説明

Fターム[5E021FB05]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 用途、対象 (8,924) | プリント板用 (1,806) | エッジ接続用(プリント板、FFC) (245)

Fターム[5E021FB05]に分類される特許

81 - 100 / 245


【課題】厚さ方向の寸法を大きくすることなく、FPC/FFCの接続作業を容易にできるコネクタを提供する。
【解決手段】端末部11を端末収容部22に挿入した際に、ロックアーム30が弾性変形して、係合突起33が補強板12上を乗越えて係止穴13と係合し、ロックアーム30が係合位置へ弾性復帰する際の弾性力によって係止穴13と係合突起33とを係合保持するとともに、端末部11を端末収容部22内面に付勢保持し、係止穴13と係合突起33とが係合した状態で、ロック解除部材40を回動することで、カム部42が解除受部に押接して、ロックアーム30が係合位置から係合解除位置に変位し、係止穴13と係合突起33との係合を解除する。 (もっと読む)


【課題】コネクタを低背化してもカバーロック時に何らかの原因によってカバーが外れる虞を少なくすることができるコネクタを提供する。
【解決手段】
ハウジング3の収容部33に収容されたICカード21の上面を覆うカバーをハウジング3に回転可能に取り付ける。カバー7を、ハウジング3に収容されたICカード21の上面と対向するカバー本体71と、カバー本体71に連結されたアーム部74,74と、アーム部74,74に連結され、ハウジング3の側面板312に形成された長孔321aに回転可能に支持される軸部75,75とで構成する。アーム部74,74を、弾性変形可能であるとともにハウジング3に収容されたICカード21の両側面に接触可能にした。軸部75,75をハウジング3の内部から長孔312a,312aに挿入するようにした。 (もっと読む)


【課題】作業性の低下、コンタクトの接圧の低下等を招くことなく、電磁波に対するシールド性を十分に有した電気コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10の上面側が、導電性材料から形成されたアクチュエータ12、シェル70、可動プレート80によって覆われ、これらアクチュエータ12、シェル70、可動プレート80がプリント配線板の接地パターンに接地されることで、コネクタ10から発生する電磁波を確実にシールドする。可動プレート80は、アクチュエータ12の操作に伴って前後動する。このため、アクチュエータ12を閉動作しさえすれば可動プレート80によってアクチュエータ12とシェル70との隙間を塞ぐことができ、シールド性を確保するために別途部品を取り付ける必要もない。 (もっと読む)


【課題】ハウジングからのカードの無理な引抜きの防止の確実性を向上させること。
【解決手段】カード1の排出機構20は、ハウジング11内をカード1の挿入方向および排出方向に移動可能でカード1の挿入方向の前端部に前方から当接可能なスライダ21と、このスライダ21をカード排出位置の方向に付勢するコイルスプリング22と、このコイルスプリング22に抗してスライダ21をカード装着位置にロックすること、および、このロックを解除することが可能なハート型カム機構23とを有する。スライダ21には、カード1の一方の側部に形成された凹部1eに挿入可能で、剛性を有する凸部21cが形成されている。ハウジング11の内壁面には、カード装着位置に位置したスライダ21との間でカード1を挟んで位置し、凸部21cが凹部1eから抜ける方向へのカード1の移動を阻止する抜け止め部12c1が設けられている。 (もっと読む)


【課題】基板間通信の信号品質を向上することができる基板接続構造を得る。
【解決手段】コネクタ11の第1の差込口13に第1の基板12を差し込み、第2の差込口15に第2の基板14を差し込む。この状態で、第1の基板12の第1のパターン21,22がコネクタ11の第1の差込口13の内壁に形成された第1の接続ピン17,18に接続され、第2の基板14の第2のパターン23,24がコネクタ11の第2の差込口15の内壁に形成された第2の接続ピン19,20に接続される。第1の接続ピン17,18から第2の接続ピン19,20に至る伝送経路は、特性インピーダンスの整合が取られたコプレーナ線路である。 (もっと読む)


【課題】回路基板の導体部と端子との接触の安定性の向上を図るとともに、回路基板への取付作業の作業性を向上できる電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタには、端子11と拡張バー20とが設けられる。端子11は、二またのフォーク状に形成され、間に回路基板が挿入される一対のコンタクトビーム12,12を有し、当該コンタクトビーム12,12が弾性的に拡張可能となるように一体形成されている。拡張バー20は、コンタクトビーム12の間に配置され、コンタクト部12a,12aの間隔が広がるようコンタクトビーム12,12を拡張して支持する。また、拡張バー20は、コンタクトビーム12,12を拡張して支持する位置から移動して、コンタクトビーム12,12の拡張を解除可能に設けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明はスライダを備えたカード用コネクタに関し、カードをスライダのロック用板ばねを強引に押すように斜めに挿入する操作を行った場合に、スライダのロック用板ばねが永久変形を起さないようにすることを課題とする。
【解決手段】カバー30には、切り起して、カード挿入ガイドレール部100が、形成してある。カード挿入ガイドレール部100は、挿入されるカード10を案内して、挿入されるカード10がロック用板ばね50を強引に変形させる方向に変位することを制限する。ハウジング本体22には、大きく変位しようとするロック部52を受ける受け用突起部110が形成してある。ロック用板ばね50には、ロック部52より張り出たラグ部120が形成してあり、ハウジング本体22には、スリット130が形成してあり、ロック部52が大きく変位しようとしたときに、スリット130の壁面133が、ラグ部120を受ける。 (もっと読む)


【課題】平板状ケーブルが引っ張られてもアクチュエータのロック状態を確実に維持することができるコネクタを提供する。
【解決手段】
FPC21の先端部を収容空間35に収容するための開位置とFPC21の先端部を複数のコンタクト5の接触部及びコンタクト6の接触部6aに押し付けておくための閉位置との間で回転可能にハウジング3にアクチュエータ7を装着する。閉位置にあるアクチュエータ7の開く動きを阻止するロック位置とアクチュエータ7の開く動きを許容するロック解除位置との間でコンタクト配列方向DCに沿ってスライド可能にハウジング3にロック部材9を装着する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を防止しながら、ラインノイズフィルタをシールドする。
【解決手段】本体ケース3の内部には、回路基板30が配されている。回路基板30には、電源用コネクタ31、ラインノイズフィルタ32、フィルタコンデンサ33が実装される。電源用コネクタ31の挿入部31aは、本体ケース3の後面板25に形成されたコネクタ用開口25aに嵌合される。シールドケース45は、電源用コネクタ31の本体部31c、ラインノイズフィルタ32及びフィルタコンデンサ33を覆ってシールドする。ネジ39をネジ孔45fに螺合して、固定部45cを後面板25に固定すると、押付部45bは、フランジ31bを後面板25の内面に押し付ける。電源用コネクタ31は、シールドケース45と後面板25の内面との間で保持される。 (もっと読む)


【課題】1回の動作でケーブルと確実に接続することが可能で、かつ、接続したケーブルが不意に抜け出すのを確実に防止できるケーブル用コネクタを提供する。
【解決手段】FPC70の被ロック部72と係脱可能なロック爪66を有し、ロック爪が被ロック部とFPCの挿脱方向に対向するロック位置と、被ロック部とFPCの挿脱方向に対向しなくなるアンロック位置との間を回転可能なロック部材60と、ロック部材をロック位置に向けて回転付勢する回転付勢手段Sと、を備え、ロック部材に、FPCによって押圧されるロック爪66を形成する。 (もっと読む)


【課題】識別スイッチが確実に作動してカードとカード用アダプタとを正確に識別することができるとともに、識別スイッチの存在が端子の配列に影響を及ぼすことがなく、構造が簡素であり、全体のサイズを小型にすることができるようにする。
【解決手段】ハウジングにおける挿入方向の最奥部に配設された第1接点部材及び第2接点部材によって形成され、カード用アダプタと第2カードとを識別する識別スイッチとを有し、カード用アダプタは、前端から前方に延出する前方突起を備え、第1接点部材は、カード用アダプタの前方突起に当接すると、カード用アダプタの厚さ方向に変位させられ、第2接点部材と接触する。 (もっと読む)


【課題】平型導体用電気コネクタにおいて、ハウジングの挿入口へ容易に挿入できるコネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】先端側に接続部P1が設けられている平型導体Pが該先端側から挿入されるハウジング本体10と、挿入された平型導体の上面を圧する押え部が設けられた押え部材11とを有し、上記ハウジング本体10は一方の側に平型導体の挿入のための挿入口14がそして対向せる他方の側に相手コネクタの受入れのための嵌合部13がそれぞれ形成され、該挿入口14と嵌合部13が連通されていて、挿入された平型導体Pの接続部P1が上記嵌合部13に突入して相手コネクタと接触可能となる平型導体用電気コネクタにおいて、ハウジング本体10の上記一方の側における挿入口14の開口周縁の上縁が下縁そして側縁よりも上記他方の側に位置している。 (もっと読む)


【課題】両面挿入がより容易となる両面USBコネクタ及び両面USBアダプタを提供する。
【解決手段】アース、給電及び信号伝送用の導電媒体としての複数のコンタクトピン11と、ピン11を支持し樹脂等からなる1対のピン支持体12と、両方のピン支持体12を内部に収容可能に長手方向外側を取り囲み先端側に形成された開口部からオス型USBコネクタが差し込まれるピンカバー接続部13と、開口部を保持しつつ少なくともピンカバー接続部13の長手方向の側面を取り囲んで支持するコネクタハウジング14とを備え、ピン支持体12が、外力に応じてピンカバー接続部13の側面に平行にケーブル側に移動し外力が除かれたとき開口部側に復帰可能な構成を有している。 (もっと読む)


【課題】別体のラッチ部を設けずソケット部だけの構成で且つ部品を斜め上から挿入しながら下方に押し込む挿入方法で、部品がソケット部から外れることのない部品支持装置を提供する。
【解決手段】モジュール11は部品支持装置10の開口部12から部品支持穴13内に挿入され、更に部品支持穴13の最奥の窪み14に挿入側端部11−1が嵌入するまで押し込まれる。部品支持穴13へモジュール11を嵌め込み後も部品支持穴13の内壁上下面の接点群16及び17からモジュール11に対して加わる常に上方向へ外そうとする力の作用は窪み14により抑止され、部品支持装置10のみでモジュール11が保持される。モジュール11の装着後は本体装置の筐体19の下面に設けられた突設部21が筐体19と共に矢印fで示すように降下し、モジュール11の挿入側とは反対側端面11−2に当接して、モジュール11が窪み14から水平方向に外れることを抑止する。 (もっと読む)


【課題】移動通信端末機用プラグコネクタを提供する。
【解決手段】本発明は、移動通信端末機用コネクタソケットの接続端子と対応するように、所定間隔を置いて備えられる複数の接続ピンと、前記接続ピンを支持する絶縁体と、前記絶縁体を取り囲む外部シェルと、を含む移動通信端末機用プラグコネクタに関し、前記外部シェルは、プリント回路基板の外側面を支持する基板支持部を絶縁体の外側に伸びるように備え、前記基板支持部は、プリント回路基板の側面を取り囲む側面支持部及びプリント回路基板の接地回路に接地されるよう接合される接地部を含む構成により、プリント回路基板と堅固に結合されることができ、外部シェルによるノイズを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】フリップのロッキング及びアンロッキング回動の便宜性を増大させ、フリップに対するハンドリング作業性を向上させ、また、フリップに加えられる外力に十分に耐えるようにフリップに機械的な強度を付与して、フリップを破損され難くするハードディスクドライブを提供する。
【解決手段】ハードディスクドライブは、印刷回路基板(PCB)50の一側に結合され、所定のフレキシブル印刷ケーブル(FPC)42の接続端子43が結合される接続コネクタ60と、接続コネクタに回動可能に結合されて、接続コネクタに対して接続端子をロッキング及びアンロッキングさせるフリップ62と、フリップに形成されてフリップのハンドリング面積を増加させながら、フリップに対する強度を補強する面積増加用の強度補強部62aとを含む。 (もっと読む)


【課題】プラグの周囲に大きなスペースを必要とせず、全体を薄板で一体に構成でき、また、プラグの寸法仕様が多少異なっても、あるいはプラグの形状寸法に多少のバラツキがあっても、同一の部品で対処できる低コストのプラグ抜止め具を提供する。
【解決手段】ジャック11に差し込まれたプラグ10の抜け出しを防止するプラグ抜止め具15において、ジャック11に対してプラグ10の抜取り方向に固定されるように該ジャックに被せられる枠部材16を有し、枠部材16は、そのジャック囲包部19からプラグ側へ伸長し、且つ、プラグ10を挟み込んでプラグ抜出し方向に固定する一対の腕板20を有している。 (もっと読む)


【課題】 内部にメモリチップなどが収納された薄型の電子機能カードが装着されるカードコネクタであって、異なる形状のカードを装着でき、またそれぞれのカードが誤った姿勢での挿入されるのを阻止できるカードコネクタを提供する。
【解決手段】 カードコネクタ20の筐体本体22の内部にスライダ41が摺動自在に設けられ、このスライダ41に基準ストッパ部45と可動ストッパ部47および可動ストッパ部47を移動させる回動部材44が設けられている。第1のカードC1は基準ストッパ部45に当たって位置決めされ、第2のカードは可動ストッパ部47に当たって位置決めされる。回動部材44に誤挿入防止凸部44aが一体に設けられており、第1のカードC1と第2のカードが誤った姿勢で挿入されたときには誤挿入防止凸部44aに当たって、その挿入が阻止される。 (もっと読む)


【課題】光源からの光を視認しやすいコネクタを提供する。
【解決手段】LED21からの光をハウジング5の嵌合方向前方に導くライトガイド7を、コンタクト3を保持するハウジング5に被せるようにした。 (もっと読む)


【課題】加工が容易に行え、かつ、接続信頼性を確保できるカードエッジ基板とコネクタとの固定構造を提供する。
【解決手段】接触端子5に穴5aを形成すると共に接触端子5の表面に金属凸部6を形成し、この金属凸部6に形成された穴6a内にピン9のV字状部9aの先端が入り込むようにする。これにより、金属凸部6に入り込んだピン9のV字状部9aの先端は金属凸部6から抜け難く、カードエッジ基板1とコネクタ2との固定を強固にすることが可能となる。よって、耐振動性に優れた固定構造とすることが可能となる。このような構造は、接触端子5への穴5aの形成や金属凸部6の形成工程のみにより実現できる。このため、カードエッジ基板1の加工工程も容易に行うことが可能である。コネクタ2のピン9に関しては、V字状部9aを形成する以外に特に加工の必要もないため、加工工程の容易化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


81 - 100 / 245