説明

Fターム[5E023BB01]の内容

多極コネクタ (40,821) | 接続の対象 (7,960) | コネクタ (1,467)

Fターム[5E023BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5E023BB01]に分類される特許

161 - 180 / 367


【課題】簡易且つ迅速な作業で確実に接続・分離ができると共に、コネクタの接触部分の損傷させることなく正確且つ確実な接続状態が可能となるコネクタの挿抜機構を提供する。
【解決手段】2つの基板101、102に各々配設される基板側コネクタ81、82に係合する接続コネクタ1又は2を支持枠4にて支持し、コネクタ押圧板5を螺子51にて固定する。前記基板側コネクタ81,82の配設位置近傍の二ヶ所に突出する六角ボルト61、62に雌螺子を設け、この雌螺子に螺合する螺合操作螺子71、72にて、接続コネクタ1、2を基板側コネクタ81、82に対して接合・離反させるようにしているので、プリント基板101、102間の狭い隙間であっても簡易且つ迅速な作業で確実に接続・分離ができると共に、コネクタの接触部分の損傷させることなく正確且つ確実な接続状態が可能となる。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータの回動操作による開閉動作において、コンタクト部を形成する2つのビームの間隔を最小限に変化させるコネクタであって、コンタクト部の構造が容易な電気コネクタを提供する。
【解決手段】本発明によるコンタクト部2は、平板状ケーブルの一方の面と接触可能な第1ビーム4と、平板状ケーブルの他方の面と接触可能な第2ビーム5と、第1ビーム4から延びて第2ビーム5と連接される接続部8とを備え、筐体3は、回動操作によって第1ビーム4を動作させるアクチュエータ10を備え、アクチュエータ10は、回動操作によって回動する回動軸部11と、回動操作によって延長部6と接触可能に移動する移動部12と、アクチュエータ10を回動させるための操作部9とを備え、アクチュエータ10の閉鎖時に、第1ビーム4が第2ビーム5に近接し、平板状ケーブルとの接続が完了する構造とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は嵌合時の相手コネクタ80のコジりに対してもガイド部が破損することがない電気コネクタを提供する。
【解決手段】本目的は相手コネクタ80と着脱する電気コネクタ10であって、複数のコンタクト14とコンタクト14が保持・配列されるとともに相手コネクタ80をガイドするガイド部を有するハウジング12と基板へ固定する固定具16とを備える電気コネクタにおいて、固定具16と一体に略U字形状のガイド部40を設けるとともに金属材料により形成し、ガイド部40の自由端両側に下方向に突出するとともにハウジング12の挿入溝28に挿入できる突出片44を設け、ハウジング12には突出片44に対応する位置に突出片44が入る挿入溝28を設けるとともに長手方向両側にスリット32を設け、スリット32を設けることで弾性を有する保持部26を形成し、固定具16のガイド部40を保持部26に保持することにより達成できる。 (もっと読む)


【課題】新旧の異種コネクタの複合一体化に容易に対応することができ、新旧の異種コネクタの複合一体化による省スペース化を図ることができる複合型コネクタを提供する。
【解決手段】複合型コネクタ1は、第1の相手側コネクタを嵌合するコネクタボディ部10A、第2の相手側コネクタと接続する予め別体として組み立てた第2のコネクタ50を嵌合収納するコネクタ装着部10B、コネクタボディ部10Aとコネクタ装着部10Bとの仕切り部10Cを多段に一体成形した樹脂製のボディ10と、コネクタボディ部10Aに固着し、第1の相手側コネクタと接続する第1のコネクタ70をコネクタボディ部10Aとで構成する複数のコンタクト60と、第2のコネクタ50と、ボディ10に被着する金属性のケース40とを備え、第1のコネクタ70と第2のコネクタ50とを仕切り部10Cを挟んで縦方向に配置する。 (もっと読む)


【課題】 水滴の浸入を防いで腐食、抵抗値の上昇、及び接続の不安定化を抑制できる防滴コネクタ及びその接続構造を提供する。
【解決手段】 防滴コネクタを、樹脂製のハウジング1と、ハウジング1に内蔵されてその表裏両面から両端部がそれぞれ露出する複数の導電ピン10と、複数の導電ピン10の少なくともハウジング1の表面から露出する露出部を被覆する弾性変形可能な防滴カバー20と、防滴カバー20に着脱自在に嵌合される抑え枠体30とから構成する。そして、防滴コネクタを、経肺投薬装置の回路基板40と交換可能なカートリッジ50の電極間に挟持させてこれらを電気的に導通接続する。防滴カバー20が導電ピン10の露出部を覆い、導電ピン10の胴体ピン11と可動ピン12の間に水滴が浸入するのを抑制防止するので、導電ピン10の腐食、抵抗値の上昇、及び接続の不安定化を招くおそれがない。 (もっと読む)


【課題】リード部品と表面実装部品を実装する場合でも、同一工程で同時に実装できる基板実装構造、その実装方法およびそれに使用される整列板の構造を提供することにある。
【解決手段】 プリント基板4上に電極導体7に固定される搭載素子8と、スルーホール部20に固定される複数のコネクタピン3を有するコネクタ部品1とを実装する場合に、コネクタピン3を半田形成部13の穴およびスルーホール部20に挿入し、コネクタピン3とタインプレート本体15の間に存在する半田形成部13を溶融させて、スルーホール部20内に半田を流入させることにより、コネクタピン3とスルーホール部20とを接続した。 (もっと読む)


【課題】接続のための中継プリント基板のコストを低減できるプリント基板相互の電気的接続構造を得る。
【解決手段】プリント基板1と別のプリント基板2とを、これらの基板にそれぞれ接続した基板用コネクタソケット3と、両端がカードエッジプラグとなっている中継プリント基板5とで相互に接続する。中継プリント基板5としてハード構造の中継ハードプリント基板を用いる。各基板用コネクタソケット3としてフローティング構造の基板用フローティングコネクタソケットを用いる。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、カバー部を上方から吊り上げて基板上に設置するに当たり、ハウジング部のガタつきを防止し、基板上の所定の設置位置に設置することができるフレキシブル基板用コネクタを提供する。
【構成】 フレキシブル基板10が挿入される開口部110が幅方向の一端部に設けられたハウジング部100と、ハウジング部100の内部に配列されたコンタクト200と、このコンタクト100の軸支部220に軸支されており且つハウジング部100の開口部110及び幅方向の他端部を開閉可能に覆うカバー部300と、カバー部300を開状態で保持する保持手段400とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 小型化された構造であっても回路基板30への接続強度を十分とすること可能とする。
【解決手段】 平板状部材から形成された保持金具11cの突出側先端部分を回路基板30側に当接して接続することによって回路基板30上に固定する際に使用する設置面積を低減するとともに、回路基板30に設けられた半田付けランド部30a上に半田材31を介して導電接続される保持金具11bの導電接続部位に半田収容部11dを設け、その半田収容部11dに半田材31を入り込ませて保持金具11bに対する半田材31の固着面積を拡大し、半田材31による固定強度を増大させることによって回路基板30に対する電気コネクタ全体の固定強度を向上させるように構成したもの。 (もっと読む)


【課題】FPCのグランド層とシェルとの接触箇所におけるインピーダンスを低下させて、ノイズの発生を適切に抑制し、かつ、発生したノイズを十分に逃がすことができ、構造を簡素化することができ、FPC用コネクタに対してFPCの捲(まく)れを生じさせることなく、適正な姿勢で、かつ、容易に挿入して接続させることができるようにする。
【解決手段】FPCの幅方向に延在する導電性のシールドを有し、前記FPCの先端近傍に取付けられ、FPC用コネクタと嵌(かん)合してFPCをFPC用コネクタに電気的に接続するシールド付FPCアダプタであって、前記FPCの幅方向に延在し、前記FPCの先端近傍が挿入される挿入開口を有し、前記シールドは、前記挿入開口内の両端に位置する接触部を両端に備え、該接触部は、前記FPCの幅方向両端において一方の面に露出するグランド層と面接触する。 (もっと読む)


【課題】伝送線路の特性インピーダンスの低下を抑制する電気コネクタを提供する。
【解決手段】導体からなる接触子12,14とその接触子12,14を支持する樹脂構造物2,6とを備えた電気コネクタにおいて、樹脂構造物2,6中に気泡18,19が含まれる。 (もっと読む)


【課題】組み立てが容易であると共に、外部からの負荷に対しても耐久性を十分に保証し得る構造の両面接続用コネクタを提供すること。
【解決手段】この両面接続用コネクタ10の場合、各両端接続用コンタクト1の形状を工夫し、部分的に持たせた当接部としての凸部1aにおける一端面側がフレーム2(各コンタクト1の列設方向と垂直な面方向での断面形状が略L字形として形成されている)にあっての一方の面側の長穴開口部2a(フレーム2にあっての各コンタクト1に対する収容部2bに繋がるように幅狭に形成されるもので、長穴開口部2a及び収容部2bは何れも列設方向に延在する)近傍の周縁部分に位置される局部に当接され、且つ他端面側の開放端部分がフレーム2にあっての他方の面側の収容部2b近傍の周縁壁部分との間で支持固定部材であるテープ5の接着面での接着により一体的に固定保持される構造となっている。 (もっと読む)


【課題】 移動装置で撮像素子を制御する時のプリント配線板の動きを吸収することができる、接続ユニットを提供するものである。
【解決手段】 撮像素子3を可動させて手振れを補正する移動装置6を備えるレンズユニット1の撮像素子3と、回路基板4とを接続する接続ユニットであって、撮像素子3を取り付けたプリント配線板5と、当該プリント配線板5の端部に固定されたコネクタ嵌挿部と、回路基板4に固定されたコネクタ受部とで構成され、コネクタ受部がコネクタ嵌挿部を移動可能に支持している接続ユニットである。 (もっと読む)


【課題】低背化され、かつ、自己補正可能なICカード用コネクタを提供する。
【解決手段】ICカードと電気接続する複数のコンタクト3とコンタクト3を保持するハウジング1を備える。コンタクト3は、固定アーム3a、及び先端部に接点31を形成する弾性アーム3bを有する。固定アーム3a及び弾性アーム3bは略V字状に基端部同士を結合する。ハウジング1は、接点31が一方の面1sから突出するように固定アーム3aを一体成形する。第1辺側1aからICカードが挿入される第1挿入方向Y1、及び第2辺1b側からICカードが挿入される第2挿入方向X1に対して、弾性アーム3bの基端部側から接点31に向う方向が斜めに交差し、かつ第1及び第2挿入方向Y1・X1のいずれかの方向から挿入されるICカードにスライドして、弾性アーム3bが撓み可能に並列配置されている。 (もっと読む)


【課題】半田付けによらず、信頼性の高い基板とコネクタとの接続手段を備えたZIFカードエッジコネクタ内蔵電気接続箱を提供する。
【解決手段】本発明のZIFカードエッジコネクタ内蔵電気接続箱1は、アッパーケース2とロアケース3の内部に基板4とコネクタを備えている。コネクタは、複数の端子11をコネクタハウジング12に装着しており、各端子11の先端にはコンタクト13が設けられている。基板4は、両端がコネクタ5aと5bのそれぞれのコンタクト13に挿入されて固定されている。2つの端子11を垂直方向に平行に配列したとき、コンタクト13が水平方向に平行に並ぶよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】車載用スイッチや補機は自動車に用いられる標準的なコネクタと一体化されているが、デザインや設計上の制約から、薄型化、やコネクタ部分と別体化したいような場合には対応が困難である。
【解決手段】操作部2を備えた本体部1に操作部2の操作により作動する部品6が実装されたフレキシブル配線基板5を組み付け、前記フレキシブル配線基板5を本体部1から外部へ延出してその配線を車両側電線8とコネクタ9を介して接続したのでコネクタ9をスイッチや補機とは別体にでき薄型にし、省スペースを実現するのみならず、任意の組合わせも可能となる。 (もっと読む)


【課題】フラット配線材とコネクタ端子との導通状態をより安定的に維持する。
【解決手段】端子12は、FFC1の厚み方向に並ぶ支持片40と接続用撓み片42とをもち、これら両片40,42の間にFFC1を差し込むことにより接続用撓み片42先端の接触部分42aがFFC1の導体2に接触するように構成される。また、支持片40のうち接触部分42aに対向する部分には凹部40aが形成され、これによりFFC1をこの凹部40aの部分において屈曲状態で挟み込むように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの底板の上面における端子用貫通孔(こう)の周囲を平坦(たん)な状態に維持することができ、アンカー凸部及びアンカー凹部のアンカー効果によって端子の突刺部と端子用貫通孔との嵌(かん)合力が増大し、端子がハウジングから外れてしまうことがないようにする。
【解決手段】コネクタ本体は端子用貫通孔が形成された端子保持板を備え、端子は、端子用貫通孔に嵌入された突刺部、及び、突刺部の嵌入方向前端に接続された相手側コネクタの端子と接触する接続部を備え、突刺部は、側面から外方へ突出して端子用貫通孔の側壁に食込むアンカー凸部、及び、アンカー凸部の嵌入方向前側に隣接する位置に形成された内方へ凹入するアンカー凹部を備え、アンカー凹部は、端子保持板の嵌入方向前側の面に露出しない。 (もっと読む)


【課題】端子間の良好な接触性を確保できる自動清浄端子の整合機構を提供する。
【解決手段】端子整合機構は、一つまたは二つ以上の主動端子1と一つまたは二つ以上の受動端子2が互いに整合重ね接合し、端子の種類と形式は限ることがない。互いに重ね接合する端子はそれぞれに整合対応の傾斜面11aと突起円弧部21が設けられ、端子を重ね接合するとき、傾斜面11aと突起円弧部21が下方向に圧下するときに相互に摩擦する。重ね接合の接触により端子接触面に堆積した金属酸化層、塵、垢または油しみをこすり取って、自動清浄効果が得られ、端子間の良好な接触性を確保し、電流導通または信号伝送の最適状態を維持する。主動端子1の弾性が受動端子2より優れているため、より強い摩擦働きを発生し、強い擦り効果を形成し、より良い自動清浄機能を実現する。 (もっと読む)


【課題】より薄く構成することが可能な基板接続用コネクタ組立体を得る。
【解決手段】雌コネクタ3は、係止孔31と、係止孔31の周面及び周縁部のうちの少なくとも一部に設けられた雌側端子とを有する一方、雄コネクタ2は、係止孔31を貫通した状態で係止孔31の周縁部に対向する雄側端子としてのバンプ11を有し、係止孔31を貫通したバンプ11が雌コネクタ3に引っ掛かることで雌コネクタ3と雄コネクタ2とを係止し、この係止状態で雌側端子とバンプ11とが接触するようにした。 (もっと読む)


161 - 180 / 367