説明

Fターム[5E023BB01]の内容

多極コネクタ (40,821) | 接続の対象 (7,960) | コネクタ (1,467)

Fターム[5E023BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5E023BB01]に分類される特許

201 - 220 / 367


【課題】 基板接続部と導体部との接続信頼性を確保する。
【解決手段】 ハウジング10とハウジング10に取り付けられる端子金具30とを備える。端子金具30は、ハウジング10から外部へ引き出された部分に、基板接続部34を有し、この基板接続部34が回路基板Kの表面に沿って配されて同回路基板Kの導体部と半田付けにより接続される。基板接続部34の上面には、導体部60に盛られた半田Hの流入を許容する凹部36が形成されている。凹部36は、基板接続部34の上面を幅方向に横切って延び、この上面を挟んだ両側面に開口する形態とされる。凹部36内に流入された半田によって基板接続部34に作用する上方への引っ張り力に抗することができるので、基板接続部34が導体部60から離脱するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 FFCやFPCの外部接点とコンタクトとの接触が確実で、前後に配列されている外部接点とコンタクトが同時に接触することを可能とする可撓性導体用コネクタを提供する。
【解決手段】 コネクタ本体と、該コネクタ本体内に設けられる複数のコンタクトと、前記コネクタ本体内で第1の位置と第2の位置との間を上下方向に移動し得る作動子と、前記コンタクト本体に対して第1の位置と第2の位置との間を移動し得る駆動体とを備え、前記駆動体は、第1の位置と第2の位置との間の移動に対応して、前記作動子を第1の位置と第2の位置との間を上下方向に移動させ、前記作動子は、第1の位置にあるとき、可撓性導体を前記複数のコンタクトとの間に載置することができるように、前記複数のコンタクトと所定の間隔をおいて離れて位置し、第2の位置にあるとき、前記可撓性導体の表面に配置される外部接点を前記複数のコンタクトに所定の接圧で接触させ得る。 (もっと読む)


【課題】 突起状接点により安定的に接触させてより確実な導通を確保し、かつ、より組立が容易な導電性接触子および導電性接触子アセンブリを得る。
【解決手段】 導電性線材3を長手方向の中央部1aから両端部1b,1cに向けてそれぞれテーパ状に拡径する略つづみ形状に巻回したコイルばね2として導電性接触子1を形成し、両端部1b,1cによって第一接点11,第二接点12の外側面を包み込むようにして、当該両端部1b,1cと第一接点11,第二接点12とを接触させる。 (もっと読む)


【課題】 コンタクトを取外し可能に装着することができ、コンタクトに故障が生じたとしても、新品のコンタクトと簡単に交換できるフレキシブル基板用電気コネクタ等を提供する。
【解決手段】本発明の電気コネクタは、他の基板に電気接続される接合部4、および該接合部4から二股に分かれて延びる1対の接触部5a,5bを有し、これらの接触部5a,5b間に軸受スペース10をもつコンタクト1と、該コンタクト1の複数本を特定方向(Y方向)に整列させてコンタクト群を形成させる配列プレート2と、該配列プレート2上で整列させたコンタクト群を構成するコンタクト1の軸受スペース10内に回動可能に位置決め保持され、軸受スペース10の間隔Wと比べて大小2つの異なる寸法の長軸部分11と短軸部分12を有するカム軸3とを具え、カム軸3は、コンタクト群を構成するコンタクト1の軸受スペース10から軸線方向に挿抜可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 接点部材が導電路形成部から早期に離脱することがなく、導電路形成部中に所要の量の導電性粒子が含有されると共に、隣接する導電路形成部の間の絶縁部中に導電性粒子が全く存在せず、接続すべき電極のピッチが微小で高密度に配置されている場合であっても、所要の電気的接続が確実に達成される異方導電性コネクターおよびその製造方法、これを具えたアダプター装置並びに回路装置の電気的検査装置を提供する。
【解決手段】 本発明の異方導電性コネクターは、支持体上に形成された導電性エラストマー層をレーザー加工して複数の導電路形成部を形成し、これらの間に絶縁部用材料層を形成して、第1の中間体を製造する工程と、金属膜上に複数の接点部材を形成し、これらの間に絶縁部用材料層を形成して、第2の中間体を製造する工程と、第1の中間体と前記第2の中間体とを積重し、第1の中間体および第2の中間体の各々の絶縁部用材料層を硬化処理することにより絶縁部を形成する工程とを経由して得られるものである。 (もっと読む)


【課題】 検査対象の回路基板が微細ピッチの電極を有するものであっても信頼性の高い電気検査を行うことができる回路基板の検査装置および回路基板の検査方法を提供する。
【解決手段】 中継ピンユニット31が、中間保持板36と、第1の絶縁板34と中間保持板36との間に配置された第1の支持ピン33と、第2の絶縁板35と中間保持板36との間に配置された第2の支持ピン37とを備えるとともに、第1の支持ピンの中間保持板に対する第1の当接支持位置と、第2の支持ピンの中間保持板に対する第2の当接支持位置とが、中間保持板の厚さ方向に投影した中間保持板投影面において異なる位置に配置されている。また、基板に形成された複数の貫通孔に、弾性高分子物質からなる絶縁部62と、導電性粒子を含有する弾性高分子物質からなり絶縁部62を厚み方向へ貫通する導電路形成部61とが形成された中継基板29を設置し、ピッチ変換用基板23と被検査回路基板1との電気的接続を中継するようにした。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル印刷配線基板の主基板への取付けに用いられるにあたり、回動操作されるアクチュエータの操作性の改善とアクチュエータの破損の虞の低減とが図られるものとなす。
【解決手段】絶縁ハウジング(11)に複数のコンタクト(15,16)とアクチュエータ(25)とが設けられて成り、フレキシブル印刷配線基板(13)が絶縁ハウジング(11)内に差し込まれたもとで、アクチュエータ(25)が回動せしめられるとき、回動するアクチュエータ(25)が、複数のコンタクト15と複数のコンタクト16とに、フレキシブル印刷配線基板(13)に設けられた複数の接続端子部(14)に対する押圧接触状態をとるもとで、アクチュエータ(25)に最大反力を及ぼす時点についての時間差を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置の落下時の衝撃、SIMカードの厚さのバラツキに起因するSIMカードの電気的な接触リードエラーを防止する。
【解決手段】携帯端末装置100にSIMカード106を保持するためのSIMカード保持構造に、携帯端末装置に電力を供給するバッテリー106と、携帯端末装置の筐体でバッテリーを収容し固定するバッテリー収容部102と、バッテリー収容部内でSIMカードを収容しバッテリーの固定と共にSIMカードを固定するSIMカード収容部103と、SIMカードの端子部と電気的に接触する端子部105Aを有し、基板に固定されSIMコネクター105と、SIMカード収容部に板金バネを有する板金を溶着し板金の板金バネとSIMコネクターの間でSIMカードを取り付け、取り外し可能にしバッテリー収容部にバッテリーを収容時に板金の板金バネでSIMカードを保持するSIMロック111とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アース接続用のアースコネクタに関し、コネクタ結合時の静電気放電による突入電流を確実に抑制するとともに、当接する端子部分の保守を不要にできるアースコネクタを提供する。
【解決手段】アースコネクタ1は、HSAコネクタ2の1つ以上の突起状接続端子22に押圧接触させる高抵抗率導電性樹脂製の樹脂端子ブロック11と、HSAコネクタ2側の1つ以上の端子信号接続部位23それぞれに対して独立して押圧接触させる棒状金属端子12と、棒状金属端子12を固定し、樹脂端子ブロック11をHSAコネクタ2の挿抜方向にスライド可能に装着させるとともに、棒状金属端子12および樹脂端子ブロック11との電気的接続を保持する金属製の金属フレーム13とを有し、HSAコネクタ2への挿入時、最初に樹脂端子ブロック11が突起状接続端子22に接触し、更なる挿入によって棒状金属端子12が端子信号接続部位23に接触する構成。 (もっと読む)


【課題】 コネクタの低背化を可能とし、平型ケーブルの接触時に、十分なクリック感そして十分な接圧を得られる平型ケーブル用電気コネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】
可動部材30のカム部33は該可動部材30が開位置にあるときには端子20の杆状腕部の受圧部とは非接触で接触部側での平型ケーブルの挿入を可能とし、閉位置のときに受圧部を圧するような形状を有し、上記杆状腕部21の受圧部は凸部21Dとこれに続いてつながる凹部と21Bを有していて、可動部材30の閉位置への移動中に上記カム部が該凸部21Dを圧して受圧部へ最大受圧力をもたらし、閉位置に達した際に該最大受圧力よりも低い受圧力を維持しながら上記凹部21Bにカム部33が収まる。 (もっと読む)


【課題】 外部との電気的な接続箇所を少なくする。
【解決手段】 上段のチップセレクト用コンタクト120Aは、接点金具130を介してプリント基板12と電気的に接続されているが、他の上段のコンタクト120は、接続金具132と下段のコンタクト110とを介して、プリント基板12と電気的に接続されている。よって、メモリーカード用コネクタ100とプリント基板12との電気的な接続箇所の数は、[下段のコンタクト110の数+1(上段のチップセレクト用コンタクト120A)]個である。つまり、チップセレクト用コンタクト120Aを除き、上段のコンタクト120と下段のコンタクト110とを、メモリーカード用コネクタ100内で電気的に接続することで、メモリーカード用コネクタ100とプリント基板12との電気的な接続箇所が少なくなっている。したがって、二枚のメモリーカード96,98が挿入可能な構成であっても、プリント基板12の配線パターンを殆ど増やす必要がないので、プリント基板12が大型化しない。 (もっと読む)


【課題】本発明は、基板上の他の構造物との干渉を防止して、コネクタ本体を基板上で自立できるようにしたコネクタ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のコネクタ装置20は、コネクタ本体25と、スペーサ部材26と備えている。コネクタ本体25は、基板18に実装されるベース部29Aと、基板18との間に隙間Sを存してベース部29Aから突出する接続部29Bと、を含んでいる。スペーサ部材26は、基板18と接続部29Bとの間に設けられている。スペーサ部材26は、コネクタ本体25の実装後に除去可能となっている。 (もっと読む)


【課題】 電極端子間の狭ピッチ化に対応したコネクタ、段差実装構造、及びコネクタの製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明のコネクタ58は、段差部の上部に設けられた端子と下部に設けられた端子とを電気的に接続するコネクタ58であって、シリコンからなるベース部材18と、ベース部材18の第1面18cに設けられた溝に埋め込まれた導電材料からなる第1電極38と、ベース部材18の第1面18cと対向する第2面18bに設けられた溝に埋め込まれた導電材料からなる第2電極40と、ベース部材18の第1面18cと第2面18bとに垂直な第3面18eに設けられ、第1電極38と第2電極40とを電気的に接続する配線28と、を備える。 (もっと読む)


【課題】基板の高さに対し、基板のコネクタ接続部分とコネクタとを略同じ高さに出来る薄膜化した接続構造を提供する。
【解決手段】表面に複数の電子部品と接続する複数の配線が形成され、側面に、複数の凹部に前記複数の配線と接続する金属部が形成され、かつ前記複数の凹部を除く部分に嵌合溝が形成された基板3と、前記基板の前記側面に対向する側面に前記複数の凹部に嵌合する複数の凸状導体及び前記嵌合溝に嵌め合わされる嵌合突起部が形成されたコネクタピン6と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 小型カードを排出する機構において、外部から操作されるイジェクトボタンと連結するリンク機構が必要であり、部品点数も多く、各部品を介して力を伝えているために故障や破損の可能性があるという課題を有していたため、一部品で容易に小型カードの排出が行え、故障等による問題の少ない電子機器の小型カード排出機構を提供する。
【解決手段】 電子機器の少なくとも一辺に小型カードを収納可能とする収納部を具備した電子機器において、小型カードが装着される方向と同一方向に移動する排出手段となるイジェクトレバーを設け、小型カード収納部内に移動可能としたことことを特徴とする電子機器の小型カード排出機構とすることにより、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】 専用部材を必要とせず、簡単な構造でコストダウンを図り、組付け作業も容易にする。
【解決手段】 電線3に接続された第1コネクタ5をFPC2に装着された第2コネクタ7に接続し、ハウジング1に第1及び第2コネクタ5,7を固定したFPC2と電線3との接続用コネクタのハウジング取付構造において、第2コネクタ7のFPC2を挟んだ裏面又は側面に補強板8を設け、ハウジング1に複数本のボス4を立設し、補強板8及びFPC2にあけた穴9にボスの頭部4Aを挿入した後に頭部4Aに抜け防止用の止め具10を取り付け、FPC2から延びて折り返され少なくとも1つのボスの頭部4Aが挿入される小孔11Aを有する取付誤差吸収手段の小孔11A上に止め具10を位置させて補強板8を押圧し、ボス4と突起6とに囲まれた補強板8の裏面に第1及び第2コネクタ5,7を位置させた。 (もっと読む)


【課題】 カード挿抜に伴う放熱板の下面に装着された伝熱シートの剥離を防止できるカードコネクタを提供する。
【解決手段】 コネクタ本体3にカードCの挿入方向Xと直交する方向Yに移動可能に取り付けられた放熱板4と、上記本体3に上記カード挿入方向Xにスライド可能に取り付けられたスライダ9と、該スライダ9に上記カードCと係合するために設けられた係合部10とを備え、スライダ9と放熱板4との間に、上記スライダ9がカード挿入方向Xの後方の位置のときには、上記放熱板4を上記バネ5の付勢力に抗してリフトさせて上記カードCの一側面C2から離間させ、上記スライダ9が上記本体3に挿入されたカードCによりカード挿入方向Xに移動されてカードCの接触子C1が本体3の端子部2に接続されるときには、上記放熱板4を上記カードCの一側面C2に当接させるためのカム機構12を複数設けるものである。 (もっと読む)


【課題】信号が信号コンタクトを通過した後に現行のコネクタがクロストークを矯正することと、ジャック及びプラグ間の接続を安定させることよりもむしろ、ハウジングを互いに容易に挿入すると共に互いから容易に分離するよう構成されるモジュラジャック及びプラグの提供。
【解決手段】電気コネクタ10は、ハウジング26、印刷回路基板及び複数のコンタクト20を有する。ハウジング26は、嵌合端22及び電線受容端24を有する。印刷回路基板は、ハウジング26内に実装されると共に貫通開口102を有する。複数のコンタクト20は、印刷回路基板から延びるよう構成される。開口102は、電気コネクタ10と嵌合するよう構成された第2電気コネクタを受容するよう構成される。 (もっと読む)


【課題】複数種類の接合式のメモリーカードを選択的に用いる場合、所定のメモリーカードを、そのカードに合った挿通口からコネクタ接合端子に、的確に挿通し接合させる。
【解決手段】コネクタ本体の天井板内に、上面が平滑であり且つこの上面の中心軸から放射状の位置に複数のコネクタ接合端子を有する円筒状又は角柱状のカードコネクタ台を形成し、このカードコネクタ台上に前記中心軸の周りに回転するカード挿通兼押圧円板を配置し、カード挿通兼押圧円板の上面に、使用するカードの平面寸法と等しい大きさのカード挿通孔を穿設する。カード挿通兼押圧円板には、使用するカードの平面形状のうち最大の形状のカード挿通孔が1個形成されるか、又はカードの平面形状と同一形状のカード挿通孔が複数個形成される。またカード挿通孔兼押圧円板の下面とカードコネクタ台の上面との間に板バネ又はゴム球からなる弾性体を配置する。 (もっと読む)


【課題】
3種類のジャックの回路基板に挿入される面に形成された突起の配置を異なったものとすることで、誤挿入を防止する。
【解決手段】
図1のジャック群の構成は、左から、映像信号用ジャック1、左音声信号用ジャック2、右音声信号用ジャック3である。ジャック固定突起21、22,23は、各ジャックの、回路基板への取り付け面に形成された突起である。各ジャック固定突起21、22、23の配置は、ジャック毎に異なっており、各ジャックに対応する回路基板の取り付け箇所にのみ挿入可能となっている。即ち、間違った取り付け箇所へのジャックの挿入を物理的に不可能にし、誤挿入を防止することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 367