説明

Fターム[5E043AA01]の内容

一般用変成器のコイル (2,274) | コイル形式 (493) | 線条コイル (369)

Fターム[5E043AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5E043AA01]に分類される特許

61 - 80 / 85


【課題】高出力化及び小型化に対応でき、冷却効率に優れたトランスを提供する。
【解決手段】一次側導体としての一次側巻線2と、二次側導体3とを有し、二次側導体3の端部に、冷却媒体を流すための冷却路4aが設けられている冷却ジャケット4が連結されており、冷却ジャケット4に連結されている二次側導体3が直接冷却される、トランス1。 (もっと読む)


【課題】ヒートサイクル処理によるモールド層内のコイルとモールド樹脂との剥離の発生を抑制できるモールドコイルを提供する。
【解決手段】複数の単位コイル5からなるコイル2を、モールド樹脂からなるモールド層3により覆って構成したモールドコイル1において、各単位コイル5を構成する絶縁電線6(絶縁被覆層)の表面、コイル2の内周側に設けられ内部との絶縁を確保している絶縁層4の表面、及び単位コイル5の表面に設けられ単位コイル5を構成する巻き線間の電位差を小さくする静電シールド層7の表面に低温プラズマ処理を施す。低温プラズマ処理が施された絶縁電線6(絶縁被覆層)、絶縁層4、及び静電シールド層7の各層の表面と、モールド樹脂とは強固に接着し、温度変化が生じても剥離の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】ボビンのコイル巻装部に巻装したコイルの巻き始め端末及び巻き終り端末を巻線処理端子に絡げた後、そのコイル端末の処理が確実に行え、電気的は短絡、断線等を防止でき、信頼性を向上できるコイル巻装部品を提供する。
【解決手段】コイル巻装部13及びこのコイル巻装部13の両端にフランジ部14,15を有するボビン10と、このボビン10の両フランジ部14,15の外側からボビン10に嵌合されたコア11と、コイル巻装部13に巻装されたコイル32と、ボビン10に設けられコイルの巻き始め端末及び巻き終り端末が絡げられる巻線処理端子25とからなり、巻線処理端子25に、コイルの巻き始め端末及び巻き終り端末を絡げる絡げ凹部26を設け、この絡げ凹部26に絡げたコイル端末33を切断するナイフエッジ部28を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】筒状ボビンの鍔部に圧入されて閉磁路コアに当接する固定部材を用いることで、筒状ボビンに対して閉磁路コアを確実に固定可能で、かつ作業性を改善し、原価低減を図る。
【解決手段】一辺が角柱状部となっている閉磁路コア30と、鍔部を形成した筒状ボビンを2分割した形状の第1及び第2のボビン片10,20を、前記角柱状部に対して回転自在に相互に嵌合した筒状ボビン1と、筒状ボビン1に巻回された巻線と、ボビン片の軸方向に垂直な向きに前記鍔部に形成された貫通孔60と、貫通孔60に圧入され、かつ前記角柱状部の少なくとも一面に当接して閉磁路コア30を固定する固定部材50とを備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】 最新のDC−DCコンバータの小型化技術に適合するように、小型で低背の、電源効率の高いインダクターを提供すること。
【解決手段】 1つの胴部と2つの外足部と1つ以上の中足部とからなる脚部を有する磁性体コアを一対に突き合わせて一体化したコアまたは突きあわせたコアと2つの電流を通電する導体からなるインダクターにおいて、導線10、11は、一体化したコアであるインダクターの中足部31、32に巻回するか又は巻回しないで、2つの外足部と1つ以上の中足部とからなる脚部を有する磁性体コアを一対に突き合わせてできる、前記外足部と前記中足部との間にできる空隙に導線10、11が配設され、中足部の中間に前記一体化したコアの間隙を設けたこと。 (もっと読む)


【課題】本明細書は、コイルが巻装されている内コアと一体化した外磁性カプセルを有し、そのため前記外磁性カプセルと前記内コアとの間にエアギャップがなく、高電流条件で大きなインダクタンスLを維持することができる表面実装型パワーインダクタを開示する。
【解決手段】前記インダクタでは、フェライト又は磁性金属から形成された内コアの外周面にコイルが所定の回数巻装されており、さらに、前記内コア及び前記コイルを被装するため、磁性粉から成形された外磁性カプセル、絶縁充填材、結合剤、及び潤滑剤が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ランプとインバータとを接続する追加の部材を要することなくランプを点灯させることで、バックライト装置のコストダウンが可能なトランスを提供する。
【解決手段】本発明に係るトランス40は、端子ピンを植設した端子台3、4と、巻芯部2の外周に一次巻線10及び二次巻線12、13を巻回したボビン1と、コア11とを備えており、端子台3、4にランプ接合用端子17を設け、このランプ接合用端子17にランプ20の電極20aを直接接合して、ランプ20を端子台3、4に装着するものであり、このトランス40を液晶表示装置のバックライト装置用インバータに組み込むことによって、ランプとインバータとを接続するための追加の部材を要することなくランプを点灯させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】ボビンの形状を変更することなく、リーケージインダクタンスを最適な値に調整できる低コストで高性能なトランスを提供する。
【解決手段】1次巻線(1)及び2次巻線(2)と、1次巻線(1)を巻回する第1の巻回部(11)及び2次巻線(2)を巻回する第2の巻回部(12)を有するボビン(10)とを備え、第1の巻回部(11)及び第2の巻回部(12)は、両方又は何れか一方がボビン(10)の軸方向に複数に分離して配置される。分離して配置された1次巻線(1)又は2次巻線(2)の巻き数の比を変えることにより、1次巻線(1)と2次巻線(2)とのリーケージインダクタンスの値を調整するため、トランスの用途に応じて、リーケージインダクタンスの値を容易に変更することができる。 (もっと読む)


【課題】コイルとなる線材が太い場合でも基板に対するコイル端末の接続が容易になると共に、基板に対するトランスの傾斜のおそれがなく、比較的安価に製造できるトランスを提供する。
【解決手段】プラスチック成形体5Aに、ピン端子4を貫挿する貫通孔10と、コイル端末を貫挿する貫通孔11とを設ける。プラスチック成形体5Aにピン端子4を貫挿してプラスチック成形体5Aをボビン2に装着する。コイル端末2aを貫通孔7に貫挿して位置出しする。そして基板9に設けた端子孔10にボビン1に設けたピン端子4を挿入すると共に、コイル端末2aを挿通孔11に挿通する。 (もっと読む)


【課題】ボビン端子の抜け耐力が向上したコイル装置の提供。
【解決手段】コイル装置11(12)は、軸片部Aから折曲して成る後端片部B及びこの後端片部Bから軸片部Aに対し概ね平行となるよう折曲して成る返し片部Cとを備えた鉤状ボビン端子T1,T2と、返し片部Cの先が裏側から引っ掛かる掛止孔hを持つ端子ホルダ部H1,H2を鍔部Fに一体的に備えたコイルボビン11a(12a)とを有する。返し片部Cの掛止孔hから前方に突出した部分にコイルボビン11a(12a)のコイル装填部Gに巻装した捲線W(W)の所定線分を接続して成る。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で接続部の断線を防止でき、組付け性やコスト低減の面でも優れているコイルユニットを提供する。
【解決手段】 通電可能な巻線6,7と、この巻線が巻回される巻線支持部材2とを有し、前記巻線の端部を引出して接続部6a,6b,7a、7bとしているコイルユニット1であって、前記接続部を補強する補強線10を含み、この補強線10が折り曲げられて折返し部10cが前記巻線支持部材に掛けられ、該補強線の両端部が同方向に引出されており、前記巻線の前記接続部と前記補強線の両端部10a、10bとが一体に捩られて縒り線となっている。本コイルユニット1によると巻線の接続部分となる接続部が補強線の両端部と一体に捩られて縒り線を形成するので、簡単な構造で接続部を補強して断線を予防できる。 (もっと読む)


【課題】 巻線長を短くして銅損を減少させると共に、引出し部分から発生する磁界を低減するインダクタンス素子を得る。
【解決手段】 磁芯14の下部に配置された巻枠12に、磁芯14の長手方向に沿って5つの端子16がそれぞれ植設される。磁芯14に4つのコイル20がそれぞれ巻かれ、4つのコイル20が並列に配置される。各コイル20は1本の巻線材18で繋がった形で形成され、各コイル20の巻線材18が端子16に一旦絡げられて半田付けされてから隣のコイル20に延びる構造になっている。隣り合ったコイル20同士は相互に逆巻きで巻かれ、それぞれのコイル20は3ターン巻かれた構造になっている。 (もっと読む)


【課題】簡単且つコンパクトな構成で、コイルの冷却効率を向上させることができ、前記コイルに流れる最大電流値を良好に増大させることを可能にする。
【解決手段】コイル用冷却構造は、コア28に巻回される第1及び第2コイル30a、30bを有するリアクトル22と、前記リアクトル22を収容するリアクトル用ケーシング24とを備える。第1及び第2コイル30a、30bとリアクトル用ケーシング24との間に形成される断面略三角形状の空間42には、内部に冷却媒体を流すための通路46が形成された冷却部44が配設される。 (もっと読む)


【課題】特許文献1に記載の従来のコモンモードノイズフィルタの場合には、ペア線材Pの導体線1、2の線間距離(a)は特性インピーダンスに大きな影響を与えるため、コモンモードインピーダンス値のラインアップを複数揃える場合には、ペア線材を複数準備する必要がある。更に、コモンモードノイズフィルタの特性インピーダンスは√(L/C)で表されるが、コモンモードノイズフィルタの巻芯部12に巻回された線材Pに接着剤が付着した場合には、容量成分Cが変動して特性インピーダンスに悪影響を与える。
【解決手段】本発明のコモンモードチョークコイル10は、コア11の巻芯部11Aに巻回されたワイヤ13A、13Bが巻芯部11Aから引き出された電極12、12に接続されてなり、巻芯部11Aに巻回されたワイヤ13A、13Bの一部に高分子材料からなる樹脂部14、14を静電容量調整用として設けた。 (もっと読む)


【課題】高度な技を要しなくても作製でき、且つバランスの良い一次電流が得られる一次巻き線ユニットを備えたトランスを提供する。
【解決手段】基板30をコア16の長手方向他端に固定する。続いて、一つのU字形導線20をコア16の長手方向一端から差し込む。この場合、U字形導線20の外周面側脚部20Aがコア16の外周面側16Aに位置すると共に、その内周面側脚部20Bがコア16の内周面側16Bに位置するように(すなわち、コア16の壁を挟むように)差し込む。続いて、上記の一つのU字形導線20の隣に次のU字形導線20を差し込んで、上記と同様に行う。このようにして、複数のU字形導線20をコア16の長手方向一端から順次に差し込んで、その長手方向他端部20D,20Eを回路パターン36の差込孔32に差し込む。 (もっと読む)


【課題】 非接触給電においてコイルで発生する熱を外部に効率的に放散させる。
【解決手段】 複数本の溝(18a)を有するコア(18)と、コア(18)の複数本の溝(18a)間を環状に巡るコイル(19)とを備えた給電部(13)に、同様な構成の受電部(12)を正対させ、電磁誘導により給電部(13)から受電部(12)に給電するようにした非接触給電方法において、給電部(13)と受電部(12)との間の磁束の通り道を避けるように非磁性材料からなる放熱体(28)を設け、この放熱体(28)をコイル(19)に接触させることにより給電中コイル(19)が発する熱をこの放熱体(28)から放熱させる。給電中コイル(19,22)で発生する熱を放熱体(28)からより効率的に放熱することができる。 (もっと読む)


【課題】 漏れ磁束を低減した、かつ簡単な構造にて、バイアス磁界をかけて直流重畳特性を改善できる線輪部品およびその製造方法を得る。
【解決手段】 磁性材料からなるドラムコア1と、前記ドラムコア1の中に配置された巻線3とで構成されたチョークコイルであって、前記チョークコイルは、磁性材料粉末と樹脂との混和物2にて周辺をモールドされ、かつ前記混和物2が、外部磁場によって磁場配向され、前記混和物は、磁性材料粉末対樹脂との比率が、磁性材料粉末100wt%に対して、樹脂は10wt%以上から40wt%以下の範囲であるチョークコイルとする。 (もっと読む)


【課題】 電力用リアクトルにおける鉄心の磁気ギャップを無くし、磁気騒音の発生を防ぎ、特殊なインダクタンス−電流特性をもつリアクトルの設計製作を容易にする。
【解決手段】 磁気ギャップをそなえていない閉磁路を形成した圧粉鉄心を用いる。透磁率が異なる複数個の圧粉鉄心1A、1Bを磁気遮蔽層2を介して重ねた鉄心構造体1を構成する。前記鉄心構成体1の圧粉鉄心1A、1Bに共通に巻回したコイル2、3、4(3相の場合)をそなえる。前記コイルに流れる電流により、それぞれの圧粉鉄心1A、1Bに、鉄心特性によって異なる値の磁束を生じさせ、コイル端子間のインダクタンスを電流値により変化させる。 (もっと読む)


【課題】2次側巻線用の複数の巻枠にそれぞれ巻回された各2次側巻線から安定した出力が得られるように、各々の巻枠を上下のコア間にレイアウトすることを容易ならしめるとともに、回路基板上での実装面積を減少させることが可能な多連トランスを得る。
【解決手段】上コア2と下コア6,7,8との間において、互いに隣接する2次側巻線用の巻枠41,51は、各々の巻軸部42,52にそれぞれ巻回された2次側巻線の各巻回領域が、非同軸でかつ上下に一部重なるように配設される。 (もっと読む)


【課題】 導通作業が容易でコスト上昇の問題がなく、耐熱性の点でも良好な絶縁被覆電気部品を提供する。
【解決手段】 導電性の表面を有する部品本体を覆う絶縁被覆は、エポキシ樹脂とシリコーン樹脂とエポキシ樹脂硬化剤との複合樹脂より成る。複合樹脂は、平均分子量を官能基で割ったエポキシ樹脂の化学当量をx、シリコーン樹脂の化学当量をyとしたとき、シリコーン樹脂に対するエポキシ樹脂の重量比がx/yを越える値で混合されたものであり、成分中のエポキシ樹脂のシリコーン変性率は5〜30%である。絶縁被覆は、所定温度に所定時間加熱されて半硬化状態であり、室温から80℃の範囲でタックフリー又は非融着状態であるとともに、他の導電部へのハンダ付け又は溶接のための加熱の際に他の導電部に対して部品本体が短絡可能となるよう融解する融点を有し、他の導電部へのハンダ付け又は溶接ための熱量を超える熱量で加熱された際に本硬化する。 (もっと読む)


61 - 80 / 85