説明

Fターム[5E023GG02]の内容

多極コネクタ (40,821) | ハウジングの構造、材料 (4,231) | 複数の部材からなるもの (1,435)

Fターム[5E023GG02]に分類される特許

201 - 220 / 1,435


【課題】パネルの挿入口とSDソケットの開口部とに位置ズレが生じている場合においても、SDメモリーカードをSDソケットにスムーズに挿入し、SDメモリーカード及びSDソケットの破損を防止する。
【解決手段】SDメモリーカード1を挿入する挿入口2aを有するパネル2と、SDメモリーカードを挿入する開口部3aを有し、パネルの背面側に設けられるSDソケット3と、前面の開口寸法がパネルの挿入口の寸法より大きく、かつ、背面の開口寸法がSDソケットの開口部の寸法と略同一に形成された開口部7aを有し、SDソケットの前面に設けられるガイド7とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明はケーブルの位置決めができ、確実な半田付けができるコンタクト及びコネクタを提供する。
【解決手段】本目的は相手コンタクトと接触する接触部28、34とケーブルが半田付けされる接続部32、38を有する2種類の交互に1列に配列される第1及び第2コンタクト14、16とコンタクト14、16が配列・保持されるとともに相手コネクタが入る嵌合口20を有するハウジング12を備え、第1及び第2コンタクトの接続部が厚み方向に上下に振り分けられているコネクタ10において、コンタクト14、16の接続部32、38に、配列方向の一方側に突出するケーブル60の芯線が半田付けされる接続片22を設け、第2コンタクト16のみに接続片22と同一方向で、かつ、接続片22と垂直なストッパー片24を設けることにより達成できる。 (もっと読む)


【課題】導電端子と芯との間に接触不良の状態が発生することがないインターネット用ケーブルを提供する。
【解決手段】本体と、芯と、複数の桿状の端子と、配線パッドと、導線パッドとを含んでなり、本体が上端面に形成された弾性片と、下端面に設けられた端子の電気接触部を外部に露出して設けるための第一溝とを含み、芯が本体内部に位置し、上方表面に端子を収納するための第二溝を設け、第二溝が芯前端に端子を係合する係合口を具えてなり、複数の桿状の端子が端子の中間が上向きに凸出し、その表面に電気接続部が形成され、前端面の芯上の係合口に合わせてフックが設けられ、配線パッドが芯の後部と貫通し、前端面に芯を穿設する位置決め孔が設けられ、突起に対向する一面に端子の数量に対応して位置決め孔に貫通した溝が設けられ、導線パッドが配線パッドの後部に接続する。 (もっと読む)


【目的】 シールドケース内で第1、第2のボディ及び第1、第2のコンタクトを精度良く位置固定することができるコネクタを提供する。
【構成】 シールドケース300に収容され且つ前後方向に組み合わせられた第1、第2のボディ100a、100bと、第1、第2のボディ100a、100bに埋設された第1、第2のコンタクト200a、200bとを備えている。シールドケース300は、ベース部310、折り返し部320、側壁部330及び連結板350を有している。ベース部310の長さ寸法が他の部位の長さ寸法よりも小さくなっている。ベース部310の後面が第1のボディ100aが当接する当て止め面313aとなっている。側壁部330の後面には、第2のボディ200bの後面に当接し、当て止め面313aとの間で第1、第2のボディ100a、100bを挟持するロック片370が設けられている。 (もっと読む)


【課題】挿抜されるメモリカード等の電子部品の装着状態を好適に検出することができ、且つ、実装スペースの省スペース化を実現すること。
【解決手段】カード検出スイッチ160Aは、挿入口101を介してハウジング110の収容部102にメモリカード20が装着状態を検出する。カード検出スイッチ160Aは可動端子161と固定端子162とを有し、可動端子161は、挿入されるメモリカード20により押圧されて変位するカード接触部163aとカード接触部163aの変位に伴いカード接触部163aの変位方向と同方向に変位する可動接点部164aとを有する。固定端子162は、ハウジング110に、可動接点部164aの変位方向と交差する方向に突出して配置され、可動接点部164aが変位して摺動する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、信号伝送媒体Fの抜き差しに伴うロック操作部材14の解除操作部14cの操作を効率的に行うことを可能とする。
【解決手段】本体ハウジング11を覆うシールドシェル13から一体的に延出する弾性連結部材13dの弾性力によってロック操作部材14の解除操作部14cを解除位置から待機位置に復帰する方向に付勢したことによって、新たな部品を追加することなく、ロック操作部材14の解除操作部14cを解除位置まで移動操作した後に、そのままロック操作部材14の解除操作部14cから手を離すだけで当該ロック操作部材14の解除操作部14cを元の待機位置に向かって自動復帰させ、従来のようにロック操作部材14の解除操作部14cを元に戻す操作等を行わなくても、新たな信号伝送媒体Fを直ちに挿入することを可能とする構成を採用したものである。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル集約配線の端末部のスライダー載置面に対する密着度を向上させる。
【解決手段】フレキシブル集約配線コネクタは、フレキシブル集約配線40の端末部41が設置される載置面21、載置面の長手方向の両端に連なる側面22、及び側面に形成された突起23を有してなるスライダー20と、フレキシブル集約配線の端末の配列方向に延在する長手部材31、長手部材の両端からスライダーの側面の方向に垂設されるとともに突起に係止可能な開口が形成されたロックアーム32を有してなるカバーとを備えている。特に、スライダーの側面を、それぞれ載置面から長手方向外側に向かって傾斜して形成することにより、カバーがスライダーに組み付けられた際に、長手部材の中央部をフレキシブル集約配線のほうに凸状にたわみ変形させてフレキシブル集約配線を載置面に押圧する。 (もっと読む)


【課題】フローティング性能が低下することを防止できると共に、コネクタの電気的接続の信頼性を高めることができるフローティングコネクタを提供する。
【解決手段】下コンタクト4は、一端側に回路基板5との基板接点部11aを有し、他端側に上コンタクト3との相互接点部11bを有して、下ハウジング6に固定的に配置されている。上コンタクト3は、一端側に相手方コネクタ25のコンタクト28との上接点部13aを、他端側に下コンタクト4との相互接点部13bを有し、上ハウジング7に移動可能に配置されている。フローティングコネクタ1が相手方コネクタ25と嵌合した後に上コンタクト3の相互接点部13bと下コンタクト4の相互接点部11bとに作用している押圧力が、フローティングコネクタ1が相手方コネクタ25と嵌合する前に上コンタクト3の相互接点部11bと下コンタクト4の相互接点部13bとの間に作用している押圧力よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】電気的接続状態を良好にしつつ、電線端末の接続作業を簡素化することが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタは、複数の第一端子金具30の第一接触片31を、これらと重なり状態にある複数の第二端子金具70の第二接触片71側へ押し付ける押圧部42A,42Bと、非作動位置から作動位置に移動することで、押圧部42A,42Bが押し付ける力を与える付勢部材60と、付勢部材60と押圧部42A,42Bとの間に設けられて押圧部42A,42Bが複数の第一端子金具30の第一接触片31を押し付けたときに圧縮されて弾発力を生じさせる弾性部材55,55と、を備える。 (もっと読む)


【課題】極めて簡易な構成で、アクチュエータ(接続操作手段)の空閉じ操作を防止するとともに、接続対象物を挿入するにあたっての位置決めや撓み等の変形も防止することを可能とする。
【解決手段】接続対象物(FPC,FFC)14の非挿入時にアクチュエータ(接続操作手段)15の一部15cに嵌合して当該アクチュエータ15の移動操作を禁止する係止フック部16bを備えた空閉じ防止手段16を設けたものであって、接続対象物14の挿入時にはフック案内部(フック移動手段)16cの一部が接続対象物14の厚さ方向の表面に接触してアクチュエータ15の移動操作時における接続対象物14の位置決めや仮保持を良好に行わせ、特に接続対象物14の厚さが薄く形成された場合において挿入時における撓み等の変形を防止する一方、フック案内部16cを利用したグランド接続等の電気的接続を可能とするように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、十分な強度を確保しつつ、薄型化を図ることができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】カード46の挿入口4が形成され、カード46に接続する接続端子11が埋設された樹脂製のハウジング2と、カード46の挿入方向に、カード46と共にハウジング2内をスライドするスライド部材6と、カード46の排出方向に、スライド部材6を付勢する排出バネ7と、排出バネ7の付勢力に抗して、ハウジング2に対してスライド部材6をロック位置にロックするロック機構23、24とを備え、ハウジング2の底壁2aにおけるスライド部材6がスライドするスライド領域に、金属板21を埋設する構成にした。 (もっと読む)


【課題】雄端子金具のタブを雌端子金具に挿入する際の挿入力を低減する。
【解決手段】本発明は、タブ14を有する雄端子金具15と、タブ14を内部に挿入可能な筒状の本体部31を有する雌端子金具17との接続構造である。雌端子金具17は、本体部31の内部に挿入されたタブ14と接触する弾性接触片32を備える。押圧部材40を本体部31の内部に挿入して、弾性接触片32を本体部31の内部に挿入されたタブ14に押しつけることにより、弾性接触片32とタブ14とが所定の接圧で接触し、雄端子金具15と雌端子金具17とが電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】ICカード自体の外形寸法が互いに同一であって、その電極パッドの配列が互いに異なるものを共通のカード収容部に収容でき、しかも、ICカード用コネクタの小型化を図ることができること。
【解決手段】カード収容部において、着脱可能に装着されるSDカードSDCに電気的に接続されるコンタクト端子16aiを備える上方側部分14Uと、着脱可能に装着されるHG−Duoカード22またはDuoカード23に電気的に接続されるコンタクト端子18aiを備える下方側部分14Dとが階層的に形成されるもの。 (もっと読む)


【課題】中継端子の配置公差に対するロバスト性と、中継端子と接点電極との電気的接続に対するロバスト性とが向上されたカードエッジコネクタ及びその組付方法を提供する。
【解決手段】電子基板の端部が挿入されることにより、電子基板端部の同一平面上に形成された複数の接点電極と、外部に引き出される複数のハーネスとの電気的接続を行うカードエッジコネクタであって、電子基板の表面に形成された接点電極と接触する中継端子の一端と、電子基板の裏面に形成された接点電極と接触する中継端子の一端とが挿入方向に沿って配置され、表面に形成された接点電極と接触する中継端子の一端が、電子基板の中心を通る中心線を介して、電子基板の表面から裏面に向かって延設され、裏面に形成された接点電極と接触する中継端子の一端が、中心線を介して、裏面から表面に向かって延設されている。 (もっと読む)


【課題】 耐久性の低下を招くことを防止することができるコネクタを提供すること。
【解決手段】 本発明によるコネクタ1は、一以上の第一接触子2を含む第一接続部3と、第一接触子2に対応する第二接触子4を含んで第一接続部3が接続される第二接続部5とを含み、第二接触子4は、第一接触子2に接触する接点4aを含み、第一接続部3は、第二接続部5に指向する方向に突出する突部6aを含み、第二接続部5は、突部6aによる押圧に基づいて接点4aを第一接触子2に対して接近する方向に付勢する付勢手段7を含む、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大型化せずに放熱性の向上を図る。
【解決手段】カード挿入口3aからメモリカードMCを挿入する際はスライダ5の規制体31で弾性体30の変位が規制されているために従来通りに挿入することができる。メモリカードMCの挿入に伴ってスライダ5が移動すると規制体31による変位規制が解除されるために弾性体30が弾性変位してメモリカードMCを上向きに押し上げてカバーシェル2とメモリカードMCとの距離を縮める。故に従来よりもメモリカードMCからソケット本体3の金属製の部分へ効率的に熱を伝導させることができる。その結果、従来のメモリカードソケットと同じ外形寸法のままで(大型化せずに)放熱性の向上が図れる。 (もっと読む)


【課題】たとえ2種類のコンタクトを有していた場合であってもコンタクトを互いに独立して配列可能とするコネクタを提供すること。
【解決手段】アクチュエータ40の加圧部50とコンタクト10の接点部12とでFPC5を挟持することによりFPC5を保持する一方で加圧部50をFPC5に向けて押し付けた際に加圧部50から受ける反力を利用してコンタクト60の接点部70をFPC5上の接点部(図示せず)と接触させることとする。これにより、コンタクト60の配列をコンタクト10の配列から独立させることができる。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減することが可能なカードエッジコネクタ及びその組付方法を提供する。
【解決手段】電子基板の端部が挿入されることにより、電子基板端部の同一平面上に形成された複数の接点電極と、外部に引き出される複数のハーネスとの電気的接続を行うカードエッジコネクタであって、ハーネスの端子は、第1雌型端子と、電子基板の接点電極が形成された平面に垂直な方向において、第1雌型端子よりも電子基板の平面から離間された第2雌型端子と、を有し、接点電極は、電子基板の挿入方向の先頭に位置する第1接点電極と、第1接点電極よりも電子基板内側に位置する第2接点電極と、を有し、ハウジングは、ハーネスの端子と接点電極とを電気的に接続する中継端子を複数有する。 (もっと読む)


【課題】箱状のケース内に電子回路基板が収容されてなる電子装置であって、端子部の間隔を狭めてコネクタを小型化することができ、電子回路基板への塵や水滴の付着を防止すると共に、簡単な構造で安価な電子装置を提供する。
【解決手段】電子回路基板10と、電子回路基板10を収容するケース20と、ケース20を蓋するコネクタハウジング30と、を有してなり、電子回路基板10をケース20に収容し、コネクタハウジング30で蓋した状態において、コネクタハウジング30が備えるコネクタピン31,32の一端31a,32aが、電子回路基板10に設けられた端子部11,12に接触して、コネクタピン31,32と電子回路基板10が電気接続され、もう一端31b,32bが、蓋されたケース20の外部に露出して、外部配線に接続するためのコネクタとして機能する電子装置100とする。 (もっと読む)


【課題】端子の配置を改良して他の電気部材を収納できるUSBコネクタを提供する。
【解決手段】本発明の電気コネクタは、絶縁性本体と、絶縁性本体に挿入される複数の第1導電端子と複数の第2導電端子と、を備える。各第1導電端子が第1接触部と第1半田接続部とを有し、各第2導電端子が第2接触部と、第2折曲部と、前記第2折曲部から延在する第2半田接続部と、を有する。第2導電端子の第2折曲部が前後方向に沿う幅を含み、第2導電端子の第2折曲部が前後方向と直交する横方向に沿う厚さを含む。幅が前記厚さより大きい。第2導電端子が第1対の差分信号端子と、第2対の差分信号端子と、第1対及び第2対の差分信号端子の間に配置される第2接地端子とを有する。第2接地端子の第2半田接続部と、第2接地端子と隣接する差分信号端子の第2半田接続部との間の第1距離は、各対の二つの差分信号端子の間の第2距離より大きい。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,435