説明

Fターム[5E023HH29]の内容

多極コネクタ (40,821) | 目的、効果 (6,521) | 安全 (33)

Fターム[5E023HH29]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】カード排出時の減速機構を簡単に構成でき、小型化を可能とすること。
【解決手段】接続対象物を収容するハウジング1と、ハウジングに接続対象物を装着する方向とハウジングから接続対象物を排出する方向とに移動可能なスライド部材2と、スライド部材を前記排出方向に付勢する付勢部材5と、付勢部材の付勢力に抗してスライド部材を接続対象物装着位置に選択的に保持するロック機構6とを有するカード用コネクタであって、ハウジング1は、スライド部材2の移動をガイドするハウジング摺動部1aを有し、スライド部材2は、ハウジング摺動部1aに摺接するスライド部材摺動部2aを有し、
ハウジング摺動部1aとスライド部材摺動部2aとの摺動面に潤滑剤が付与されており、スライド部材摺動部2aはハウジング摺動部1aに押し付けられていることを特徴とするカード用コネクタ。 (もっと読む)


【課題】メスコネクタとオスコネクタとの間に不正なフィルム基板を挟み込まれた場合に、このフィルム基板の機能を阻害する。
【解決手段】コネクタは、メスコネクタ80と、メスコネクタ80に装着されるオスコネクタ72とを備える。メスコネクタ80は、オスコネクタ72が嵌め込まれるハウジング81と、ハウジング81に貫設され、オスコネクタ72のオスコネクタ端子75に接触するメスコネクタ端子82とを備える。ハウジング81には、ハウジング81からオスコネクタ72方向へ突出するメスコネクタ端子82の根元を被覆する被覆部86が形成されている。被覆部86は、その外径がオスコネクタ72方向にかけて縮径している (もっと読む)


【課題】
カードコネクタの高さや基板専有面積を大きくすることなく確実にカードをハウジング内に固定することができるカードコネクタの提供。
【解決手段】
所定の押し込み位置でカードAを固定するロック機構を備え、ロック機構は、ハウジング1に回動可能に支持された回動駒10と、一端を回動駒に回動可能に枢支させ、他端にスライダー8と互いに係合する係合部14を有するロックピン11とを備え、回動駒10は、抵抗部21を有するとともに、ロックピン11が枢支される枢支穴13を回動駒10の支持軸10aから距離を隔てた位置に設け、所定の押し込み位置において、係合部14がスライダー8と係合することにより復帰バネ9による付勢力がロックピン11を介して回動駒10に伝えられ、回動駒10が抵抗部21のカードの抜け出し方向の移動に抗する力が増大する方向に付勢されるようにした。 (もっと読む)


【課題】プラグコネクタとリセプタクルコネクタの接続方向に対して略直交する方向の位置ズレを吸収可能で、かつ薄型化かつ短寸化した場合であってもリセプタクルコンタクトに対して所定のばね性能を付与することが容易なコネクタを提供する。
【解決手段】リセプタクルコンタクト32の弾性変形部37を、第1傾斜部38と、第2傾斜部39と、第3傾斜部40と、を備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】外部メディアの取り出し時に外部メディアが飛び出すことを防止できると共に、その動作が外部メディアの飛び出し防止のための構成に起因することをユーザに簡単に認識させることが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】機器本体と、機器本体に対し外部メディア23を着脱自在に保持し、外部メディア23の離脱時に外部メディア23を付勢力によって機器本体より排出する外部メディア保持手段とを有し、外部メディア保持手段は外部メディア23の着脱時に外部メディア23の一部に接触し外部メディア23の離脱時に付勢力によって外部メディア23が勢いよく機器本体の外部へと飛び出すことを摩擦力によって防止する弾性部33を有し、弾性部33は外部メディア23の着脱時に機器本体の外部より視認可能である位置に配置されている電子機器1。 (もっと読む)


【課題】異物のコンタクトへの接触を防止でき、さらに回転式アクチュエータを採用した場合はロック位置からアンロック位置への不意に回転を防止でき、さらに装着持に回転式アクチュエータがロック位置にあるか否かを確実に検知できるコネクタ用カバー部材を提供する。
【解決手段】コネクタ10に装着したときに、該コネクタ全体を回路基板75と反対側から覆う天井部81と、天井部から回路基板側に延び、コネクタに装着したときにインシュレータ20の周面の及びコンタクトの実装部40、50とインシュレータの外周側から対向する周辺部82〜85と、を備える。 (もっと読む)


【課題】上方および後方の両方向での平型導体の移動を規制して、該平型導体の抜けを良好に防止する平型導体用電気コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、平型導体Fの前端部F1の幅方向両端部に対応した位置にて上方へ突出するようにハウジング10に保持される係止金具40に設けられた係止部43Bと、幅方向で該係止部43Bよりも外方位置にて上記ハウジング10に保持される規制金具50とを有し、上記係止部43Bは、平型導体Fの前端部F1から本体部F2への移行部で両側端縁に形成された切欠凹部F4内に下方から進入して後方への平型導体Fの抜けを阻止するように該切欠凹部F4の前縁と係止可能に位置し、上記規制金具50は、平型導体Fの上方で後方へ向けて延び該平型導体Fの本体部F2の幅方向両端部の前端域上面と係止して該本体部F2の上方への移動を規制する規制腕部53を有している。 (もっと読む)


【課題】両側の基板にそれぞれ固定する固定コネクタに対して略垂直方向上方から、接続コネクタを下方に向けて嵌着するだけでワンタッチ接続でき、基板間の配置ズレの許容性にも優れた基板接続コネクタの提供を目的とする。
【解決手段】基板同士を水平方向に接続する接続コネクタであって、両側の基板のそれぞれ端部付近に予め固定する固定コネクタと、当該両側の固定コネクタに対してその上方から略垂直方向に嵌着する接続コネクタを有し、固定コネクタと接続コネクタとの嵌着係止部に設けた一方の係止部と他方の被係止部との間に、両側の基板間のピッチズレとセンターズレとの両方の許容部を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】端子がより確実に所定位置に確実に固定されるように工夫された、光電気複合型コネクタを提供する。
【解決手段】光電気複合型コネクタの構成部品が配置される凹部を有するハウジングと、凹部に設けられ、光電気複合型コネクタと相手コネクタが嵌合したときに相手コネクタに設けた端子と接続される複数の端子と、を有する。複数の端子は各々、凹部の垂直部の外壁に設置される第一垂直部と、垂直部の頂部に設置される折返部と、垂直部の内壁に設置される第二垂直部と、凹部の水平部に設置される先端部を有する。先端部は、折返部、第二垂直部、先端部の少なくともいずれかの部分における弾性変位によって、凹部の水平部に押圧接触の状態で設置される。 (もっと読む)


【課題】本発明は狭ピッチ化や小型化や低背も維持しつつ、嵌合時のコジリに対して十分な保持ができ、多数の端子を用いることなく電源を確保できる電気コネクタを提供する。
【解決手段】本目的はレセプタクルコネクタ20とプラグコネクタ50とを備える電気コネクタ10において、それぞれのコネクタ20、50の長手ピッチ方向の少なくとも一方側に、基板に接続する接続部44、74を有する第1固定具54及び第2固定具25を配置し、第1固定具54と前記第2固定具25には、互いに係合する少なくとも3箇所の係合部76、77及び/または係止部46、48を有し、互いに係合した係合部76、77及び/または係止部46、48のうち少なくとも1箇所を電気的に導通させ、電源として使用することを特徴とする電気コネクタ10で達成できる。 (もっと読む)


【課題】本発明はボタンが長く突出した構成のボタン装置及び電子装置に関し、メンテナンス性の向上を図ることを課題とする。
【解決手段】ボタンが機構部23から突出する構成のボタン装置において、ボタンを機構部23に接続されるボタン基部32と操作されるボタン操作部31とに分離すると共に、ボタン操作部31にボタン基部32と接続する接続部を設ける。また、この接続部23をボタン操作部31に突出形成された突出部34と、ボタン基部32に形成されると共に突出部34が装着される装着穴35と、突出部34に形成されると共にボタン基部32の強度以上の外力が印加された場合に他の部位に優先して破損する脆弱部36とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 接続信頼性が向上したコネクタ装置を提供する。
【解決手段】 プリント回路板22は、プリント配線板31と、プリント配線板31に実装されるコネクタ装置33とを有する。コネクタ装置33は、本体34と、相手方コネクタ37を受け入れる受容部36を有し本体34を取り囲むケース35と、本体34を貫いて設けられ受容部36においてプラグ端子55と電気的に接続される端子38とを有する。本体34は、端子38の先端部43を保護するように受容部36内にX軸方向に突出する第1の部分44と、端子38の先端部43とは反対側の基端部45に対応すると共にケース35に固定される第2の部分46と、第1の部分44と第2の部分46とを接合する第3の部分49とを有する。第1の部分44のY軸方向に沿う面内において、第3の部分49の厚みが第1の部分44の厚みに比して薄い部分を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】仮保持部材の復元力を小さくすることができるとともに、接続対象物を確実にロックすることのできるコネクタを提供する。
【解決手段】仮保持片部41の係合部41aがフレキシブル回路1の切り欠き部1aに係合した状態で回動部材30を下方回動位置まで回動すると、ロック片部42の係合部42aが回動部材30に押圧されてフレキシブル回路1の切り欠き部1aに係合するとともに、回動部材30によってロック部材42の係合部42aの係合解除方向への移動を規制するようにしたので、仮保持片部41によってフレキシブル回路1をロックする必要がなく、仮保持片部41の復元力を小さくすることができる。また、ロック片部42によってフレキシブル回路1を仮保持する必要がないので、ロック片部42をフレキシブル回路1の反挿入方向への引き抜きを十分に規制可能な大きさに形成することができる。 (もっと読む)


【課題】電源コンタクトに指などが接触することにより、感電ややけどをしてしまうことを防止し得るコネクタを提供すること。
【解決手段】比較的大きなサイズの電源コンタクトを有するコネクタにおいて、Z方向において電源コンタクト120の先端122よりもコネクタの嵌合面側に突出すると共にX方向において電源コンタクト120よりもコンタクト収容部142の底部142aからコンタクト収容部142内に向けて突出した突出部144をハウジング130に形成した。 (もっと読む)


【課題】メモリカードの取出操作の開始を確実に検出できる小型で部品点数の少ないメモリカードソケットを提供する。
【解決手段】ソケットAは、ソケット本体内に前後方向に移動自在に配置され、メモリカードからの押力を受けてメモリカードとともに後方へ移動するスライダー6と、スライダー6を前方に付勢するコイルばね7と、スライダー6が最後部位置まで移動した状態で押力が解除されるとスライダー6を所定位置でロックし、該ロック後にスライダー6が後方へ押されるとロックを解除するロック機構36(ハートカム溝部30及びカムピン8など)と、ロック状態でメモリカードのI/O接触面に接触するI/OコンタクトC1〜C8と、ロック状態のスライダー6が後方へ押されるとロック解除位置付近でI/O接触面に接触するトリガーコンタクトC9と、各コンタクトC1〜C11を保持してソケット本体内の後部に配置される基台4を備える。 (もっと読む)


【課題】メモリに記憶されたデータの漏洩を確実に防止しうるメモリコネクタを提供する。
【解決手段】このメモリコネクタは、記憶デバイスを備えた基板の複数の端子が挿抜される複数の併設された接触子を有するメモリコネクタにおいて、前記メモリコネクタに、差し込まれた状態の前記基板の抜去操作時に前記端子と接触して、前記記憶デバイスの電源端子とグランド端子間を導電接続するショート部材を設けている。また、前記ショート部材は、前記複数の接触子の上方に配設され、前記基板の抜去操作時に前記複数の端子と接触し、少なくとも前記記憶デバイスの電源端子とグランド端子間を導電接続する導電部材であるとしてもよい。 (もっと読む)


3軸ソケット及び3軸フラグを含む電気接続システムであり、内方、中間、そして、外方接触部の3つの同心円接触部各々が備えるもの。接続のプロセスにおいて、外方接触部が最初に接続し、内方接触部が2番目に接続し、中間接触部が3番目に接続する。プラグ内方接続部を除く全ての接続部は、そのプラグ内方接続部の放射側を覆う絶縁体に接続され、そのプラグ内方接続部の端を超えて延びる。2つの絶縁体は、成されたそれらの接続の何れかの前に、中間接続部から内方接続部を孤立させる。
(もっと読む)


【課題】レバーをハウジングに組み付ける際にレバーとコンタクトの接点部との接触を防止するので、コンタクトの接点部に異物が付着することが無く、接続信頼性の高いコネクタを提供することにある。
【解決手段】コネクタ1は、ハウジング3内に挿入されたFPC2の表面に露出した導体パターンに弾接する接点部4a,5aを有するコンタクト4,5と、ハウジング3内に挿入されたFPC2を押圧する位置と押圧しない位置との間で起伏自在としたレバー6とを備え、レバー6にはハウジングに枢着される側の端部にカム部6cが形成されている。そして、レバー6は倒した状態でFPC2の挿入方向に沿ってハウジング3内へ挿入されて枢着されるものであって、レバー6挿入時にカム部6fと接点部5aとが接触しないようにレバー6を案内するガイドリブ3j,3jがハウジング3に設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によりスキミング被害を防止できる表面実装型のカード用コネクタ及びコネクタベースを提供する。
【解決手段】表面実装型のカード用コネクタ10は、八つのコネクタ端子11によって構成される端子群12と、ハウジング20と、を備える。八つのコネクタ端子11のそれぞれは、八つのカード端子のそれぞれに対して接触する第1接続部11fと、基板に対して表面実装により接続される第2接続部と、連結部11tと、を有する。ハウジング20に形成された周壁部21は、接続状態におけるスマートカードのカード面に垂直な方向に沿って見たときに端子群12を包囲し、且つ、カード面に平行な全ての方向(A参照)に沿って見たときに、八つのコネクタ端子11のそれぞれにおける連結部11tを覆っている。 (もっと読む)


【課題】カード取出時のメモリカードの飛び出しを確実に防止したメモリカード用ソケットを提供する。
【解決手段】メモリカード用ソケットは、ソケット本体の内部に前後方向に移動自在に配置され、メモリカードMCの挿抜操作に伴ってメモリカードMCと共に前後方向に移動するスライダー5と、スライダー5の最後部位置への移動後のメモリカードMCの押し込み力の解除時にスライダー5を所定位置でロックし、該ロック後にメモリカードMCへの押し込み力が加わってスライダー5が後方移動するときにロックを解除するスライダーロック手段と、スライダー5のロック時にメモリカードMCのロック用凹所101に係入してメモリカードMCをロックするロック体24とを備え、スライダー5にメモリカードMCの前部を当接させた状態でロック用凹所101にメモリカードMCの側方から嵌合する嵌合突起34をスライダー5に突設してある。 (もっと読む)


1 - 20 / 33