説明

Fターム[5E021HA01]の内容

Fターム[5E021HA01]に分類される特許

21 - 40 / 105


【課題】第1接続対象物との嵌合時にフローティングが可能で、安定した接続が得られる電気コネクタの提供。
【解決手段】電気コネクタ10において、第1接続対象物が入る挿入口を有し、挿入口に誘い部203を設け、挿入口の反対側にほぼ垂直に折曲られた第1折曲片202を設けた第1スリーブ20を第1接続対象物の挿入側に第1外部導体16を覆うように配置し、第1インシュレータ14と第1外部導体16との間に略筒状の第2ボディ24を配置し、略筒状で、第1接続対象物の挿入方向と反対側にほぼ垂直に折曲られた第2折曲片221を設けた第2スリーブ22を第1外部導体16の第2弾性片164側より、第2折曲片221が第1ボディ18に接するように挿入し、Z方向に変位可能なように第1スリーブ20の第1折曲片202と第2スリーブ22の第2折曲片221との間に弾性部材32を配置し、X、Y方向に変位可能にした。 (もっと読む)


【課題】相手側コネクタに対するコネクタ挿入力の増大を抑えることができるコネクタを提供する。
【解決手段】雌コネクタ1の本体11が備える係止部材110は、開口41から端子収容室4内に当接部111を進入させている。端子収容室4に収容される端子7は、当接部111と係合する係合孔71を備えている。端子7は、係止部材110の当接部111を係合孔71に端子収容室4への端子6の離脱方向に当接させて、端子収容室4内での位置決めをされる。端子収容室4は、雄コネクタ2の端子6が挿入される挿入口40の開口した下端部から、上方に向けて左右の幅を徐々に拡幅させて上方へ延びた拡幅部43を備えている。このため、端子収容室4に収容された端子7は、係止部材110の当接部111と当接した係合孔71を支点として、端子収容室4内で左右方向に揺動自在となる。 (もっと読む)


【課題】挿脱操作性が良く、嵌合抜けの発生しにくいコネクタを提供する。
【解決手段】レセプタクル1の前端部の内面にはバネ13が配置され、後端部にはコ字状のプラグ固定部15が形成されている。プラグ2をプリント基板4に沿わせ、レセプタクルの下部に設けられた挿入口16に向けてA方向に挿入する。ガイド14に沿って先端部が上昇しB方向に移動し、バネ13を押し込む。この状態でプラグ2の突起部22をC方向に持ち上げる。プラグ2が水平になり、バネ13によりDの方向に押し返され、プラグ固定部15とプラグ2のケーブル3側の端部153が嵌合し保持される。 (もっと読む)


【課題】誤挿入防止キーとキー溝を目視によって確認することなく、簡単に位置合わせをすることができる誤挿入防止機能を有するコネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】第1コネクタは、誤挿入防止キーを第2コネクタとの嵌合側に有し、第2コネクタは、誤挿入防止キーを案内する案内部を第1コネクタとの嵌合側に有する。案内部は、第1コネクタ側から前記第2コネクタ側に向かって螺旋状に延びるスロープと、スロープの第2コネクタ側の端部にキー受とを有する。第1コネクタと第2コネクタの嵌合時に、第1コネクタの誤挿入防止キーを第2コネクタのスロープに沿って案内し、第1コネクタと第2コネクタのいずれか一方若しくは両方を相手側のコネクタとの関係において回転させて、誤挿入防止キーをキー受へ案内する。 (もっと読む)


【課題】モジュールをプリント基板に実装する際に、コネクタ同士を確実に嵌合させることができるモジュール及びモジュールの実装構造を提供する。
【解決手段】モジュール10は、筐体11と、筐体11の底面18側に露出した第1のコネクタ12と、筐体11の底面18から突出するガイドピン14とを有する。ガイドピン14は、底面18から筐体11内に入り込む方向に移動可能である。 (もっと読む)


【課題】コンテナ側端子と給電側端子との中心軸がずれていても、両端子の嵌合をスムーズに行わせることができ、かつコンテナの高度な位置決めを不要にする。
【解決手段】電気式冷却機を有する冷却用コンテナが配置される所定箇所に設けられているとともに給電手段に繋がった給電側端子50を有し、前記電気式冷却機と電気的に接続されたコンテナ側端子を有するとともに前記冷却用コンテナに取付けられるコンテナ側コネクタに対し、前記コンテナ側端子と前記給電側端子50を嵌合させた状態で電気的に接続される給電側コネクタ30において、前記給電側端子50を、水平なX−Y面上と前記X−Y面に直交するZ方向とに移動可能に支持し、コンテナ側端子と給電側端子50を嵌合させる際に前記コンテナ側コネクタから受ける力に基づいて前記給電側端子50を調心させる調心機構52を具備する。 (もっと読む)


【課題】冷却用コンテナに対して高い汎用性で取付けることができるコンテナ側コネクタを提供する。
【解決手段】電気式冷却機を有する冷却用コンテナ20が給電側コネクタの設置された所定箇所に載置されることにより、電気式冷却機と給電側コネクタとを電気的に接続するコンテナ側コネクタ1であって、電気式冷却機と電気的に接続可能であるとともに給電側コネクタと電気的に接続可能なコンテナ側端子4を有する本体部2と、冷却用コンテナ20の規格部分(すみ金具)23を利用し、冷却用コンテナ20に対して本体部2を位置決めさせるとともに冷却用コンテナ20に対して着脱可能に取付けられる取付部3とを具備する。 (もっと読む)


【課題】手探りでの嵌合作業中に第1ハウジングにおける嵌合面と第2ハウジングにおける嵌合面とを摺動させても第1端子と第2端子とが互いに当接することがなく、第1端子及び第2端子の損傷を確実に防止することができるとともに、手探りでの嵌合作業が容易であり、短時間で正確に嵌合作業を完了することができ、操作性が高く、信頼性が高くなるようにする。
【解決手段】第1ハウジングのガイド凹部の入口端部の少なくとも一部には誘込み傾斜面が形成され、第2ハウジングの第2嵌合ガイド部をその一部を前記誘込み傾斜面に当接させてガイド凹部に挿入させる場合、第1ハウジングの嵌合面と第2ハウジングの嵌合面とが面一になった状態で第1端子と第2端子とが離間している。 (もっと読む)


【課題】少ないガタ抑制部であっても、上下方向及び左右方向のガタを確実に抑制することが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、外套フード12が設けられた雄コネクタと、コネクタハウジングと外套フード12との間に挿入される嵌合フード23を備えた雌コネクタと、外套フード12の内周壁と、嵌合フード23の外周壁とに設けられて雄コネクタと雌コネクタとのガタを抑制するガタ抑制リブ41とを有する。ガタ抑制リブ41は、外套フード12の内周壁に設けられた第1のリブ43と、嵌合フード23の外周壁に設けられた第2のリブ45とで形成され、第1のリブ43は前記第2のリブ45に対して雌雄のコネクタの嵌合状態で左右方向、上下方向に押圧する第1の斜面43aを有し、前記第2のリブ45は第1の斜面43aと摺接し、左右方向、上下方向の力を受ける第2の斜面45aを有している。 (もっと読む)


【課題】プラグ型およびレセプタクル型の両コネクタのハウジング同士を回転角度がついた状態で結合させる場合でも、ハウジング同士がスムーズに嵌合できハウジング内のコンタクトが変形し難く、両コネクタの嵌脱操作性を向上させた嵌合型コネクタを提供する。
【解決手段】嵌合型コネクタ1では、レセプタクル側コンタクト30が、レセプタクルハウジング20における受容空間S1を形成する前壁23もしくは後壁24からこの壁と直交する方向に延びて受容空間S1に露出し、プラグ部121と受容空間S1との嵌脱方向に延びて設けられており、プラグ側コンタクト130が、プラグ部121を受容空間S1に嵌合させたときに、レセプタクル側コンタクト30における前壁23(後壁24)と直交する側の面に接触するようにプラグ部121の内部に設けられて構成される。 (もっと読む)


【課題】全体の形状の小型化、薄型化を図るとともに、コネクタプラグの上下、左右のこじりに対する強度を確保したものを提供すること。
【解決手段】ハウジングをシールドケースで被覆し、このシールドケースの内部に、少なくとも2連のコネクタ挿入孔を具備してなる多連コネクタにおいて、前記コネクタ挿入孔の相互間の境界箇所にハウジングと一体の仕切り壁を設け、この仕切り壁に、前記シールドケースの天板部から底板部まで達する長さの仕切り補強金具を被せ、この仕切り補強金具の上端部でシールドケースの天板部と連結し、前記仕切り壁の下端部でシールドケースの底板部と連結する。 (もっと読む)


【課題】 コネクタの位置ずれ修正機構を有するコネクタ嵌合装置で、バネ等の弾性体を用いることなく僅かな位置ずれを修正する。
【解決手段】嵌合方向に対して垂直な面で容易に移動する倣い部を用いて嵌合位置のずれを修正可能とするコネクタ嵌合装置。倣い部にコネクタを設置し、ロック機構によって倣い部を制動した状態で、コネクタ嵌合装置を起動する。僅かなコネクタ嵌合位置ずれによってコネクタ同士が接触した場合にはロック機構を解除して倣い部を滑動可能とする。これによって接触による荷重を利用して装置側に設置したコネクタを倣い部とともに滑らかに移動させ、位置ずれを修正して嵌合させることができる。 (もっと読む)


【課題】接触信頼性の高い端子間接続構造を提供する。
【解決手段】一対の端子21は、基部22となる第一基部22a、第二基部22bと、この基部22からのびる片持ちの弾性を有する弾性接触片23、すなわち第一弾性接触片23a、第二弾性接触片23bと、弾性接触片23を囲むように基部22に連成される枠状基板部24、すなわち第一枠状基板部24a、第二枠状基板部24bと、この枠状基板部24の一方の面25に設けられるロック部26、すなわち第一ロック部26a、第二ロック部26bとを有している。 (もっと読む)


【課題】ビデオカメラ等に対し、バッテリやアダプタを簡単に装着できるようにするとともに、コネクタピンに作用する荷重を軽減できるようにする。
【解決手段】雄コネクタ部30に配列された複数の柱状のコネクタピン31に対応するように列をなして配置され、各コネクタピン31をそれぞれ個別に差込み可能な複数のピン差込み口41と、両端のピン差込み口41よりも外側に形成され、各ピン差込み口41の奥行き方向に伸びる一対のコネクタ内壁42と、各コネクタ内壁42の内面にそれぞれ形成され、雄コネクタ部30側に設けられた突起部33がはまり合うように各ピン差込み口41の開口側から奥底側に向かうにつれて浅くなる一対の溝部43とを有する。 (もっと読む)


【課題】コネクタの端子部の破損防止を図ることができる電子機器を得る。
【解決手段】電子機器1は、USBケーブル14のプラグ15が差込可能なコネクタ11を備える。コネクタ11は、合成樹脂製のハウジング21と、ハウジング21内に設けられた端子部22とを具備する。ハウジング21は、端子部22を外部に露出させる差込口部23と、ハウジング21において差込口部23とは反対側の端部に位置する奥部24と、差込口部23と奥部24との間に設けられ、このコネクタ11にUSBケーブル14のプラグ15が差し込まれたときにそのプラグ15に側方から対向する側部25とを備える。側部25は、差込口部23に連なるとともに奥部24から差込口部23に向かう方向に進むに従いプラグ15から離れるように傾斜し、プラグ15との間に隙間Sを形成するテーパ部37を有する。 (もっと読む)


【課題】 接続する双方のケーブル接続端部のケーブル軸芯が、相互に芯ずれ状態にある場合、あるいは一方のケーブルの軸芯が傾いた状態にある場合でも、双方のケーブル接続端部の中心軸の芯ずれを、自動的に矯正しながら着脱することが可能な機能を備えたケーブル接続装置を提供する。
【解決手段】 オス接触子5を有する第1のケーブル接続端部と、オス接触子5に嵌合して電気的に接続されるメス接触子6を有する第2のケーブル接続端部のそれぞれに、外周面に形成されたテーパ部2aと摺動リング4を備えたオス摺動端部を有する第1の保護ケース2と、内周面に形成されたテーパ部1aと摺動リング3を備えたメス摺動端部を有する第2の保護ケース1を設け、第1の保護ケース2と、第2の保護ケース1は、相互にオス・メス嵌合して摺動するときに、第1のケーブル接続端部と第2のケーブル接続端部の中心軸を自動的に自己矯正してケーブル接続装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】部品点数及び組み付け作業工数を増加させることなく、簡単な構造で一方及び他方のコネクタハウジング同士のガタつきを抑えて、端子金具の導通不良を防ぐことができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、雄ハウジング2と雌ハウジング3とを備えている。雄ハウジング2は、筒状のフード部5を備えている。フード部5の基端部13の内周面14aには傾斜面15が設けられている。雌ハウジング3は、筒状の筒部6と、該筒部6の内に収容された本体部7と、これら筒部6と本体部7とを連結するばね部8とを備えている。筒部6の一端部25の外周面27にはフード部の傾斜面15と当接する当接面29が設けられている。ばね部8は、筒部6と本体部7との間に設けられ且つ雄及び雌ハウジング2,3同士が嵌合した際に、当接面29を傾斜面15に押圧するように本体部7をフード部5に向かって付勢する。 (もっと読む)


【課題】2つの回路基板間の接続を行うための新規でかつ改善された基板対基板電気コネクタ組立体を提供する。
【解決手段】基板対基板電気コネクタ組立体は2つの回路基板間の接続を行う。組立体は嵌(かん)合面と第1の回路基板上にコネクタを実装する実装面とを備える扁(へん)平絶縁性ハウジングを備える第1のコネクタを含む。複数の離間された嵌合ポストはハウジングの嵌合面から突出する。第2のコネクタ14は、第1のコネクタの嵌合面と嵌合する嵌合面30aと、第2の回路基板上に実装するための実装面34a及び36aとを備える扁平絶縁性ハウジング30を含む。第2のコネクタ14の絶縁性ハウジング30は、第1のコネクタの嵌合ポストを収容するために、嵌合面の複数の嵌合通路56を含む。通路は嵌合面30aから第2のコネクタの絶縁性ハウジングの取付面まで延在している。 (もっと読む)


【課題】両コネクタハウジングの嵌合および離脱の作業負担を軽減することができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、互いに嵌合する第1コネクタハウジング2および第2コネクタハウジング3と、第1コネクタハウジング2に設けられたロックアーム4と、第2コネクタハウジング3に設けられ、ロックアーム4に係止されるロック突起5と、を備えている。ロックアーム4には、ロック突起5との係合を解除する際に操作される操作部40が設けられている。ロックアーム4とロック突起5との係合が解除される際にロックアーム4の操作部40に負荷される力の少なくとも一部は、第2コネクタハウジング3から第1コネクタハウジング2を離脱させる方向に作用する。 (もっと読む)


【課題】2つの基板を複数のコネクタで電気的に接続する場合に、コネクタに取付公差があっても、2つの基板を正確に接続可能な可動型コネクタを提供する。
【解決手段】上部に開口を備え、下部に設けられたリード端子11Dによって一方の基板4に固定される筒状のハウジング11、ハウジングの内寸よりも小さな外寸を備えてハウジング内に収容され、開口内に露出する先端部に受入穴12Aを備えてハウジング内を移動可能な可動側電極12、及びハウジングと可動側電極の間に介装され、ハウジングが一方の基板に取り付けられた状態で可動側電極を付勢して、可動側電極を一方の基板上に設けられた回路パター6ンに電気的に接触させる弾性体13とから構成された雌コネクタ10Fと、基部が他方の基板1に固定され、先端部に可動側電極の受入穴に嵌合する突起14Bを備えた固定側電極14から構成される雄コネクタ10Mとからなる可動型コネクタである。 (もっと読む)


21 - 40 / 105