説明

Fターム[5E021MA18]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 組込素子、電気部品の類別と組込形態 (1,914) | 組込部品 (1,469) | コイル(チョーク、トロイダルコイル等) (75)

Fターム[5E021MA18]に分類される特許

1 - 20 / 75


【課題】ノイズ評価の効率化、及びノイズを抑制することができるアダプタを提供する。
【解決手段】第1の信号ケーブルに接続される第1のコネクタ部(9)と、前記被測定装置に接続される第2のコネクタ部(5)と、一端が前記第1のコネクタに接続されるコモンモードチョークコイル部(8)と、前記コモンモードチョークコイル部の他端と前記第2のコネクタ部とを接続する、前記第1の信号ケーブルの長さに応じて長さが設定される第2の信号ケーブル(6)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】端子金具のノイズ除去性能を向上させるとともに該端子金具の針状端子ごとにノイズ除去性能を適宜変更可能とし、かつ、フェライトコアの寸法と段数との組み合わせに対応したジョイントコネクタを提供する。
【解決手段】ジョイントコネクタ1は、ノイズを除去するフェライトコア10が設けられる端子金具3と、前記端子金具3が収容されるコネクタハウジング2と、を備える。前記端子金具3は、バスバ28と、前記バスバ28の長手方向に対して略直交する方向に延長されて設けられているとともに該バスバ28の前記長手方向に互いに間隔をあけて設けられている複数本の針状端子部29と、を備え、前記コネクタハウジング2には、前記複数本の針状端子部29のそれぞれに設けられる前記フェライトコア10が収容可能に形成されたフェライト収容室21,36が設けられ、かつ、前記フェライト収容室21,36が、前記複数本の針状端子部29のそれぞれに沿って複数段で設けられている。 (もっと読む)


【課題】狭ピッチコネクタに接続でき、汎用性の高いフェライトを備え、針状端子ごとにノイズ除去性能の要否を適宜変更可能としたジョイントコネクタを提供する。
【解決手段】ジョイントコネクタ1は、フェライトコア10が設けられた端子金具3と、前記端子金具3が収容されて相手方コネクタ62と嵌合されるコネクタハウジング2と、を備える。前記端子金具3は、バスバ28と、前記バスバ28の長手方向に互いに間隔をあけて該バスバ28から延長された複数本の針状端子部29と、を備え、かつ、前記複数本の針状端子部29が、前記相手方コネクタ62の端子64の端子間距離P2の整数倍の端子間距離P1で設けられている。 (もっと読む)


【課題】電線の長さ方向における電子部品の配置スペースを小さく抑える。
【解決手段】電子部品ユニット15は、絶縁性材料からなるベース部材20と、端子金具12に接続されてハウジング11の後方へ導出された電線16A,16B,17,18A,18Bと、パッケージ44,46,48からリード45L,45S,47L,47R,49L,49Rを導出させた形態の電子部品41A,41B,42A,42B,43と、ベース部材20に取り付けられ、電線16A,16B,17,18A,18Bが接続される電線用接続部35とリード45L,45S,47L,47R,49L,49Rが接続されるリード用接続部36,37,39を有するバスバー33A,33B,33C,33D,33E,33Fを備える。 (もっと読む)


【課題】半嵌合状態のコネクタ同士が衝撃等で嵌合離脱しても、端子間にアーク放電が発生しないコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ本体10Mと、レバー10Lと、レバー10Lを握ると嵌合方向に移動するハンドル10Hと、コネクタの嵌合状態でレバー10Lの戻りを阻止するリリースレバー11とを備えたコネクタ10において、リリースレバー11から分岐したロックアーム11Zの端部にロック孔11Hを設け、完全嵌合状態でかつ励磁時にロック孔11Hに進入するプランジャ13Pを有する電磁コイル13を設け、ロック孔11Hに進入したプランジャ13Pによって充電を開始させるマイクロスイッチ14を設けた。 (もっと読む)


【課題】フィルタ部品の取り外し及び取り付けが容易で、しかも、フィルタ部品を取り外した状態においても、コネクタピンが電気的に分断されずに接続した状態を維持するフィルタ内蔵型コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は樹脂ケース2とコネクタピン3−1,3−2とフィルタ実装基板4とを備える。コネクタピン3−1(3−2)は第1及び第2のピン部31,32に分断され、第1のバネ部33,第2のバネ部34が、第1のピン部31の分断部分,第2のピン部32の分断部分にそれぞれ形成されている。フィルタ実装基板4は、絶縁性基板5にフィルタ部品6を実装したものであり、コネクタピン3−1,3−2の第1及び第2のバネ部33,34と樹脂ケース2の収納部20の底部22との間に着脱自在に圧入されている。収納部20の底部22には導電性ライン71,72が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電気機器がアース接続されていない場合、又は極性を間違えて電源に接続した場合に、電気機器への給電を停止でき、経年劣化しにくい給電制御装置を提供する。
【解決手段】給電制御装置1は、一次コイル21と二次コイル22との巻数比が互いに異なる一対のトランス2a,2bを備える。一次コイル群210は、電源ライン40,41に接続されている。一対の一次コイル21a,21bの間は、電気機器4のアース線42に接続されている。二次コイル群220には、電気機器4への給電を制御する制御回路3が接続されている。制御回路3は、二次コイル群220に生じた誘起電圧に応じて、交流電源7(商用電源)に対して電気機器4が極性を間違えて接続されているか否か、及び電気機器4がアース接続されているか否かを検出する。 (もっと読む)


【課題】電力線通信機能を備えた車輌において、電力線通信に係る回路が構成される回路基板の小型化を可能とするコネクタ装置及び電力線通信装置を提供する。
【解決手段】ノイズ低減用のコイルをコネクタ装置3に設ける。コネクタ装置3の筒状部32を挿通してその端面から延出する2本の電力供給用AC線11a、12aをトロイダルコア17aに巻回させ、2つのトロイダルコア17aを筒状部32の外周りに配する。トロイダルコア17aを筒状部32に外嵌させる構成とし、筒状部32にはトロイダルコア17aに巻回された電力供給用AC線11a、12aの巻回部分を収めるための溝32aを形成する。また筒状部32の周壁に2つの貫通孔32bを形成し、筒状部32内でAC線11、12に接続される電力線通信用AC線11b、12bを、貫通孔32bを通して筒状部32の内外に通す構成とする。 (もっと読む)


【課題】充電ケーブルを介したバッテリの充電を行う車輌にて、充電ケーブルを介して伝達されるノイズを低減又は除去することができるコネクタ装置及び充電装置を提供する。
【解決手段】充電ケーブルが接続されるコネクタ装置3に、ノイズを低減又は除去するためのチョークコイルを設ける。充電ケーブルとの接続を行うための複数の接続端子を収容するコネクタ本体に、接続端子に接続されたAC線11、12及び接地線14等を挿通させる筒状部32を突設し、筒状部32の外周に円環状のトロイダルコア17aを設け、トロイダルコア17aに2本のAC線11、12を巻回する。トロイダルコア17aには2本のAC線11、12を同方向に巻回する。トロイダルコア17aを筒状部32に外嵌させる構成とすると共に、筒状部32にはトロイダルコア17aに巻回されたAC線11、12の巻回部分を収めるための溝32aを形成する。 (もっと読む)


【課題】直流電流を用いるプラグのコンセントからの抜き挿し時において、アークの発弧を防止して、安全性を向上させた直流接続装置を提供する。
【解決手段】コンセント3は、給電路を開閉する電路開閉部であるリレー45及びプラグ2との接続を確認する接続確認部31を備える。リレー45は、接続確認部31により検出されるプラグ2とコンセント3との接続状態に基づいて給電路を開閉する。この構成により、接続確認部31においてプラグ2とコンセント3とが非接続状態となる場合には給電路がオフとなり、プラグ2のコンセント3からの抜き挿し時において、アークの発弧を防止して、安全性が向上する。 (もっと読む)


【課題】不平衡線路が接続されるコネクタにおいて、コネクタ内でのクロストークを防ぐコネクタ及び当該コネクタを含むインターフェイス装置を提供する。
【解決手段】コネクタ9に接続される端子64と、一端が端子64に接続される複数の伝送線を有する複数の基板62と、複数の基板62を固定するハウジング61と、基板62に設けられ、平衡型線路に接続されるコモンモードチョークコイル65と、備える。 (もっと読む)


【課題】誘導損失を最小限にする。
【解決手段】二極母線電源コネクタ10は、それらの間に二極翼を受け入れるように構成されたスロット38を形成するように構成された対向要素14,16を含む。スロットは、母線18,20から対向要素の先端部50まで延在する。対向要素は各々が、対向要素からスロット内に延在する第1接点26,28と、対向要素からスロット内に延在し、第1接点よりもスロット母線端部から遠くに配置される第2接点34,36とを含む。二極翼がスロットに挿入されると、第1接点26,28は、スロット先端部50よりもスロット母線端部により近接したスロット内の位置で各翼素と接触する。 (もっと読む)


【課題】接触給電と非接触給電を用いて、接触給電の問題(アーク発生)を解決し、また非接触給電の問題(大型)を解決する給電コンセントを提供する。
【解決手段】ソケット1とプラグ2を備える給電コンセントであって、ソケット1は、2つの給電端子11と、一次コイル10を備え、プラグ2は、前記給電端子11に接触する2つの受電端子21と、前記一次コイル10と電磁結合する二次コイル20を備える。2つの給電端子と、2つの受電端子が接触することにより、前記ソケット1からプラグ2へ接触給電によって電力供給を行い、前記一次コイル10と、二次コイル20が電磁結合することにより、前記ソケット1からプラグ2へ非接触給電によって電力供給を行う。 (もっと読む)


【課題】 電子機器自体の構造および開発における費用を増加させることなく、外部から来るかまたは装置から外部に達するノイズに対する電子装置の保護を改善する。
【解決手段】 電子機器のプリント基板に接続するためのプラグソケットは、プラグの挿入部用の少なくとも1つの収容部を含む。この収容部には、プラグの接触要素を接触させるための接触要素が配置されている。この接触要素は、プラグソケットに配置されているプリント基板要素に終端する。次に、このプリント基板要素から接触要素が出て、これらの接触要素が、プラグソケットから突出し、電子機器のプリント基板に接続するように規定されて形成されている。プラグに属するソケット接触要素と、機器に属する機器接触要素との間の電気接続部は、プリント基板要素の導線を介して得られる。このプリント基板要素は少なくとも1つの電子部材を含み、この少なくとも1つの電子部材を介して、ソケット接触要素と機器接触要素との間の接続部が得られる。 (もっと読む)


【課題】温度変化に対して高周波成分除去効果の低下を抑制することができる通信コネクタを提供する。
【解決手段】接続端子3,4に取り付けられる磁性体1と、磁性体1に取り付けられ、接続端子3,4の周囲に磁界を形成する磁界形成部材2と、磁性体1の温度に応じて磁界形成部材2への電流を変化させる制御部5と、を備えた通信コネクタ30である。例えば、磁性体1の温度が上昇すると磁性体1の透磁率が低下し、高周波成分除去効果が低下してしまう。これに対し、通信コネクタ30においては、磁性体1に取り付けられた磁界形成部材2と制御部5を備え、制御部5が磁性体1の温度に応じて磁界形成部材2への電流を変化させることにより、接続端子3,4の周囲に磁界を形成し、温度変化に対する磁性体1の特性低下を補正する。これにより、高周波成分除去効果の低下を抑制できる。 (もっと読む)


【解決手段】電気コネクタは、嵌合面と、位置合わせされた第1の開口部および第2の開口部の対とを有するハウジングを含む。各開口部はその中に嵌合可能な構成部品を受け入れるように構成される。複数の導電性接点が、嵌合可能な構成部品の接点を係合するために提供される。回路部材は、その前方端部と後方端部との間に延在する概して平面的な導電性基準平面を有する。基準平面の前方部分は、位置合わせされた第1の開口部および第2の開口部の対の少なくとも半分の間に位置する。 (もっと読む)


【解決手段】電気コネクタは、嵌合面、位置合わせされた開口部の対としてその中に構成される複数の開口部、および複数の内部モジュールをその中に受け入れるためのレセプタクルを有する絶縁ハウジングを含む。複数の導電性接点がハウジング内部に配置され、各接点の部分が嵌合可能なコネクタの接点と係合するための開口部の内の1つの中に延在する。少なくとも1つの導電性モジュール間シールドは、レセプタクルの内部に位置し、概して嵌合面に向かって延在し、複数のモジュール受け入れ空洞を画定する。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの小型化を達成することを課題とする。
【解決手段】基体10の一面11に配置される電気部品組立体50から突出された第一接続端子51を、電気部品組立体50を覆うように基体10の一面11に装着されるハウジング70から突設された第二接続端子75に電気的に接続する電気部品組立体の電気接続構造であって、第一接続端子51と第二接続端子75とは、基体10の一面11からの法線Lに対して傾斜した状態で電気接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】「連動電源コンセント」に接続された負荷の電気器具に流れる負荷電流を検知し、負荷の稼動に連動した交流100ボルトの電源コンセントを提供する。
【解決手段】AC電源コンセント3の負荷電流により全波整流器4で直流電位を生成する。この直流電位でソリッドステートリレーキット11を動作させ、ACコンセント1に交流100ボルトの電源を供給する。AC電源コンセント3の負荷電流が小さい場合に備え、全波整流器5を設けて「基礎電位」を生成し、動作を補完する回路構成とした。この「基礎電位」と電流検知トランス16の検出電流で生成した直流電位とを合成し、ソリッドステートリレーキット11のプラスとマイナス端子間に加えている。この直流電位合成の効果によりAC電源コンセント3に比較的小さい10ワット程度の負荷電力の機器を接続した場合でも「連動電源コンセント」の機能が確実に動作することが可能となった。 (もっと読む)


【課題】発生した磁界の影響を抑制することが可能な分岐コネクタ、及びこれにプラグが複数個接続されて構成される情報伝送装置を提供すること。
【解決手段】一対の信号線のうち一方に接続されたプラグ側コンタクト部材に接続される第1のコンタクト部材と、一対の信号線のうち他方に接続されたプラグ側コンタクト部材に接続される第2のコンタクト部材と、コイル及び抵抗を有し第1のコンタクト部材に一端が接続された第1のフィルタ部と、コイル及び抵抗を有し第2のコンタクト部材に一端が接続された第2のフィルタ部と、を有する複数の接続ユニットと、各接続ユニットにおける第1のフィルタ部及び第2のフィルタ部の他端が接続された基板等を備え、第1のフィルタ部のコイルと、第2のフィルタ部のコイルは、軸方向のなす角度が略直角であることを特徴とする、分岐コネクタ。 (もっと読む)


1 - 20 / 75