛散した金属を核にめっき膜が成長するので、不所望にも、外部端子電極が外層部分で部分的に幅広な形状となることがある。
【解決手段】複数の内部導体23の露出部22が与える露出エリア33において、露出部の面積割合を、中央部33bよりも端部33aで小さくする。これによって、研磨時の露出エリア端部33aでの金属飛散量を相対的に減じ、飛散した金属を核に外部端子電極となるめっき膜が成長しても、このめっき膜が外層部分で部分的に幅広な形状となることが抑制される。 (もっと読む)


【課題】電子部品本体に割れや欠けが発生することなく、電子部品本体のコーナー部において十分な厚みを有する外部電極を形成することができる電子部品の外部電極形成方法を得る。
【解決手段】第1の定盤30の一方主面30a側において、突出部34の周囲の凹部32を満たすように、導電性ペースト40を供給する。電子部品本体としてのコンデンサ本体12の端面12aを突出部34の上面に押し当てて、端面12aのコーナー部20に導電性ペースト40を付着させる。コーナー部20に導電性ペースト40が付着したコンデンサ本体12の端面を第2の定盤に供給された導電性ペースト40に浸漬することにより、端面12aに導電性ペースト40を付与する。この導電性ペースト40を焼き付けることにより、コンデンサ本体12の端面12aに外部電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】チップ素体への導電性ペーストの転写を適切に行うことが可能な電子部品の製造方法及び導電性ペーストの付与装置を提供すること。
【解決手段】電子部品の製造方法では、チップ素体を準備し、円周側面12bに溝18が形成されたローラ12を準備し、ローラ12の円周側面12bに導電性ペーストを付与し、ローラ12の円周側面12bから余分な導電性ペーストを溝18に対応する位置に凹部20を有するブレード14によってかきとることによって溝18に導電性ペーストを充填し、溝18を横断する状態でチップ素体をローラ12の円周側面12bに押圧することによって溝18に充填されている導電性ペーストをチップ素体に転写する。 (もっと読む)


121 - 140 / 414