説明

Fターム[5E034CA09]の内容

サーミスタ、バリスタ (5,260) | バリスタの目的、機能 (365) | 電力用 (35)

Fターム[5E034CA09]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】コンパクトに一体化が可能であると共に低コストであり、組み立ても簡易な複合型のサージアブソーバを提供すること。
【解決手段】互いに対向配置された一対の端部電極2と、一対の端部電極2を両端に配して内部が密封され放電空間Sが形成された絶縁性管3とを備え、一対の端部電極2の少なくとも一方の内面にバリスタ部4が設けられている。これにより、放電空間Sに面したバリスタ部4がサージ吸収素子の放電電極の一部として機能し、バリスタ機能とサージ吸収機能との複合的機能をコンパクトに内蔵することができる。 (もっと読む)


【課題】サージ・アレスタが接続された高電圧システムの試験時に、サージ・アレスタの損傷を防止できる課電圧保護機能を備えたデバイス及び高電圧システムの試験方法を提供する。
【解決手段】過電圧保護機能を備えたデバイスは、バリスタ5を有し、第一の接続部7により、第一のライン30を介して回路装置2の高電位に接続され、また第二の接続部8は第二のライン10を介してアースに接続される。更なるインピーダンス17を有し、このインピーダンス17は、高電圧システムの試験時には第二の接続部8とアースとの間に接続される。対応するライン10,30は、スイッチング装置11により遮断され、第一のライン30および/または第二のライン10が、先ず最初に遮断され、そして、インピーダンス17が挿入される。試験電圧が前記回路装置2に加えられると、前記バリスタ5の電圧は、加えられた試験電圧よりも低く、バリスタ5の過負荷が防止される。 (もっと読む)


【課題】非直線抵抗素子の隙間への樹脂材料の侵入を抑えつつ、界面剥離の発生も抑えることのできる避雷器を得ること。
【解決手段】積層された非直線抵抗素子1と、非直線抵抗素子の積層方向の両側に配置された一対の端子電極3と、非直線抵抗素子の周囲を絶縁性の樹脂材料で被覆して形成される第1被覆部4と、第1被覆部の周囲を絶縁性の樹脂材料で被覆して形成される第2被覆部6と、を備え、第1被覆部は、液状の樹脂材料を常圧下で直線抵抗素子の表面に接触させて形成される。 (もっと読む)


【課題】避雷器の大型化などに伴って大きくなる曲げ応力に対する内部要素の強度の向上を図り、非直線抵抗素子のずれや破損を抑えることのできる避雷器を得ること。
【解決手段】避雷器10は、積層された非直線抵抗素子1と、非直線抵抗素子の積層方向の両側に配置された一対の端子電極3と、非直線抵抗素子の周囲をエポキシ樹脂で被覆して形成される第1被覆部4と、第1被覆部の周囲を絶縁性の樹脂材料で被覆して形成される第2被覆部6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 耐電圧試験時においても、取り外し作業およびガス処理を行うことなく、試験電圧を印加することが可能な避雷器を提供することを目的とする。
【解決手段】 実施形態の避雷器は、ガス絶縁開閉装置において使用される避雷器において、
ガスが充填される円筒形の金属容器と、この金属容器の中心軸に沿って積層された円柱形の酸化亜鉛素子と、前記中心軸に沿って、前記酸化亜鉛素子とリード線を介して接続され、前記酸化亜鉛素子よりも低圧側に積層された円柱形の補助酸化亜鉛素子と、この補助酸化亜鉛素子の低圧側端部に接続された低圧側導体と、前記補助酸化亜鉛素子の高圧側端部および前記低圧側導体を接続するスイッチとを具備することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】優れた電圧非直線性、課電寿命特性及び熱安定性を兼ね備えた電圧非直線抵抗体を提供すること。
【解決手段】酸化亜鉛粒子と、亜鉛及びアンチモンを主成分とするスピネル粒子と、酸化ビスマス相とから主として構成される焼結体からなる電圧非直線抵抗体であって、酸化ビスマス相中に、カリウム及びナトリウムからなる群から選択される少なくとも1種のアルカリ金属が0.036原子%以上0.176原子%以下の範囲で含まれ、焼結体断面中に占める酸化ビスマス相の面積割合(A)が2%以上8%以下の範囲であり、且つ焼結体断面中に占める酸化ビスマス相の面積割合(A)とスピネル粒子の面積割合(B)との比(A/B)が0.3以上1.5以下の範囲であることを特徴とする電圧非直線抵抗体である。 (もっと読む)


【課題】CV積が低く、結晶粒子の粒成長が抑制され、しかも種々の特性のバラツキを小さくすることができる電圧非直線性抵抗体磁器組成物を提供する。
【解決手段】主成分として酸化亜鉛を含有し、酸化亜鉛100モルに対して、副成分として、Coの酸化物をCo換算で0.05原子%超30原子%未満、Srの酸化物をSr換算で0.05原子%超20原子%未満、Rの酸化物(Rは、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuからなる群から選ばれる少なくとも1つ)を、R換算で0.01原子%超20原子%未満、Siの酸化物をSi換算で0.01原子%超10原子%未満、ジルコン酸カルシウムをCaZrO換算で0.01原子%超10原子%未満、含有することを特徴とする電圧非直線性抵抗体磁器組成物。 (もっと読む)


【課題】高抵抗化しても方形波耐量特性が良好な状態を維持することができる電圧非直線抵抗体およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】酸化亜鉛を主成分として作成され、希土類元素を含有するR相5とスピネル相と酸化ビスマス相とを結晶相として含む電圧非直線抵抗体において、抵抗体切断面におけるR相5の面積率を0.02〜5%の範囲に規定した。R相5による優れた粒成長抑制効果を利用することで高抵抗化を実現しつつ、絶縁物粒子総面積の増加を抑制して方形波耐量特性を良好な状態に維持する。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の低減を図ることができるとともに、高電界部の電界を抑制可能であり各種の電気的ストレスに耐えることのできる避雷器を提供する。
【解決手段】非直線抵抗体を複数積層した避雷器内部要素と、避雷器内部要素を収容するとともに、内部に絶縁性ガスを収容した筒状の絶縁容器と、絶縁容器の一方の端部に、絶縁容器内に露出する露出面が形成されるように設けられ、避雷器内部要素と電気的に接続された高電圧側導体と、高電圧側導体の露出面と絶縁容器の内側面との境界部を少なくとも覆う絶縁性樹脂層とを具備した避雷器。 (もっと読む)


【課題】非直線抵抗特性に優れた電流−電圧非直線抵抗体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電流−電圧非直線抵抗体10は、酸化亜鉛を主成分とし、副成分として少なくともビスマス(Bi)、アンチモン(Sb)を含んだ混合物の焼結体20を備える。また、電流−電圧非直線抵抗体10における焼結体20は、焼結体20の所定の断面における、焼結体20の微細構造を主に構成する各酸化亜鉛粒子21の断面において、断面に亘って最長となる最長直線の長さ(L)と、この最長直線の中点で直交し、断面に亘る直交直線の長さ(S)との比(S/L)を平均した値が0.66以上となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】更なる低コスト化を図ることができる非直線抵抗体および非直線抵抗体の製造方法を得る。
【解決手段】長尺状に形成され酸化亜鉛を主成分とする非直線抵抗体1の製造方法において、酸化亜鉛を構成原料とする造粒粉の結合剤であるポリビニールアルコールの添加量を非直線抵抗体1の0.5〜1.0重量%の範囲に調整する工程と、ポリビニールアルコールが添加された造粒粉の水分量を非直線抵抗体1の0.6〜1.6重量%の範囲に調整する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】雷サージによる異常電圧に耐え得るために必要十分な大きさの非線形抵抗素子を有する避雷器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】所定の諸元を有する雷電流が避雷器に流れたと仮定したとき、このときの非線形抵抗素子の半径方向の熱応力σと半径方向の伸びΔrとの積で表される破断エネルギーQの最大値が管理値QL以下となるように非線形抵抗素子の大きさを設定することにより、上記諸元の雷撃により非線形抵抗素子にひび割れが発生するか否かを素子の設計段階で判断することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】優れた電圧非直線性を有する電圧非直線抵抗体を低不良率で提供すること。
【解決手段】酸化亜鉛粒子と、亜鉛及びアンチモンを主成分とするスピネル粒子と、酸化ビスマス相とから主として構成される焼結体からなり、酸化ビスマス相中にカリウム及びナトリウムからなる群から選択される少なくとも1種のアルカリ金属が存在し且つ焼結体における正方晶Bi16CrO27の(123)面のX線回折ピーク強度(A)に対する立方晶Bi38CrO60の(321)面のX線回折ピーク強度(B)の比(B/A)が0以上0.24未満の範囲であることを特徴とする電圧非直線抵抗体である。 (もっと読む)


【課題】発電所または変電所用として要求される機械強度を備え、短絡時に素子破片の飛散を防止し、その放圧方向を制限してアークガスを瞬時に外部へ放出することができる避雷器を提供すること。
【解決手段】酸化亜鉛素子1の周囲に複数本の絶縁支持体4を配置し、酸化亜鉛素子1と複数本の絶縁支持体4を絶縁外皮6で一体的に被覆する。絶縁外皮6の外周面に突設されたひだ間において、酸化亜鉛素子1の表面からの肉厚の薄い薄肉部7を設ける。また、薄肉部7は、絶縁支持体4間に設けられる。 (もっと読む)


本発明は、以下の材料:Znを主成分として、Prを0.1〜3原子%の割合で、Y,Ho,Er,Yb,Luから選択される金属Mを0.1〜5原子%の割合で含む、バリスタセラミックに関する。
(もっと読む)


【課題】酸化亜鉛形避雷器を送変電系統に使用しているときと模擬した状態の放圧試験が行え、装置全体も経済的に製作できる酸化亜鉛形避雷器の放圧試験方法及び放圧試験装置を提供する。
【解決手段】第1の電源回路10で発生させた雷電流を印加して酸化亜鉛形避雷器1を構成する酸化亜鉛形素子を破壊し、その破壊された酸化亜鉛形素子に対して第2の電源回路20から放圧電流を印加して酸化亜鉛形避雷器の放圧試験を実施する。第1の電源回路10は、雷電流発生させる共振回路11と、これに直列接続して酸化亜鉛形素子を破壊する雷電流を流す投入手段12を備えており、第2の電源回路20は、短絡発電機を用いた交流電源AC2と、これに直列接続する限流リアクトルL2と遮断器CB2を備えている。 (もっと読む)


【課題】 主幹ブレーカのオン・オフ時に発生する開閉サージを未然に防止する。
【解決手段】 交流単相3線式の配電線に接続された分電盤内の主幹ブレーカの開閉操作時に発生する開閉サージを吸収するサージ吸収装置であって、主幹ブレーカのL1相端子、N相端子およびL2相端子に接触させることにより電気的な接続が可能となる三本の接触子11〜13を備え、それら接触子11〜13を介して主幹ブレーカのL1相端子とN相端子との間およびL2相端子とN相端子との間にそれぞれ接続され、かつ、主幹ブレーカに接続された負荷搭載のバリスタの動作開始電圧よりも低い動作開始電圧を持つ開閉サージ吸収用バリスタ14〜17を具備する。 (もっと読む)


バリスタ1の積層構成と、該バリスタ1の積層構成を間に保持する2つの枠端部3と、枠端部3の間に延長し該枠端部に固定された複数の補強要素9とを含み、枠端部3が、バリスタ1の積層構成を囲み、さらに、積層構成における2つのバリスタ1の間に配置されかつ少なくともひとつの補強要素9を案内する、少なくともひとつの安定化ディスク25とを含む芯部1、3、9、25と、庇部7を有し、かつ、該モジュールが少なくとも部分的に収容される外被5と、を具備するサージアレスタ。本発明に従うサージアレスタの場合には、外被5が、間に何らの気体、液体、または空隙もなしに芯部を収容しているように設計される。さらに、安定化ディスク25のそれぞれは、庇部7のひとつの領域に配置される。
(もっと読む)


【課題】過電圧保護装置に適用する酸化亜鉛(ZnO)を主成分とする電流−電圧非直線抵抗体において、側面高抵抗層の改善により、避雷器の小型化を実現すること。
【解決手段】酸化亜鉛(ZnO)を主成分とした焼結体1を備えた電流−電圧非直線抵抗体において、焼結体1の周囲に、接着強度が高く優れた耐電圧性能を有する炭素系アモルファス材料またはボロンカーバイド系材料で構成された側面高抵抗層2を設けることで、電流−電圧非直線抵抗特性、課電寿命特性および耐環境性に優れかつ、エネルギー吸収能力の高い電流−電圧非直線抵抗体を得ることができた。 (もっと読む)


【課題】 支持台に特定の種類の本体を種類間違いすることなく取り付けることのできる電源用SPD。
【解決手段】 第一筐体1にバリスタ素子10を収納した本体SP1と、第一筐体1が差込式に嵌着される凹部53を有する第二筐体51を有する支持台SP2を備えた電源用SPDで、凹部53に第一筐体1を嵌着するときに互いに摺接する第一筐体1の側面と凹部53の内壁面の双方に、複数の定箇所の間で移動可能な本体側可動ガイド41と支持台側可動ガイド61を形成する。各可動ガイド41、61は、一方が突起状で他方が溝状を成し、本体SP1の種類に応じて取付位置が決められる。 (もっと読む)


1 - 20 / 35